メインカテゴリーを選択しなおす
#2025初日の出
INポイントが発生します。あなたのブログに「#2025初日の出」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025初日の出と、過去写真一括公開
あけましておめでとうございます 2025年の幕開け 今年も恒例の初日の出を見にいきました。 いつもの荒川の川堤からです。 雲ひとつなく、風もなく、気温も高め。 穏やかで体に優しい(...
2025/07/11 09:49
2025初日の出
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ノンカーイ居候記(居候八日目、初詣)
1月1日(水)居候八日目です2025年元日タイの人たちは、1年の始まりをどう過ごすのでしょうか?■大晦日のパーティーが深夜までつづき結局、パーティーが終わったのが真夜中の2時30分朝早く起きれるかな?折角、毎日のように朝陽を見てきたので、初日の出を見逃すわけにはいきませんからねそんな心配をよそに、ちゃんと初日の出を見ることが出来ました\(^o^)/ジジイは寝るのが遅くなっても、早起きなのです6時5...
2025/01/25 21:46
新春は親子ふたりと猫1匹。
元旦の朝は 初詣へいってきました。 全国的に晴天だったようで こちら山陰も初日の出を 拝むことができました。 私が幼いころから ずっと初詣にきてた場所です。 共通テストの朝も 夜明け前にお
2025/01/02 11:21
はつひので2025
絵?Apple iPhone 15 Pro Maxƒ/2.81/99s※iphoneで撮りましたが25倍で撮ったのでこのサイズだとほぼ水彩画になります(笑) それはそれで味があるのですがやはりノイズも微妙なのでノイズを補正してから油彩加工でほぼ油絵状態 写真の処理としてはこれも有りかと(笑)2025年1月1日私にとっては日課の散歩です多くの方にとっては特別な日初日の出を拝むために老若男女集って少しでも高いところからお目出度い太陽を拝みます”お天道様”...
2025/01/02 09:51
"笑う門には福来る"&なんちゃってお節!
おはようございま~す東京は晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます 元旦は朝からお節🍱"ちょいちょい買って~ちょいちょい作る〜"今年も相変わらずなんち…
2025/01/02 09:14
明けましておめでとうございます。
元日の朝、チビに起こされた。7時20分、えっ、まだ日は昇ってないの。ここ何十年と初日の出を拝んだことがないから、こんなに遅いとは知らなかった。せっかくだから見たいとは思うが、ここからじゃ山陰になって昇り始めが無理だ。ビューポイントを探して樺島大橋の方へ走るが、どこも車でいっぱい。何とか天草が見える下りのカーブに間に合った。黄色く色づいてるあたりから昇ってくるはずだ。でもまぁ、手前の堤防。いつもは釣り...
2025/01/02 07:45
謹賀新年 2025
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして謹んで新春のお慶びを申し上げます。(恒例の羽鳥慎一モー…
2025/01/01 22:10
初日の出2025
昨年は大変お世話になりました本年も変わらぬご指導のほど宜しくお願い申し上げます元旦のルーティン初日の出を拝みに千人塚に登りましたタイトルは「初日の出」ですが時系列的に中央アルプスの朝焼けモルゲンロートから氷点下6℃キリッと澄んで冷えて空気が刺さります7時22分塩見岳と赤石岳の間荒川岳辺りから令和七年初日の出良い年になりますようにInstagramもアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInsta...
2025/01/01 17:07
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
カレンダー残り僅かとなりました少し発送にお時間いただくことがあります2025.1.1 am7:40Copyright(C) 2025 miruhana. ...
2025/01/01 14:21
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします撮りたて初日の出 スマホで撮って出し後で写真入れ替えます 写真がよかった応援してみようと…
2025/01/01 07:51
北海道初日の出2025穴場の場所どこ?何時から行くのが良いかも徹底調査!
毎日寒くってつらい冬。 寒いのはちょっと苦手という方も多いですよね。 しかし、そんな寒い冬でもクリスマスやお正月など楽し
2024/12/06 17:32
帯広初日の出2025スポットどこ?何時に行くのが良いかも徹底調査!
毎日寒い日も続き、気がつけばもう年末という時期になっていたりして、日が経つのが早いと感じる事もあるのではないでしょうか。
2024/12/06 17:31
札幌初日の出2025穴場の場所どこ?何時から行くのが良いかも徹底調査!
一年の始まりのお正月。 旧年ももうすぐ終わり、新しい2025年が段々と近づいてきていると感じるようにもなってきたのではな
2024/12/06 17:30