メインカテゴリーを選択しなおす
【プロモ情報あり!】バンコクで絶品高級日本料理を堪能できる超一流日本料理店!KISARA〜きさら〜【PR】
もう何年も日本食ブームが続いているタイでは、食材の品質とシェフの方々のレベルがますますハイレベルになっており、日本食はもはやブームという枠を越えて完全にタイに定着しており、首都バンコクはもちろんの事、タイ国内中に美味しい日本食屋さんが沢山あります。 このブログでも過去に美味しい日本食屋さんをいくつかご紹介いたしましたが、今回は個人的にも前から行ってみたかったKISARA(きさら)さんをご紹介いたします! ※お得なプロモーション情報もございます! KISARAへの行き方 KISARAには個室から寿司カウンター席まで様々なお席があります! 豊富な絶品メニューをご紹介! お得なプロモーション情報!!…
タイ料理!トーストカフェ!韓国風焼き肉!GWはエムクオーティエで美味しいご飯を食べよう!
ついにGWことゴールデンウィークが始まりましたね!タイでも5月1日はレイバーデイ、4日はワチラーロンコーン国王戴冠記念日で5.6.7日も休日なので日本と同じく連休でございます! という事で連休を利用して日本からタイに旅行に来る方々や、タイ在住でゆっくりバンコクで過ごしたい方や、ゴールデンウィーク関係なく美味しいご飯を食べたい方に、今回はプロンポン駅直通の超有名老舗デパート・EmQuartier(エムクオーティエ)の美味しいお店をご紹介させていただきます! 目次 ソウルで大バズりのトーストカフェがタイに上陸!「Mil Toast House」 タピオカドリンクで有名な「FIRE TIGER」のイ…
【チェンライ】極上のまったり感が楽しめる5つ星ホテル!ル・メリディアン・チェンライ・リゾート(Le Méridien Chiang Rai Resort)【PR】
タイのチェンライは、ミャンマー・ラオスと国境を接するタイ最北の地で、三国が国境を接する黄金の三角地帯「ゴールデン・トライアングル」などが有名で、タイ旅行者にも人気のある県ですが、今回はチェンライの超おすすめ5つ星ホテル「ル・メリディアン・チェンライ・リゾート(Le Méridien Chiang Rai Resort)」をご紹介いたします! ル・メリディアン・チェンライ・リゾートは超オシャレで映えスポットと自然がいっぱい! もちろんお部屋も超快適! モーニングもディナーも超充実!ホテルの美味しいレストラン「Latest Recipe」 アフターヌーンティーもピザ作り体験もできる!ホテル川沿いの…
【バンコクおすすめホテル】立地の便利さも快適さもトップクラス!ジャスミンシティホテルバンコクの最上階に泊まってみました!【Jasmine City Hotel Bangkok 】
観光大国であるタイは、この数年間コロナの影響で観光客が激減し、首都バンコクも観光客がいない寂しい状況が続いていましたが、コロナも収束し、観光客も戻ってきてソンクラーン(タイのお正月)やGWには賑わいを取り戻し、タイは完全復活いたしました! という事で、「タイ旅行に再び行きたい」「タイ旅行に行ってみたい」という方にオススメのホテルをご紹介いたします! 目次 どこに行くにも超便利な立地にあるJasmine City Hotel Bangkok 快適に過ごせるジャスミンホテルの色んなお部屋を紹介!まずはスーペリアスタジオルーム! お部屋にミニバーも付いてる!デラックススタジオルーム ジャスミンホテル…
【タイのホテル】プーケットの快適!便利な超おすすめホテルHotel Clover Patong Phuket【PR】
タイといえば南国、そして綺麗な海とビーチというイメージがあると思いますが、タイの海とビーチが綺麗な観光地といえばプーケットです!このブログでも過去記事で何回かプーケットのオススメ観光スポットやホテルをご紹介させていただきましたが、今回はまた新たにプーケットのオススメのホテルをご紹介させていただきます!目次 ホテルクローバーパトンプーケットの立地やアクセスなど どの部屋も快適に過ごせる!ホテルのお部屋を紹介! ホテル自慢のルーフトッププールがスゴい! タイ料理も中華料理も美味しい!ホテルのレストランShore Kitchen Grill Bar ジムやスパなどホテルの施設も大充実! 今なら女子旅…
【2024タイ観光情報】プーケットは海だけじゃない!タイの歴史が学べる豪華なショーと素敵なカフェを紹介!
前回の記事でプーケットの快適で便利な超おすすめホテル「Hotel Clover Patong Phuket」をご紹介いたしましたが www.akoizumi.asia 今回はプーケットの最新のオススメ観光地をご紹介いたします! 目次 バンコク↔︎プーケットへはベトジェットで快適な空の旅! 圧巻のショーと美味しい食事も楽しめる!Siam Nitramit Phuket 大自然の中で綺麗な海を見ながら美味しいコーヒーが飲めるキャンプカフェ! パトンビーチが一望できる景色も最高のお寺! バンコク↔︎プーケットへはベトジェットで快適な空の旅! 今回、バンコク・スワンナプーム空港からプーケットの行き帰り…
サンクチュアリー・オブ・トゥルース往路はglabで行きましたが、ソンテウに乗れる通りまで歩けそうだったのでマッサージで足も軽くなったことだし。と、ウォーキング…
バンコクのエメラルド寺院エリアに小さなブタのモニュメントがあります。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩12分豚のモニュメントこのモニュメントはラーマ5世の妃であるサオワパーポーンシー妃の生誕50年を記念して1913年に建てられました。ちなみに豚のモニュメントとなったのはサオワパーポーンシー妃が豚年生まれだったことに起因します。日本では亥年、中国では豚年昔からタイは中国との貿易が盛んなことから多くの華僑が住み着いたことにより中国文化の影響を受け干支の文化が伝わりました。昔から中国では豚を飼育することがあることから干支の中に豚年があります。しかし、日本に干支の文化が伝わったころ、豚を飼う習慣がなかったことから猪となったとされています。サオワパーポーンシー妃とはサオワパーポーンシー妃は1864年にラーマ4世の66番目の子供として生まれ半血妹として15歳で同じ父親のラーマ5世の妃となります。そしてサオワパーポーンシー妃は九人の子供をもうけ子供達の中から二人がラーマ6世、ラーマ7世となりました。サオワパーポーンシー妃は女性の教育に関する問題に関心を持っていたことから1904年にタイで最初の女学校を創
さて、このあとの展開の都合上、スワンナプーム空港に降り立った時に話を戻します。 空港に着き、イミグレも荷物回転寿司も済ませたいわんやがまず最初にやったこと...
癒しのファームリゾート再び ~田んぼと屋上ディナーと幸せな朝食~
チェンライ3泊4日旅行の3日目は、大好きなファームリゾートを再訪。美味しいごはんと田んぼビュー堪能の1泊でした。チェンライ1日目と2日目については、よかったらこちらもご覧ください。 www.manao.life www.manao.life マカダミアナッツ 農園リゾート 染色と蜂蜜 屋上ディナー 夜空 あさごはん マカダミアナッツ 3日目の朝、山のコテージで食事を終えてチェックアウト。オーナーのピックアップトラックに乗せてもらって村の集落まで戻ります。カフェアールールーではマカダミアナッツの販売もしているようで(というか、この時期はカフェよりマカダミアナッツの販売の方がメインっぽかったです)…
壮麗な木造建築サンクチュアリー・オブ・トゥルースをじっくりと散策し、芸術とも信仰とも言えるその細やかな彫刻に圧倒された見学で歩き疲れたので、敷地の一角に見つ…
【プーケットのホテル】アクセス抜群!美味しい食事!ホスピタリティ最高のおすすめホテルを紹介!【The Kee Resort & Spa】PR
タイといえば一年中暖かい南国というイメージがあり、南国といえば綺麗な海とビーチというイメージがあり、タイの海とビーチが綺麗な観光地といえばプーケットです! 日本でいう沖縄みたいな位置付けのプーケットは、世界有数の観光地として超有名でリピーターも多く、まったりもできるし、アクティブに遊ぶ事もできる夢の楽園です! このブログでも過去記事で何回かプーケットのオススメ観光スポットなどをご紹介させていただきましたが、今回は新たにプーケットの超おすすめホテルをご紹介させていただきます! The Kee Resort & Spaの立地やアクセスなど 今回宿泊した部屋とおすすめの部屋を紹介! ホテルで食べる食…
アジアのサグラダファミリア サンクチュアリー・オブ・トゥルース
アジアのサグラダファミリアと呼ばれる場所へは、Grabで行きました8:20~19:30大人 500BHT(DAY TOUR)大人 700BHT(NIGHT T…
60代がチャトチャック市場で買い物&屋台グルメ!買うべきものや注意点は?
Y's cafeでフルーツティーを飲んで休憩した後は、 土日限定で開かれている チャトチャック市場へ。 チャトチャック市場はとても広くて、 エアコンが効いているお店も少ないので 即断即決力が
お昼ご飯を買いにセブンイレブンに行くと日本でもお馴染みの一風堂のカップラーメンが日清から発売されていたのでこの日は白丸トンコツと購入し値段は30バーツついでにおにぎりも売られているのでカニカママヨネーズを25バーツで購入しました。白丸トンコツには豚脂がついておりタイではカップラーメンに折り畳みフォークが付いておりお湯を注いで完成ですまた、この日は赤丸博多とんこつを購入し値段は30バーツスパイシーソース焼き鮭を購入しました赤丸とんこつにはニンニク油が付いておりこちらも折り畳みフォークが付いていますお湯を注いで完成です日本の味が恋しくなったときにはまた食べてみようと思います(#^.^#)
バンコクを東京、アユタヤを日光にたとえるならドンムアン空港はさしずめ大宮あたりに空港がある感じか。スワンナプーム空港は羽田空港って感じになるか。もしいわん...
にほんブログ村 サワディカップ千恵紀不井瑠夢内内です。 みんなご存じのチェキ。インスタントカメラ。いまでは写真サイズも何種類かあり、カメラのバリエーションも増…
にほんブログ村 サワディカップ座関志亭です。 ベトジェットのHPでクレカ決済が通らない現象は6/15現在も同じです。とても困ります他の方はどうなんでしょう。ち…
にほんブログ村 サワディカップ辺戸時江戸です。 8/12~のタイベトジェット。アゴダで予約しています。ぼちぼち座席が埋まってきているので、こちらも指定しようか…
バーン デュシタニ(2023年1月) デュシタニグループの飛び地レストラン群
ホテル自体は再開発の建設中(2023年1月)、街歩きの休憩で訪れたのは、バーン デュシタニ Dusit Gourmet (デュシットグルメ)で街歩きの疲れを、ゆっくりと癒しました。
バンコクから国鉄でホアヒンへ行くには? 予約方法や鉄道利用のメリットを解説!
バンコクから南西約200kmに位置する人気リゾート地のホアヒンへ行ってきました。ホアヒンを訪れるのは5年ぶりです。 前回は往路をロットゥーにして失敗し(※詳しくはこちら)、復路は大型バスをチョイス(※詳しくはこちら)。今回は、快適だった大型バスを引き続き利用するか、鉄道を利用するかで迷い、微妙に所要時間の短かった後者にしてみました。 バンコク⇔ホアヒンの時刻表 下り線は午後に集中 上り線は午前に集中 運賃タイプとチケットの購入先 運賃の種類 予約は必要? どこで予約する? バウチャーはプリントアウトする? 移動当日のあれこれ クルンテープ・アピワット中央駅へ向かう カウンターでチェックイン 【…
pattaya カフェモーニング Blue Tang Cafe & Bar
アッツーーー 昨日は、朝に、お掃除・洗濯・15分ウォーキングで郵便局(住民税振込)・カーブス帰ってきたらバテて寝落ちしてた 今日も暑くなりそうなので、詰め込ま…
ナイトマーケットでタイパンツやら現地で履くスリッパなどを。スーパーで夜食のヨーグルトも購入し、お部屋でまったり時間RIVON SOヨーグルト 22THB プリ…
エメラルド仏が仮置きされたお寺:ワット シーブリー ラッタナーラーム
タイ中部のサラブリーにあるお寺「ワット シーブリー ラッタナーラーム」1549年頃に建てられたました。後にこのお寺には現在バンコクのエメラルド寺院に祀られているエメラルド仏が仮置きされことがあります。地図エメラルド仏が仮置きされる1767年、ビルマからアユタヤを奪還しバンコクに都を定めたタークシン王は旧領回復のために各地に軍を派遣しました。そして1777年にアユタヤ滅亡時に離反をした旧領のラオスのヴィエンチャン王国を攻略すべく最も信頼を置いたチャクリー卿を派遣しました。チャクリー卿はヴィエンチャン王国の攻略に成功し多くの戦利品を獲た中にエメラルド仏もありました。バンコクへの帰途、チャクリー卿は「ワット シーブリー ラッタナーラーム」で1カ月ほど滞在したことからエメラルド仏が仮置きされました。サラブリーにてチャクリー卿はエメラルド仏を運ぶべく船を呼び寄せました。そしてバンコクに凱旋したチャクリー卿はエメラルド仏をタークシン王へ献上をしました。1782年、政変により王位に就いたチャクリー卿はラーマ1世と改め現在も続くチャクリー王朝を成立させました。そしてエメラルド仏はワットプラケオに祀られ
さて、4月のソンクラーン期間をタイで過ごそうと決めたのはいいとして、どこで過ごす?バンコクが一番簡単だけど、バンコクはどうも乱痴気観光客が多そうで、ソンク...
チェンライ3泊4日旅行の2日目は、他のリゾート施設とも集落とも隔絶された山の宿で自然の景色を堪能しました。自家用車(レンタカー)では行けない、まさに隠れ家的な宿でした。 大学と教会 シンハーパーク 山越え ネニラ 隠れ家 虹 ムーカタ コーヒー 白鳥 夜明け 大学と教会 チェンライ2日目の朝、カティリヤマウンテンリゾート&スパホテルのレストランでゆったりと朝食をいただきます。 www.manao.life その朝は、我々の他に1人だけお客さんがいました。(といってもホテル関係者の知り合いのようで、部屋の用意ができるまでコーヒーを飲んでいるような感じでした)一体、私たちの他に何人の宿泊客がいたの…
タイ/バンコク旅行記(2016年11月) *旧ブログから転載 ラマ9世死去1ヶ月後のバンコクを歩く
2016年11月のバンコク旅行は、10月13日死去したラマ9世LOVEに溢れたタイ人の気持ちを感じた滞在でした。
タイ中部のサラブリーにあるタイ料理店「クルア ピーノーン」は料理を事前予約してから行くなど地元の人によく知られているお店です。地図営業時間:朝10時から夜9時まで(時間変更があります)お店の様子店内には開放的な雰囲気があり常夏の国を感じるような席もありますメニューこちらは和え物のヤムやパパイヤサラダのソムタムになりゲーンと言われる汁物やイカやカニなどの料理がありますアヒルの塩漬け卵のパパイヤサラダまずは豚肉をカリカリに揚げたムーサームチャントートナームプラーを注文し値段は120バーツシーフードがたっぷり入ったトムヤムタレ―を注文し値段は100バーツタイではお粥などによく使われるアヒルの塩漬け卵が入ったパパイヤサラダのソムタム タイ カイケムを注文しました。値段は60バーツサラブリーにお越しの際は落ち着いた雰囲気がある「クルア ピーノーン」でタイ料理を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
外は雨図書室で借りた本を返却に行かないといけない移動する人はうまくいく [ 長倉顕太 ]楽天市場 今の私にはあまり心にひびかない内容だったけど、考えすぎて動か…
ナイ ラート パーク ヘリテージ ホーム バンコク(2016年11月) *旧ブログから転載 バンコク市内にあるプライベートミュージアム
スイスホテル ナイラート パーク(下記)は閉業しましたが、同族グループのプライベートミュージアム&レストラン等は営業(2025年現在も継続中)。
前回記事、タイ航空でバンコクに着いたのは今年の4月11日のことだった。4月のタイに来るのって実は初めて。今年4月のタイ旅行に行こうと思った動機は大きく2つ...
タイ国鉄「サラブリー駅」は東北部イサーン地方を走る東北本線でバンコクから約113㎞に位置し急行列車での約2時間の距離です。地図駅構内の様子こちらが乗車券売場になりますこちらが時刻表になり待ち時間に皆さん僧侶を囲んで談笑しています。また反対側のプラットフォームには線路を渡って行きます。開発が進む中国高速鉄道2014年10月にタイ政府と中国政府はバンコクから東北部のノンカイまでの高速鉄道計画に合意をしました。これは中国政府の一路一帯構想の計画で将来的には中国の雲南省にある都市の昆明を出発にうラオスの首都ビエンチャンを経由しタイのバンコクへ、さらには最終的にはシンガポールに開通する計画です。タイ政府の計画では2029年にバンコクービエンチャン経由ー昆明の運用開始を計画して工事が進んでおり、サラブリー駅にも高速鉄道が停車します。一方、2016年8月にタイと日本の両政府はバンコクからタイ第二都市であるチェンマイまで約670㎞の新幹線建設計画の覚書に署名しました。しかし、この計画は採算面などで問題があるとし現在は棚上げとなっています。
タイの芸能界って、どうなっているのか気になっていませんか?テレビ局と事務所の関係や、デビューの道のりなど、日本とは異なる点が多くあります。ここではタイ沼初心者の方にもわかりやすく、仕組みとファン文化を紹介します。 ごーた…
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島を旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第48話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第63話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第62話】
今日は、梅雨の晴れ間洗濯物を外干しして、スッキリしました - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - …
タイのアパレル業界では、チャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)での成功をきっかけに有名デパートへ出店するなど大きく飛躍した事例が多数。 ちょっぴり懐かしいところだと、小嶋陽菜さんがお花ビキニを着て日本でもバズったChuan Pisamai(チュアン・ピサマイ)もそうですし、The Only Market Bangkok(ジ・オンリー・マーケット)の親会社であるDry Clean Only(ドライ・クリーン・オンリー)だって出発点はチャトゥチャックです。 そこで、今回は過去数年の間にチャトゥチャック場外でもめちゃくちゃ目にする機会が増えた注目ブランドを4つピック…
Wongamat Privacy Resort & Residenceにチェックイン
約1週間ぶりにカーブスに行ってきました筋トレといっても、ユルーイ運動です。が、日常に使わない筋肉なので、短い時間でも動かしておかないとと最近、危機感を感じてい…
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第61話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第60話】
うつ病回復期のポンコツポンジがプーケットのヤオヤイ島、カオラックを旅し現地の人々との心温まる交流を重ねながら再生への一歩を踏み出す。漫画で綴る旅行記シリーズ。【第59話】
さて、それでは古典的旅行者いわんや、成田空港からタイに飛びましょう。今回利用したのはタイ航空。エアアジアとかのLCCはコロナ前に比べるとだいぶ高くなってタ...
梅雨入りしました自然は壮大で感動しますが、太刀打ちできない災害もおこります。十分に警戒して過ごしましょうね。 先週痛めた腰は、先生に言われたように3日もすれば…
タイ中部サラブリーを運転していると5階建ての建物の上に輝く仏塔がある「ワット チューンカーオ」が見えます。地図お寺の様子お寺は5階建ての建物になっており入口付近にはタイ北部の提灯で飾られており皆さん写真撮影に興じていました。こちらの階段を上がって本堂に行き途中には中華風の建物があり中国の神様を祀られています。またこちらのお堂の中には高僧の像が眩い光を放って納めれています。現像的な洞窟建物の1階には洞窟となっておりライトに導かれた階段を降りていくとこのような幻想的な世界が広がっておりこちらの仏像にお参りをしてきました。金色の仏塔と眩く輝く大仏最上階には光輝く金色の仏塔が建てられており仏塔の中には眩く輝くご本尊が納められており幻想的は雰囲気があります。みなさんこのご本尊の人差し指へ額をつけてお経を唱えています。タイと言ったらゾウ!!!タイでは象の絵柄で有名なチャーンビールや戦象との愛称でよばれるサッカータイ代表チームなどがあることから象の置物や絵を見ることが多くホンモノがいました!!!サラブリーにお越しの際には「ワット チューンカーオ」で眩く輝くご本尊へお参りはいかがでしょうか。
カルダモンの奥深さに感動!サイアム vs グリーンの香りの食べ比べ
こんにちは。ともぴぃです。 中国地方も昨日から梅雨入りです。予定より一日早かった…でもっ!昨日のやりたいことリストの中のことは本降りになるまでに頑張ってやり終えましたYO。パチパチ。 ジャガイモ一部収穫 ✓トマトの支柱立て ✓インゲンの支柱
いわんやくらい高齢者なると海外渡航のやり方に関しても「この人に歴史あり」状態になる。20代で初めてガイコク行った時は「上から順にビリッと破る」方式の航空券...
タイ中央部のサラブリーにあるお寺「ワット プラ プッタチャーイ」は約400年の歴史を持つもことから多くの参拝客が訪れています。地図拝観時間:朝7時から夕方5時まで岩山の麓にあるお堂こちらが岩山の麓にあるお堂の入口になり断崖絶壁に張り付くようにお堂が建てられています。こちらがお堂の入口となり入口の近くの仏像に金箔を貼り岩にある仏陀の足跡と信じられている場所へ金箔を貼りつけます。お堂には大きな涅槃仏が祀られていました。岩山にそびえ立つお堂へ岩山にそびえ建つ本堂へはこの急な階段を上がっていきます。急な階段にゼイゼイと息を切らしていましたが、そんなことに関係なく猿が気持ちよさそうに毛づくろいをしていました。長い階段を上がり続けると、ようやくお堂が見えてきました。頂上はこのようになっておりお線香などのお供え物はこのリフトを使って搬入されます。古いお堂があり仏像にお参りをし、ちなみに目の前にガラスが貼られている中には仏像の足跡が納められています。さらに上には麓から見えた新しいお堂がありこちらの仏像にもお参りしてきました。お堂からの光景です。タイでは11月から4月までの乾季にはPM2,5の問題があり
【タイ旅行の落とし穴】二重価格って本当?観光客が知っておくべき現地事情
タイを訪れる日本人旅行者が増える中、「二重価格(Dual Pricing)」という現地特有の価格設定に戸惑う声が多く聞かれます。これは、同じ商品やサービスでも、タイ人と外国人で異なる料金が設定されている制度です。本記事では、具体的…
直近のバンコク滞在中にチャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)で購入したものをご紹介。下記に同シリーズのリンクも貼っておきます。 『チャトゥチャックでお買い物 ~2024年春夏編~』 『チャトゥチャックでお買い物 ~2023年春夏編その2~』 『チャトゥチャックで古着探し+α ~2023年春夏編その1~』 『チャトゥチャックで古着探し ~2020年編~』 『チャトゥチャックでお買い物 ~2019/2020年秋冬編その2~』 『チャトゥチャックで古着探し ~2019/2020年秋冬編~』 チャトゥチャックで何買った? ①Bad Conceptualのトート ②Ma…