メインカテゴリーを選択しなおす
寒空に咲くコスモスお別れの時が近づきました。以前は花を撮るとたくさんのつぼみが一緒に写っていたのに今は咲き終わった花ばかり。さよならを言う日が近づきました...
「ヨメナ」(嫁菜)はキク科の多年草で、野菊の1種、本州中部以西~四国、九州に自生します。HCで、斑入り葉のポット苗を入手し、玄関手前のハナミズキの樹下に植えました。秋に白~淡紫の花を咲かせます。春4月中旬の新葉は斑入り葉です。7月末の葉姿、夏には斑が消えてしまいます。秋10月下旬、蕾から開花しました。11月上旬の花です。庭のハナミズキとツツジが大きくなって、日当たりが悪くなったので、一部を、空地の果樹と菜園の境に株を移植しました。地下茎があり、群落を作りつつあります。7月初めの葉姿、草丈10~20cm位です。10月下旬の花、11月上旬の花、現在も名残り花が咲いています。庭と空き地で咲く「ヨメナ」
セキヤノアキチョウジ Long-tubed Trumpet Spurflower
2024年10月22日 東京の自然公園。Olympus12-100mmf4proで撮影。セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字、Long-tubed Trumpe…
山小屋便りにほんブログ村 今年は気温の高い日が多く秋の訪れが遅れていましたが11月も中盤に入りここに来て山小屋も一気に秋めいて来ました。にほんブログ村...
鉢植えのヤクシマススキに寄生する、ナンバンギセルです。8月下旬、蕾を着けた花柄を伸ばしてきました。9月上旬、開花してきました。9月下旬、10月上旬、右側は咲き終えて実を結び、左の3本がこれから素行としています。10月中旬、10月下旬、花後の姿、11月上旬、遅れて咲いた花、昨日の2鉢、左の中深鉢では、またナンバンギセル2本が開花しようとしています。右の長皿鉢では、ヤマラッキョウが咲いてきました。こぼれ種で芽生えたものと、種を採取して春に蒔いたものとあり、今年は、9月から11月にかけて、長く咲いてきました。鉢植えの「ナンバンギセル」
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~最終回にほんブログ村摩崖仏~鏡池~天命稲荷~植物園と辿り駐車場に戻りました。にほんブログ村...
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~2にほんブログ村植物園に着きました遊歩道をみどりが池へ向かいます。マユミ ニシキギ科落葉低木 晩秋に実が熟すと割れ紅い種が現れる。にほんブログ村...
戸隠紅葉ハイキング 鏡池から植物園へ帰路編~1にほんブログ村鏡池を後に天命稲荷にさしかかります。午後の陽が傾き往路とまた趣きが異なります。天命稲荷を後に植物園へ向かいます。にほんブログ村...
流れるようこぼれるように実家の庭に咲いていたホトトギス(杜鵑草)。去年の夏、ほとんどが枯れましたが遅れて育ち酷暑を知らないものは無事でした。庭の花を切ると...
戸隠紅葉ハイキング鏡池編~1にほんブログ村摩崖仏から鏡池に下りて来ました堰堤から右回り延命稲荷経由来たㇽートで植物園Pに戻ります。鏡池入り口に物販テントどこが許可したのかな初見にほんブログ村...
先日のことです。実家の庭にスミレが咲いていました。え?! スミレ?そう、晩秋の庭にスミレです。すぐ近くにはジャンプ中の種もありました。春にはたくさんのスミ...
赤いトキリマメと白いスズメウリを一緒に真鍮の水差しにあしらいました。水差しに青と赤が使われているので背景の青と赤の背表紙はこのままで。水差しは夫の出張みや...
ハマウツボ科の寄生植物ナンバンギセル、庭で2か所目の自生場所です。自宅東側の通路脇、西洋シャクナゲと西王母ツバキ間で、糸ススキと縞ススキに寄生して育つナンバンギセルです。8月下旬、地上に出るのは花柄で、先に紅紫色の花を1輪、うつむきかげんに咲かせます。別名、思い草として万葉集にも記されます。(茎は地上に出ず、葉は小さな鱗片状です。)ナンバンギセルが見えるように、手前のススキを刈りこみました。その3日後、更に4日後、9月上旬、9月下旬、花後には黒い果実、中に粉状の種子が出来ます。遅れて咲いた花も、イトススキの脇にある斑入りの縞ススキでも、遅れて蕾を上げてきました。10月末には、ススキ株の裏(西)側でも、遅咲きが西日に照らされて、庭の「ナンバンギセル」(2)自宅東側通路脇のススキで
こんばんは〜kinariです連休は長崎県平戸の旅もちろん山登りでした平戸でしか見られないお花を見に♪往復7時間かけても行く価値のある旅だったと思いますまずは佐…
摩崖仏から鏡池へにほんブログ村摩崖仏を後に美しい錦の中を鏡池に戻ります。カラマツの木立と紅葉↓ツタウルシの紅葉落ち葉の尾根道を下ります。先を行くK君立ちどまりスマホで背中のカメラを遠隔操作↓西岳が目の前下りは早い鏡池に着くにほんブログ村...
戸隠紅葉ハイキング~3にほんブログ村天命稲荷を後に鏡池左岸から尾根を登り岩壁に刻まれた不動尊(摩崖仏)を訪ねます。フユノハワラビ鏡池が見えて来ました。案内板を右折落ち葉の登山道を登ります。鏡池堰堤から正面に見える紅葉の森がここです。小屋の有る所まで登り切り谷に向かうと転げ落ちそうな急斜面先を行くK君慎重に下ります。上を見ると西岳の岩峰が谷底に着地上流を見上げると錦の海対岸の屏風の様な岩に刻まれた摩...
戸隠紅葉ハイキング~1にほんブログ村文化の日山友のk君のリクエストで戸隠植物園から鏡池へ紅葉ハイキング天気も良く紅葉もきれい良い一日でした。みどりが池からスタート木道を道草ながら進みます。にほんブログ村...
こんにちは〜kinariですお久しぶりですあまりに山活が激しすぎ足を捻挫したりギックリ腰になったり、大忙しでしたやっとおすわりしてパッチワークができるようにな…
見出し九重町飯田高原産、我が家のコシヒカリと魚沼コシヒカリを食べ比べる最近、息子が魚沼コシヒカリを貰ったと言って、私たちに5K入りの魚沼産コシヒカリを持ってきた。魚沼コシヒカリは高価ですが、購入することは可能。しかし、改めて魚沼コシヒカリを買って迄して食べ
今朝は寒かったです。私の部屋だけに出しているパネル型の電気ストーブを入れましたわ。昼間は快適でした。見返り草です。ブラシ状の花は好きなんですけど、今年は何故かゲジゲジな花だなと思ってしまいました(笑)蕊が薄紫なので、ピンクのベールを覆ったようにも見えますね。もう終わりかけです。下から咲いていった花が散る寸前の姿かな。少しアップで見てみましょう。花の倍以上も蕊の方が長いですね。柵の下の方に飛び出ていた...