メインカテゴリーを選択しなおす
#心の整理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心の整理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
️連載~第1話~警察からの一本の電話がすべての始まりだった
📌この記事を読む前に、ちょっとだけお願いがあります。これから綴っていく連載記事を、より深く感じてもらうためにも…🌱まずは【僕のプロフィール】を読んでいただけた…
2025/07/11 12:50
心の整理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
その思考も、その感情も全部正解。否定せずに受け止めていい理由
私たちはつい、自分の思考や感情を「正しいか間違っているか」で判断してしまいがち。でも、本来どんな思考も、どんな感情も、その瞬間に生まれた意味のあるもの。ネガティブな気持ちにも、必ず理由があります。この記事では、思考や感情を否定せずに受け止めることの大切さ、そして「どう変えていけば楽になるのか」をやさしく解説しています。
2025/07/04 11:56
ストロベリームーン 2025
なんだか朝からドタバタでゆっくりしている暇がないほど。 そんな中、なんてタイムリー!! 満月で瞑想なんて!なんて思いながら瞑想クラスへ初参加してまいりました…
2025/06/11 09:36
一歩踏み出すのが怖いあなたへ。小さな行動で未来が変わる6ステップ
子育てや仕事に追われながらも「一歩踏み出したい」と感じているあなたへ。不安を軽くして行動につなげる6つのステップを紹介します。
2025/05/17 07:26
ノートをめくるような日々のひとこま
あれも話したいこれも話したい…と、ココに来るんだけど脳内疲労??かな言葉があちこちに散らばってこの気持ちと噛み合わないこういう日もあるよね無理は禁止考え過ぎる性格は疲れるけど自分を知る手段は見つけた書く事。今日も気持ちの整理今。少し元気(笑)
2025/04/11 20:50
【会社を出たら仕事のことは忘れよう。キーワードは『無』】
気持ちの切り替えの大切さ 今日の旦那さんご飯 今日もまた昨日に引き続き、残業で21時過ぎの帰宅となった。 困ったなぁ、、
2025/04/01 23:49
ありがとうに隠れた思い 〜私VS次男〜
↑こんな機能を知った私はブログを始めて今日で21日目3日坊主にもなれない私にしてはかなり奇跡ブログを始めた理由は私 空の巣症候群なんだ…と思った時たくさんの…
2025/03/13 19:21
後悔しないために
父のカバが要介護状態になってもう10年になる。アネもオトートも滅多に両親の家に来なかったので私は一人で頑張った。ハハが認知症になり、自宅での介護が難しくなってもカバは私の意見を一切聞き入れずそれはそれは苦労した。結果、ハハは去年願いも虚しく天国へ旅立った。あれから一年・・・確かに私は今、心の整理をしているのかもしれない。カバに付けられた心の傷はいつまでも残っているけどもうそんなに長くない人生を手助け...
2024/12/25 10:03
vol.377 日記を付ける
前回まで、しょうちゃんの事を書きました。 しょうちゃんの事は今現在も進行中で、今日、2024年12月17日も、ひとつ動きがありました。その事はいつかまた書くことになります。 こうして私は平成14年の4月23日に父が心筋梗塞を起こしたことに始まり、今まで30年近くも両親や兄たちの介護や看護で奔走してきたのですが、前回までで一応の区切りとさせていただきました。 というのも、こうした大変な半生を送る事...
2024/12/17 14:29
ミニマリスト
モノを手放して、人生をシンプルに変える ミニマリストとは、ただ物を減らす人ではではありません。 自分にとって本当に必要なものを見極め、無駄を排除した生活を選ぶ人だと思います。そして、物が少ない分、時間とお金に余裕ができ、心も日常もシンプルに変わるはずです。 最近、50代を迎えた自分の目標は、後悔しない人生を送ることです。 そのために、モノに執着し過ぎないこと、所有物について再考して、必ずしも必要ないモノを手放す勇気を持つことも大切だと思うようになりました。 そして、その一歩として、ミニマリストの考え方を取り入れてみたくなったのです。 まず思い浮かんだのは、家にある「プリウス」。 4年前に購入し…
2024/11/21 20:59
推し活による精神的成長:レジリエンスを高める方法
推し活は、単なる趣味や楽しみを超えて、私たちの精神的な成長やレジリエンス(逆境に対する適応力)を高める機会を提供します。推しを応援する中で直面する喜びや挫折は、自己成長の重要な要素となります。本記事では、推し活がどのよ…
2024/10/07 22:11
推し活のストレス解消法:燃え尽き症候群を防ぐコツ
はじめに 推し活は楽しい一方で、時にはストレスや燃え尽き症候群を引き起こすことがあります。特に推しの活動が盛んな時期や、イベントが続くと、心身に負担がかかることも。そこで、本記事では推し活によるストレス解消法と、燃え尽き…
2024/09/29 18:16
推しの卒業・引退を乗り越える:ファンのための心の整理術
推しの卒業や引退は、ファンにとって非常に辛い出来事です。長い間応援してきた推しとの別れは、心に大きな穴を開けることがあります。しかし、そんな時こそ心の整理術が役立ちます。本記事では、推しの卒業や引退を乗り越えるための心…
2024/09/25 01:58
今すぐ試せる簡単セルフ占いの2つの方法
占いには、プロに依頼して深く探る方法もありますが、今回は「自分で簡単にできるセルフ占い」をご紹介します。これなら、忙しい日常の中でもすぐに試してみて、やはりとても楽しいですよ! タロットカードを使ったワンオラクル タロットカードは、占いの代
2024/09/12 20:05
今日の空と枝垂れた楓、「1分手書きで」
雨が落ちてもおかしくないかなぁそんな気になる空でした これは枝垂れ楓? 突然に枝垂れるなんてコトあるのかしら A4メモ方法頭に浮かぶこと、もやもやし…
2024/06/06 22:16
なっちん家に 来客?なの??
天気悪---いだからなのか頭がいたーーーい(ノ◇≦。)胃袋は ずっと痛い・・・(_ _。)さてさてさて。 え?だれかくるの? …
2024/05/16 09:46
さぁ、片づけようか。
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵 です。 6月28日から保護犬預かりボランティアを始めクッキー君(M.シュナウザ…
2024/01/24 22:49
続き
朝のブログの続き(笑)仕事前に2人で(友達)モーニング。私の職場近くのコメダで待ち合わせするのも彼女の優しさ。出勤ギリギリまでお喋りしたいから…。と私に気を遣わせないよう気を遣ってくれる(笑)それに甘えてる私も私だけど遠慮することを嫌がる彼女のことを知って
2023/12/13 18:24
慰めてくれる人
午後出勤の昨日。申し送りも終わり作業に取り掛かろうと場所を移動したところに午前のスタッフが1人作業中。残業??と声を掛けると聞いてください‼︎これがこーでこうなってこうなって…残業になった状況を手元に持ってる資料をめくりながら残業にも関わらず丁寧に説明して
2023/12/12 08:28
手放す
手離す。では無く手放す。の方…友人とモーニングした昨日彼女は私ともに共通の友人のことで悩んでました。彼女とは私の前職の仲間。その職場で友人と彼女は今も一緒に働いてます。ただ、彼女は途中入社で友人が少し先輩。話は戻りますが優しいくて…素直なんだけどミスする
2023/11/27 07:47
働く
仕事の話し。昨日はリーダー東京出張。『何かあれば対応お願いします』と、代役??を任されその『何かあれば』の為に1日中緊張する羽目に…。その何かは突然に(涙)カウンター越しに商談中のお客様と新人スタッフと3年目のスタッフ3人の姿。資料を出したり説明もシドロモド
2023/11/17 08:37
やっとこれた
こんばんは。珍しい時間にブログ更新してます。と、言っても今夜は写真だけ…に、なるかも。言葉少なめ日は多肉の写真多め??それも有り??かな(笑)多肉の写真撮りながらいつもいつも『可愛いぃーー』をいっぱい伝えます。思いはしっかり伝わって姿、形は可愛いの�それ以
2023/10/19 21:32
14歳の冬と慟哭
今まで誰にも言ったことがない話他の記事でも 少し触れたけど12月半ばの私の誕生日は、実家の家族が亡くなった日でもある私が園児の頃、父親が倒れて入院した母は 父のケアと仕事で、朝から晩までいない時期があり小学校の入学式にも両親はいなかった。父が退院してからも、母は仕事で家にいない日があったので祖母がお母さん的な役割だったことが何年か続いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2023/10/11 03:11
それって脳が疲れているのです
何故なんだろう?最近 怒りっぽくなっているな~ 甘いものばかりを食べすぎているな~ あれ~ 気が付けば 「今日も飲んでしまった!」 「お酒の量が増えてきて…
2023/09/27 20:42
未来
おはようございます。 今日も天気良いですね!! 天気が良いと気持ちいいです!! 昨日の復習 自分の物差しで決める 他人の定規で物事を計らない 全ての人に良い関係を築くのは無理なので 自分を大切に想ってくれる人だけ幸せに出来たら上出来 今はお休み頂いてるけど これからどうしよう。。。 1、今の場所に戻る 2、特例子会社に行く 3、仕事を辞めて、別の仕事をする 1は、まずないかな、 戻っても同じことになりそうな気がする。。。 2は、初めての挑戦だけどチャレンジする価値ありだけど、 通勤都内だから多少時間がかかる 3は、2をしてからでも遅くない気はするんだよな。。。 とりあえず、2を目指して少しずつ…
2023/09/12 09:43
最近ブログを書いていると 心の整理になるなと思って考えが纏まる気がしているので 今の気持ちを整理しようと書いてみようかなと思いました。 自分は今まで障がい者になったとはいえ それが嫌だったのかもしれないと思う。 自分はまだ出来る、どこか違うと思い込んでいたかったのだと思う。 普通に働けると思っていたのだと。。。 でも実際それは出来ない!! 確かに出来る部分もあるけど 無理な部分もある。 認めたいのに認められなかったのだと。。。 たくさん苦労したし、苦しんだ!! だけど、自分を認められてなかったから苦しいんだと思う。 いつも他人の定規で測っていて 人にどう思われるか気にして苦しんで、 もういい加…
2023/09/11 15:11
手帳難民だったずぼらが今使っているもの
こんにちは! 少しずつ秋の気配を感じますね。 早くも来年のカレンダーや手帳を見かけます。 今日はずぼらの手帳についてです。
2023/09/08 16:57
私にとっての9月26日
こんにちは、ウメ子です。最近、いろいろと考える時間をもつ余裕があって、自分の心とよく向き合っています。気持ちを書き出す、吐き出す練習のために、このブログでも少しずつ思ったことを綴ってみたいと思います。自分のための記録ですが、よろしければお付き合いください^^; === さて、9月26日は私にとって、とても大切な人たちの誕生日です。今日は、この日に生まれた大切な人たちへの思いを綴ってみます。 9月26日は、3人の友人と、3歳(もうすぐ4歳)の娘の誕生日。こんなにこの日が誕生日の人と縁があるなんて、きっと私にとって特別な日なんだろうなと思います。 3人の友人のうちの1人は、私にとって特別な人。中高…
2023/09/05 13:39
【ヘルプマークをつけていたご近所さん】
不安な気持ちをインスタで癒す 今日の仕事帰り、エレベーターで乗り合わせたのは、かつて一緒に子供会の役員をしていた〇〇君の
2023/07/11 23:39
【書くことの絶大な効果!】ドラマ『だが、情熱はある』で再認識したノートの魔力
コクヨ ノート キャンパスノート 10冊パック B5 A罫 30枚 ノ-3AX10Amazon(アマゾン)840〜1,970円 『だが、情熱はある』とい…
2023/05/26 17:16
☆人生のゴールを意識、断捨離決行!若き母と夫と再会した日
60代も半ばを過ぎると、やっぱり、人生のゴールを意識します。 お休みの日に、断捨離を決行! ずっと、気になって
2023/04/13 21:33
「漠然とした将来の不安を解決する」2つのステップ
こんにちは。FSD・セックスレス専門カウンセラーの松尾 聡子です。未来について、漠然と不安になってしまうこと、ありませんか?このままずっと、夫に誘われるのをか…
2022/12/19 10:28
儚くなる
がおー。。うめだの地下におりました。。前はズルバニアファミリーでしたがね。。今回はジュラシックパークのPR。。なかなかの迫力でした。。人生で1番つらい日となっ…
2022/11/25 20:00
#年内にやることリスト-いろんな掃除-
お部屋のお掃除窓拭きカーテン洗い窓のサッシベランダの掃除床拭き冷蔵庫の中身整頓レンジフード掃除お風呂の換気扇掃除車のお掃除シートのゴミ取り車洗車庭のお掃…
2022/11/05 09:57
あーばば長生きしてくれよな
こんばんは!今日ももくじなしの一本立てです!〜〜〜☆ばばはいつも私が突然行っても私の行くタイミングわるくてお風呂入ってて真っ裸でも『あらいらっしゃい!来てくれ…
2022/10/23 13:10
サブモダリティーチェンジ:過去の感情をリセットするNLPワーク
NLPのワークサブモダリティーチェンジの具体的な方法をご紹介しています。人は五感で感じながら記憶し、それを参照して人生を送ります。ネガティブな記憶の印象を下げることで、無意識的に意味のない記憶にすることが出来て、この記憶に引っ張られる価値観や行動・習慣などを修正することが可能です。
2022/10/09 07:48
良いものあるかな?お買いもの &黒曜石
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2022/08/22 16:52
散歩で心を整える &猫さんを撫でたい
2022/08/15 15:06
寝る前に感情を整理整頓するのは良きですね
2022/08/09 16:51
ヘルパーさんとお料理 &心の整理整頓
2022/08/04 15:15
心の整理が難しいときはモノの整理
夕べはお片づけサポートでドッと疲れたほか心がざわざわして朝を迎えました 心がざわざわした時あなたはどうしていますか? 本日もご訪問ありがとうございます …
2022/07/21 00:04
働く女性のあなたへ
こんにちは。自分らしく生きたい女性のための片づけレッスン実施中こんまり®️流片づけコンサルタント 塩見知子です。 働く女性のあなたへメッセージ ”働く女性…
2022/07/05 14:51
夜のワークショップ
こんにちは。自分らしく生きたい女性のための片づけレッスン実施中こんまり®️流片づけコンサルタント 塩見知子です。 オンラインでワークショップ開催します!詳細は…
2022/07/05 14:50
こんまりさんのNetflixの番組がエミー賞受賞!!
こんにちは。自分らしく生きたい女性のための片づけレッスン実施中こんまり®️流片づけコンサルタント 塩見知子です。 訪問とオンラインでお客様ご自身が片づけができ…
2022/07/05 14:49
夏のセールに行く前に!
2022/07/05 14:47
★愛する父とふたりきりの 棺守り
父が他界しましたので私は実家に帰省しております。コロナ渦でございますので簡略的な通夜式でございましたが無事におわり親族も私の家族も帰路につき、今夜は愛する父とふたりきりの棺守りで私はちょっとホッとしています。親族のみの内々の簡略された通夜式とは言え、田舎作法というものがそれなりにございますので、実家の家族はくたくたでございましょうから母も一緒に残りたいと申しましたが明日の葬儀式(告別式)のために体...
2022/05/04 23:00
*すっきり暮らす*持たないもの。やめたこと。
****************** 今日は暮らしの見直しで、長年放置していたことに着手。 更新するたびに値上がり続ける保険の特約料にモヤモヤしていたけど、 今回は一気に倍以上も値上がりしたのにはビ
2022/04/27 18:55
令和4年4月
対角線にある4と4に亀裂が入り、19はバラバラとなって砕け落ちた。 その瞬間、悪魔は歓喜の雄たけびをあげ狂気乱舞に踊り明かす。 6に狙いを定めたオオカミが息を潜めて6の時を待つ。 またしてもイエスを地に
2022/04/18 13:14
自分で自分を整えよう!頭の中が整理できる「方眼ノートベーシック講座」
今抱えているモヤモヤした気持ちをどうやってスッキリにすればいいかわからない紙に書いたりいろいろやってみるけど、いまいちスッキリしない頭の中をまとめられなくなっ…
2022/04/16 10:41
【反省と癒しの1日】
『懺悔』、『反省』、そして『対策』 昨日の『自分の失敗』と『きつめの叱責』(本人は抑えたつもり😓)は、私
2022/04/02 22:13