メインカテゴリーを選択しなおす
仕事前に職場近くのコメダで親友とモーニング。定期的に来る会いたい病…(笑)50代になって人間関係を断捨離した訳では無いけど頻繁に会ってた友達とも最近は全く…こちらから誘わなければきっともう無いかも寂しい??ん…寂しく無いと言えば強がりになるけど(笑)これは
AIが導入する事で準備期間の今私たちの仕事も増えましたそれに発車を掛け7月から新たな新システム導入たかがパートですが…影響大です。その事で昨日個別に面談が有り状況に応じて時間延長で勤務をお願いするかもしれない担う業務がもっと増えると思うけど大丈夫??とか…大
最近、農業に携わってる方のブログにハマってます『土を触ると心が落ち着く…』このフレーズを見た時ドキッとしました私と一緒だってその方の言葉ひとつひとつが鼓動のように私の心を動かします考えて出てくる言葉ではない生み出す言葉滲み出る言葉上手く表現出来ないけど…
不思議ですが…体調を崩すと大切な人のことや今、やるべきことが鮮明に見えてきます年齢のせいでしょうか?(笑)何でもない日常その時間さへ愛おしくなります後…孫の存在は偉大でした早く会って元気貰いたいですギューしたいです体調はスッキリとはいきませんが仕事には行
実家の母にはカーネーションを。毎年恒例形ばかりの母の日…今年も両親に会いに行く時間を作らないとな。週末は娘達とお孫くんが遊びに来てて終始、ひとりでのんびりする週末にはならなかったけど騒がしさと賑やかさが混合してる時間はとても心地良かった(笑)楽しかった。
仕事の事で少し落ち込んでます…そんな時こそここで吐き散らす�言葉荒くてすみません。�と良いんでしょうが何にイラついて誰に心縛られているのかさへ分からないんですいや…ほんとは自分を見失っているのかもしれませんね自分がどうしたいのか分からない楽しい事もあるのだ
『幸せは食べて寝て待て』最近のお気に入りドラマ。内容も素敵ですがテーマとなるこのことばに惹かれました幸せは食べて寝て…ここまでは得意ですが待つ事が出来ませんすぐ結果を欲しがります(苦笑)�だからかな…お菓子作りも苦手。�発酵したり冷凍庫に寝かせたり…待てま
何もしない日もあれば家族の為に時間を使う日もある義母の外出はそのひとつ。車椅子での移動は場所に制限が掛かる食事の場所にトイレ…義母のストレスも軽減してあげながら誘導する私は少し神経を使う久し振りの外出で買い物もする特に洋服が好きでこの連休中も何着か購入し
多肉の蕾もどんどんふっくらとしてまるで鈴蘭のようなフォルムに。可愛いのは横顔…お口を大きく開いてお歌を歌ってるようにも見えるそんな小さなことにもこんなに心躍らせてるワタシ…今、とても心が落ち着いてます(笑)時間に縛られず私がやりたい事、見たいモノにだけフ
孫はもちろん可愛いけど…初めての子育てで悪戦苦闘している娘はもっと可愛い(笑)その背景に出来ることがあればと購入した本達寄り添いながらおばぁちゃんを楽しみたい
今朝は雨…最近は仕事の事で腑に落ちない事が多くメンタルが安定してません試されてる時なんでしょうね立ち止まる時も必要だと冷静に言い聞かせてます若い時みたいにその場の感情で動く元気もありませここは静かに自分のことだけ考えてますわがままです(笑)雨の音が優しい
旦那さん不在の数日間羽目を外す事なく(笑)普段通りのルーティンで健康的に過ごした日々も今日で終わり旦那さん帰って来ます…あっという間でした。ゴールデンウィーク予定ないと言ってたけど義母の外出や親戚の方との会食お付き合いに時間が使われそうですひとり時間も満
無心に好きを写真を撮る日々、感じたことを自分の言葉で話す誰かに伝えたい誰かに共感して貰いたいそんな欲も有るけど(笑)何気ない日々の中で良いことも、悪いことも心の波動を感じていたいからと始めたこの場所に今朝も良い日でありますようにと心の整理中です心が騒つい
サボると決意するのはとても後ろ向きですが…公表する事でより決意が増しました(笑)�昨日のブログです※ ※ ※ …話は変わりますこの時期だけ専門分野担当のパートさんはとても忙しいです私もそれなりに忙しいですが…そのパートさんの受け持つ仕事のひとつを手が空
夕飯は餃子の王将へ。レバニラ定食にビールこの組み合わせが1番好きだいたい油物やガッツリした物食べたい時ってストレスが溜まってる時なんですよね私の場合。今週も色々あって…なんでそんな言い方しか出来ないかな〜ってパートリーダーにモヤモヤしてて�身バレ??しそう
今は、そんな気がする…自分の発した言葉が真っ直ぐに伝わり難くなってる言い方なのか受け取り方なのかもっとその先いや、その前関係性なのかもう、深く考えるのは辞めよう…誰かのせいにしたくなる心が潰れる試されてる時と置き換えると自分を裏切ってはいけない。そんな気
おせっかい(笑)良く考えたら新人さんが上司やパートリーダーさんに仕事を覚えたい。と話を持っていけば良いこと何やってるんだろうワタシ…自分に疲れる(;_;)�連投ですみません。
あれも話したいこれも話したい…と、ココに来るんだけど脳内疲労??かな言葉があちこちに散らばってこの気持ちと噛み合わないこういう日もあるよね無理は禁止考え過ぎる性格は疲れるけど自分を知る手段は見つけた書く事。今日も気持ちの整理今。少し元気(笑)
運気は6月から上がるらしいYouTube先生が言ってた(笑)今はその準備段階?ポップ・ステップ・ジャンプのステップ辺り??なら良いな。だからかな…色々モヤモヤする事多い職場の人間関係伝わって欲しいことはうまく伝わらず伝わらなくて良いことは何故か回り回って伝わる…
接客業は好きなんですが電話対応が苦手です未だ、緊張します年々、耳が遠くなってお客様の声聞きづらくなってるのも不安要素なんですが周りのスタッフに声がまる聞こえで対応を試されてるんじゃないかと意識してしまいます自意識過剰ですよね恥ずかしいです…それでも自分な
気力はまだある…けど体力はイマイチ職場でちょっとお喋りし過ぎたなと思う時が要注意調子に乗らない(笑)職場は仕事をするところ勘違いするな ジブン。春で少し浮き足立ってる今だからこそ慎重に。
娘達が週末孫と一緒に遊びに来ると言うのでハーゲンダッツのアイスを娘達分迷わずカゴに入れ好きな夕飯の献立を真剣に考える(笑)夫婦2人の生活も退屈とまではいかないけど予定のない週末も多く仕事をしてる私にとって貴重な休日にリビングに居座られるとなんだかイライラし
職場で解体された山積みのダンボール名も無き家事…では、ないが誰が焼却場に持って行っても良い仕事雑談しながら仕事をしてる??人たちはずっと知らん顔で職場内で動き回って色々、フォローしてるスタッフは山積みのダンボールが自然と目に入る私もその1人。『ダンボール持
冬が逆戻りした寒い1日になりましたね…体調崩されてませんか?私はここ最近の寒さで凝り固まった身体があちこち痛くてしんどいです(涙)4月になったのに私の職場はまだ春休み期間で相変わらず変則勤務時間帯もバラバラで毎日、スケジュール帳を確認してます定年退職した旦
小さな幸せ探しと日々の気付きそれを意識する為に始めたブログも年齢を重ねる毎に…家族の形態も変わり仕事にプライベートそれぞれの人間関係の経験から私の考え方や気持ちの置き場所なども少しずつ変化してきました両手塞がるほどあれもこれもと欲しがった若い時とは違い(
3月に入り会社都合の休みも多くこの機会にと断捨離に没頭しました多肉の鉢も3分の2程減らし洋服はリサイクルに娘達にも声を掛けそれぞれの私物を不要なモノは処分又は、資源ごみにと分別させました懐かしい写真や手紙には想いも加わり手放すか残すかやや苦戦してましたがいつ
長女のこと書いたので今日は次女のことを…って誰もリクエストしてない??ですよね(笑)次女は1年半前にお母さんになりました持病があったので妊活・出産には心配事が多く気が休まらない日々が続き気力・体力…娘も私達も神に願いながら過ごした日々を思い出します次女はと
花粉症の薬を飲んではいるんだけど市販の薬だからほんとに自分に合ってるかは分からないですよね…ちなみにパブロン鼻炎薬目薬はアルガード飲まないよりは気分的に楽かと思って服用今のところ副作用もないのでそこは安心目薬は良く効いてます目の痒みと充血は治りました昨日
今月は会社都合で仕事休みが多く日中、買い物以外は家にいる事が多い…私がリビングに居ると気を遣ってか旦那さんは書斎に自治会の仕事も後1ヶ月その引き継ぎの資料やらを作ってるんだと思うけどまぁ、お互い家のの中で居場所を確保しながら良い距離感で日中過ごしてる感じ(
昨日は頼まれていた下着を持って義母の施設に夫婦で訪問部屋に入ると部屋の電気は消されテレビの音の中、車椅子のまま、お昼寝中…可哀想だけど起こして下着を渡し暫し雑談母と息子の雑談に私は少し遠慮し距離を取る義母は今年で89歳それなりに認知度は落ちてるけどお金のこ
こんにちは、かなり落ち込んでいるアラカンぼっちトラベラーのヴィオラです・・・前回のブログでお伝えした通り、2回目の「キュン❤️パス」の旅を中止せざるを得なくなりました。正直、かなりショック…。特に、キャンセル待ちでやっと取れた「こまち」の指...
日曜日 娘達とお孫くんが遊びに来る予定なので書ける時にとこの時間に多肉狩り行ってきました。ご自由にお取りくださいとある大きめの空のダンボール箱を選びいっぱいいっぱいに詰め込んだ多肉達ここに出ちゃうんですよねストレスの捌け口…(苦笑)箱が大きければ大きいほ
変則勤務パート全員フル出勤普段では挨拶程度のパートさんも居てこの時期だけは1日中一緒ご家族はお子さんは話しの流れからそれはそれで察して欲しいし興味本意で軽く聞かれるのも好きじゃないかと言って全く話しをしないのも変…仕事をしながらいつもと違う雰囲気に飲み込ま
書きたいことあるんだけど時々、コトバが散らかる…これはきっと執着。仕事プライベートこうじゃなきゃダメだ‼︎そんな叫びが届かない日を過ごしたから生真面目な自分が1番分かってる…余力が無い翌日の朝はいつもこんな感じ手放さないときっとコトバが溶けないゆらゆらふわ
施設に入所してる義母を誘って家族6人で外食車椅子での移動なのでトイレや店の広さや構造お店を探すのはひと苦労…それでも好きな和食を存分に食べて貰いたいと嫁の力が試される??的な??(笑)お店は良いんですけどね〜スマホで調べて電話入れるだけなんで車椅子の義母の
ゆっくりあそぼ。と昨日のブログ締めくくったけど実際は…激しく遊ばれました(笑)1歳4ヶ月間近のお孫くんはさらにパワーアップしてて静の遊び絵本におままごと・お絵描きは間が持たず動の遊び滑り台に鬼ごっこおんぶしてお部屋ぐるぐる階段登って降りる時は抱っこ私の体力