メインカテゴリーを選択しなおす
②ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月15日 パタヤ日帰り
2025年ソンクラン休暇。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁…
昨日から少しの熱とダルサで、一日中ホテルです。洗濯物をホテル前のランドリーに出しに行っただけ1.7kgで170バーツ、明日の夕方出来上がっているので取りに来て…
2回目の参戦となったソンクラーン前回は知り合いの社長とチームを組んで参戦今回は単独での参戦に少し不安もありましたがそんな気持ちもすぐに払拭され、とても楽しいソ…
昨日から熱が下がらず、以前行ったことのある薬局へポケットにわずかな小銭と希望だけ仕方がないのでここへ220バーツの手数料と書いてあったけどレートもあるからねお…
朝体調が少しよくなったいまがチャンスと思い、身体をスッキリさせる為ヘルスランドに、ニヤリ😁誰ですか、やっぱりと思った人横浜の曙町辺りにある、ヘルスランド?の様…
ティンジャン最終日、外でタクシー待ってたら後ろから来た車から水を・・・・・えッって思ったら車の後ろの窓から水鉄砲で水をかけられちゃいました(笑)やるね・・・・…
水かけやってた!と安定の生姜焼き!海外の日本食ではベストなチョイスかと(笑)
やっぱ引きこもってちゃダメだな・・・とグラブでタクシー呼んで移動です(笑)ティンジャン(水かけ祭り)三日目ですがまだまだ閉まってる店も多く車の交通量も少ないで…
水かけ祭りはやってんのかな?引きこもりだからわからない(笑)
ティンジャン(水かけ祭り)の二日目、午前中は良い天気でした。3月28日に大地震があって今年の水かけは自粛するようにとのお達しがあったと聞いてます。そのせいか初…
えーと ネタ切れですもうもうそう もう想像と記憶がいりまじり、2025年ソンクラーンに参加して完全燃焼した感じです。 完全に妄想状態です。 しかしこれはマズ…
ソンクラーンまで後6日金曜日にタイ行の飛行機に乗ります今回の相棒はこいつです。 前回もこのバックパックで行きましたキャリーバッグで行くよりバッグパックの方がな…
ソンクラーンは別名水かけ祭りと言われています当然読んで字のごとく、水を掛けあうわけです もともとは年長者などの手に水を掛けてお清めをするという伝統的な風習が受…
タイ観光案内でソンクラーンの開催場所でています私は13日カオサンロードに参戦します誰か一緒に行きませんか^^ 【2025年4月】タイ各地でソンクラーン・フェス…
ソンクラーンは別名水かけ祭りと言われるように水をかけられますですので、濡れてもよい格好で出かけて下さいだいたい男性はTシャツに半ズボンです女性は水着も結構いま…
ソンクラーンに参加するには、入場料・参加料要りません必ず必要な物そうですあれ、あれですブラスター・ピストル これがあれば無敵ですしかし手に入れるのが至難の業で…
おはようございます。 私の所属しているクラブの作品展が 先日ありました。 二つ所属しているので 9月の作品展は無事終了して 続いて この時期は 文化交流の為の イベントが数多くありますが 2回目の作
4月12日、柏レイソル戦。 アウェイで元浦和の木下康介にゴールを奪われ0-1で敗戦。 その時のスタメンとサブ ♦️柏戦 スターティングメンバー♦️ 🗓️4/…
知ってますか?ジーンズって濡れると重くなるし歩きにくいんです!!(笑)午後からの停電に合わせてまずは冷房の効いた場所への避難です!考えたのはバス!(笑)夕方5…
今だにWIFIでのネットが使えません。水かけ祭り中の規制かと思ってます。モバイルが1日にいくらか繋がる時があってその時を狙ってのブログ更新です。しかしそれにし…
チェンマイのソンクラン(水かけ祭り)は、その激しさで有名です。私がタイに移住したばかりの12年前はまだ自分の家が完成していなくて、3か月ほど借家で過ごしました…
【タイ】チャチャート氏はバンコクのソンクラーンは118カ所あり、4月13日~14日はシーロム通りを水かけのために正午から真夜中まで通行止めとすることを発表。カオサン通りは昨年のような混雑が無いように管理を厳格化し、駐車場などのサポート体制を整える。
【タイ】【特集】「タイ全土の【ソンクラーン 2024】のイベントと場所」タイ44県 96のイベントの日程と場所のご紹介
【タイ】内閣は2024年4月12日を祝日に追加することを承認しました。結果として今年のソンクラーン祭りの長期休暇は4月12日から16日の5日間となりました。
【タイ】タイ全土はずぶ濡れになることを覚悟している。 政府は ユネスコがタイ ソンクラーンの伝統を認めた証明書を与えたことを祝うため、4月1日から21日までの「21日間のソンクラーン」を開催すると発表した。
大学の授業が8/12に終わりました。ということは13日は早く起きなくてよかったのです。でも6:30am頃、太鼓や笛などのお囃子に「わっしょい、ピッ、ピッ。」という掛け声が聞こえ、おまけに暑くてもう、寝られなくなってしまいました。深川八幡祭り3日目6年ぶりの本祭りです。下のが当日のプログラム?番付表?ってこれ、なんだかわかりますか?八幡さまでお清めをした神輿がパレードする順番です。もしかして伝統的な言葉があるのかもしれませんがよくわからないのでパレードです。まあ、要するに担いで八幡さまに来る?お清めして地元の町内に帰る?順番です。五十五基の大人神輿が出ます。一番の《宮元》は、八幡さまのお膝元。五十五番目の《深濱》は、町会を持たない神輿です。ですから、誰でも担ぐことができます。といっても、こちらは普通の神輿よ...富岡八幡宮例代祭
私は行っていないけど 同行者は例年通り担いでいるか挨拶だけか分からんがとにかく顔は出したであろう。 今日は深川 富岡八幡宮の例大祭江戸3大祭の1つ神輿54…
お盆休みに入った方も多いと思います。 日本各地でお祭りが復活して、賑わっていますね。 浦和レッズ応援ブログでは、本日「なぞかけまつり」開催中! みなさんも…
ルアンパバーンで水かけ祭り。 会場は大盛り上がり。 でも、ここで問題が…。 ビール飲みながら水かぶるわけなので、 小便が近くなる。 最初は、公園のトイレまで駆けてた。 でもメンドクサイので、 お店でビール買って利用させてもらうように。 しかし、これも限界が。 トイレの水が逆流で...
さて水かけ祭りの2日目。 4月15日。 お昼近くになると水かけが始まりだす。 13時頃メイン通りに向かう。 さぁ水かけが始めってる。 昨日より人が多いかな。 あちこちでクラブミュージックガンガンで、 ビアラオ飲みながら水かけだ。 14時ごろに何やらパレードが始まる。 なんか伝統...
ルアンパバーン。 2023年の水かけ期間は14、15、16日。 この日は14日の朝。 街中の様子がいつもと違う。 ナイトマーケットっぽいのが朝から出現! 道路を歩行者天国にして、 朝早くから賑わっている。 何のイベントだ? お寺でも行くのか?? ま、この辺の詳しい意味合いは、 滞...
みなさま肌寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。4月だというのに真夏日になったり、どんより寒かったりで身体がついていけませんね。お気をつけてお過ごしくださいませ。いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕今日の写真は地元の神社(富岡八幡宮)の様子です。といってもわざわざ行ったわけではなく選挙の投票のついでに通って帰っただけですが。。。だから、裏道から境内に入ったのでお参りの仕方が逆さまってか、お参りしてないかも!?神社の業務すでに終了してました💦扉は閉まってました。でも、ちゃんと写真は撮りましたよ。スマホ撮りなので期待できませんが、ご覧くださいませ。以前はおみくじもデザインされたかわいい💕のがありましたが普通っぽいかしらん。おみくじのBlogはこちら久しぶりに写真...東京散歩富岡八幡宮金の鳳凰から出るものなぁ〜に?
水かけ祭り(ティンジャン)の日曜日、夕方某方々との集いに向かう際中、サイカーに乗ってて水をかけられました(笑)3年ぶり?の水かけ!まあお祝い事としてありがたく…
暑い!停電!ガス切れ!そして問題の食料調達は初の持ち帰りに挑戦!(笑)
頻発する停電とガスが切れたので調理する事もままならず食い物、どうするか???って悩んじゃいます(笑)水かけ祭りのお休みで休んじゃってるシティマートもあるヤンゴ…
ガーデン内で催しがありました。水かけ祭り(ティンジャン)でご近所の方々へのふるまいご飯。それをやられていました。街中でもちょっとした実力者の方が身銭を切ってご…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【2023タイ🇹🇭ソンクラン本番‼️今年はどうなる?】 今日からタイ旧正月! ソンクラン祭りですね…
前日に連絡があり久しぶりに会う人達との飲み会となりました。水かけ祭り(ティンジャン)がミャンマーの新年ですから日本風に言うと新年会にあたるかと(笑)ただその準…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【2023タイ🇹🇭ソンクラン本番‼️今年はどうなる?】 今週はいよいよタイ旧正月!ソンクラン祭りです…
初めてです!チャイナタウンで飲むのって(笑)何年ミャンマーにいるんだ??って話ですが初めてなのは初めてなので仕方ないっす(笑)そのチャイナタウンの19stこん…
なんていうんだろう・・・暑すぎる(笑)元々の予定としては9時から停電のはずが7時から停電になっちゃって。だったら13時から電気が戻ってくるかな?って思ってたの…
【タイ】バンコクのソンクラーン2023 ソンクラーンの水かけ祭りに参加する予定の人はどこにいますか? ソンクラーンの水かけ祭りの無料・有料を含めた全8か所を更新しました。シーロム通りは沈黙 !? アプリで水かけスポットを確認!
タイのお正月(4月13日~15日)を祝う伝統行事「ソンクラーン(水かけ祭り)」(タイ語:สงกรานต์、英語:Songkran)</strong>について解説します。