メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!☀️14℃/-1℃いいお天気の札幌です4月中旬から下旬の暖かさだって♡積雪も2cm、今日には0になりそうですね。ホント気持ちいいですよ〜☀︎少...
少し前に、折れたからっていただいたのよ。いちじくの枝。 で、水栽培で育ててたら、ちゃんと新しい葉っぱと根っこが出てきたの。 で、ちゃんと鉢植えに移してベラン…
コリウスの葉っぱは色鮮やかで鑑賞価値が高いけど、花は地味で見劣りがする。花の形状からシソ科だって分かるんだけど、本家のシソは青シソは鮮やかな緑色、赤シソは赤紫色で共に食用になって見る、食べるで二度お得。花はやはり地味だけど花後の実はシソの実
いつの間にか、白い小さな花が… これもユキヤナギ? (写真でGoogle検索したら、ユキヤナギだと出た) 何処かから、種が飛んできて育った?…なんてことがあるのだろうか?。。。ブルーベリー(たぶん)の枝から新芽が ↓ おととし、去年と2年続けて実がなったけど🫐 ↓ ↑(2022年の7月)↓(2021年の7月)今年も いっぱい成るといいな…枝の剪定も出来ず……… それどころか、最近は…前屈みで力を入れる動作が辛くなってから...
知らぬ間につばきがひとつ咲いていた。私が子供の頃、おこづかいで買ったもので、今では私の背丈を超えて毎年花を咲かせてくれる。当時はあちこちで植木市が開かれていて、むしろ今みたいに園芸店がなかったから、庭木や山野草を手に入れる数少ない機会が植木
キク科の植物が手に入ると バスケットに植えたくなります昨年の今頃はオステオスペルマム数種類をゲブラナガトヨさんから仕入れたので ローダンセは買いませんでし...
おはようございます♩☀️7℃/-2℃娘の学校がおやすみだと朝のバタバタがない(*´ェ`*)いちサンを送りだしたらまたソファーに ゴロ〜ん𓂃 𓈒𓏸◌洗い物も...
紫晃星の花が咲いた。滅多に咲かないので、咲くとうれしいね。マツバギクと同じような花ね。多肉植物のメセンやツルナの仲間はみんなこのような花で、濃いピンク色が主流みたい。
昨日に引き続き、 我が家の植物さんの現況報告。 毎回、これはリボーンなのかリボーンではないのか どちらなのかと悩みつつ、 前回、昨年8月に書いたときには 「リボーンではない」とした 「干し
そろそろ暖かな日も ぼつぼつ出てきましたので、 昨年の8月以来の リボーンベジタブルさんの話でも。 とは言えども、 やはり冬の間は上手な人でないと あまりうまくリボーンできないようで、 現
庭のサンシュユが見頃になった。とはいってもつぼみなんだけど、つぼみの時が濃い黄色でいちばんきれいなのよね。開花しちゃうと色が薄れて興醒めになる不思議な花。一月前までは赤い実がたくさん残っていた。ひょっとしたら実と花が競演するのを見れるかな?
少しの間 ネットショップにあげていたこちらの寄せ植え⤴︎後ろに植えてある空色ヒヤシンスがあまり良い育ち方をしなくて…みなさんのところへ行ったヒヤシンスはど...
こんにちは️️️⛅️8℃/-4℃今朝は車の屋根が白くなってたから冷えてたんだね。今は日差しもあるけど、今日も風があって体感温度は低そう。早くポカポカ陽気に...
今のマンションはバブルの終わりに建てられた古いマンションなのだけど 窓からの景色に惚れ込んで引っ越して来ました 景色が良い分、窓が多い 窓が多い分、壁が少ない; 壁付け出来る家具をあまり置けません ダイニングにある家具はこのキャビネットとダイニングテーブルのみ 何か飾ろうとするならここだけなので 出来るだけお花や植物を飾るようにしています いつものお花のサブスクからロスレスブーケ届きました ...
こんにちは️️️⛅️5℃/-3℃週間天気予報変わったのか️️️⛅️マークがチラホラ。でも今日は5℃までしかいかないから寒いね。。ベランダに多肉だしたけど、...
温室内の鉢植えでツクシスミレが咲き始めた。暖地系のスミレなので、寒さが厳しい安曇野の冬は無理だろうと思い、観葉植物の鉢に実生で生えたものを抜かずにそのままにして、絶えないようにしている。外に出す時期になると種は地面に飛び散り新しい株が発生す
おはようございます!今日はホワイトデーですね。わたしは一足早く、先週末にとーさんから「バレンタインのお返しに!」と、素敵なものをプレゼントしてもらいました。たくさんの黄色いチューリップです! こんなにたっぷりのチューリップ!!しかも、わたしの大好きな黄色
昨日もとてもいいお天気で畑の作業もはかどりました。新しく借りた畑も大まかに畝もでき、後は種まきするだけ。種まきが出遅れている気がしているので少し焦っていますが、まあぼちぼちとやっていきます。
ハオルチアが、どうあがいてもカリッカリに干からびてしまうのです。日に当てても当てなくても、水をやってもやらなくても、結局カリッカリ。 で、調べたところ、干からびたハオルチアはぬるま湯に突っ込んでしばらくおいてから、ビニール袋にひと晩密封して
「枯れたと思った」植物の復活!シャクナゲの枯れ木から新芽が吹き出しました!
枯れた植物の大復活!令和2年春、生命が躍動しています!! 枯れたと思った株から吹き出していたシャクナゲの新芽 令和2年(2020年)2月22日 村内伸弘撮影 数年前に僕が植え付けた西洋シャクナゲ。 2株植え付けて、1株は根付いているんですがこの株は葉っぱがすべて落ちてしまっ...
こんにちは️️️⛅️7℃/-3℃今日は風がピューピュー強い日𖠿𖥧𖥣。昨日は高速でびゅーん🚙 =꒱‧*っと富良野まで行ってきました♩セダムを買いにふらのラテ...
【インテリアと暮らし】成長する植物と生活感と趣味の部屋づくりの境界線【 ブログ 10年目 】
インテリアのブログを始めて10年。理想はインテリアグリーンと生活感をバランスよく調和させた部屋づくり。現実はインテリアグリーンとしての植物の魅力と、植物の成長を楽しむことを分け、インテリアとしての空間と、趣味と生活感のある空間の使い分け。インテリアは引き算、趣味は足し算と割り切って部屋づくりを楽しんでいます。
ガジュマルの根がどんどん出てきた!!! 剪定するために切り落とした枝。 折角だから、増やすことにした。 ということで、花瓶にガジュマルを活けておいた。 2本あるうちの1本は、早々に発根した。
こんにちは。️️️⛅️6℃/-2℃今日はお日さま出たり隠れたり。。日があたる時間帯でも風も強いので寒く感じます。𖠿𖥧𖥣。フィカス プミラとっても元気に成長...
11月終わり頃に植えたハンギングバスケットお客さんの多い彼女のお宅で 訪れる人々に喜ばれていると3ヶ月経った画像を送ってくれました彼女の撮った写真には 毎...
こんにちは!今日は風が強いです️️️⛅️9℃/1℃それでも気温はまぁまぁありそうだから今日も少しだけ外出し。サーキュレーターから久しぶりに自然の風にあたっ...
いゃ〜♡暖かい(◍ ´꒳` ◍)☀️9℃/-1℃↑暖かいって言っても9℃じゃん!って思うでしょ??いゃぁ、こっちにしたら今時期でこの気温はなかなかないのよ...
リュウキュウツツジが開花した。リュウキュウツツジっていうくらいだから、寒さに弱いだろうと思って室内で冬越しさせていると今時期に花が咲く。今年も無事に咲いてくれた。春まだ一歩進んだ。
こんにちは☀️9℃/-6℃今日も朝からいいお天気♩そろそろ多肉サンたち、お外で日向ぼっこ開始したいなぁ。。𖠿𖥧𖥣。モンステラ デリシオーサわたしの手のひら...
お隣の梅林では 赤いのはまだとても寒いうちから白い方は数日前から 花開き始めました芽出し球根たちはどんどん伸び、お花も咲き進むペースが早くなりお水もよく飲...
皆様こんにちは。しばらく更新が途絶えていましたが、今日はパリー吉祥天のその後の様子をご紹介します。今日は2023/3/4です。2021/10/9に種を蒔いたので実生を開始してから今日で511日目、約17カ月に突入してきました。 www.odekaketanoshi.com www.odekaketanoshi.com 種を播種してから次の年の春に外の畑に苗を移しそこからは地植えで育てています。この畑は今まで茄子とかキュウリとか普通の野菜を植えていたのでアガベ用に少し改良を加えました。 www.odekaketanoshi.com さてその外で地植え中のパリーですが無事に冬を越せたようでホッとし…
何でだろう。。。食欲が止まらない(;・∀・)さてさて、去年の今日、アボカドくんを買った。2022年2月28日目的は種を取って水栽培をする為。もちろん、美味しく頂いた後に。ネットで調べて、種の皮を剥き、底を5ミリほどカットして、爪楊枝を刺し、カットした部分に水が触れるように瓶に入れておいた。お水は数日置きでいいらしいけど、潔癖症なので毎日交換(;^ω^)しばらく、な~んも変化が無かったけれど、4月10日、根っこが2本伸び...
こんにちは!☁️ 5℃/-1℃昨日は暖かかったですよ~札幌は11℃まで上がったそうて70年ぶりなんだそぅ。積雪も一気に10cm減ったけど道路はぐちゃぐちゃ...
「楽しみな日がやって来ました。よろしくお願いします。」朝からそんなメッセージをいただいたこの日は春めいた陽気にネメシアたちは満開とてもいい香りがします、と...
メキシコノボタンが一輪だけ咲いた。私の家では毎年、室内で今時期くらいから咲き始めてしばらく楽しませてくれる。隣にもつぼみが見えるので、2〜3日すれば咲いてくれるでしょう。
こんにちは2月も今日で終わり今日はこちらもあたたかくなるみたいです☀️9℃/-6℃雪解けすすむかなぁ。𖠿𖥧𖥣。うちのハムシーモケっとした葉っぱにフチが赤く...
太陽いっぱいの気持ちのいい一日でした。 明後日からは3月だものね。 太陽の力強さを感じます。 今年は雪解けが早そうな、そんな予感。(希望を込めて) 今日はな…
久しぶりのブログになりました。次男のサッカークラブが卒団に向けて毎週末のように遠征で。ほとんど帯同、車出しをしていてここ3ヶ月はかなりぐったり。40代後半...
こんにちは!9時の時点でまだマイナス5℃だけど今日は☀️3℃/-10℃☀️マークのみだもんね♩嬉しいな。明日はもっと暖かくなるみたいですよ(*ˊᵕˋ* ...
花色セラピー アズールブルーと書かれたタグを付けて苗卸屋さんでぼろぼろで売られていたのですがちょっと手を掛ければ見違えると買ってきました枯れたお花を全部取...
先日、 我が家で飼い始めた国産マリモさん。 実は環境がイマイチ合わないのか 微妙に表面が茶色がかってきてしまい、 夫どのと二人で ”どないすべー”と相談した結果、 夫どのが飼っている西洋マリモさ
こんにちは️️️⛅️☁️0℃/-6℃今朝はいいお天気です☀️𖠿𖥧𖥣。ぷくぷくでムチムチ〜っとした多肉が好きです。ヌードフィンガー秋の寒いベランダでオレンジ...
最近のモーニングルーティンとわが家のグリーンたち(*´꒳`*)
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 最近は、YouTubeなどで お洒落な人たちのモーニングルーティンを見るの…
こんにちは!☀️☁️1℃/-10℃今日は朝からいいお天気の札幌です(*ˊᵕˋ* )気持ちいいなぁ~🔆𓍯ペンデンスに花芽が上がってきました咲くのはもう少し...
アジサイ 紫陽花の 蕾(つぼみ)が出てきた!!! アジサイのつぼみが出てきた!!! 昨年は、つぼみが出てこなかった。 剪定のタイミング? 休憩? どちらにしても寂しい感じだった。 今年は、
こんにちはー!☁️❄️3℃/-6℃今日はプラス気温だけど❄️になるのか☔️になるのか。。。予報では❄️になってるけど湿った雪かなぁ。☔️になって少しは雪、...
こんにちは☁️-2℃/-10℃今朝は吹雪いていました今は少し小降りになったけどまだ降り続いてます。また結構積もったんだよね꜆꜄꜆⛄️あと1週間もしたら3月...
先日紹介した花芽のフクジュソウと別の場所の所から先にフクジュソウが開花した。これはあのときはまだ雪に覆われていたんだけど、先に咲いた。紹介した方のフクジュソウはあのまま進展なし。とにかく春の使者第1号。今朝はマイナス8℃。低温注意報は先程解
うちの観葉植物の中には、長い期間かけて成長したものもある。アロエディコトマ。アロエの仲間なんだけど、原産地アフリカのナミビア砂漠などでは4〜5mくらいまで大きく伸びる種類らしいの。15〜6年前に買ったときは30cmくらいだったのが、今では1
おはようございます!まだまだ寒ーい日が続いていますが、今年の冬、我が家のインドアグリーン達はとっても元気です!特にウンベラータは通年、冬は葉が落ちやすかったりしたのですが、今年はあまり落ちず夏場とそんなに変わらない状態。やっぱ、春に植え替えしたのが良かっ
100円均一の材料を使って、ガジュマルを植え替え?してみた。
100円均一の材料を使って、 ガジュマルを植え替え?してみた。 100円均一へ行ったら目に留まった。 「ジュエルポリマー」 それと、 「グラスタンブラー」 表示の通り、若干オーロ
こんにちは☀️-5℃/-12℃今朝は寒かったー今 まだマイナス8℃だょ(*´ェ`*)*❅·̩͙真っ赤なレディジア可愛いですよね♡↓は過去画像デスまるでフ...
こんにちは☁️2℃/-2℃今日は わたしのお誕生日。家族から植物のプレゼント貰いました♩綺麗にラッピングしてくれて♡♡外すのがちょっともったいないけど(*...
こんにちは!️️️⛅️4℃/-5℃今日も良いお天気朝はストーブつけてたけど今は消しても陽射しだけでぽかぽか暖かいです🔆お迎えした時のフィカス ティネケ覚え...
太陽の位置が変わり日陰で暗いリビングに陽が差し込み始めました嬉しくて記念撮影♪留守も多いので観葉植物たちはみんな2階へ避難させています「耐寒性強」と書いて...
唐突ですが、 なぜか夫どのが急に 「マリモ飼う」と言い出しまして。 いや待ってマリモ可愛いけど 飼うってどうやって飼うの いやそもそもマリモって 個人で所持してよいものなの どこで入手すんの
こんにちは️️️⛅️-7℃/-15℃今日も寒い!!今9時の時点でまだマイナス12℃だよ寒すぎだね*❅·̩͙𖠿𖥧𖥣。少し前に作っていた寄せ植え小さい鉢にこん...
我が家の雨ざらしビカクシダ&楽した結果、色々と反省(*ΦωΦ*)
こんちゃ先日のLierのYouTubeで「ばにらさんは外で育てちょったよー!」と、名前を出してもらえたので我が家の雨ざらしビカクシダをご紹介(過去画像201…
こんにちは☀️-2℃/-11℃いいお天気です(*ˊᵕˋ* )昨日はかなり疲れたのかぐっすり眠って朝4時半にスッキリと目がさめました♩昨日のブログにチラリ...
今年はだいぶ落ち葉をはいて 整頓されてきた感じのガーデンエリアですこれが一挙に雑草の渦に巻き込まれることを思うと冬のガーデンはホッとひと息一休みです・*:...
おはようございます️️️⛅️0℃/-6℃今日はいいお天気です☀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧どんぐりの木娘が昨日 いちさんに買ってもらった植...
昨日は12℃にもなり、南風も強く吹いたこともあって、雪融けが思いの外進み、庭の雪をもかなり減った。雪が融けた所にはなんとフキノトウが顔を出している。フクジュソウも花芽を出している。なんだかうれしくなっちゃうね。
おはようございます今朝は雪が降ってますプラス気温になるみたいなんだけどね。❄️2℃/-5℃𖠿𖥧𖥣。20代の頃から何度もお迎えしては枯らしてしまっていたアジ...
2月初旬入荷予定だったネメシア達が 少し遅れて到着しました昨秋のオステオスペルマムが大幅に遅れまだ蕾が固くて出荷できません、と連絡いただいたのでそうよね、...
こんにちは☁️-3℃/-11℃昨日は朝のうちそんなに吹雪いてなかったのに、急に吹雪いてきて おまけに風もあったから場所によってはホワイトアウト状態の道もあ...
くねくね可愛い!またまた初めてのお花を飾りました。そして、楽天お買い物マラソンポチレポ!ずっと気になっていたものをついに購入!
おはようございます!先日、初めてのお花を飾ってみました。ポピーです! ブログ村ハッシュタグ #花のある暮らし ブログ村ハッシュタグ #暮らしを楽しむまあるい蕾も、くねくねした茎もくしゃくしゃっとした花びらもめっちゃ可愛い!! 今回のポピーもflowerさんで購入
こんにちは️️️⛅️-5℃/-10℃今朝も少しだけ雪が積もっていました。春はまだまだ先ですねー(*´ェ`*) 𓇥タイトルにある美尻♡わたしのオシリではあり...
こんにちは️️️⛅️-1℃/-11℃今日もまあまあいいお天気♩お日様出ている時間が長くおうちの奥まで入る陽射しがポカポカ🔆ストーブ付けなくても暖かいです𓇥...
2月4日の立春を過ぎると 暦の上では春そうは言っても寒いな〜と思う時だってありますが今日は本当に春っぽい日でした敷地の端の方で まだ行き届かない境界線近く...
こんにちは️️️⛅️0℃/-8℃夜中に雪降って また積もってはいたけど今日は穏やかないいお天気です。𖠿𖥧𖥣。モンステラ デリシオーサの葉っぱを綺麗にしまし...