メインカテゴリーを選択しなおす
山口市の 一ノ坂川の夜桜です。 🌸 (PC版はクリックで画像拡大) 昨日はお仕事を15時で早退して 帰省中の娘と夜桜見物へ (PC版はクリックで画像拡大) 想像以上の美しさです (PC版はクリック
いま帰省してきてる姫が 私に送ってくれた写真。 いつまでも観ていられるくらい 幸せな写真。 しおんちゃんめっちゃ嬉しそう。 長い春休みは、 大学生協の食堂もお休みなので 張り切っ
令和の時代を生き抜く キーワードは人工知能(AI) の気がしてきたので、Copilotさんと 少しそういうお話をしてみました。 「AIにはできないことを教えて」 (画像クリックで拡大) 1.感情を感
新年度になりました。 この春 ご入学、ご進学されるお子様、 親御様、おめでとうございます。 ウチも春から4年生になる 県外の寮で暮らす娘がおり、 春休みで帰省してきてます。 ひさしぶりに朝ごは
1つ前のブログ 「渡す?子ども名義の通帳」● に沢山のご意見ありがとうございました 「子どもと相談しては?」 「うちは無駄遣いするから渡さない」 「うちは就職時に渡しました」 どれも参考になりま
「子ども名義の通帳」 お祝いやお年玉 児童手当などを貯めるために 作られてる親御さんも多いと 思うのですが 子どもが3歳でも30歳でも 通帳や印鑑を管理、 使用してるのが親なら 親の資産になる
国公立大学 二次試験 前期日程 お疲れさまでした。 連休の雪の影響はなかったですか? (姫の青チャート。ボロボロ) 我が家の3年前を思い出します。 二次試験当日 あの日もいいお天気で ホテル
今日からいよいよ2日間の 大学入学共通テストです 最近、SNSでバズってたので再掲 以前もここで紹介しましたが 2016年のカロリーメイトのCMです。 主演は村上虹郎(母親は歌手のUA。似てる)
全国的に大寒波に 見舞われてるそうですが 皆さまのお住まいは 大事ないでしょうか? (2023年12月撮影。島根県吉賀町にて) 今朝の様子↓うっすら雪景色で 通勤が怖かったです。 一昨年の12月、雨
元旦の朝は 初詣へいってきました。 全国的に晴天だったようで こちら山陰も初日の出を 拝むことができました。 私が幼いころから ずっと初詣にきてた場所です。 共通テストの朝も 夜明け前にお
今年も残すところ あと僅か、ということで 細魚の私的な 2024年の3大ニュース! デケデケデケ・デン! まずは3位! 6月に、勇気をだして オートバイイベントに応募して スタッフ参加 大盛況でした
103万の壁が話題になってますが 実は アルバイトで働く学生の 収入も103万を超えると親の 「特定扶養控除」から外されます。 「特定扶養控除」とは 大学生など19~22歳の子を持つ親が 所得税63万円、
こちら山陰 先週末頃からいっきに 山が色づいてきた気がします 今年の紅葉は全国的にも遅め? 冬タイヤ交換しないと・・ さて12月になったので 職場から 年末調整の紙をもらいました。 何度かご紹介
この週末は雨が降る前に 紅葉がりに行ってきました 浜田市の弥栄町にある 鍋石の紅葉 まさに見頃・・! こんな美しいのに 誰もいない。 この日はクルマです ああ、バイクで来ればよかったなあ。
山口県の某所です 浮世を忘れる 静謐な美しさです。 場所はナイショ さて、 1つ前の「離婚記念日」 けっこう反響ありましたけど うちは結局、 養育費の振り込みがあったのは たった1年だけでした。
そういえば 16年前の11月2日は わたしの調停離婚が成立した 日なのであった。 あ、ここで豆知識 調停離婚の場合 あの、TVドラマでよくある 離婚届にサインするやつ あれいらない。 相手のサインいらな
赤い蕎麦の花です 珍しいのかな。 普通は白ですよね。 先週のおでかけ途中で立ち寄りました。 (島根県吉賀町にて) きょうはこちら警報レベルの大雨です。 みなさまの地域は大事ないでしょうか。 さ
年末調整の季節になりました。 学生の国民年金は、 「学生猶予」制度を利用すれば 納付を猶予してもらえますが (免除ではない) 我が家は今年の4月に 2年分一括ですべて納付しています。 その額、40万円ち
紅葉で有名な 山口の長門峡です。 去年はあまり紅葉しなくて 残念でしたが 今年はどうかなあ? 写真左上の赤い建物から おっちゃんが顔を出して カワウにごはんをあげてました。 静かでいいところ。
連休の初日は、 朝から爽やかな晴天 お布団干して、 カバーやシーツ洗って掃除したら からすまる君を洗車して 午後からしゅっぱーっ! 本日のお目当て その1 浜田市にある 「石正(せきしょう)美術館
こちら山陰、昼間はまだ暑いですが 朝晩はすっかり涼しくなりました。 いつのまにか 夜空にオリオン座が輝いてます。 先週はからすまる君で 萩ー津和野を 走ってたんですけど 途中、通り雨にやられて 少
さて今年も保護者あてに 大学から個別成績表が届きました。 (以下過去記事を加筆修正) 「大学 成績 いつ」 これは大学によって違うらしく 1年分まとめて通知する、 学生のみ通知する ところもある
最近になって少し落ち着いたけど、円安が進んで1~2年前の為替相場とはまったく別次元になってしまいました。 わたしが20代のころは1ドル100円ぐらいで、安い時は80円とか?とにかく安かったので、海外旅行に気軽に行けました。 覚えているだけで
50代女性が輝くためには 髪と肌と経済力が 大切だとは思いませんか? SNSでみかけたつぶやきに 激しく同意したので 過去記事を貼ってみるよ 髪 美容院でアドバイスをうけた話↓ なるべくならシャンプ
1つ前のブログに おもいがけず沢山の応援を いただきありがとうございます。 ひとり親家庭でなくても 既婚でも未婚でも、 みなさんそれぞれに 色々なご事情を抱えて、 頑張っておられるのは 同じだと
この土日は お天気がイマイチだったので クルマでおでかけ ちょいとお疲れ気味だったので 栄養とりたくて いつものホテルで 「幕の内ランチ」 右端にちょっと写ってる お魚のフリッターに添えられた
ブログに載せてなかったと 思うのですが、お盆は道の駅で 冷やしラーメンを食べました。 薄まらないようスープの氷が浮いていて とっても美味しかったです。 なお、たぶん冷やし中華との違いは 麺に
とゆーわけで、県外の大学へ進学した 姫様が帰省してきました。 もう戻って行ったけど。 話しぶりだと、勉強4:バイト5:就活1 毎日、忙しそうです。 (いやいや就活がんばって・・) 文系ですが、思
こちら山陰、なんとお盆ごろになると そろそろ朝晩涼しくなってきます。 昼間は暑いですけどね。 関西では考えられないなあ・・・ さて今朝は6時台に、 親をクルマに乗せて 母方の墓所へお参りにいって
もうすぐお盆ですね。 こちら島根でも 県外ナンバーの車が目立つように なってきました。 スーパーのいつものお寿司が300円高い(笑) みんなオリンピックみながら ご馳走食べるのかな。 さて、コロナ療養
コロナから復活しました。 暖かいお見舞いのコメントやDM 本当にありがとうございました。 泥の様に眠って復活 咳もだるさも全くなし。 さて、8月になって 県民共済の割戻金が振り込まれてきました。
シングルマザーの恋愛と子供の気持ちについてお話しします。シングルマザーの恋愛では、これまで子供が被害に遭う痛ましいニュースがあり、他人事とは思えません。 シングルマザーの恋愛は子供を含めた関係になることから、不安や心配は、シングルマザーにと
8月になったとたん、 ひときわ暑いですね。 屋外で働く方には 本当に頭が下がります。いのち大事に。 しおんちゃんに涼感プレートを 買ってあげたんですけど あまり使ってくれない・・ ひんや
日曜日のうらなばし。 イベントが始まり スタッフ控室に残っておられた方に 気軽に声をかけたんですよ 「きょうはどこかのケーブルTVさん 取材に来られてるんですか?」 そしたらその方たちが ケ
大学2年生の1月に成人式があります。 娘は、大学1年生の夏休みにレンタルの振袖を契約しました。 総額は21万円、そこにいろんなものコミコミのキモノハーツというお店です。 安いほうだと思います。 契約したときに、前撮りの申込ができるようになっ
先日、娘の成人式の前撮りをしました。 そのあと娘の小学生のころの習いごとママ友たちと飲み会をして、成人式について情報交換しました。 うちはキモノハーツで21万円だったのですが、ふりそでモードでレンタル契約した人は25万円、お店は忘れたけどま
いやもう蒸し暑いですね 仕事がなんやかんやで毎日ドタバタ えーと、お札が新しくなったんだっけ。 わたしは建設業で働いてます。 あ、事務職です。施工管理なので PCに向かってひたすら書類を作るお
梅雨入りしたのでしばらく オートバイに乗れません。 いや梅雨明けしても、暑いから しばらくもう乗らないんですけども(笑) 先日、部屋を片付けてたら 懐かしい写真がでてきました。 うわ、懐かしい。
夏至の朝はこちら島根 雨上がりで涼しくて 気持ちよかったです。 私のふとんから起き上がった しおんちゃん、 あくびをひとつ。 それから窓を開けてやると ベランダに寝転んで気持ちよさそうに ゴロゴ
とゆーわけで 「バイク乗りには道さえあれば どんな辺鄙な場所でも行ける」 ということを思い知った オートバイのイベントですが 私がこのイベントにスタッフ参加した きっかけは、 以前もご紹介したと
母の日は、今年は普通に 小さなアレンジメントを贈りました 母はお花が一番喜ぶので。 いつも心をこめて作ってくださる 小さなお花屋さんで こちらは島根発の新品種のアジサイで 「茜雲」っていうらし
連休に姫からLINEがきました。 歯科へいってきたそうです。 その報告。 春休みに親子で旅行へいったときに、 (親知らずは虫歯になったら怖いぞー) って私が脅したからです。 結果、虫歯はなかった
5月になりました。 私はカレンダーどおり 今日までお仕事なんですけど 通勤中、1桁国道で 旅支度のオートバイにたくさん すれ違います。 昔は、そういうバイクをみると ちょっぴりうらやましくてね。
ようやく春らしい陽気の週末です そろそろ桜も花ふぶき さて、姫が20歳になった 年度初めの4月 ついにきました年金の納付書 前もって申しこんでいた「2年前納」ぶん 398,590円 と 3月に20歳に
旅からぶじ帰宅した翌日は 暖かくてよいお天気だったので、 独りでクルマで萩まで お花見へいってきました 笠山展望台より 動画⇒● 満開の桜と光る海が 夢のように美しかったです うう。できればバイ
離婚してからずっと 加入してた子どもの 県民共済を解約しようかと思ってます。 18歳までは「こども型」 掛け捨てで月額たったの1000円ですが 保育園時代、入院手術をしたときに、 たいへんお世話になり
雨で寒い週末となった昨日は、 タイヤ交換を待ってる間、 コーヒーの美味しいお店でモーニング。 熱々のオムレツサンドとカプチーノうまい。 自家焙煎のお店です。 店内いっぱいに、ロースターで焙煎
春から大学生、専門学校生の皆さん おめでとうございます。 親元を離れて暮らす学生さんも 多いと思いますけど みんな、新生活にTVは持っていくのかい? NHKの契約はどうするか 知ってるかい?
えーと、1つ前のブログに 少子高齢化について偉そうに書きましたが かくいう私も、若いころは 「子どもなんて、 バイク乗れなくなるからいらない」 って思ってたクチです。すみません。 でもね、子ども育て