1件〜41件
またも水戸の旅行記を中断します。 この週末にメトのライブビューイングで「ドン・カルロス」を見てきました。「ドン・カルロ」ではなく「ドン・カルロス」です(笑)。いわゆる、フランス語五幕版ってヤツですね。いやあ、長かった(笑)。とは言え、今回はその五幕版を、三幕に再構成して上演したのだけれど、これってメトでいつもやっているヤツの、歌っている言葉だけを変えたヤツじゃないかしら? と…
仏エトルタの旅の思い出と英国から来てびっくりルパン、仏語再学習を読書から
夫とノルマンディーを旅行して、青い海に切り立つ白い断崖の美しいエトルタで、断崖のすぐ上にある緑の中をゆく散歩道を歩き、花と眺めを楽しんだのは、2016年...
三日月の由来 月から三日後くらいに細い弧(こ:弓形に曲がった形)を描いた光が輝くのですが、それを「三日月」と呼びますよね。 日本語での三日月はその名の通り、新月から数えて三日目の月...
犬の名前に「ポチ」って最近はあまり聞かなくなりましたが 犬の名前の定番といえば「ポチ」 ってなぜか自分の記憶に刷り込まれていたりします。 この「ポチ」 どうやらフランス語からきているようなんですが 結構有名なのかな? 私は、フランス語を学び始めてから、初めて知りました。^^; むかしむかしあるところに フランス人宣教師が可愛い犬を飼っていたそうな。 フランス語では、「おいで、おいで!」を 「プティッ!プティッ!」などと、呼びかけたりするそうです。 その呼びかけを聞いた日本人が犬の名前だと勘違いし、 自分の犬にも同じ名前を付けたことが発端となり、 いつからか日本にポチという名前のワンちゃんがあふ…
山に雪があるうちは風が冷たいので、なかなか暖かさを感じることができない札幌です。 あれ?天気予報ではお天気じゃなかったっけ?と思いながら、今日はやりかけの刺繍…
アンサンブルが配信しているPodcast番組『A la Cafet’』 ワタクシは主にYouTube版を観ております。 毎週金曜日に公開されております。 今…
二つを聞けば聞くほど、確かに...違いがわかるわ【フランス語の発音】
噛めば噛むほど...のごとく 聞けば聞くほど二つの発音の違いが わかるようになりますね 本日もご覧いただきありがとうございますわんこをポチッと、ヨロシク…
週末はイースター復活祭(les Pâques)、フランス語で“私はチョコレートです”とは?
この週末は(4/17)les Pâques イースター、復活祭 そうそう、les Pâques といえば子どもたちのお楽しみ Chasse aux œuf…
この記事の中で leurs amis à quatre pattesとありまして なんのことかしらとしばし思考... patteは❶(動物の)脚、足 4つ…
フランスのスーパーでは野菜とかを普通...「量り売りで買う」【フランス語】
量り売り... 人生でお初にフランスのスーパーでお見かけした時は とてもじゃありませんがチャレンジできませんでした 小心者です... その後... ジュネ…
あ~だこ~だとなんだか話が長くなっちゃったわ... 要するに... な~んてなときに使えるたった一言。 Bref 短いながらも発音は ...ちょ…
もうすぐフランス大統領選挙4/10かしら、確か ところで、さてさて、 “選挙”はどっちでしょう~か sélection それとも... élection…
「あー、疲れた」「この仕事、疲れる」を言うときの形容詞【フランス語】
フランス語初期段階、 まず、おぼえたのはこちら「あー、疲れた」の方Je suis fatigué(e). fatigué(e)「疲れている」 なにせ…何…
最近、デビューされる講師が多いので デビュー講師は受講する と、マイルール受講が追いついておりませんが 初めての講師とはまずは簡単な自己紹介から のとき、 …
すべての謎が解けたら Tout s'explique.全て説明がつく、腑に落ちた 5:00辺り コナン君ごっこで使おうかしら本日もご覧いただきありがとうご…
パリでは雪がチラついたとか...4月にまつわるフランス語の諺
パリでは雪が降ったとか フランス 4月なのに寒波再来 パリでも雪 ワタクシの地域でも起きたら雪景色でしたので(4月1日)ギョギョギョ でも、雪かきするほどで…
フランスでは、エイプリルフールは「4月の魚」...ぽよ、ぽよ、ぽよ
本日は4月1日。 年度も改まり、新鮮な感じです 見た目もフレッシュピチピチになればいいんですが 4月1日と言えばエイプリルフール。 フランスではPoisso…
ワタクシもよく使う つ ま り というフランス語c'est-à-dire Rémy先生の例文は使えそうですので、 メモメモ。 Je dois tr…
季節のフランス語、「春に桜が咲く」、“桜”ってなんて言うの?
東京で桜が開花 Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics 【東京で桜が開花 平年より4日早く】 https://t.co/1RxXeMBAiC…
「一目惚れ」しちゃったのよ...は“心臓の一撃”【フランス語 表現】
un coup de cœur フランス語で“心臓の一撃”とは一目惚れ こちらは「もの」...つまり人以外に一目惚れしちゃったとき では「人」にズキューン…
春めいてきた今日この頃 カラフルに参りましょ フランス語にも色を使った表現がいろいろ 05:10辺りからのAdrien先生のフランス語レッスンよ êtr…
4月も近くなったところで 春のケーキ 桜の花も咲き始めました^^ 桜のモチーフのマシュマロフォンダントを添えてみました。 (見た目が歪なのはお見逃しを…^^;) これから、進学や、就職など、 新しい環境に入っていく人も多くいますね。 社会人になって、働き始めた時は 目の前の仕事で精一杯で 他に何か学ぶことは難しいものだと思っていました。 それは、育児中の今も同じで、 仕事とはまた違う難しさがあります。 自分の時間すら確保するのが厳しい状況ですから、 もし自分の時間があったら少しでも寛ぐ時間にあてたいと 思うことも多々あります。 子どもがイヤイヤ期真っ最中の時期、 言葉が伝わらなくて泣き喚いて物…
adopterとadapter 1つ違いで似ていますが、 意味は似ていません adopter...を家族として受け入れる、...を養子にする、(動物などを)…
最近よくサラダを作るuzumakiさん J'ai cuisiné de la salade.サラダを作った。 J’ai préparé de…
文末に場所と時間を加えるときは...【フランス語レッスン 覚書】
フランス語を話すときは 思いつくままに言ってしまいますので... 順番が適当になりがち ちゃんとせねば J’irai ce week-end chez …
目をつぶって耳だけで聞き分けることができるか、 チャンジしました 聞き分けはできましたが...2度目はディクテにもチャレンジ 「daim」とかこ、これは間…
conditionnel passé条件法過去だのplus-que-parfait大過去だの、 なにがなんだか、 頭がこんがらがっちゃったわーー な、とき…
フランス語でも「鼻で笑う」は「鼻で笑う」なんですねrire au nez de quelqu’un Vanessa先生の例文:Quand je lui a…
テラコッタ製の根菜🍠🥕保存BOXが欲しいけど、取りあえずケチケチ作戦でいく事にしました。カインズのプラ製プラ製は劣化するとボロボロになるけど、まぁ~直射日光があたる場所に置かないし、数年は大丈夫だろうっと底には通気の為に100均のすのこを敷いてみたよ~(長さを少しカットしました)虫が入らないようにネットを貼って~~裏庭の棚に置きました(雨除け有)これで、カウンターも安心して使えるわ~~夏場は室内に入れる予定。昭和感漂うキッチンなので、最新のおしゃれキッチンが欲しいママンなのでちリベはした事がないけど、ポンちゃんはよくキッチン泥棒してたなぁ~本日のハラヘリは、根菜シリーズで~~久しぶりにスキレットを使ったわ~~Netflixで、日本の映画やアニメのフランス語版があるので、最近ちょくちょくチェックしてます。登録ユー...根菜保存BOX&Netflixフランス語版
春を感じるこの頃 春はフランス語ではprintemps「プランタン」というデパートの名前ですね でも、フランス語の発音は「プラントン」に近いです Vanes…
3月14日から、フランスはマスクなし、ワクチンパスポートも廃止
2年ぶりに日常が... フランス 屋内でのマスク着用、ワクチンパスポートなど3月14日より廃止 また...かつてのように渡仏できる日も近いのかしら 本日もご…
デビューされたAnthony先生とのレッスン【フランス語 発音】
なかなか男前な先生がデビューされましたわ Anthony先生 98%フランス語だけのレッスンですがたまに、日本語の単語をポロッとおっしゃるのよね 自己紹介ビ…
フランス語の仕事:求人情報ー2022年3月5日掲載(19件)ー
フランス語必須 ・日仏文化協会 経理・人事総務 契約社員募集※日仏文化協会 フランス語求人情報 より転載 フラ
夫はフランス人!みのりのフランス生活日記~「さすが!」と思うフランスの食事情10選~
こんにちは。 みのりです。 今回はフランスでの育児事情から少し離れて、私がフランスに住んで「さすが!」と感じた
灯をつけましょぼんぼりに♪ 今日は言わずと知れた「ひな祭り」。 さて、3月3日は他にも「耳の日」。 耳は、フランス語では les oreilles そして…
オシャレな方にこの一言 Vous êtes bien habillé(e) !素敵な服装ですね この文章がどうなっているかはYasko先生の説明を聞…
少し前に作ったストロベリークリームのプティフール。 期間限定で販売されているガーナのピンクチョコレートで作ったものの、 見事に分離してしまいました^^; (画像は、遠目で見て比較的大丈夫そうな1個です。笑) 子どもの絵本を借りるのに、よく図書館に足を運ぶのですが、 ついでに自分も読みたいものがあったら借りるという流れで 先日、グレーテルのかまどの、 「あの人が愛した、とっておきのスイーツレシピ」の他に フランス語の絵本を試しに借りてきました。 子ども向けの絵本なら私でもちょっと分かるかな?と、 思い上がってましたが、 やや、甘い、甘い。(笑) まだまだ単語や文法、覚えなければという感じです。 …
フランス語の勉強にも電子書籍が便利!フランス語の独学電子書籍3選
フランス語の独学にも電子書籍が活躍! フランス語の独学にも電子書籍が役に立ちます。紙の書籍も選べますが、思い立ったらすぐ引っ張り出せるのが電子書籍の魅力です。 フランス語の参考書は何度も読まないと覚え
Déshabiller Pierre pour habiller Paul.ピエールの服を脱がしてポールに着せる あららピエールはすっぽんぽんになっちゃいます…
1件〜41件