メインカテゴリーを選択しなおす
2つのgooブログ、19年分と12年分できれば過去記事全部まとめて次のブログに引っ越そうと思います。「はてな」と「アメーバ」にはお引っ越しサービスを用意して下さってるとのこと。たぶん、テンプレートがシンプルなはてなに移すことになるんじゃないかな。このブログは今の
去年観たオフシアター映画の感想を書き、UPした後になって気づいたこと(メンドクサイ言い訳、要するにグチです)
別ブログに書いた「昨年1年間に観た映画」の「オフシアター編」(映画館以外で上映された作品)についての話です。今回は感想を書くのがとても億劫というか荷が重いと感じて、書き始めるまでにずいぶん時間がかかりました。(以下は、今朝目が覚めてからふと思ったこと)自
今日もお疲れ様です。 しばらく太陽は拝めなさそうな、週間天気予報。 今日も張り切ってブログを書くぞ!と管理画面を開くと、ブログ投稿数が333となっていました。パチパチー。 ゾロ目です、ゾロ目。 この続き字を見るには、常に111記事書き足さなければいけないわけです。 111+111=222 222+111=333 333+111=444 そういう風に見ると、数日太陽が拝めない事に代わり、貴重な数字を拝めたと嬉しくなりました。 111記事の重み、ですね。 その333記事目がたまたま、お赤飯の記事だった事も、お祝いムードを盛り上げています。 過去データが3〜5年で消失してしまう銀行やオンラインショッ…
この記事には広告が含まれます現在、『言葉にする習慣』という本を読んでいます。(他の本と並行して読んでいるので、まだ途中)読みながら、「なぜ、言語化するのか?」を考えていますよ。
遅い夏休みを頂いてこの3連休が終わるタイミングで週2回程の出勤体制に変わります←今月、職場はまだ完全夏休み中パートなんでお給料は有給で凌ぐしかございませんが…(涙)義母の事・自治会の仕事・実家帰省と充実した月になり私にはこの夏休みちょうどタイミングが良かっ
9月が始まりましたね家事の合間に24時間テレビを見てます色んな困難に立ち向かう生き様に感動しては涙してますただ…体調・気力少しだけ落ちてる時はあまり刺激のある番組はキツイですね…(苦笑)諦めない生き様がとても重くて何かやらなきゃ動かなきゃと焦る自分がいます生
書きたい事はあるのですが時々、気持ちがまとまらず言葉が文章に乗らない時があります仕事の愚痴義母のこと夫婦の距離感思い通りに行かない事が多くて…いや思い通りに行かないのが当たり前と納得しなければいけない日も多くて考え過ぎる癖に自分でも嫌気がさしてますすみま
少し前の話しになります義兄の納骨の日会食にと選んだお店は個室が多く法事や祝い事で良く利用するお店いつもなら電話で予約するところを今回は、ネット予約しました料理のコースと人数車椅子の義母が居る事で移動がし易いテーブルの個室予約日近くになると確認の為お店から
こんな時間にブログを書く事は無いのですが時間があるので(笑)今、変則勤務で朝から仕事行ってますいつもは午後出勤帰宅するのは正午頃まだ、全然時間に余裕があって何をしようか…困る程(笑)以前ならジム行ってホットヨガやランニングしてたんだけどコロナになって…遠
無事、仕事から帰宅しました皆さんもお疲れ様ですいや〜疲れますね…体力とかじゃなくて普段の会話の領域を遥かに超える会話の量を処理出来ない自分の脳内…パートの皆さんが元気過ぎなのか私が休み明けでボーッとしてるのかどっちがどっちか??分からないけど�多分、私がぼ
日中の猛暑は相変わらずですが少しだけ秋の気配を感じる朝もありますここ数日は地震の情報量がとても多く不安になることが増えましたがお盆休み期間と重なって娘達やお孫君に会える日が増え楽しい時間を過ごさせて貰ってます特に家族全員で食事をしている時は至福の時間です
平凡が最強と書いた昨日それがまさにそうだと実感した昨日夕方の地震速報…実家には電話友達にはLINEで連絡そう心配してる私自身も地震区域内1週間様子を見ながら備えを再確認するようにとのことスーパーやドラッグストアでは水や加工食品などが既に品薄とか考える事は皆んな
髪ベリーショートにして来ましたお見せ出来なくてとても残念です(笑)生まれ変わりたかったんです大袈裟じゃなくてほんとに…髪を切って性格は変わりませんが�相変わらず気にしーの小心者気分は変わります。昨日までの自分とはさよならですあくまでも気分の話し(笑)�あの
昨年は孫の誕生を控えコロナも落ち着いて来たタイミングで帰省新幹線と高速バスを使って7時間飛行機なら車移動を計算して5時間…遠っ(苦笑)高齢の父が空港に2時間掛けて迎えに来てくれる負担を考えると新幹線・高速バスの一択帰ろうかな、じゃなくて帰らないと…ですね(笑
写真撮るの下手…とかじゃないんです(笑)敢えてここ花火…夏の風物詩と言えば蚊取り線香,風鈴、夏祭り、花火…その花火ここ数年見てません(笑)�自慢とかじゃないですよ�家族と一緒に見たのももう20年程前かもそんな娘達との思い出の夏はいつの日からか娘達の浴衣を着付
今日も家事に仕事にお疲れ様です私は先に飲んでますよ(笑)いつの間にか翠ソーダに柚子が仲間入りしてました柚子大好きなので即買いお陰で今夜は気分が良いです。と、言っても…あれから親友とは連絡取らずこのままフェードアウトするかもですね50代後半生活環境変わらず新
今週も残り2日←微妙(笑)がんばらないとなっ昨日は土曜丑の日みなさん、鰻食べられました?私ん家は…中華でしたほんと言うと冷蔵庫整理メニュー鰻を美しそうに食べてる人たちの映像見ながら2人無言で夕飯済ませましたパパさん…ごめん。 今度はちゃんと夕飯に出るよう鰻
今朝も蝉の声で夏を感じてます暑いですね…大人になった今でも夏になると思い出す先生の言葉があります『毎日暑いねでも、涼しくなる方法あるけど知りたい??』そんな問いに子どもながらこの先生魔法使い??先生って凄い‼︎大人って凄い‼︎期待しながら聞いた答えが『冬
娘達とお孫君と久し振りに帰省した旦那さんが揃い賑やかで少し心配な週末を過ごした月曜日の朝は8時過ぎてるのに脳内がまだざわついてます…( ̄▽ ̄;)娘達が帰った翌日はいつもこんな感じです(笑)それでも月曜日←???言葉の使い方知りません(涙)まっさらなノートに自
今夜は楽をさせて頂いてます(笑)実は先週金曜日からひとり。主人は実家の諸事情で帰省してますとは、言っても…週末は娘達や孫が来たりで朝から晩まで賑やか、、、楽しいんですが来たら来たで普段の家事の何倍も忙しく夕飯の買い出しやら食事の支度泣いて甘える孫の遊び相
真新しいページをめくるように今日1日 自分の言葉や行動に責任を持って謙虚に出しゃばらず穏やかに暮らす。理想かもしれないけどそれに近づけるよう意識して過ごしてます(笑)優しさが相手に取ってはただのお節介だったり余計なひと言で相手を傷つけたり�家族でも同じ事を
家族に不幸があってやる事リストが増え淡々とシクシクと進めているつもりなのに介護・入居相談窓口住職様への今後の予定会食の予約その度に苦手な電話で心臓ドキドキ…切った後もドキドキ ドキドキ……電話するたびドキドキ続いて心臓が忙しないんです(涙)その時だけなら
突然の悲報で急遽、職場を休む事になったので上司を含むグループLINE上司・パートリーダーさんには個人的に改めてのLINE仕事での申し送りはパートのみのグループLINELINEで連絡??と思われるかもしれませんが人の少ない職場なかなか電話で対応が出来ない事があるので文字と
週のスタート 月曜日は小さな歩幅で歩く感覚助走でも良いかな(笑)金曜日まで体力温存しておかないと途中でクタクタに全力で走り抜けたのは20年前まで…すっかり自分に甘くなり周りの人達に甘える事も多くなりましたそんな⁉︎月曜日←どんな???介護に詳しい友達に義母
昨夜は葬儀でお世話になった叔母の家に今後の事を話し合う為に旦那さんとお邪魔しましたまだ、義母は実家の施設に居ますこれからの事とは私たちの住む街での生活まずは施設探しの為にケアマネジャーさんを探し出す事??持病があり介護認定2の義母最初にこちらで病院を探しそ
外出を躊躇う程の連日の猛暑クーラーの部屋でお昼寝…そんな時間がまだ取れない日々の生活の合間合間に訪れるちょっとした休息時間ソファにため息ひとつふわぁ〜と横になる瞬間が今は1番幸せです(笑)それでもやる事をやっておかないとつけが回ってくる生活自分で今出来る事
夕飯の準備で忙しい時間ですね私は珍しく少しソファでのんびりしてますと、言うのも旦那さんが私の愛車を点検に出しに行ってくれてます葬儀が終わって今後の事を親戚と話し合って実家の掃除・近所への挨拶など後始末に追われたのに帰宅してすぐに私の愛車の点検へ嬉しいとか
ひと通りの事が済み今、やっと落ち着きました仕事は木曜日から復帰しようと考えてます。義兄を亡くし(独身)義母1人になってしまったので私たちが住む街へ来てもらいます今現在はケアマネージャーさんに体調と精神面をサポートしてもらう為に時々利用しているショートステイ
家族に不幸がありましたのでしばらくお休みします気持ちが塞がらないように…前向きに…今はそんな気持ちです。でもやっぱり書くことで気持ちの整理が出来るならまた、来ますこのブログを生活の隙間に入れて下さり貴重なお時間を作って読んでくださってほんとに感謝してます
梅雨入りも本格的になって雨上がりの異常な蒸し暑さに身体がついていきません…みなさんは大丈夫ですか?暑ければ暑い程ビールは美味しいんですけどね〜(笑)ただ、この蒸し暑さはやっぱり堪えますね少しぬるめのお風呂に入ってしっかり睡眠をとって睡眠も…更年期か眠れた
無事、娘の手術終わりましたホッとしている今少しだけブログ更新出来そうです(笑)と、言っても昨日も職場での人間関係うんぬん書いてましたね…( ̄▽ ̄;)色々あり過ぎて思考回路が脱線してます気持ちがたかぶったり停止したり今週は自分の思考に疲れました(笑)単純でシン
気遣いを大切にしている人は相手の態度に一喜一憂してしまう…元同僚さんの悩みを聞きながらそんなこと思う日が増えました私も鈍感な部分たくさんあるのに人の言葉や態度にはとても繊細敏感で自分が発した気遣いが相手にはただのおせっかいになる事もある例えば相手の仕事を
今朝はココに来れました(笑)月曜日 週の初めなので気持ちを整えたくて今週は娘の手術も控えているのでその日だけは有給を取り付き添います退院後は我が家で療養するんですが私は通常運転午後からパートへ行きます孫君のお世話が出来るのはとても嬉しいですが8か月ともなる
嫁いだ2番目の娘順調に検査をクリアし手術になりましたなのでお孫君を週末からお預かり中…ブログを書こうとスマホを待つと100%の確率でずり這いで突進してくるのでお昼寝の時か完全に就寝中に…と気持ちはココに向かってるのに色々と気疲れをし脳内の整理が出来ず身体もへと
連投ですみませんやっぱり話したくて�吐き出したくて(笑)�扶養者の所得減税率とかで世間は減税について説明をしている最中定年退職で扶養から外れた私には少しピンと来ないこともあって旦那様の扶養で働いてるパートさんが上司に今後の給料支給について問い合わせていた私
悩みがある聞いて欲しいと呼び出された今朝仕事前時間はたっぷりあるから話し聞くよ。とお互いの職場に近いファミレスで待ち合わせ彼女は元職場の同僚仕事の悩みだとすぐに理解した彼女はとても仕事熱心疑問に思った事や彼女の仕事の流儀から外れる仕事をする人に対してとて
可愛い〜が、並んでいたのでリビングから写真をこの絵面は2回目の登場(笑)まだまだ皆んな赤ちゃんですねここから話したいことを書きますね。今は少し業務が落ち着いてて精神的にも安定してますかと言って…口はあまり動かしたく無いので仕事している風を装ってますが(笑)
夫婦2人の生活になって1番変わったのは食事かな朝・昼・晩3食は必要なくなりました朝は私だけ青汁にパンヨーグルトとバナナがあれば充分珈琲も好きなので豆から煎れてます昼は食べたい人が食べたい物を準備するシステム私だったり旦那さんだったり買い物に行けばお惣菜買って
悩みがあるのは真剣にその事に向き合っているから悩みをケセラセラと解決出来る日もあればどん底まで落ち込んで落ち込んで開き直る日だってある(笑)良い意味で( ̄▽ ̄;)この年齢…体力的にも限界が分かってくるとこれ以上無理だーって投げ出す時もある経験値からも知恵がつ
寝ても寝ても眠いです…更年期のせい?かな??みなさん対応出来るサプリとか飲んでます?私は毎朝の青汁くらいかな効果あるのか無いのか分からないけどかれこれ 10年経ちましたそれでもなんだか身体全体が眠くて(笑)最強栄養ドリンクで今日1日乗りきりましたブログもほん
今日、退職されるパートさんが挨拶に来られました。勤続6年…この職場はまだ新しく6年でも、ベテランの域…リーダー的な存在のパートさんを失って、上司も少し気の毒な感じ理由は体調面とプライベートなことだとか辞める理由は気になるけどわざわざ理由を聞くほど常識知らず
孫君のずり這いが可愛くて毎日、その動画で癒されてます…ほんと、成長が早いやっと寝返りが出来て喜んでいたのが昨日の事のよう順調に育っている事に感謝する日々です今週末は遊びに来てくれるかな?こちらからは決して催促しません(笑)やっと金曜日…昨日は仕事が暇でダ
初夏のような暑さで暑いのか身体の芯からの火照りなのか更年期に入ってこの微妙な暑さの加減がもどかしくて服装選びに苦戦している日々職場のクーラーは動き回ると丁度良いんですがいざ、デスクワークになると足首、手首、首周りの部分だけが冷えてきてでも、やっぱり身体の
嫌な思いをした日があっても朝起きたら脳内を一旦リセットイメージとしてはノートを1枚めくる作業真新しいページに今日を書き込んで行く作業そこに書き込む事は私の起こした行動やことばの数々仕事と家事…日常の変化なんて大きく変わる事は無いけど今日、今の私は体調や気分
雨足が酷くならないうちにと多肉の寄せ植え3枚とも角度を変え撮ってみました正面斜め真上…お顔が違って見えますよね??えっ??皆んな同じって?(笑)これって多肉さんあるあるじゃないですか??何枚も何枚も同じ子の写真ばかりでもやっぱり撮り方によって雰囲気違うなー
最近はブログを書くより同年代の方のブログを読み漁ってる日が多いです(笑)子育てが終わって…定年退職の旦那さんがいて家事・仕事・趣味のバランスに奮闘してて私と似た環境の方のブログはとても興味深くて生き方の参考にもなります私のブログも�誰かの背中をおせるような
おはようございます昨日はブログを更新出来ずで…お久し振りです(笑)元気ですか??私は仕事のミスが続いていた先週からは少し元気です元気なんですが…何故か最近転職サイトばかり見ています何故か…の、原因なんてはっきりしているのですが。今まで積み上げた仕事への努