メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は姉と行ってきました高橋真梨子コンサートFINAL全国ツアーがラストでしたずっーと前から一度行ってみたかった彼女のコンサート最後にあの歌声を聞けてサイコー…
ファーストゴルフスクールレッスンチャンネルから➡『【フェースターン】』から。一般的に言われる「アームローテーション」は、左右の腕がひっくり返る。齋藤氏が推奨している「フェースローテーション」は、フェースをローテーションさせる。(画像が小さいが、フェース面の動きに注目)シャフト軸に関して回転を与えるのだ。これって、過去記事の「「みんなのゴルフダイジェスト」から」に近いのかも。(引用)「もっとシンプル...
リハビリのために練習へ・・・少し無理をしても体を動かさないとこの先が不安
練習後に家人のツルツルのアイアングリップを工房さんで交換するが本来の目的だが、工房さんの開業時間に合わせるために、まずはヒューマンへ。体に痛さ・辛さはあるのだが、気合を入れて練習(というか、リハビリを意識した運動)をルーティン化しないと体が動かなくなってしまう危機感もあり、まずは練習へ。或る意味強制しないと、楽な方に向かってしまうので、辛いけど少しぐらいは動かないと、という思いで・・・。開場時間に合...
2つめの納得・実感した解説・・・「体の右側45度で正面に向かって振る」(チキンウイングも解消)
人それぞれで、言葉の刺さり具合は違うものだが、ファーストゴルフスクール・レッスンチャンネルを見て、『ヘッドを置いてけぼりにする感覚』という言葉が刺さり、その後に自然にドローが出る状況(しっかり掴まる感覚)になっている。これが1つめの納得・実感した解説だ。こんな体の状態だが、実際に自分の中では大きくスイングの感覚が変わった実感だ。そしてもう1つ刺さったのは、『体の右側45度で正面に向かって振り子で振...
本当のレジェンド、倉本プロのロブショットを見つけた。他人と違うのは、ボールに近く立つこと。そして、クラブを振り子のように振る。ボールに近く立っているので、偏重心特性が弱まるはずだ。まるで『吊り打ちロブ』だ。ボールの近くに立って、自分が回り込む。ということはフェースが開くということ。「吊り振り子」と「開いたフェース」なので、小さな振りで高く上がるのだ。普通のロブショットは、腰を落としてコックを使って...
入院して2週間術後の回復も順調との事で退院やっとシャバへ戻ってまいりました。網膜剥離手術と同時に行った水晶体レンズ交換の影響か持ってるメガネの度数が合わず凄い違和感の日々。メガネの作り直しは術後1ヶ月ほどしないと出来ないようなので製作作業はもうしばらく先になりそうです。還暦間近の私昭和40年生まれは今年2025年は還暦の年でもあり同時に本厄の年この手術が厄払いになるのかなぁ?なんて思いつつボーっとした日々を過ごしています。焦っても仕方ないので、解禁は4月と決め作業ももうしばらくお休みにします。とは言っても確定申告はせんといけんのでカミさんに手伝ってもらおうかな。ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記...シャバに戻ってまいりました
一週間程前からどうも目が見えにくく少し曇ったように見えるのでもしかしたら白内障かなぁ〜、白内障の手術なら日帰りでも出来るし…と、軽い気持ちで眼科に行って検査したら、あ〜、網膜剥離です!紹介状書くのですぐに入院手術しなさいと。え〜マジっすかと言うのが正直な気持ち。私、22歳の時にも網膜剥離して長期の入院手術経験が有るので「またか〜」という気持ち。入院した翌日にはもう手術。白内障も若干有るのでこの際レンズも替えましょうとのことで二つの手術をしました。ありがたいことに網膜剥離の発見が早かったため何とか元に戻りそうとの事でちょっと安心。今日は術後4日目。落ち着いてきたのでブログを初めてスマホから投稿です。あと一週間程は入院だそうで大人しくベッドで横になっています。退院後も暫くは普通に見えなく一ヶ月程は安静にしなく...37年振りの病気で入院手術……
ジャスミンさん 貴重な情報をどうもありがとうございましたリブログさせて頂きました”目の疾患はこれで良くなる‼️” チェッコリも目の悩みが一番大きい もし…
ジャスミンさん 貴重な情報をどうもありがとうございましたリブログさせて頂きました”目の疾患はこれで良くなる‼️” チェッコリも目の悩みが一番大きい もし…
今日は休日眼科受診に片道1時間検査もあり受診は約2時間疲労感MAX梅田へ戻ってホワイティー梅田イーストモールNOMOKA内台北餃子 張記今日はここでランチと決…
早いもので8連休の3日目ですとにかく買物ばかりの毎日です今年は全く買物できてなかったので自転車でせっせと買い出し行ってます買物行ってはNetflix見て休憩休…
最近目の調子がなかなかで視界があるだけマシと自分に言い聞かせてますが韓国ドラマが大好きなmisoですが…この視力問題があり最近はサクッと見れる日本ドラマにハマ…
一気に来ました、冬風が冷たい寒暖差ありすぎでしょわが兵庫県大逆転で斎藤さん知事に返り咲きましたおったまげ〜〜(笑)わが街の駅での朝の街頭演説小さく覇気なく見え…
今朝は一気に寒かったまたヒートショックの危険との戦いの冬がきました街はもうクリスマス仕様だし…ケンタのおじさんもサンタに着替えてたわたしクリスマスシーズンがと…
今朝は寒かった通勤途中は、とってもいい気候気分良かったのに電車がまたまた遅延だって気分いいのに朝から台無しよでも今日は外来ない日だから遅れたって焦る必要なしこ…
時々不思議な出会いが私にはあるそれは人とのご縁だけではなく辛いときや自分を見失いかけてる時に映像だったり言葉だったり…そんな出会いが昨日あった美容室に行ったん…
生活191(眼科に行ったり/医療費もかかるから利確損切どんどんで小吉かな)
前々回あたりのブログで、以前からの眼の飛蚊症に加えて、動画編集してたら左眼の左上側に光が走るようになり、これ、光射症とからしく、網膜剥離の恐れ→失明とかネットにあるから、眼科に行くことにした。 その前に、先週は孫が来てたから外食したり、今月はギターのメンテに費用かかるなど、まあもうすぐ11月に60歳還暦だしで、細かなお金つかいまくってでもあった。 7月以降かな、吉と出るか凶とでるかで、信託銀行の退職資金優遇金利プラス投資信託に500万円✖️3回を組んでた。 なので、リスク資産を圧縮して現預金に小遣い増やしたいからもあり、先週末からせっせと投資は利確損切りしてる。結果は、小吉って感じよ。 特に日…
アラフィフの休日は病院通い!今度は網膜剥離が不安で眼科にかかる
前回書いた歯医者もまだ終わっていないのに、また通院の診療科を増やしてしまった…。 わたしは小学生のころから近視で、高校生のころにはもう強度近視の域に達してしまい、ずっとコンタクトレンズです。 20代のころは眼科で働いていたので、ちょくちょく
生活190(悲報/治ったけどそれとは別に眼に/いろいろうまくいかん)
まずね、コロナだかヘルパンギーナだかアベノでなくアデノ?ウィルスだかなんだかと思われる高熱からの体調不良からは、まるまる1週間かかって治りました。前半はほぼ寝たきりだった。後半はゴルフできるほどまでの体力気力はなく、ひたすらまたギター弾いてたけど。 ちょっと気の緩みですな、2年前コロナっぽいのなったから大丈夫さって。手洗いウガイはちゃんとやろうと再考しました。 で、健康とり戻したのでゴルフ行くかの前に、暇やからギター演奏のyoutube動画撮りアップしてた。自分的にはメンテから戻ってきたfenderくんも味わってたんで、楽しんでたんですが… 悲報ですよ。 悲報① : 網膜剥離かも。応援してるリ…
孫ちゃんたちが来てました3泊して帰りましたプールに向かいましたが暑くて断念代わりに室内プレイランドで遊んできましたよひとり用観覧車に乗った孫ちゃん泣くかと思い…
「ありきたり」で「平穏な日常」が一番幸せだと私は思っている思えば去年の6月転職した仕事をする最後の集大成になると思い新しいスタートをきったものの…自分の思いと…
近視はメガネやコンタクトで矯正できるため軽視されがちですが、実は深刻な目の病気を引き起こすリスクがあります。高度近視は緑内障、網膜剥離、黄斑変性症などの原因となり、視力低下や失明の危険性があります。早期発見と適切な対策が重要です。
わたし昨日がお休みでホント良かったスケボーの金メダル堀米選手の試合何度も見まくった体操男子団体も何度もみたなんて良い日にお休みなのそして何故お休みだったかと言…
夜中に目覚めたらオリンピックやってたちょいちょい見ながら次起きたら8時過ぎてたおひとりさま、何時に起きようが朝食が何時になろうが誰からもとやかく言われない朝の…
今朝は土曜日出勤なんだけどまたまた勝手に早起きのお陰でパリ五輪の開会式を少し見れた外での開会式なんだ〜結構雨降ってるけどそして最後アレと思うような終わり方だっ…
昨日は暑い中自転車で買物にも行ったけど一日とてもくつろげた休日でした昔は休日も休み明けの仕事山積みが気になって休日も脳がくつろげていなかっただから今はその分気…
平日の休日こないだの日曜日暑くて外へ出る気にならなくて買物に行かなかった今日は目の痛みもなくなったせいかフットワーク軽く身体が動いた自転車で買物へ…前に一度自…
今日は急なシフト変更でお休みです実は土曜日出勤のはずだった施設勤務のヘルプ職員がコロナ陽性に静かにコロナの猛威が近づいてきていますよねと言うことで朝から階段掃…
最近のお目々ちゃんやっと顔を洗っても目ん玉辺りの痛みがほぼなくなってきましたまだ外へでると眩しさはあるものの目やにも涙も止まりました視力はまだメガネと合ってい…
暑いですね〜昨日はクーラー効いた職場にいたのに顔・身体ベタベタマンになってました最近主食がついついサラダになってしまうので昨日は寄り道をしてガッツリ担々麺と餃…
夕方ベランダへ出たら濡れていた雨降ってたんだね三連休最後はソファの上で一日のんびりゴロゴロ過ごしてました実は明日も眼科受診でお休みなので仕事モードはすっかり封…
今朝は涼しい朝です今日から三連休ついでに火曜日も受診で休みさらにレーザー手術したら水曜日も休むかもこの際開き直って無理せず休むつもりです昨日は前職場の友達から…
昨日の休日朝からHappyの連続でした朝は団地清掃の日集合場所へ行くとなぜかいきなり「misoさん、裏の方が日が当たらないからそっち行って」と言われた何やら身…
わたし今回左目もやはり失明しませんでした今回は一気に真っ黒が目の半分まできてたので正直覚悟はしてました手術でガスを注入してましたがそれも無くなり視界は見えるよ…
一歩玄関を出ると今日も暑いそれでも休日はやはり雨より晴れは嬉しいものです母と姉が同居して一ヶ月が過ぎたなかなかうまくいってないそして一昨日の夜中母がめまいがす…
今日は外来がない日なのでおひとりさまでのお仕事気楽だわ〜今日は久しぶりにエクセル作成見えづらいのと1年以上パソコン触ってなかったから機能の使い方忘れてるぅあぁ…
あぁ〜一日って早い何もしなくても、時間は過ぎるしそしてお腹は空くのよね長男に韓国土産に頼んでいた今韓国で人気という歯磨き粉を今日使ってみた思いの外スッキリ感で…
おはようございます今朝は予報通りに雨の日曜日になりました 『術後の「無」』 『やはり…でした』自慢じゃありませんが私の勘はいつも冴えてます 『不安だけど…』今…
今日もお疲れさんよく頑張りました現在のお目々ちゃん左目下半分は真っ黒上半分は見えてきているものの歪みがあり必死に見ようとすると気分悪くなります牛乳瓶の底を見て…
ドラマ「アンメット」が最近のお気に入りでした杉咲花ちゃん、若葉竜也さん最終回良かったよぉ〜アンメット…「満たされない」今の私、まさにそれよ昨日術後1週間の受診…
ブログ放置して何してたって?→必死にダイエットしてたのよ・・・
ブログ放置して減量してました 2月の更新を最後に4カ月・・・・ 何してたのよって?死に物狂いでダイエットしてたのですよ。 私だいぶデブでして。 3月頭~6月22日の今日までの4カ月で14キロほどのぜい肉をそぎ落としてきました(笑) 血液検査の結果が散々だったのよ。 2019年ぶりにやった血液検査。 高コレステロール・脂肪肝で肝機能高値・腎機能低下。 なんでこんなに放置したのよ・・・・って思うでしょ? 2019年は子宮頸ガン健診とかもやってそこそこ自分の事に気をつけたてつもり(太ってたけど・・・) 2020年1月に始まった親の介護とコロナ禍。もうこれに尽きる。 親の事はせっせと病院に連れて行って…
今朝は転職して初めての雨オレンジの長傘で行ってきましたよ 昨日引継ぎしてもらってる前任者この人とにかくマイルールが頑なで先生とも反りが合わないん…
『やはり…でした』自慢じゃありませんが私の勘はいつも冴えてます 『不安だけど…』今日は休みでカラー専門店へ…帰りに自転車で買物へ暑い暑い昨日、一昨日と電車が…
自慢じゃありませんが私の勘はいつも冴えてます 『不安だけど…』今日は休みでカラー専門店へ…帰りに自転車で買物へ暑い暑い昨日、一昨日と電車が遅延や運休で通勤時、…
今日は休みでカラー専門店へ…帰りに自転車で買物へ暑い暑い昨日、一昨日と電車が遅延や運休で通勤時、駅はごった返しだった昨日の朝は電車が停滞のため動かずかなりの遅…
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県に戻って地方小都市でマッタリと生活しております。 ここ数年視力が低下しており(所持している眼鏡は度がだいぶ合わなくなって前回の運転免許更新の際の検査は何とかクリア)、飛蚊症(空中に黒い糸みたいのが見えるやつ)も悪化したように思われ、更に空中に小さな光が一瞬見えてすぐ消えると云う症状が少し前に出たことから眼科を受診して来ました(普段は眼鏡なし生活ですが、新しい眼鏡を作りたいこともあって)。 開業して数年の新しい眼科個人病院に行ってみました。 問診票を記入して、視力・眼圧・白内障の検査をした後に網膜の写真を撮って診察へ。 40…
網膜剥離診断での筋膜バックリング手術と網膜光凝固術(レーザー治療)体験記|手術は痛い?術後は違和感ある?料金は?疑問や入院時のお役立ちグッズまでご紹介
※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています 先日視野検査を受信したら網膜剥離と診断され、大学病院で手術を受けました。 手術が終わり無事退院できたのですが、網膜剥離と言われたときはボクサーでもない
今日の水曜日は、 眼科の病院に行ってきました。 【2冊セット】緑内障 最高の克服法大全&最新1分習慣大全|一分、メガネ、眼科、失明、視野 狭い、視力、視神経、視神経乳頭陥凹拡大、眼圧、原因、症状、治療、治療法、検査、病院、目薬、レーザー治療、本 書籍 朝食を食べ、9時半くらいに家を出て、10時くらいに到着。 受付などをして、少し待っていると、私の名前が呼ばれ、 眼圧検査・視力検査、目薬を差して、網膜と眼球の写真を撮ってもらいました。 そして、ドクターの診察。 網膜症の状態は、少し出血している感じがするそうで、 あまり変化がないみた..
1月の中旬頃から現れ始めたんやけど、左目の視界の左側に、髪の毛みたいなのがチラチラしてたので、手で拭ってみても全然取れない。最初は目にゴミが入ってんのかなと思って、頻繁に目薬さしてみたりしても、治まる気配がない。最近になって、視界の左側と下側にも黒い線が出て来たので、多分目の異常やなと思って調べてみたところ、飛蚊症(ひぶんしょう)の可能性が高いことがわかった。飛蚊症は、目の硝子体の濁りによって現れ...
岳:がっくん6歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…