メインカテゴリーを選択しなおす
←ランキングに参加しています。学芸大学へ行く事があり、美味しい珈琲が飲みたい!と心から思い探したのです。 昔からある大学の街には必ず美味しいカフェがあるはず。…
オー・シャンゼリゼ、日本人は全員知ってると思うって夫に言うと驚かれた。どうしてって、よく聞くし。日本語の歌詞で教科書にも載ってたかもしれない。凱旋門から伸びるシャンゼリゼ通りわたし、フランス語を始める前までオーシャンゼリぜのオーは、英語のOhだと思ってた。
筋トレを開始する少し前から、フランス語学習を再開しております!今回からアプリは使わず、YouTubeでの学習に切り替えています。最近見つけたYouTuberさ…
【続報】爆誕フランス滞在許可証の語学レベル引上げ/摩訶不思議な世界へようこそ
みなさま、こんにちは。本日は先日、移民法改正による影響でフランスが摩訶不思議な語学テストを爆誕させていると言うお話をいたしましたが続報です、笑 ☟前回、2024年1月の移民法改正で滞在許可証取得のためのフランス語のレベルが引上げになったと言...
お腹がいっぱいです、ってフランス語で何て言うのって聞くと、フランス語では満腹という表現がないそうなのだ。ないの?じゃ、お腹がいっぱいのときは何て言うのかというと。J'ai bien mangé.ジェビアンモンジェ、だって。直訳すると「よく食べました」だ。へー。普段はJ'ai
パリ開催!ベストスパセラピスト世界大会に向けて~ゆかりさんとオンライン初級フランス語会話レッスン
フランス人の夫との日常生活@青森市、フランス語、温泉旅館、グルメ、ぼやきなど、他愛もないブログ。
外国人に無料で日本語を教えるボランティアを始めた、元ダンサー女史。 「日本語を教える女」 「愚痴の聞き役」 日本語を教えていたマリ人の女性が、自活の目途が立ち。 お礼に訪ねて来てくれて、一緒に食事をしたそうな。 恥ずかしながら。 マリという国名、聞いた事あるような…
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
旅行で来日中の叔父さんと彼女さん(といっても30年以上一緒にいる)が、赤ちゃんに会いに来てくれましたー!!語学学習をしなきゃと思っていたタイミングでの来日、こ…
2020年、コロナ禍のロックダウン中に始めたフランス語学習。最初はフランス語の本で、その後は、アプリ、YouTubeでの学習など、1日40分〜1時間くらいやっ…
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
ひとつ前の記事で、フランス語ってメとかミとか短い単語が多い気がするって書いたんだけど。ときどきパン屋さんで「パンドミ」っていうパン見ない?「パン・ド・ミ」や「パン・ド・ミー」のときもある。今までの状況から推測して「ちょっと高級な食パンのオシャレな名称」と
最近フランス語で「〜を取ってくれますか」という言い方を覚えた。チュプムパセ!これ使って「モピコ(ムヒ)を取ってもらえますか」と言おうとしたら、モピコが男性名詞か女性名詞か分からない。フランス語は名詞の性別によって冠詞(theとかa/anとか)が異なるのだ。英語だ
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、 現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋…
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
皆さん、こんにちは! フランス人との国際結婚によって、現在はフランス在住のshishoe(シショー)です🇫🇷 日本では看護師をしていました🙋✨ …
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民として
移民法に揺れ動くヨーロッパにて思ふ/無理ゲーを爆誕する世界の住民としてみなさま、こんにちは。本日はなんだか昨今の世界情勢も揺れ動き、政治も揺れ動き、ここのフランスを含むぼんやりヨーロッパでもようやく気付き始めたっぽいちょっと真剣に取り組まな...
初めてのことをするとき失敗ってつきものだけど、普通に落ち込むので、ネタにすることで何とか保っている節がある。ブログランキングに参加しました!↓バナーを押していただくだけで応援になります!↓人気ブログランキングブログ村
フランス語を話せるようになりたいです。読み書きの上達は特に問いません。どういった学習方法が一番効率的ですか?
フランス語を話す能力を向上させるためには、以下の学習方法が効果的です。読み書きには焦点を当てないという要望に合わせて、会話能力の向上にフォーカスした方法をお勧めします。 1. **会話の機会を増やす**: - 会話能力を向上させるためには、できるだけ多くの実践的な機会を作ることが大切です。フランス語を話す友達や言語交換パートナーを見つけて、リアルなコミュニケーションを楽しむことが有益です。 2. **会…
こんにちは!おでん文庫という名前なのに、今年の冬におでんを食べそびれていることに昨日気がつきました。毎年食べていますが、今はそこまで求めている感じが無く、昨年におでん串(紙製の)をふるまったことで、それで今も胸が満たされているのかもしれません。 さてさて、ブログの【雑記】という括りから新たに、【煮込み中】もしくは【仕込み中】といったものを用意してもいいかもしれないという考えが今ふとよぎりました。 詩の世界が、奥深いです。最近ブログで話題にもしている『昭和という たからもの』の文を書いた岩崎 俊一さんの著作『大人の迷子たち』の紙面にある文字の配列が、美しいです。作文用紙のマス目があるかのような等…
上達は会話重視/オンラインフランス語アンサンブルアンフランセのご紹介
オンラインでフランス語を学びたい。フランス在住なので時差を気にせずオンラインでフランス語が学べるといいなあ。とにかくフランス語の会話力を上げたいので便利なオンラインレッスンを探している。24時間場所を選ばずにオンラインでフランス語が学べる学...
今日の火曜、曇り空の下朝イチで病院へ行って来ました。数年前に睡眠時無呼吸症候群と診断されて、CPAPという装置を使っているのですが、今日はそのCPAPの消耗品…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★寒くて家の中に閉じこもっている日が続くと、ちょっと「夢の世界」へ出かけたくなってしまいます。やってきました。福岡エフェクト。福岡市内の大きな園芸店です。寄せ植えするのは、ちょっとハードルが高いクリスマスローズがとても素敵に寄せ植えされていました。Xmasではなくても可愛い...あなたは私の人生の太陽★レモンの防寒対策
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★ヒヤシンスの水栽培。根っこがようやくここまで伸びてきました。水栽培の醍醐味は、何と言ってもこの根っこ。ゆらゆらと伸びていく白い根を見ながら、もうじきやってくる春への思いと、美しい花への期待を膨らませる日々が、冬の室内ガーデニングの大きな楽しみでもあります。まだ葉はやっと芽...<今日の一枚>春待つ根★アンニュイ
赤ちゃんが産まれてからというもの外国人夫の両親からのビデオコールが増えました。前は年1〜2回だったのに12月に産まれてから今まですでに5回電話では赤ちゃんのこ…
🇯🇵🇫🇷🇩🇰🇬🇧多言語が交錯するバイリンガルじゃない脳みその私。言語維持厳しい
日本語が脳内90%の私。 そこからフランス語とデンマーク語とごく稀に英語が脳内を行き来する最近。 日本語と他言
안녕하세요?タイトルにあるのは、最近耳にしたことですこれの理由を確認する前に、どの語であれ、はじめに音があった 文字は無かったというのを確認しておく必要がありますこれは、韓国語の文字『ハングル』が誕生した時も、その環境にあったところからといわれていますね
動ける私2025!伸び代無限のあなたに自己投資のすすめ/大切な未来にお金労力時間を使う
動ける私2025!伸び代無限のあなたに自己投資のすすめみなさま、こんにちは。本日はお年始の今年こそ!今年もやるぜのやる気のある時期の今だからこそw 自分をアップデート&グレードする自己投資を今年も進んでどんどんしていきましょうというお話をし...
ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ !!ブーランジェリー・ココ・ドゥ・シュシュ !!は、北区篠路にあるパン屋さん♪♪ 🥐我家から約9㎞!!クルマで約15分…
愚痴や文句が出るのは人間として当り前?影響力を知るとヤバさがわかるみなさま、こんにちは。本日は私は事実を知って以来、愚痴や文句は最低限いや昨今ではほぼしなくなった理由をお話したいと思います。みなさまもこれを知ったら愚痴や文句が激減すること間...
現在の語学の立ち位置は変わってきている/AIによる攻めの勢いがスゴイみなさま、こんにちは。本日は世界を羽ばたくもしくは既に羽ばたいております族のみなさまには必須の語学について。英語やフランス語話者の方がこのブログでは多いですが、その他言語に...
にほんブログ村je m'appelle JackieEn un clin d'œil, nous sommes déjà en décembre 一昨…
利恵子たんが亡くなってたなんて… Je vous présente toutes mes condoléances.
Bonjour à tous❗😄はじめ信じられませんでした…なにげに、利恵子たんの名前で検索してみたら💻、杉山利恵子 死去杉山利恵子 訃報杉山利恵子 明治大学 逝去なんて出てくるもんですからびっくりしてたら、ホンマやったとは…講師は利恵子たんのおかげで、おフランスの
保護犬保護猫活動を通じて知り合った、元ダンサー女史。 元ダンサー女史と呼ばわる理由。 フランスでプロダンサーやってたから。 今年に入ってから。 彼女から、「今、日本語を教えに行っている」という話を聞いた。 元ダンサー女史は、フランス語が、堪能だから。 日本在住のおフランス人に、日本語を教えてるんだろうなぁ。 商社妻とか外交官妻とか、おハイソなマダム&マドモアゼル達に教えてそう。 なんなら、語…
【原神】La Vagueletteを英語と日本語に翻訳してみた
今更ながら、原神フリーナの伝説任務の劇中歌の La Vaguelette(邦題《さざ波》)の翻案です。フランス語、英語、日本語にそれぞれ訳していこうと思います。