メインカテゴリーを選択しなおす
昨日書いた記事にたくさんアクセスをいただいたようなので続けてキムナムギルさんのファンミーティングについて書いてみようと思います 私は長年キムナムギルさんのフ…
キムナムギルさんのファンミーティングに行ったのでそれをまとめていたのですが一週間経ったので記憶は定かではなくなってきました。 他に詳しく記事にされている方もい…
久しぶりに新宿の紀伊国屋書店へ行きました。私が本屋さんに行きたくなる理由は語学の学習書のためなのですが、以前は渋谷のジュンク堂へ行くことが多かったです。でも、東急本店にあったジュンク堂がデパートごとなくなってしまい、今は自宅から一番近い大型書店が紀伊国屋
韓国エッセイ『使えそうな人間(改訂増補版)』 パク・ジョンミン배우님散文集 <쓸 만한 인간> 박정민 작가님
よろぶん あにょはせよ〜この年末年始(국가 애도 기간)に本ばかり読んでいたのですが、その中でも私を爆笑させてくれたありがたい本を紹介。パクジョンミン散文集「使えそうな人間(쓸 만한 인간)」あなたも本当に重要な人だ映画『ドンジュ』『Bleak Night(파수꾼)』多
【韓国語学習に必要な心得】 ・計画を立てる ・試験には基本挑戦 ・移動中は耳から勉強 ・9割出来たら次に進む ・毎日必ず韓国語に触れる ・参考書は…
英語を勉強している時から続かなかった音読勉強法を韓国語で試してみようと思います。韓国語教室で使っているテキストには音声、文法解説もあるのでこの学習法に向いてい…
10月に受けた結果、6級でした!前回から2点+と変わり映えしませんが、無事6級に合格することができてホッとしています。前回は、230点と合格ギリギリだったので、まぐれかもしれないって気持ちもありました。またギリギリに近い点数だけど6級だったので、これが私の実力で間
昨日が試験結果の発表の日だったので、 パソコンから結果を見ようとしたら、 成績発表のウェブサイトに なかなかつながらない! 今朝も今もまだ全然つながらないので 結果が見れない状態。 あっち側のサーバー問題があるらしく しばらくつながりそうにありません。 だったら、最初から発表の日を もっと遅くして欲しかったわー。 ということで、結果はしばらくお預けとなりました。
TOPIKの結果発表の日は あちらのウェブサイトの事情により 成績発表ページがなかなか開かず その不備についても運営側から釈明があり 結局翌日以降に持ち越しとなりました。 で、 やっと見れました! 結果は・・・ TOPIK6級!!! ではなく TOPIK5級止まりでした。。。 リスニングとリーディングは8割いけてました。 両者はやっている時はかなり自信があったので これはイケたでしょう〜と思ったのですが 実際いくつもミスをしていたようです。。 まあしょうがない。 リーディングは最後は時間に追われてましたから 勉強不足があったことは否めません。 でも8割取れれば6級合格ラインでした。 作文さえな…
TOPIKIIの試験まであと3週間ということで 今日は祝日を利用して 本番さながらのオンライン模試をやってみました。 試験が午後にあるので 一応午後の眠気も交えつつ取り組んでみました。 使ったのはトリリンガルのトミ先生のウェブサイトの試験です。 これがまー本当によくできていて便利。 オンラインで音声をかけながらウェブ上で回答していくと 自動採点してくれるのでとっても楽です。 さらに詳しい解説も付いているので、見直しも楽ちん。 トミ先生のサイトは本当に至れり尽くせりです。 これでいて無料とはもう神でしょう。 このウェブサイトでは過去問のオンライン模試が いくつかあるので、本番前に2回くらいやって…
今年のTOPIK受験が終わってから10日ほどが経ちました。 本当はすぐに感想を書きたかったのですが 円安ということもあり 海外から友達が空前絶後の来日ラッシュで うちにも泊まりに来たりラジバンダリで てんやわんやの日々を過ごしてしまい 報告がこんなに遅くなってしまいやした。。。 さて、試験ですが 今言えることは 前回よりははるかに手応えがあった! が、 やっぱり読解問題で最後時間が足りなくなってしまった! ぎゃー去年と同じー! 残念無念。。 でも、ぶっちゃけた話 読解問題は途中まではすごく手応えがあって おやおや〜もしかしてこれはかなり良い点が取れるのでは〜? などと考えながら呑気に解いていた…
こんにちわ 今日は韓国で証明写真を撮ってきました ロロフォトグラフィー ロロフォトグラフィー · 韓国 Seoul, Gangnam District, 테…
こんにちわ 今日は江南に行ってきました この薬局を紹介致します제일그랜드약국제일그랜드약국 : 네이버방문자리뷰 3,380 · 블로그리뷰 47naver…
2019年8月にカナダラから勉強を始め、5年で何とかTOPIK6級を取る事ができました。TOPIKを受験するようになってからは丸2年です。4級合格まではTOPIK専用の勉強はほとんどせず、『できる韓国語』の初級1から中級1や、ハングル検定も受けていたのでハン検公式テキストの『ペウ
木曜日。今日は午後から雨が降りました。とはいうものの、寒くはないのです。半袖で歩いても問題ないくらいです。10月下旬なのにね。こないだ一時的に寒くなりましたが、今年は暑さが続きます。この分だと秋はとっても短そうです。 さて今回は韓国語ネタ。最近、この本に出会い、発音練習をしています。
8月16日にHANAスクールでオンライン開催された『初めての釜山語講座』に参加しました。『応答せよ、1997』」とか、最近だと『Missナイト & Missデイ』なんかでも釜山語(プサンマル)を聞いて、おもしろいな~と思っていたんです。でもソウルで聞く標準語とまったく違って、
本日、TOPIK受けてきました!前回7月の試験で6級合格したのですが、10月の試験申込時にはまだ結果が出ていなかったので申し込んでいました。7月の結果が出て以来、本当に抜け殻のようになってしまって勉強はまったくできませんでした。韓国語に触れたのは友達とのやり取りか
日本語は普段から言葉をかなり端折って使われていることを知っていたい
안녕하세요❓😄以前、TOPIK作文54.700字作文の練習法について、当校とは無関係なある方が、こうおっしゃってました🙋🏻♀️일단 기출문제 보기를 그대로 모방해요.いかにも、『日本語的韓国語文』ですね🤷🏻♂️모방[模倣]하다 だけでは足りません。これは、「'模倣し
木曜日。選挙の投票用紙が届きました。再来週の日曜日に選挙があります。数年前までは通っていた中学校が投票所でしたが、それが市民センターに変わりました。母校に行く用事も無くなり、ちょっと寂しかった記憶があります。今回新しい区割り対象の地域だったのでもしかしたらまた中学校に… と思ったりしましたが、…
こんにちは、韓国の大学に正規留学中のだだだです。 一言でわかりやすく私について説明できるフレーズはこれかなと思うのですが、ブログを読んでくれているあなたに、自己紹介をさせていただこうと思います。
韓国で部屋探し!住んだからこそわかる内見で見ておくべきポイント10選
こんにちは、最近ちょうど引越しを完了しただだだです🏠 韓国留学で絶対に後悔しない、あなたにとって大正解の家を選ぶためのポイントをまとめました。韓国で部屋を探すのは日本とまた違ったところもあるので、一人暮らし経験がある方にも役立つ記事になっています。
航空会社はアシアナ航空を利用しましたアシアナ航空はLCCではなく、韓国の大韓航空の次のランクになる航空会社です。航空料金はLCCよりは高いけど、大韓航空やJA…
韓国のトイレ事情 私はトイレによくいく方なので今回の旅行でははっきり行って韓国のトイレについて心配でした。 紙を流せないトイレがあるということを知り、衝撃を受…
母語の干渉がもどかしい(「子供が好きな歌手」を例に) -TOPIK入門作文生講座の生徒さんから-
안녕하세요?当四日市校で開講中の、TOPIK(韓国語能力試験)入門作文生講座の生徒さんがされた質問で、「子供が好きな歌手」の韓訳が、아이가 좋아하는 가수아이를 좋아하는 가수これら両方共成り立ち、どう違うのかこんがらがったそうですこれらは、좋아하다 の主語を問い
9月20日発売の韓国語学習ジャーナル『hana』53号は大人のための韓国語勉強法特集号です。「時間がない」「勉強する気になれない」「モチベーションが維持できない」などの悩みを解決する具体的な勉強方法がまとめられていて、とても参考になります!こちらの「韓国語学習のア
第57回(2022年度春季)ハングル検定2級・聞き取り 解説・講評(3)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。1)~3)全てで、TOPIKで出るような、話者の主張や趣旨を選ぶ問題なので、ただの内容一致とは違い、問題文全体と各選択肢を対照する必要がありま
ついに6級に合格できました!!私らしいというか、笑っちゃうぐらいホントにギリギリで合格です。今回の結果発表は、パソコンからしか見られなくて、モバイルやタブレットだと9月1日からの予定と発表がありました。当日は夜に予定があったので、発表後すぐにはパソコンを開け
韓国旅行でお腹を下す3泊4日のソウル旅行で3日目と4日目はお腹を下しました。 何が原因がわからないのですが、辛いものやニンニクを食べたのでそのせいだと思います…
最近の体験学習活動から (たくさん聞いてこられた音と表現もそのままに) -入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)-
안녕하세요❓😄最近の体験学習活動ではこれまで韓ドラをたくさん見てきてそろそろ言葉を学ぼうかなと思ったという方がお立ち寄りくださいましたこれまで韓ドラでたくさん触れてこられた音や表現はこれからそれらの正体が明らかになっていきますドラマの見え方も激的に変わっ
土曜日。お盆休み突入~さぁ~ 思いっきり寝るぞ~と気合が入ったおかげでうまく眠れず。昼までグダグダ過ごしてました。気を取り直して松戸まで出かけましたがご覧の通りの、猛暑でした。 …
オレンマニエヨー! ブログを書くのは超久しぶり。 今年前半はふらふらとひとり旅をしていて 韓国語学習はシャドーイングすら全くしていませんでした。。 韓国にも行きましたよ〜 韓国語を少しでも喋りたかったのですが 自分の韓国語が下手すぎて アンニョンハセヨ〜って話しかけても 全部英語で返されるありさま。 ( ̄∀ ̄) ま、TOPIK4級なんてそんなもんでしょ! でもまあ遊びまくったおかげで だいぶ気持ちが満たされてきたので、ちょっと勉強意欲が戻ってきました。 さて、今年もTOPIK2を受験することに決めました!! 試験に向けて学習も本格的に再開しましたよ。 単語の暗記と文法の整理と暗記という膨大な作…
10月のTOPIKにまた申し込んでしまった・・そして実用韓国語文法(上級)で猛勉強中!
10月の試験のために6月から 気合い入れて勉強を始めたのではあるけど いざ申し込んでしまうと そのプレッシャーは、何倍にもなる。 逆算で計算したら、本当に準備はギリギリ。 しかも、訳あって9月から勉強時間が確保できなくなる可能性もあるので、8月末までに何とか人通り仕上げたい。 それにしても韓国語って 中国語と比べ物にならないほど 覚える文法項目が多いな。 6月に買った高級単語帳は 現在2周目のちょうど真ん中くらい。 試験までに4周する予定。 その後新たに上級実用韓国語文法の本も購入し 今、猛スピードで進めていて もう7割まで到達した。 8月末までにこの本も2周目を終わりたいな。 この本は初めて…
1年ほど前にこのブログで紹介したトリリンガルのトミ先生の韓国語講座。 ダラダラやっておりましたが、なんとこの度全て終了して修了試験を受けてみたら、合格しました! この試験はトミ先生の中級動画を 66本見終えた後に受けるものです。 66本の動画見るのって結構時間がかかるので 終えた後の達成感が半端ないです。 試験は90%以上の正解で合格になります。 私は95%取れました。 リスニング問題も含めて試験自体は 難しくなかったですが 自分はケアレスミスを良くするので 試験修了ボタンを押す前に 変な間違いしてたらどうしよう〜と ちょっと心配になりましたが エイヤーって押したら合格していました。 試験が終…
안녕하세요❓😄잘 をバッチリ使えてますか❓🙋🏻♂️この記事でも触れてるように、잘 を「よく」というより、テキストにある通り [良い状態で] というコアイメージから、以下の例文のように解釈できるようにしていきましょう🙆🏻♂️잘 도착했어요?([良い状態で]着
語学勉強法は多分この動画が言ってることが一番な気がする にしやんさん
タイトルの通りなのですが、語学の勉強はこの若い男性YouTuberにしやんさんが言っていることが一番正しい気がします【全行動徹底解説】英語力ゼロの俺が留学無し…
안녕하세요?😄タイトルにあるのは、講師が最近気づかされたことです💡ぜひできるようにしておきましょう🙋🏻♂️というのも、きわめて近しい人を除いて(そんなひとでもそうやったりします)、はじめに天気について話すことがよくあるからです🙋🏻♂️これは例えば、旅
TOPIKを受験されたみなさま、お疲れ様です!私は、羽田国際高等学校で受けてきました。実は、今回受けるかどうかギリギリまで悩んでいました。10月は受けるつもりだったので、7月はパスしようかと思ったのですが、今年中に6級取るのが目標なので、7月を受けないとチャンスが1
最近の学習活動から (私のことを話したら相手のことも訊く)<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動でタイトルのような会話テーマをあらためて確認しましたいざ、韓国語を話すとなると(実のところ母語でもその傾向がみられます)自分のことを話すのに夢中になったり一生懸命になってしまうところをひとしきり話した後に、相手のことを訊くとい
金曜日。今日の仕事も終わり、ようやく土日。しかも月曜日が海の日で祝日。3連休となりました。 ところがこの頃体調悪いし、天気もあまり良くなさそうだし。ということで、ここは思い切ってた~っぷり寝ます!寝ます!気まぐれで動こうと思う3連休です。 さて今回は、韓国語勉強の話です。以前の…
最近の体験学習活動から (どういう形であってもそのまま) <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の体験学習活動では高校卒業を間近に控えた方がお立ち寄りくださいましたこの地方では「車校(しゃこう)」という、自動車学校の教習がひと段落し、始めて間もない韓国語学習をそろそろ本格的にやろうということで、今まで学ばれたことを確認しつつ会話を
言葉との付き合い方 -そのままでいいと思うか 由来までとことん知りたいか-
안녕하세요?😄タイトルに掲げたことについて、講師個人は後者で‘脱・丸暗記’ ‘語彙構造とコアイメージ’ を研究・実践しているからですが当校の一貫した考えはこの両者を上手い具合に行き来することが重要としています今もっぱら、[単語の覚え方]を中心に、このことにつ
안녕하세요❓😄当校の学習活動では、教室・オンラインを問わず🏫📱💻時に、今まで学んだことについて、生徒さんが講師に説明することがあります👩🏻🏫👩🏻🏫こうすることで、ご自身の復習のと共に、相手が分かるように説明できれば☝🏻、このことについては完璧に身に付
韓国語の単語を覚えるために パソコンでハングルを打つことにしました
韓国語の単語を覚えるためにパソコンでハングルを打つことにしました キーボード 以前一度パソコンでハングル文字を打つことをチャレンジしようとして設定をしたので…
韓国語学習者の方におススメしたいのが韓国文化院主催の「韓日交流作文コンテスト」への応募です。 日本で主催される公的な韓国
第57回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(6)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。長文問題の第11問を見てみます。問いはシンプルかつ、TOPIKを意識した主題選択問題と、そして内容一致ですね。主題選択問題については、基本的にTOPIKでの対策と同じです。そしてここでも、一連の解説
「ハングル 学習の手引き」-ハン検での出題語句公開はここから始まった-
안녕하세요❓😄ある本を久しぶりに引っ張り出してきました📘ここから、ハン検での出題語句公開が始まりました🏁これが出版された当時、講師は2級を目指していた頃で、実のところ、この「ハングル学習の手引き」で公開されている出題語句は準2級までなんですが、それでもあ
ぽん こんにちは!ぽんです 先日、Xに設置している匿名の質問箱で以下のような質問をいただきました。 こんばんは!交換留学の前に休学されることのメリット、デメリットなどありましたら教えていただきたいです✨交換留学頑張ってください( › ·̮
안녕하세요❓😄ハン検1級の筆記問題[8]で出題される語法問題を、得意にされていますか? 苦手にされていますか❓1級ならではの、深い語句知識を訊いていて、ぶっちゃけ、リーズニングではあれこれ考えるし、問題を作るとなればなおさらで、結構難産です🤷🏻♀️🤷🏻訊
(平均10.4回/週) まで上昇!<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄掘り出し物が出てきました😮旧1万ウォン札で、意図的に残すはずが無いので、ほったらかしにしてたようです😓5万ウォンもとって置いてたとは…講師的には、この札の方が馴染み深いんですよね🙋🏻♂️ご存じの通り、キャッシュレスが日本より進んだ韓国で、現