メインカテゴリーを選択しなおす
0630 起床 気分快 晴 「1091」/「1001」という数字。そして「にこたろうの千夜一夜物語」について。
血圧値 121/83/77 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Hanged Man とくにそれに意味があるというわけではないですが、このブログは、毎日欠かさず書き続けることを旨としています。 愉しみにして、読んでくださるかたに、感謝。 なので、本日で1091回目。 ところでこの「1091」という数字。 何を意味するかご存知ですか。 たとえば、車のナンバーの4桁の部分が「1091」の人。 高確率で釣り人です。 釣りをしていない人には理由がわからないかもしれませんが、1091という数字は釣り人の間では”入れ食い”を意味しており、ゲン担ぎとして車のナンバーにも使…
バルセロナ 2日目の朝 本日は、海へ・・・。 地下鉄に乗って、サン・ミゲルビーチへ 夏には、多くの海水浴客で大変賑わうバルセロナで最も古いビーチだそうです。 季節柄 どんよりとしています。
シニア夫婦のスペイン旅行 その12 2024年10月 ピンチョス通りへ
サンタ・エウラリア大聖堂を眺めた後は いそいそと歩いて向かった場所は ピンチョス通り=ブライ通り まだ明るい時間ですが、なかなか賑わっています。 どこのバルに入ろうか、迷います。 呼び込
今日は珍しく主人が休みだったので洗面所の可動棚を作ることにしました本来なら大工さんに頼むところなのですがDIY(日曜大工)で頑張ればできるのでと〜事前に白の棚板(既製)をとりあえず1枚用意していましたでもうっかりミス(誤算でした)120cm幅のところに120cmの棚板はちょうどなのですが。。。その棚は動かすことができません棚板を載せる棚柱の僅かな幅その分をカットしておかないとハマらないことに気が付きせっ...
この4月でとうとう60代に突入。それにともないブログの参加カテゴリーもお引っ越し。「ブログ村」は【50代主婦】から【60代主婦】へ、「BLOG RANKING」は【日記・雑談(50歳代)】から【日記・雑談(60歳代)】へ。自営業主婦の備忘録
シニア夫婦のスペイン旅行 その11 2024年10月 メトロに乗ってカサ・ミラ
バルセロナ・サンツ駅から徒歩10分 オスタル・サンツ ホテルにチェックインを済ませ、お部屋に。 フロントのおじちゃんはとても親切で優しい・・・アリガタイ 最上階の8階のお部屋です。 まぁまあ広いお部屋
人生のほんとう、ならぬ、年金のほんとうを、公開します。この4月から、国民健康保険料と介護保険料が、少ない年金から、天引きされることになりました。僕はあまり、他人と比較することはないのですが、年金受給の世間相場は知っているつもり。このところの物価上昇もあり、
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その10 バルセロナへ
昨夜はフラメンコを鑑賞した後はゆっくり過ごし すっきり目覚めた朝 マドリードからバルセロナに向かいます。 まだ暗いなか、ホテルをチェックアウトして歩いてアトーチャ駅へ カラフルな外観のアトーチャ
くつきの森イベント案内とユリノキまつりのチラシ、そしてミニコミ紙「朽木小川より」を封筒に詰めて・・・・ 封をと思ったらノリが切れたので、朽木市場のコンビニ...
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
気持ちよく、おもてなししたい 今週のお題「ケチらないと決めているもの」 あっという間に大型連休が始まりますね。 遠方で暮らす子どもが帰省したり、親戚が集まったり。 自宅でのおもてなし準備についてお伝えします。 スポンサーリンク // 他人の家の散らかりは目に付く 玄関そうじ まとめ 他人の家の散らかりは目に付く 玄関 よそ様のお宅に招かれたら、無意識ながら冷静に観察しますよね。 棚の上にホコリが溜まっている 玄関に飾り物が多すぎ 玄関 三和土(たたき)が汚れている 水回りが不衛生だ…… 自分の家は見慣れているから、住んでいる人は気づかないけれど、他人様の目は厳しい。 www.tameyo.jp…
無料のピカソのゲルニカは観れなかったけれど寝起きの良い朝を迎えました。 本日は、マドリードの市内観光にでかけます。 ホテルのドアを開けると、物々しい音と人だかり・・・。 雨の中、音楽隊が威勢よく
シニア夫婦のスペイン旅行 その7 2024年10月 トレド観光
トレド駅からタクシーに乗って中世の街並みが残る旧市街へ・・・。 タクシーを降りると・・・・・? ネットがつながりません。 今回は、楽天モバイルの海外ローミングを利用してます。 2Gまでは無料で、1Gご
シニア夫婦のスペイン旅行 2024年10月 その8 トレドから帰る
トレド大聖堂を見学した後、中世の街並みを散策していると 見つけてしまったスタバ あったら入っちゃいますよね。 安全・安定のスターバックスコーヒー 2階席に上がり、一息つきます。 帰りの鉄
星型スパンコール刺繍付トップスとオニールオブダブリンのコーデです。2025年ノーリーズプルオーバー。2025年オニールオブダブリンスカート。2020年エルベシャプリエバッグ。PUMAスニーカー。2025年ノーリーズプルオーバー。2025年オニールオブダブリンスカート。2019年ユニ
プロ野球も開幕し、好調の日ハムファイターズ。 今年もエスコンに応援に行きます。 金曜日の午前で仕事を終えて出発です。 途中、道の駅たきかわでトイレタイム 本当のの目的はコチラ お肉が
お腹も満たされた私たち。 大満足でサン・ミゲル市場をあとにします。 マヨール通りを王宮に向かって歩いていると、 なんだか綺麗な広場がありました。 何の情報もなく、ただ素敵な広場と写真を撮りましたが
30時間以上かけて、ようやくマドリードのホテルにたどり着いた私たち。 ・・・疲れてます・・・・トシですから。コタエマス でも、観光に出かけます。気合です。64才ガンバル ホテルを出て、アトーチャ通りを北西に
マドリードに泊まったのは、オスタルエドレイラ。本日より3泊する予定。 予約は、Booking.comで宿泊予定日の半年以上前に予約しました。 直前まで解約金不要なので、気楽に予約することができます。 また、
ルフトハンザ航空に無事荷物を預けられた私たち。 後は、出発までのんびりと待つだけなのですが、出発の1時間くらい前にならないと、出発ゲートが公開されません。 (ヨーロッパの鉄道もそうですが、結構ぎりぎり
2024年10月。 今年のヨーロッパ旅行は、スペイン。 昨年のドイツ鉄道の旅の時に、次はスペインと決めていました。 お昼に仕事を終えて、ダッシュで帰宅。 予約していたタクシーで旭川空港へ! 海外へ行く前
札幌に住む息子夫婦が帰省しました。 その一番の目的は「焼肉」 もう30年程通っている焼肉屋「えぐち」さんに行きたいとリクエスト しっかり予約をして、宴のスタートです。 塩ホルモン、ガツ、牛カ
道の駅みかさでお目覚め。 すぐに、出発です。 向かう先は、北広島市営駐車場。 1時間100円とお安く停めることができます。 一般の駐車場は、野球開催日は足元を見てベラぼーな金額に跳ね上がりますから、さすが
日ハムが試合に負けてどんよりした次の朝。 さぁ、帰りましょうか・・。 来た道と同じ道では帰りたくない・・・・って、わかります? 自宅まで、120kmの道のり。 どうせなら、違う景色を見ながら帰りたい。ワ
シニア夫婦のスペイン旅行 その6 2024年10月 トレドに行く
マドリード2日目の朝です。 今日は鉄道で移動します。 行き先は、トレド。 イスラム教、ユダヤ教、キリスト教の文化が交錯した街全体が博物館と言われ中世が色濃く残っている世界遺産。 朝、まだ暗い中アトー
とてもいいお天気の1日でしたね 昨日から鼻詰まりがひどくなったKEIくん ゴンゴンも言ってて今日はお休みして病院に行く??ってママが言うとどうしても行きたいの〜今日は班ごとに夏野菜を植えるのでそれを何にしようかと相談する日だから〜とオクラ推しのKEIくんなのですがさぁ〜それはどうなるのかなぁ??と登園しましたが結果は、オクラとミニトマトになったそうでニコニコで帰ってきましたみんなで育てるってきっと楽しい...
安くなってしまった日本に、押し寄せる外国人が行くのは、人気の観光名所。僕は、人が大勢いるところでは、人酔いしてしまうので、人混みは大の苦手。その点、埼玉県は、人気度ランキングで最下位近くにあるので、オーバーツーリズムで悩まされることも、ほぼほぼありません
明日からKEIくんは通常時間の園生活となりますが今日は12時すぎに帰宅してその後はお花の世話もしていましたそして。。まぁ〜〜お部屋に花を飾ろうよ〜と言ってくれたので一緒にこれがいいかなぁ〜とか相談しながら切りました入れたのはワタシですが気に入った花を切って切れましたチューリップは3本がいいよ〜と言ってカットしながらお花摘み状態ワタシはたくさん咲いているパンジーとビオラを集めましたこんもりと可愛くでき...
ここ数日の暖かさで桜の開花が進んでどこも綺麗に見頃になりました明日。KEIくんの進級式なので桜と一緒に撮れるかなぁ下の桜は、近くのゴルフ場の駐車場です春〜がきましたね日曜日〜この赤いミニスコップをじ〜に買ってもらって大喜び庭仕事をせっせと頑張って・・・ましたできるかどうかわかりませんがワタシが好きなズッキーニの苗を買ってきて植えてくれましたクリスマスローズも可愛く咲いていますいつも応援してくださって...
大手の呉服店と言えばかつてはデパートにあって、店員さんが何人もいました。 「友達が勤めていたから、ローンを組んで着物を何枚も買ったの」 60代マダムがそっと教えてくれました。 着物とローンについてお伝えします。 スポンサーリンク // 着物のお値段 しみ抜き 着物とローン 高齢者を狙って販売 着物のお値段 小紋の着物 画像は先日、一目ぼれした小紋です。 落ち着いた色味なので、70代になっても着れそうと即決。 税込み1,650円 購入店はオフハウスです。 バカですね、また増やしてしまった💦 www.tameyo.jp ヤフオクは落札できたら安いけれど、質感や色味は実際に確認した方が良いでしょう。…
普段から静かに暮らしているのですが、先月からの体調不良で、今は、さらに静かに暮らしています。そんな中、お誘いいただいていたMさんの個展に、昨日、やっと行くことができました。さりとて、まだ体調が戻っていない身の上。画廊喫茶の開店後、すぐにお邪魔し、速やかに
高島から高島へ・・・・着々と? fbを覗くと、長崎弁「ヒライタン」って何? めざせ長崎通!1級合格率7%・・・との「長崎検定(長崎歴史文化観光検定)」の...
梅ノ木SSで、ℓ/182円です。 パンクしたタイヤを交換に、針畑街道を下りました。安曇川町のホンダや高島鴨「漕人」を回り、走行距離は70㎞でした。 ゴン...
今日も遅い更新となりましたとにかく色々あります今朝はシロアリ駆除の残りすぐにできなかった部分(ミシンを置いていたところ)床下を2人で薬をされていましたその間にクリナップが来て気になっていたところを確認されてまた明日お直しに来られることになりました工務店さんも火災報知器を2箇所設置、トイレのペーパーホルダーやリモコンなどもつけてもらいましたがトイレはまだあと少し収納部分が出来ていませんそのあとはカー...
年度末には、雪が降り雪国に戻りました。ヤッパ暖かいところがイイと思い・・・高島から高島へと。こちらの高島・・・長崎港から南西約14.5km離れた高島をは...
今朝もよく冷え込んでいてビックリ〜KEIくんはお友達と姫路セントラルパークに〜出かけて今帰宅してきた所です(17時過ぎ)今日はガス屋さんとクロス屋さん美装屋さんと残りの仕事をしに来られました実は数日前〜美装屋さんが掃除中に階段から掃除機を落とされて〜踊り場の壁に穴が!!落ちた時に階段にも数箇所傷がつきました今日は階段の補修に〜ついでなので、全て綺麗にしておきますね!!と言われ白くなっていたところも磨...
空気は冷たいですが、青ゾラと陽射しも・・・・ オクヤマの朝 気温1.1℃ 晴れと雲が半々 日中は、青ゾラが勝ちましたが・・・今日の最高気温8.2℃、最低...
愛用中のガラスの急須。先日、皿洗い中に注ぎ口に他の食器が当たって先が欠けてしまいました。毎日使うものなので、すぐにスーパーで買い直しました。スーパーで買った方がお安かったけれど楽天でも買えますよ。不手際で割ってしまうのは、いつも本体で、フタは無事
煙突掃除するわ・・・・ 近頃は、カセッキーとヒバッチーにバトンタッチしていた、薪ストーブ・マッキーでしたが・・・昨夜、寒くて火を入れると、引きが悪くなっ...
映画と長浜ローカルフォト・・・「ridō(里道:りどう)-農家の新しい暮らし方」
あさイチ、久多川合から覗くと・・・ 戻り寒波で、比良山地に雪がつきましたネ。上針畑では、雪が舞ったとも。 オクヤマの朝 気温4.5℃ 雨上がりで曇り 寒...
今回紹介するのは栃木県の温泉地と知られる鬼怒川温泉ひとり旅。昭和の時代は熱海と肩を並べるほどの活況ある温泉地でしたが、数年前の大豪雨災害で…
ラブ・ストーリーは突然に、という歌がありましたが、今回の僕の場合は、体調不良は突然に、という感じ。さいたま新都心に用があって、行ったのが25日。で、その日の夕方から体調が悪くなり、26日、27日と、家から一歩も出ないまま過ごし、今日、やっと外に出て買い物に。昨
初めてウイスキーを口にしたのは何年前だろうか?なんて考えたら、遥か昔すぎてはっきり思い出せませんが、おそらく大学生の頃だから45年以上前になると思います。その当時は、お金も無く高いウイスキーは、とても買えなかったのでサントリーレッド・サント...
岩下志麻さん夫の篠田正弘氏亡くなる 篠田正浩氏といえば、映画監督で女優・岩下志麻さんの配偶者として有名です。 94歳でご逝去され、妻・岩下志麻さん84歳は舞台挨拶をとりやめられました。 婦人公論2024年7月号で、岩下さんが結婚生活について語っているので、お伝えします。 スポンサーリンク // 結婚57年 結婚ってなに? まとめ 結婚57年 岩下志麻さん・80代に見えない美しさ 篠田監督とおしどり夫婦としても有名な岩下志麻さんが80代とは、驚き。 若い頃と少しも変わらないプロポーションに、背筋が伸びた姿勢です。 画像は2024年7月号の婦人公論。 図書館から先週、借りて読んでいたところでした。…
今日は朝から美装(洗い)屋さんが来られて養生を一気に外してまさに大掃除状態でその間にサッシ屋さんが窓の取り付け作業〜友達がちょこっとやってきてちょうど留守番してもらっている間にKEIくんをお迎えに行ってお昼に。午後からは水道屋さん、建具屋さん、もちろん工務店の方々も入れ替わり来られて全くPCに向かう時間はなく 6時半ごろまで頑張られていたので夕食が8時を過ぎていました私だけがお風呂がまだなのですがブロ...
塩分補給に行こうか・・・ハイ オクヤマの朝 気温5℃ 薄青空と薄雲が半々 前線通過で・・・昼過ぎからは、雨になるんですかネ。今日の最高気温℃、最低気温℃...
ピンクの桜咲いているし、花見してから・・・ 元気にナニワ病院通いの帰り、京阪出町柳駅を出たところで、目に入ったので、ハイ。覗きに行くと、サクラの回りには...
暖房費や食料品が高くなる一方 仕事場を併用している戸建てのわが家、3月の電気料金の請求は2万4689円です。 昨年同期と同じくらいの使用量で、2千円近くも高い。 来月からは政府の補助がなくなるため、さらに負担が大きくなるでしょう。 老後資金の収支についても考えます。 スポンサーリンク // 再エネ賦課金アップ インフレ率 収支を計算しよう まとめ 再エネ賦課金アップ 再エネ補助金がアップ 来月から政府の補助金がなくなると、再エネ賦課金がアップ。 一般的な家庭で月に1,592円、年に2万円弱の負担増と、テレビ朝日が報じたのです。 再エネ賦課金と言えば、日本の山岳に太陽光パネルを敷き詰め、海には巨…
今日は全国的に春の陽気で本当に気持ちが良かったのですが花粉の飛散がひどいので何度もくしゃみをしていました先週土曜日の午後から熱が出たKEIくんでしたが元気にしていた午前中に可愛がってもらっている大工さんと一緒に巣箱建てました〜左側の白い紙大工さんが逆さになって持っていますがKEIくんが描いた設計図??を元に作ってもらいました〜色塗りをじ〜と 楽しんだ今日〜です実は2棟で来ていましたwwいつも応援してくださ...
来週末は寒の戻りが、とのことですが・・・ 分厚い氷も、張らないだろうと思い・・・冬の間、玄関の中に避難していた金魚を、玄関先の大甕に戻しました。 オクヤ...
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😺 寒いー!暑いー!を繰り返すのが春なのよね〜🌸 暖かくなるのはwakuwakuするけど、残念ながら身体は気温の変化についていけましぇん🤣 体調イマイチな時は楽しい事をするのが一番✨ 楽しいことって何? 簡単に自分を楽しませる事は… あー、やっぱり美味しいもの、好きなものを食べることかなー😁 そんなある日、出先で見つけちゃいました♪ ミレービスケット😻 超ビックパックーーー!!30g×16袋入り♪ 超お得♪ 写真では大きさが分かりにくいと思うので、ビックパックの袋は縦約40cm×横約30cmあるんですよ😲 これは滅多に出会えないから思わず大人買いしち…