メインカテゴリーを選択しなおす
2023年初の旅行は🇹🇭タイから🇰🇭カンボジア✈️へ...「首都:プノンペン」の日系ホテルで『おせち🍱』を頂く🙏(プノンペン/カンボジア)
2023年の最初の旅は...「🇰🇭カンボジア」 プノンペンへ✈️は、恐らく22−3年ぶりぐらいだと思う... Made in Cambodia 当時は、🇮🇩インドネシアはジャカルタに駐在していた頃で、女房とまだ乳飲み子に近かった娘を連れて出かけた記憶がある。その娘も、もう既に20代半ばに。 プルタブ缶なんて、久しぶりに見たわ... 当時は、まだ首都:プノンペンでも、街中は誇りだらけで薄汚れており、片脚の無い浮浪者が非常に多く(カンボジアは地雷が多く埋められており、それによる一般市民が被害を受けるというケースが非常に多かった...その事を知っている/覚えているという方がどれだけ残っているであろう…
タイ北部・ラオスのメコン川下り・寝台列車の一人旅⑩ ルアンプラバン再訪 (2022年11月9-10日)
ラオスのパークベンからスローボートでルアンプラバンまでメコン川下り、ルアンプラバンの町を散策します。
タイ北部・ラオスのメコン川下り・寝台列車の一人旅⑧ 国境川沿いの街、チェンコーンにて (2022年11月7日)
タイ国境の町、チェンコーンへローカルバスで移動し翌朝の国境越えに備えます。
タイ北部・ラオスのメコン川下り・寝台列車の一人旅⑦ タイ・ラオス・ミャンマー国境付近(2022年11月6日)
チェンライ郊外のユニークな寺、カレン族(首長族)の村、タイ・ラオス・ミャンマー国境付近(ゴールデントライアングル)に行きました。
タイ北部・ラオスのメコン川下り・寝台列車の一人旅① その1 行程などあらまし(2022年11月3日~15日)
タイのチェンライ、チェンマイから陸路ラオスにはいり、スローボートでメコン川を下り、最後は夜行寝台でバンコクにはいる一人旅の概要です。
🔶🟥タイのニュース・三面記事🔶🟥2022/10/21🔶🟥ここ一ヶ月近くタイのメディアやSNSを沸かせている男性歌手”トーノー”氏。彼は元プロサッカー選手から芸能界に転身した人で、泳ぎを始め、運動能力や体力にはきっと自信があるのでしょう。今、彼がメディアを賑わせている理
🔶🟥タイのニュース・三面記事🔶🟥2022/10/23🔶🟥🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊無謀or挑戦?メコン川チャレンジ!!🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊ー🏊♀️ー🌊 【要訳】ーー
メコン川は、チベット高原の源流から中国雲南省、ミャンマーとラオスの国境、タイとラオスの国境、カンボジア、ベトナムを通って、南シナ海へと流れる長大な河川だ。その全長は約4800kmにも及ぶ。東南アジアで最長の河川だ。 そんなメコン川でのクルーズはナショナルジオグラフィックの本『いつかは行きたい一生に一度だけの旅BEST500』でもおすすめされている。 いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 BEST500 第2版 日経ナショナルジオグラフィック社 Amazon たしかにベトナムのメコン川で川下りをしたら、そこらのディズニーランドが目じゃないくらい楽しかった。 まず、意外と川が細く流れが早い。それで…
ベトナム(ホーチミン)旅行 メコン川クルーズツアーの川下り 養蜂場を出た後は、メコン川の川下りです。 4人ずつに分かれて
ベトナム(ホーチミン)旅行 メコン川クルーズツアーへ参加 今日はメコン川ツアーへ参加です!! 本当は予定していなかったの
メコン川で発見されたスーツケース、中身の遺体はラオス人美人社長だった
行方不明になっているラオス人建設会社社長 タイ東北部ナコンパノム県でメコン川に浮かんでいたスーツケースの中から
スーツケースから身元不明の遺体、ラオス人ビジネスマンの親戚か
女性が着用していた衣服(テレビ番組「ホーン・クラセー」より) 9月28日、タイ東北部ナコンパノム県タートパノム
ラオス人モーラム歌手のインテンさん タイでも有名なラオス人女性歌手が9月19日、タイ東北部ウボンラチャタニ県に
旅行写真:2017年、ルアンパバーンで織物工場見学 - Luang Prabang(ラオス・ルアンパバーン)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、ルアンパバーンにある織物工場を見学した様子などを、シェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) オックポップトックリビングクラフトセンター ワット・シェントーン カオピアックを食べる オックポップトックリビングクラフトセンター この日は、ラオスの伝統工芸である…
旅行写真:2017年、メコン川クルーズ一日観光に参加 - Luang Prabang(ラオス・ルアンパバーン)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、メコン川クルーズ一日観光に参加した様子を、シェアできればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) メコン川を細長いボートでクルーズ パークウー洞窟 クアンシーの滝でひと泳ぎ メコン川を細長いボートでクルーズ この日は、メコン川とその周辺を巡る一日観光ツアーに出かけました…
学生時代の海外旅行:2泊3日で行きやすいホーチミン(ベトナム)~メコン川とバイクの旅~
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 今回は海外旅行記のなかから、学生時代に訪れたホーチミンの体験談をお送りします! 私は最初の記事で、旅行の大きな魅力について 「一般的なイメージと違う世界を生で体感でき、体験を通じて感じる新しい発見や感性を体得することだ」 と書きましたが、 実体験をもとにした方が 「実際に滞在してどういったことを感じたのか」 伝わるかと思い、シリーズで過去に訪れた先の旅行記を記事にしています。 今回紹介するホーチミンは東南アジアの中でも便が多く行きやすい都市なので、 ホーチミンの概要と今回行くことになった背景 ホーチミン旅行で体験したこと ホーチミン市内観光…
ベトナムツアーの一番人気はメコン川下りです。ホーチミンからミトーにバスで2時間ぐらいです。地図で見ると、中国、ベトナム、ミャンマー、ラオス、タイ、カンボジアの国々を流れています。ヘビを巻いたり、巨大魚を食べたり、メコン川クルーズを楽しめます。