メインカテゴリーを選択しなおす
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 豆100%の麺で食物繊維たっぷり、植物性タンパク質が摂れると話題急上昇中のゼンブヌードル!好評につき、定期…
いつの間にか龍馬さんの前の枝垂れ桜もかなり花開いてた周りには腰かけて、お弁当を食べる人々を沢山みかけた。 お店は混み合ってるし今の時期はそれが一番いいかも買い…
今春..1番のり*のチューリップが咲きました✤パーロット咲きの*カバナ*初日は写真(左)のように咲いてぃて..▼翌日..撮影しようと思ったらパカーンと開ききってぃました..+日ごと..全開になってチューリップじゃなくて違うぉ花のようだけど..贅沢言わず..咲いてくれたので嬉しいです♡...
桜が開花して以来、なかなか天気に恵まれなかったけど、ようやく晴れた 買い物途中に少しだけ港公園の方を観に行ってみると、橋の上に大勢の人 昔はそれ程人が多くなか…
美術館の予想外の豪華な展示品に後ろ髪惹かれつつも、庭園も有名で足早に庭園散策徳川園は尾張徳川家2代藩主光友の時代に隠居所の庭園として造営されたが、1945年名…
✤ムスカリ✤*ラティフォリウム*3年目のヒヤシンスは..去年から咲き方が変わったけどこんな姿も好きです♡ホワイトもこんにちは..♡毎年..ムスカリを集めるのも楽しみのひとつです✤...
時が瞬く間に過ぎ去り、すでに忘却しつつあるけど、忘れてしまう前に少しだけ写真整理 早々と春の訪れを感じた頃、温泉と海鮮を求め尾張へ そして、もう一つの目的、一…
日本★大阪|お花見日和*公園散歩《後編》(2023.03.22)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月22日(水)前の記事で書いた通り、天気予報では火曜日以降ずっと雨と言っていたのに、予想外に晴れた水曜日…
WBCで見事な優勝を遂げた侍ジャパンの興奮冷めやらぬ中、そのお祝いで開花したかのように全国的に桜が満開のニュース 生憎の空模様だったけど、今が見頃かとお花見に…
枝垂れながら..乱れながら咲いてきました..✤✤雪柳*コゴメバナ✤ドドナエアを背景に白いぉ花が咲く低木を3本植えてぃます✤雪柳の上あたりに見えるのが✤ゴムホスティグマ✤後方のドドナエアの左側に✤シルバープリペット✤春風に..ふわりふわりと揺れる姿に癒されます✤...
ひらひらな花びらキレイだなー🌸こういうのはずっと見てても飽きないそしてずっと見てるとなかなか帰れない🤣*ブログのフォローはこちらへフォローする|Ameba…
花写真!植物写真!!上から下まで、一気にご覧くださ~い♪♪ サザンカ「勘次郎/カンジロウ」 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 サザンカ「獅子頭/シシガシラ」 令和4年(2022年)11月 村内伸弘撮影 柳(ヤナギ) 令和4年(2022年)12月 村内伸弘撮影 ガ...
フサフサなリボン状のぉ花が咲いてきました✤✤トキワマンサク*黒美人✤四季折々の葉の変化..♡夏には渋い黒葉..✤赤葉が目を惹く..秋の紅葉..♡まだまだコンパクトだけどぉ庭が華やぎます♡...
球根たちの葉が伸び放題だったのでぉ手入れと..レンガのズレを半日がかりで直しました✤*Before*▼編み込んで..すっきり✤・・・したけど..翌日またレンガに隙間が..+*After*球根は水仙とスノーフレーク*ブローディア*あとは一時仮植えの植物たちがぃます✤*ブローディア* ここは盛り土だった庭木の根を平地と合わせるためだけの目的で作ったので活用できてない可愛そうな花壇になってぃるけど今春は球根たちで楽しみます✤...
紅白の玉之浦椿の花咲く頃♪♪ 艶やかでまぶしい世界的名花に感激感動~☆
長崎県五島列島が誇る世界的な名椿が東京都八王子市で咲いています!! 春の雨の朝、開花した玉之浦椿(たまのうら) 令和5年(2023年)3月13日 村内伸弘撮影 写真中央が今回僕が観察した蕾(つぼみ) 令和5年(2023年)3月13日 村内伸弘撮影 満開の玉之浦椿 令和5年...
ぉ楽しみの球根バスケット✤待ちに待ったヒヤシンスが咲いてきました✤ぉ隣にはチューリップの蕾が...♡ ✤バスケットの球根✤*チューリップ**ブルースペクタクル*アイスクリーム**カバナ*アプリコット**ヒヤシンス**ムスカリ*ホワイトタイガー* 左側は間違えて買った水耕栽培のヒヤシンス...+花茎が2本伸びてきて1本は咲き終わりました✤春一番..✤はじめてのチューリップは写真右下の*カバ...
先週、東京の開花宣言があり、もしかして、、と久々に港公園へそしたら、十石舟は今日から運航開始してた そして、やたらと人が多いと思ったら黄桜、冨翁、斎藤酒造?3…
コランダーに植えたプチな寄せ植え...✤✤ビオラ*神戸べっぴんさん✤ ようやく咲いてきました✤ギザギザなフリルが個性的..✤イエローやブルーもMIXされて素敵な不思議カラーになりました✤背丈が低かったのでコランダーに植えたけど咲き揃って見てみると..ゴシックな植木鉢が似合うと思いました..✤...
✤ビオラ*恋みやび✤最初に買ったビオラが一番..遅れて咲きました✤買ったときは青みがかってぃたけど..▼*2022年11月*少し期待外れで淡いピンクに...✤両サイドのラミウムは旺盛になったので抜きました✤恋みやびだけ買ってすぐにぉ花を摘んだけどそのせいか..開花が遅くて全く楽しめませんでした..+その代わり一番..たわわに満開なのも..恋みやび✤長かったです..✤...
いいの好きだから綺麗に撮れてるから披露したい今日もたくさん撮った投稿を控えている写真がいっぱい秋の紅葉写真は消しちゃったごめん披露できなくてじゃんじゃん世に出…
スーパーへの道すがらてくてく歩いているとあちこちで咲いているハクモクレンに見惚れてしまいます。 足を止めてはパチリ、パチリ ごちゃごちゃな図ですが…
ついついWBCに夢中になってる間にすっかり春の訪れ 今年は例年よりはるか早く、東京ではもう染井吉野の開花宣言らしい。 近所の桜はまだだけど、一足お先のお花見週…
次期皇后陛下 雅子さまの桜(プリンセス雅)の芽が緑色になりました
サクラ咲く!5/1に皇后になられる雅子さまのサクラが開花の準備?をしています! プリンセス雅(雅桜)の緑色の芽 平成31年(2019年)3月17日 村内伸弘撮影 緑色になり始めたプリンセス雅の芽(つぼみ) 平成31年(2019年)3月16日 村内伸弘撮影 もうあと半月後には...
おうちごはん テキトーにアルモンデと思ってお皿を並べてみたけれど地味ごはんで物足りず 余ったご飯に塩昆布をかけました れんこんのきんぴら油揚げと小松菜の煮浸…
なぜだか!? 夫 が たーっくさん! の スイトピー を もらって きました*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫こんなに たっくさん の スイトピー を もらったこと も 買ったこと も そもそも 見たのも 初めてかも♡→ܫ←♡濃い紫色 が とても きれい♡( ´艸`) こんな フリフリ の ブラウス か ワンピース が 欲しい♡→ܫ←♡理由 は 聞いてない みたいだけどε-(´∀`; ) 夫 が 週3 行っている 会社 さん に...
寒いうちは、なかなか来れずにいたけど最近は日中は春らしい日もあり、しばらくぶりに港公園へ出逢い橋は、補修工事中で東屋のあたりには紅梅の梅のお花もちらほら咲いて…
寒かった2月も..もぅ終わり眠ってぃたビオラやパンジーが少しづつ華やいできた月でした✤✤ローブドゥアントワネット✤✤マーブル✤✤ジョリージョリ*ビオレッタ✤残りのビオラたちは..まだ蕾のまま..*これからが楽しみです✤...
✤ビオラ*ビオレッタ✤みんなぉ行儀よくこちらを向いて..花がら摘みが..必要ないほど花もちが良くて次々と咲き進んでくれてます✤お隣のジョリージョリと並んで..華やかな小ぶりSET♡...
✤花梅*見驚(ケンキョウ)✤小さな花びらが風に舞って散りながら..次の蕾が花開き見頃はつかの間..✤地植えにしたいけど開花を近くで見たいのでこの梅だけはずっと鉢植えで楽しんでぃます✤もぅひとつのぉ楽しみはちっちゃな苔の成長..♡散った花びらも可愛いね✤...
✤斑入りのブルーデージー✤去年の猛暑で枯れたので買いなおしました✤一度..枯れた植物は買わないのだけどブルーデージーだけは1年草扱いでもいいので育てたい*大好きなぉ花です✤酷暑に絶えられなかった花壇のブルーデージー..+今年..この場所にはニゲラとポピーを植えました✤...
✤ローブドゥアントワネット✤メジャーだから..という理由だけで買ったものの..好きになれなかったけどとても可愛くなってきたので来年も..ぜひ育てたい✤コロンとしたフォルムとフリルが芸術的..♡...
ヒヤシンス水栽培♪咲き始めたら早いです♪春の球根花♪ アトリエコンチェルト♪NO2
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます ヒヤシンス…
桜&メジロ&青空♪さくらのお花♪ アトリエコンチェルト♪千葉市よりNO1
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます 桜&メジロ…
桜&メジロ&青空♪さくらのお花♪ アトリエコンチェルト♪千葉市よりNO2
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます 桜&メジロ…
地下道を歩いてて、大丸を通りかかりハラダへ限定でもう売ってないと思ってたけど、奇跡的にバレンタインに買ったピンクのハラダがまだあった酸味の効いたフランボワーズ…
2月は予定が立て込んでいて(自分基準) 嬉しいこと、楽しいこと、心配なこと、怖いこと、さっぱりしたこと、ホッとしたこと、 いろんなことがありましたが 楽し…
最近は寒くて歩かず電車やバスでの移動ばかりだったけど、今日は少し春らしい陽気で散歩がてら、梅見見物菅原道真公の屋敷跡の菅天神さんへそろそろかと思ってたけど、想…
春はもうそこまで来つつも、まだまだ寒い日が続いて、すっかり出不精になりつつも久々に伏見城へ遊園地の跡地のレプリカながら、立派な姿昔にあったお城とは規模も形も違…
陰でひっそりと咲く ガクアジサイ このブルーも綺麗 花言葉は「謙虚」 鎌倉情報イロイロ← ----------------- にほんブログ村
フリルがエレガントな✤ビオラ*マーブル✤去年の12月以来..はじめてのUP...✤360℃どの角度から見てもたくさん咲いてきました✤茎がすっと立ってぃて広がることなく立ち姿もエレガント..♡アプリコットに変化してぃくときが一番好きな花色です..♡後ろ姿も美人✤...
ぉ正月から2月にかけて父が摘んできてくれる水仙✤今年はこれで見納めなので水仙の写真を集めてみました✤*枚数が多いので2回に分けて*一番..古い写真✤闘病生活の真っ只中..復帰できる日を心待ちにしてぃて身体は辛いけど希望に満ち溢れていたころ✤✤2020年のぉ正月✤まだまだ闘病生活中..たったこれだけ活けるのに身体が辛かったのを思い出します..✤年に一度..水仙に出会えるときぉ正月という節目もあり写真を振り返ると自分の体調...
雨降りの週末、いつもは自転車で買い回りするけど、ウォーキングを兼ねて、買い物へ自転車だと素通りするけど、歩いてると目に留まる石碑。何度も通って気になりつつも、…
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます 千葉公園の大賀ハスです。今年…
ヒヤシンス×ハナドキ & ヒヤシンスの管理~来年も花を咲かせるには。& 本日のポチ!
今日もご訪問いただき、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。 +++ヒヤシンスをハナドキに生ける先日のヒヤシンス。少し斜めにニョキニョキしてた子がいましたが・・・...
一輪咲くといっせいに咲き出しました✤*ビオレッタ*慎ましくこじんまりと愛らしい小輪ビオラ♡買った時より花びらが大きくなった*ジョリージョリ*渋いカラーを選んだけど七色に変化してきました♡春はもうすぐ..♡...
まだまだ咲き続けてくれている和水仙とチロリアンランプ..♡少しでも枯れてしまうと花瓶からすぐ抜いてぃたけど『 朽ち果てるまで楽しむ 』という..何気ない母の一言が印象的で..それ以来枯れてぃく姿も愛でながら最後は土に還します..✤見栄えが綺麗なものだけが美しい*わけじゃない✤そう思うと楽しみも長く続き素敵な気持ちを得られた気分..♡...
今日も先週に続き、行楽日和の週末買い物ついでに、少しだけ足を伸ばして十石舟の乗り場付近までこの辺にはスイセンが群生してるけど、少し前の寒波と積雪で、軒並みに倒…
御香宮の小さな梅園で、梅を見物したあと、少し散策。いつの間にか神馬の小屋が新調されて心地よさげに見えた嵐山へは久しくお詣りできてないけど、ここの摂社の松尾さん…
✤アリウム*ギガンチウム✤2ヶ所に植えてぃて陽当たりの良いほうだけ芽が出てきました✤チューリップやヒヤシンス*ムスカリ..とお楽しみの球根バスケット✤*12月26日*▼ヒヤシンスが..こんにちは♡長い間ぉ休みしてぃたビオラもひとつだけ咲いてきました✤*ビオレッタ*今だから味わえるささやかなぉ楽しみ..♡...
✤花梅*見驚(ケンキョウ)✤梅は百花の魁...*1.5mほどの鉢植えの梅が一輪..咲きました✤去年の12月..鉢増しのため古い土を落としてぃたらどんどん根が切れて3㎝ほどしか残らず枯れるかも..と心配だったけどとても強い生命力...✤*過去写真*可愛くたわわに咲きます♡...
無病息災&五穀豊穣🙏 ◉おうちごはん 真空パックの鮭の西京焼(いただき物)鱈とじゃがいものサラダすし酢の菜の花おろし和えお事汁(大根、牛蒡、にんじん…
白梅&青空♪梅のお花♪ アトリエコンチェルト♪千葉市よりNO2
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます前回の続きで…
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございますもう2月です…
ポーチの下だったせいか寒波の影響もなく..ずっと元気なパンジーたち..♡✤マシェリマダム✤✤ローブドゥアントワネット✤*1月11日*後ろのほうにもたくさん咲いてきて..✤モコモコと可愛くなってきました*...
今年は白いぉ花を集めてみたくて...✤育てた記憶があまりないので過去の写真を探してみたらポツリポツリと..ありました✤ホワイトカラーにほんの少しのブルーがチラリと揺れるそんな景色..作れたらぃいな..♡群生する白の世界想像するだけで素敵..♡...
ぉ正月に飾った南天がまだ綺麗だけど..もぅ1月も終わり✤1ヶ月を振り返ると..✤植物の整理(処分)をして12月にできなかった植え替えをしたり小道を作りなおしたりと充実した1月でした✤ ✤*✤ 小道のリニューアル ✤*✤ *感謝を呟く*と..年始に決めたので起きたらすぐ感謝*を習慣にして..✤思いつく限り1日..何回か感謝を呟きます✤気乗りしないことをするときは*この時間と事柄を味わおう*と思い返します✤いまは意識...
今年一番の大雪の日は、なるべく外出を控えてやり過ごしたけど、未だ雪の残る鴨川。 最近は手袋して凍てつく寒さに帰路急ぎ、写真どころではなく何をみても素通りしつつ…
裏庭に群生してぃる和水仙と少し早めに剪定した✤チロリアンランプ✤つるのままでしか見たことがなかったけど活けてみると..とても可愛い✤パワーをもらえる..真冬の赤..♡...
常備品の買い出しで寄ったカルディでこんな物を見つけた。 今はバレンタインに向けてチョコの商品が充実してて、ホットチョコレート用のチョコ夫も私もスイーツをなるべ…
広い場所に植え替えた✤グレッチャー✤咲き進むと淡い色...✤明治牛乳の宅配でヨーグルトが入っていた瓶✤「Meiji」のロゴも可愛くて重くてレトロな感じがぉ気に入り✤外で使うのに重宝してぃます✤いまは契約してなくて最後の注文分は、瓶の回収に来なかったので使ってぃます✤...
休日、 大好きな蝋梅とお蕎麦を目当てに ちょこっと遠出してきました。 品種や日当たりによって満開だったり3分咲きだったり ロウ細工のような花びらを眺めな…
鎌倉光則寺の桜(ソメイヨシノ) まだ満開じゃないけど, この気温で一気に咲きそう 黄色が可愛い丸っこいミツマタは満開 青空にポンポン揺れる~(風のつよい日) 鎌倉情報
大石段下の乙女椿 ピンクのラヴリーな花びら 終わりかけだったけれど, まだ綺麗に咲いている部分もあり 可愛いすぎる~◎ 鎌倉情報はコチラ← ----------------- にほ
✤ビオラのハンギングリース✤色づいたアリッサムが益々..華やかにしてくれてます✤少しづつボリュームがでてきてリースらしくなってきたかな...♡...
1mのポインセチアも撮影しました✤ まだ綺麗に咲いています✤クリスマスの名残でそのまま置いてぃてぉ正月は左側だけ撮影しました✤...
レッドxピンクxオレンジと七変化しながら楽しませてくれたランタナ✤つい先日ぉ花が咲き終わりました..✤鮮やかさが増してきたチロリアンランプ✤寒空にチラリと映えるかわいこちゃん❤夏からずっと..ぉ疲れさま✤...
ビオラとパンジーを集めながら花台を作っていたのでここに置けるだけ小さな寄せ植えを作りました✤一度..作ってみたかったビオラたちのコーナーは管理が楽だけど..花壇や地植えに慣れてしまってるのでぉ水やりの確認が手間に感じます.....
大好きなぉ花とハーブが仲間入りしました✤ *ギョリュウバイ*八重咲き赤**ブルーデージー*ベリシア**斑入りブルーデージー➋**ジンジャーミント* ブルーデージーは去年の猛暑で枯れたので場所を変えて育ててみます✤ギョリュウバイは地植え用に濃い赤を買いました✤*鉢植えの八重咲きピンク*鉢を減らしているのだけどギョリュウバイだけは好きすぎて...ずっと定位置♥ぉ庭がギョリュウバイとブルーデージ...
お正月の間は、そんなに遅くまで出掛けてなくて気付かなかったけど、休みが終わった頃から日暮れ後の冷え込みがより厳しくなったと思う と思ってたら、昨日は小寒。そし…
時間をかけてひと花づつ開花してぃるビオラとパンジーたち..✤アプリコットカラーだった*ローブドゥアントワネット*やっと..ふたつ目の開花はパープルがミックスされて色濃くなりました✤この二鉢もスローな成長..✤*マシェリマダム*と*神戸べっぴんさん*マシェリマダムのそばでそっと咲いてるぉ気に入りのヒナソウ♡ぉ正月早々..外出が多いのでまだ..ガーデニングはぉ休み..✤今年はどんなぉ花に出会えるかな..♡...
今年の初写真はなんといっても今年最初のお食事 元旦のお節料理ですね とはいっても私は完全菜食主義のヴィーガン🥬 あーんどもち米アレルギーがあるので …
【写真】ツバキを撮りに椿園に行ってきました☆&祝100記事達成!!
先日、天気が良く暖かい日があったので、椿を撮りに椿園に行ってきました♪ 愛媛県松山市の花は椿で、道後温泉にも椿の湯があったり、沿道にも椿が植えられたりしています。 松山市総合公園に椿園があり、500種類以上の椿が植えられています。 H25年にリニューアルされて、デッキなども作られて、歩きやすかったです。 花には疎く、椿がこんなにたくさんの種類があって、咲き方、色などのバリエーションがあるなんて初めて知りました(^O^) 赤、ピンク、白など色鮮やかでした♪ 何故か、蝉の抜け殻があったので一緒に撮りました(笑) 松山市は、正岡子規など俳句でも有名な街です。 こちらにも椿にまつわる俳句が掲示されてい…
今年もあっという間で、いよいよ大晦日。気になって少しだけ、祖母宅へ。庭の掃除をしようと戸を開けてみたら、満開の山茶花 さほど手入れもできてないけど、植物の生命…
はじめて作ったハンギングリース✤少しづつ咲いてきました♡アプリコットのアリッサムがぉ気に入り✤プチプラビオラだけどとっても綺麗です✤色褪せたイーゼルを花台に合わせてグレーにペンティングしました✤もとはゴールドの真鍮で経年劣化で少し褪せてきたころ..✤▼雨ざらしにしてしまい汚くなったころ..▼一度..ゴールドに塗り替えたけど1年後には色褪せてしまいました。何度も塗り替えられながら活躍してくれてるイーゼルです✤...
*2022年のMemo* ✤ビオラとパンジー✤ コンパクトにしたかったので *一鉢に一苗*と*リーフは控えめ* にして7鉢..作りました✤*写真にリンク**恋みやび**ビオレッタ* *マシェリマダム**神戸べっぴんさん* *アントワネット**マーブル* *ジョリージョリ**ハンギングリース* 2年ぶりだったので選ぶときも植えるときもとても楽しかったです♡ ...
年末の準備へと向けて何かと忙しく、やや放置気味だったベランダガーデン。寒さも増し秋ほどの勢いはないけどまだ咲いてるミニバラも今年は最後と思うけどまだいくつかの…
いよいよ年末年始ですね〜 お正月飾りを作るワークショップへ参加してきました。 しめ縄に用意された花材をカットしながら順番に束ねるだけだけど、 楽しくて気…
冬にテンション上がっちゃうことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日は冬至だった。冬至の頃を境に徐々に日が長くなると思うと嬉しくて…
✤ビオラ*ジョリージョリ✤*村岡オーガニック*とても小さな花びらだけど次々と咲いてきます..✤くすんだ曖昧なカラーを選びました✤地味だけどちっちゃなサイズ感がとても可愛いです✤今年は7種類のビオラとパンジーをコンパクトな鉢に植えました✤**✤*Blog*✤***恋みやび*ビオレッタ*マシェリマダム* *神戸べっぴんさん*アントワネット*マーブル* ...
✤ビオラ*マーブル✤*うえたコレクション*とても好きな花色♡早速..セリアのピックを挿して..✤*ヒューケラ*フォーエバーパープルはずっと探してぃてやっと見つけました✤*ヒューケラ*クローバー*黒龍*ぉ気に入りのヒューケラと大好きなカラーのビオラでぉ気に入りの一鉢に...♡**✤*Blog*✤***恋みやび*ビオレッタ* *マシェリマダム*神戸べっぴんさん*アントワネット* ...
☆夏から秋の写真、空とか花とか撮ってます☆ 久々の写真ブログです♪ ってか、ブログ自体が久々ですが(^-^; 前回は、椿を撮りました。 hiro0706chang.hatenablog.com 写真を始めると、花の名前に詳しくなって、花の咲く時期に敏感になる気がします。 どっかの空と海。 息子たちと釣りに行った時にパシャリ☆ 向日葵。 夏の花ですね♪ あいにくの曇天でしたが(^-^; 苔がいっぱい生えているカフェ。 苔むしろ。 想像以上に素敵な空間。 マイナスイオンが出まくり♪ そのへんの川とか山とか。 愛媛の自然、サイコーです☆ 彼岸花が好きです。 毒々しくて、繊細で・・・。 涅槃を感じます…
この季節の我が家のお庭にはお花が少なく寂しいですが、 頑張って花を咲かせてくれたお花達🌸 四季咲きの薔薇。パシュミナ 最後の一輪とても可愛い色のピンク♡ 花弁が何層にも重なっていてとって
もぅミモザが色褪せてきたので土に還しました✤ぉ散歩途中の階段で✤見事な満開は束の間あっという間に..終わりを告げ花びらに触れるとはらりと崩れます..両手でそっと浮かべて最後を楽しみました♡...
*パンジー*✤ローブドゥ・アントワネット✤パープル寄りを選んでしまうのでアプリコットにしてみました✤*どこかのマダムが..痛むほど花びらを触っていたのでボロボロに..*はじめてなので..まだ良さが分からないけど人気みたいなのでとりあえず..という不純な動機だけど全力で愛でたいと思います♡*キッチンシリーズ*せっかくぉ庭用におろしたので2年ぶりに使ってみました。ROYAL ALBERT*オールドカントリーローズ**2020年の...
【写真】こんな小春日和のぉぉ、穏やかなぁぁ日はぁぁ♪秋薔薇と黄色いコスモスを愛でたある秋の日☆
☆「きみのバラが、きみにとってかけがえのないものになったのは、きみがバラのために費やした時間のためなんだ」☆ 星の王子様a.k.aヒロが、今宵もあなたを夢の国に誘います☆ ライバルはミッキーマウスですよ!! 最近は、グーグルに愛された男とも呼ばれています!! 100%自称ですが!! 今日も!! !!多めでお送りしてます!! ドラゴンボールかっ!! ってなわけで、秋バラの写真です♪ 薄いピンクと青空のコントラストが♥ 黄色いバラって珍しいねぇ。 バラって春がピークですが、秋のバラも香り高くて良いみたいですね♪ また、春のバラも撮りたいですねぇ♪ ☆幸せの黄色いコスモス♪可憐でいじらしい秋桜の花が…
*コランダーのプチな寄せ植え*✤神戸べっぴんさん&オキザリス黄昏✤一目ぼれしたオキザリスと欲しかったビオラを合わせたのでぉ気に入りの一鉢に♡ *フリルな Bottom*&*ギザギザな Top*途中経過や最終形が楽しみ✤ハートの三つ葉とコントラストに惹かれました♡隙間が空いたのでうさちゃんとクルミの殻を...✤後ろの隙間にはクローバー✤色彩の変化が楽しみな一鉢になりました♡**✤*Blog*✤***恋みやび*ビオレッタ*マシェ...
コロナワクチン4回目を無事に接種! 副反応で言うと、 接種した方の腕の痛み、寒気、熱🥵 ちょうどワールドカップが夜中にやっていたので 寒気と熱でぶるぶる震えながら観戦してました🤣 2日後には副