メインカテゴリーを選択しなおす
外国人観光客が日本旅行をする理由/別世界があると知らなかっただけ
海外暮らしの私から見た日本/便利・モノがいっぱい・進化みなさま、こんにちは。本日はオーバーツーリズムを肌で感じ、なぜ今日本に外国人が殺到しているのだろうかという私なりの考察をします。日本滞在をしているといつも感じる事。フランスマジで不便だな...
100%自分原因説/あなたはこの事実を素直に受け入れられる?
みなさま、こんにちは。本日は現実創造には必須条件?あるべき姿勢?は『100’%自分原因』の立ち位置にブレずに立ち続けることについてお話をします。昔、潜在意識や引き寄せの本を読み漁った時代に結構有名だった秋山まりあさんの著書100%自分原因説...
ぼっちでもソロ活でもいいと思うの/エネルギーをフルチャージする大切な時間
ぼっちでもソロ活でも好みだと思う/フランスにはあまりない習慣みなさま、こんにちは。本日はフランスよりも日本の方がぼっちやおひとり様とかソロ活が実はしやすく多いのかなって印象から、ソロ活したいならすればいいし他人の目を気にし過ぎた行動は実は不...
その一歩が将来化けるかもよ?なんとなくが潜在意識からの招待状
生き方の方向転換ができない主な理由はただ2つ/継続と○○みなさま、こんにちは。本日はみなさまにもきっとあるはず、なんとなくふと思ったというアイディアや気づきが実はそれ潜在意識からの招待状なのでスルーとか無視はしないでねっていうお話です。この...
目の前の人や出来事はあなたの現実のサンプルとなる/ギラギラ眠らないドバイ経由で思ふ
みなさま、こんにちは。本日は本当に自分がどこに意識を向けて、狙い撃つかを定めればそれに呼応した世界が見え、モノの考え方が生まれ、体験する現実が変わって来るのだなあと再確認をしているお話です。JAPAN上陸中でございます。この時期が一番過ごし...
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識は私達の望みを叶えるために全力でお膳立てをしてくれるのでサインを送ってきたらつべこべ言わずに行動しようというお話です。普段人口密度が低い、そして土日なんてあんまり行くところないし、することないからかスーパ...
世界中で大きなニュースになっているのでご存知の方も多いかと思いますが、昨日、スリナガル郊外のパハルガムという観光地で、テロ事件が起こりました(参照)。在インド大使館からも、インドで在留届を出している日本人に向けて、以下の通りの情報がメール発信されています。-----●4月22日(火)、インド北部ジャンムー・カシミール準州のパハルガム(Pahalgam)近郊で、武装集団が観光客らに発砲し、外国人観光客2人を含む民...
The Ice Man として超有名なラダックのリアルヒーロー、ヤンペルの養父である、ノルペルお爺さんの家に行ってきました。この弾ける笑顔に、心から癒されます。ノルペルお爺さんが住んでいるのは、レーの町の下手の「スカラ」という杏の木がたくさん植えられている地域。満開100パーセントの杏のお花見も楽しむことができました。ポプラと杏の花のナイスコンビネーション大雨休校中の、のどかなひと時でした。(ちなみに休校中も晴...
またまた、新商品がカフェに並びはじめました。それは、杏づくしクッキー(ひとつ30ルピー)杏の種の粉を使って焼いた2枚のクッキーで、杏ジャムを挟んでいます。昔から作っていた子供達も大好きなこのクッキー、たくさんの人に食べてもらえますように・・・・。ーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☺️ブログのランキングに参加しております。 もしお手間でなければ、1日一回下のバナーふたつ...
夫ヤンペル、今日から4日間x8時間のガイド講習会に参加しています。控えめに言って夫ヤンペルは世界一のガイドですので、今更ガイドの講習会などで得れる知識は皆無だと思っています。(何かと忙しすぎる今、まる4日間の講習会への憎しみが募っており、つい感じ悪い表現になっておりますがお許しください。)講習会の主催者がHAHA Cafe の超常連様で、「ヤンペル絶対参加して」と直接の指示が何度もあったことと、政府公認とかな...
暖かくなってきて、畑のアスパラガスが日に日に大きくなっています。冬の終わりには糸のようにヒョロヒョロで写真を撮っても目を凝らさないと見つけられなかったのですが、一目見てアスパラガスだとわかるようになりました。私はこの区画をGOLD MINE (金の鉱山)と呼んでいます。無事なアスパラガスを見るたびに心から癒されるので、毎日朝に晩に欠かさず確認しています。四男ヒカルは超やんちゃ坊主ながら、もうすぐ6歳なだけあっ...
【続報】爆誕フランス滞在許可証の語学レベル引上げ/摩訶不思議な世界へようこそ
みなさま、こんにちは。本日は先日、移民法改正による影響でフランスが摩訶不思議な語学テストを爆誕させていると言うお話をいたしましたが続報です、笑 ☟前回、2024年1月の移民法改正で滞在許可証取得のためのフランス語のレベルが引上げになったと言...
みなさま、こんにちは。本日はふとした瞬間に思い出しての神言葉シリーズ。思う存分輝けばいい。それがあなたの本来あるべき姿です。通常は『should』『must』はご法度ですが (なんでも個々で自由にすればいいから)、ここは敢えて言います。惜し...
思い込みという洗脳/それ超変よと気づかなきゃ何も始まらないみなさま、こんにちは。私たち気づいていないでしょうけれど激しいくらい思い込みを持って生きております。それが変な場合は気づかないとこのブログの趣旨である私がしっかりと私の現実を創造して...
可愛がっている親戚の男の子「ペマ君」に、我が家のお古一張羅をプレゼントしました。子供達が学校に行っている間にペマくんにあげたので、ヒカルが学校から帰ってきてペマくんがはらぺこあおむしの服を着ていることにびっくり。ヒカル「え!このエビの服、ペマも持ってるなんてめっちゃびっくりだね」私「ヒカルに小さくなった服、ペマくんにあげたんだよね」ヒカル「あっ、そうなんだ、ペマにピッタリでびっくりした。ペマ、この...
デリーに行っていたヤンペルが、おとついの夜遅く、無事に家に帰ってきました。ヤンペルが持って帰ってきた机と椅子が早速カフェに並んで、座席数がぐっと増えました。常連の地元のお客様皆様が、座席が増えて嬉しいと声をかけてくださることに幸せを感じる今日この頃です。ーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☺️ブログのランキングに参加しております。 もしお手間でなければ、1日一回下...
ホントの私自身を生きると決めた方へ/影響を受けたおすすめ本3選/読書は最強コスパ
私自身を生きると決めた方へ/タイパでなく生きるための財産となるコスパ狙いみなさま、こんにちは。本日はこのブログに来てくださっている方は既に私の現実はこのワタクシが創造いたします、100%ホンモノの私の姿で。と決めている方だと思うので、そんな...
あなたを褒めて高評価・誇りを持つ/これはナルシストではなく普通
あなたを褒めて高評価・誇りを持つ/これはナルシストではなく普通みなさま、こんにちは。本日は謙遜の国民日本人にはもしかしたらデフォルトかしら?自分のことを褒めて褒めて褒めまくれ♡自分に高評価を与え、誇りを持って歩んでいけ♪という自己評価と信念...
優雅さの定義/圧倒的余裕で世界中を庭として生きる/実はシンデレラは最強
優雅さとは?定義は人それぞれで異なるみなさま、こんにちは。本日は先日の宣言通り、定義シリーズを。このブログのタイトル『世界中を庭のように優雅に遊ぶ方法』にもあるように、私の基本信念は優雅であることとしています。私の中で優雅さはとても大事なの...
つい先日、長男と次男が寄宿生活を送っている学校で、初の宿泊行事が開催されました。学校から送られてきたメッセージによると、創一はTungnath and Chopta という場所へ、秋生は Harshil Nachiketa Tal という場所へ、行き先は違うけれど、それぞれ学校から3泊4日の旅行だったらしい。私は学校のあるデラドゥンという場所にも一度も行ったことがなく、そこからの旅行がどんな場所なのか想像もつきませんでしたが、旅行中に先生か...
冬季休業中だったHAHA Cafe and Bakery、あと数日で夏季営業を再開する予定です。今年もスタッフの皆さんと共に全力で頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーー今日もブログを見てくださり、ありがとうございます☺️ブログのランキングに参加しております。 もしお手間でなければ、1日一回下のバナーふたつをクリックして応援していただけると、ポイントがたまって順位が上がり、たくさ...
去年の夏の初めにまとまった雨が降った時に、簡単に溶け崩れて、そのまま放置されていた私の部屋の壁。このたび、ようやく修理してくれました。修理といっても、爆速5分ほどで全ての作業が完了していましたが、大丈夫でしょうか?もともとラダックは雨がまとまって降る地域ではなかったのですが、やはり温暖化や環境の変化の影響があり、以前に比べて特に夏場、6、7、8月(9月に多く降った年もありました)は雨が多く降るようにな...
自分の定義をクリアにしよう/生きる羅針盤を持ってないからどんぶらこみなさま、こんにちは。本日は超絶究極の結論外野の声はどうでもよろしいのというお話をします。世の中にはいろんな人がいて、いろんな声があって、現在ではSNSでいろんな人が自由に発...
あなたが日頃から発しているものが現実として返って来る、以上みなさま、こんにちは。本日はハッピーで在りたいのならばそこに通じる世界を見続ければオッケーという単純明快なお話をします。この世界の原理は単純明快で発したものがあなたの現実に返される自...
新こたつぶとんと座椅子の組み合わせが、我が家史上最高に快適すぎて、こたつから出れません。このように剥き出しだった座椅子のカバーをレーの仕立て屋さんに頼んでオーダーメイドしたところ、想像をはるかに越えたぴったりカバーが出来上がったので大喜びで紹介したいと思います。正面後ろ底ソファーに合わせた布を選んで作ってもらいました。ヤンペルが最高級布を選んだので、布代は一つあたり600ルピー(1000円ぐらい)+ 仕...
本日朝、夫ヤンペルが大事な用事があってザンスカールへ出発しました。昼をすぎた頃から急に頭痛や吐き気に襲われ、体調が悪化していて、子供達がもうすぐ帰ってくるのにまだ回復せず。ヤンペルは用事が済み次第、3日後?4日後?に帰ってくるらしい。そして帰ってきたらすぐに別の用事でデリーに飛び立つと張り切っているので、不安が募ります。なんとか体調を戻して、ヤンペル不在期間を乗り切りたいと思います。🤢ーーーーーーー...
ヒカルのひらがなとカタカナの作品が、毎日順調に増えています。書き終わったノートは、すべて薪ストーブの火付け用に、どんどんと消えていくので、記念に写真をブログに残しておこうと思います。なんと書きたかったのか、想像しながら読むとちょっと楽しいヒカルの練習ノート。にっぽんにいけるかな。右はチベット語。今日もたった今ひらがなクラスが終わりまた一枚作品が増えていました。ーーーーーーーーーー今日もブログを見て...
お得情報やポイントに振り回されない/防衛費にまつわる話みなさま、こんにちは。本日はお得や割引やポイントにつられて実は知らず知らずに誰かや何かの下僕になっちゃってますというお話をします。世の中にはいろいろと魅惑的なそしてちょっとでもお得がいい...
数日前に思いたち、久しぶりに焼きおにぎりを作ってしまったせいで、ここ数日毎日大量に焼きおにぎりを作る羽目になっています。ここ数日毎日2合づつ焼きおにぎりを作っています。特にヒカルが焼きおにぎり好き。朝ごはん焼きおにぎり、お弁当焼きおにぎり、学校から帰ってきたらおやつは焼きおにぎり、夕食後のデザートは焼きおにぎりと、中毒状態で焼きおにぎりを要求してきます。ちなみに、ごまとかかつおぶしを贅沢に混ぜ込ん...
できない時はやらないできない事はやらない/オンオフ切り替えを
投げたものが返されるこの世界/バランスよく自分を察知する能力必須みなさま、こんにちは。本日は頑張り屋さんのあなたに贈る、できない時はやらない、できない事は華麗にスルーでいいんですよというお話です。このブログではこの世界の原理を読み解きfea...
ヒカルが書く文字が大好きすぎる今日この頃です。ナイス「す」〜😍左はヒカルのヒンディー語。なんて書いてあるのか残念ながら母ヒンディー語一文字もわからないけど、日本語の方が5歳児感が発揮されている気がします。うんうん、ナイス「す」〜😍直人先生のサイン登場 (左は直人直筆、右はヒカルの直人サイン)うんうん、はなまるだよ〜ひらがなナイス〜おみすのむち 「を」が書けなかったんだね、癒される〜😍ナイス合体ここあ、...
あまりネガティブな記事は書きたくないと思っているのですが、すでに昨年の話になり過去のこととなったので、愚痴を少しこぼさせてください。去年、ヒカルの担任の先生からの私へのダメ出しが連発すぎて時々、無理ぃぃ・・・となっていました。主にお弁当関連のダメ出しだったのですが、おにぎりダメ、手作りのパンダメ、サランラップだめ、飲み水を持ってくる入れ物は使い終わった空きペットボトルに入れて持ってきたらダメ。私に...
昨日は学校に対する敵意剥き出しの記事でしたが、本日は褒め称えポイントを掲載したいと思います。それは息子たちが通う学校の制服。ブレザーなし、常にのびのび動き回れる体操着スタイル。丈が多少短くなっても限界まで使えて、赤と黒で強そうに見えるし、ブレザー系の制服よりも安いし、洗濯し放題で良いことだらけなのです。なんと言っても校長先生がすばらしく、小規模学校で、校舎の雰囲気もとても良く、なんだかんだ言っても...
ブログでは報告できていないことがいろいろありました。その一つが、去年の4月に長男創一が寄宿学校を転校したことと、それに合わせて次男秋生が寄宿生活をスタートさせたことでした。(長男創一がラジャスタンの学校で寄宿生活をはじめた記事はこちら。)現在創一と秋生は、デラドゥンという街にある学校で一緒に寄宿生活を送っています。新生活が始まってもうすぐ一年、二人とも新しい環境で勉強にスポーツに、全力で頑張ってい...
あなたを使った壮大な人体実験/知ったかぶりではなく現場検証は必須
知ったかぶりでは意味がない/知識を腹落ちさせる必要性みなさま、こんにちは。本日は実は人体実験を私たちは楽しんでるっていう奇妙な話w この世界はあなたという人物を通して現実は創造されているのである意味生きるということは壮大なる人体実験であり、...
みなさま、こんにちは。本日は私たちはみんな優秀でクリエイティブな五感を備えているからフル回転させて現実創造に活用していきましょうというお話です。前回のdoingではなくbeingのフォローアップ記事でございます ☟doing動作=行動やなっ...
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
みなさま、こんにちは。本日は現実創造実践者には欠かせない土台となる超重要知識のひとつdoingではなくbeingでしかオーダーは飛びませんよというお話です。潜在意識や現実創造の知識などをかじったことがある方は実践されたことや聞いたことはある...
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそう
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそうみなさま、こんにちは。本日はあなたに必要な答えは全部あなたの中にある。いや、むしろあなたの中にしかない。というお話をします。私は健康オタクなのでこの食べ物がいいーとか、これが美容...
たら・ればの妄想は亡霊になって付きまとう/思いついたら軽く投げてみる
たら・ればの妄想劇場は亡霊になって付きまとうみなさま、こんにちは。本日は何だか物騒なタイトルで失礼いたします♡たらればの妄想は美化されて壮大な亡霊になるから要注意そんなお話をしようと思います。たらればってみなさま聞いたことあります?もし…し...
美しい世界が好き/AIアートのインスタで世界観を表現始めました
AIアートのコンセプトは優美な世界にとことんフォーカスすることみなさま、こんにちは。本日は好奇心旺盛な私が新たに始めたAIアートのInstagramインスタ始めたよ、てへ。ってお話をしたいと思います。ずーっと頭やココロで広がっている世界観を...
みなさま、こんにちは。本日はfeat.潜在意識でホントの自立&自由で生きていく方には超重要基礎知識潜在意識には否定形は伝わらない。華麗にそこはスルーされますので要注意。というお話をしたいと思います。私たちは日々コツコツと未来の現実はこうなっ...
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民として
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民としてみなさま、こんにちは。本日はなんだか昨今の世界情勢も揺れ動き、政治も揺れ動き、ここのフランスを含むぼんやりヨーロッパでもようやく気付き始めたっぽいちょっと真剣に取り組まな...
みなさま、こんにちは。本日はさくっとヨーロッパ在住の私が最近ふと感じている寿命は私たちが生まれる前にあらかじめ決めて生まれてきている説についてお話をしたいなと思います。最近というか以前もそうだったがおテレビさんで速報してくれるテロなどの予測...
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識の基礎知識かつめちゃ重要なお話。たとえあの人超かわいそうで不幸とココロで思っていたとしても潜在意識のルールとしてはこう書き換わる。主語は全部『私』になっている。つまりは私はかわいそうで不幸が好きで望んでい...
【結論】現実創造に年齢・経歴・現状は関係ないみなさま、こんにちは。本日は私の現実は私が舵取りして創造し生み出すという『現実創造』界で語られる現実創造に年齢も今までの経歴も現状がどうであれ、境遇がどうであれ関係ないというのは本当なのだろうか?...
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?みなさま、こんにちは。本日は素敵な未来は今ココであなたが創ってる。過去や未来へトリップはご法度ですというお話をします。何か問題がある時だけじゃなくて、時間がたくさんある時とか...
『私が私の現実を創造する』は今までの生き方や周りの人の生き方に背を向けると同義みなさま、こんにちは。本日は目の前の現実に飛びかかり感情的になって対処するもしくは解決するという外側から内側へのアプローチから卒業し、実はこの世界は自分の内側が外...
無駄なおしゃべり思考が人生の邪魔なの/納得のいく着地点を探る
ガチガチ思考の顕在意識のおしゃべりループの着地点を探れミッションみなさま、こんにちは。本日は私たちは思考が先行する生き物ですので何か目の前の現実がひゅっと望んでないことがあるとついつい頭グールグルそして思考のおしゃべりしかも余計なことばっか...
私たちは酸いも甘いも喜怒哀楽も最高も最悪も全力で本気で叶えてるみなさま、こんにちは。本日は素敵―うれしい♡という出来事も人との出会いも、イヤむかつくしー悲しいしという出来事も人も実は私たちは全力で本気で心をこめて自分で叶えにいっているという...
上達は会話重視/オンラインフランス語アンサンブルアンフランセのご紹介
オンラインでフランス語を学びたい。フランス在住なので時差を気にせずオンラインでフランス語が学べるといいなあ。とにかくフランス語の会話力を上げたいので便利なオンラインレッスンを探している。24時間場所を選ばずにオンラインでフランス語が学べる学...