メインカテゴリーを選択しなおす
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」を、まだ最後までできていないのですが、次のクールのレッスンも申し込んでいて、その第1回レッスンをやりました。「揚げ物いろいろ」の「とんかつ」衣を作るのに、3日以上かかって、またもや先が思いやられたのですが、
안녕하세요?😄第101回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねてベストの状態で試験会場に行きたいですねTOPIK ジ・エッセンシャル
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓第101回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強に留まらず、特定の言語を問わない‘コトバ’について学べる頭の働かせ方を身に付け
안녕하세요?😄TOPIKⅡ・リスニングの公開過去問50.の正答根拠をバッチリ押さえてらっしゃいますか❓🙋🏻♂️② 사회 현상을 논리적으로 분석하고 있다.(社会現象を論理的に分析している)練習された方によっては、消去法なんかを使って正答にたどり着けたかもしれま
안녕하세요?😄自分達日本人は、なんでも完璧にやらないと気が済まない潔癖さがある故に、それが語学では顕著に表れて、会話では相手の発話を最初から最後まで聞き取れないと、やり取りを先に進めれないことが多いです😥😟🫢そんな中で、最近のオンライン学習活動で📱🖥️以
花粉症は英語で何と言う?海外での会話や病院で使える便利フレーズを紹介!症状の伝え方や、"hay fever" と "pollen allergy" の違いも解説。英語で花粉症について話せるようになろう!
【和泉市パン教室発】とろ〜りチーズが溢れる!丸ごとカマンベールの贅沢パン
こんにちは😊和泉市でパン教室を主宰しております「パン・お菓子教室bonappetit」です。本日は、目でも舌でも楽しめる贅沢パン——「丸ごとカマンベールの贅沢…
オンラインレッスンが受けられるサイト、カフェトークを初めて利用しました。 前から登録していたのですが、韓国語教室に通っているので特に利用する必要はないと思っ…
単語をたくさん覚えられても問題文を最後まで生真面目に聞いたり読んだりしていては…
안녕하세요?😄TOPIKⅡ・リスニング/読解問題で、講師が毎回触れているのが、問題文中の語句や問題文内容・話題ばかり気になりすぎて聴解/読解を 'ノープラン' でやるのをやめてほしいことです🙅🏻♂️身に付けてきた、TOPIKでの基本語句を元に、文脈と文構造を駆使すれ
안녕하세요?教室学習活動で生徒さんが’なるほど’と思える質問をされましたあの超決まり文句 미안하요 の発音で気持ち悪いところをあえてカナで表してみると、"「ミアネヨ」か「ミヤネヨ」のどっちが正しいのか"とおっしゃいましたで、その理由をホワイトボードで確認して
✨オンラインレッスン作品✨先生のご配慮でハイビスカスを加えていただき、色使いも南国風に♡キャンバスに描くことで絵の具の掠れた質感もお気に入りです。大好きなアロ…
안녕하세요?😄7月13日(日)に実施され、講師も受ける、第101回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと3週間です😓TOPIKで必要な語句は身に付いていますか?それらを駆使したテクニックを磨けていますか?700字作文でのネタ出し→それらの並べ方(構成)はできてますか?講師は
안녕하세요?😄第101回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓この対策にあたり、足しになるように別の世界のモノも少し学んでいました📚[譲歩]という論理が、テーマの前振りの一端を示しているのを知りました😆論理を駆使して、それこそ機械的に聞いて読んで書くのが、TOPIKの
記憶する文法から思考する文法へ <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄韓国語の世界では、接続表現や慣用表現を『文法』と称しています🙋🏻♂️これって、韓国本国でもこういうんですよね🙆🏻♂️ところで、文法とは厳密に、読んで字の如く『文の法』なので、例えば‘はじめに主語がきて、動詞は末尾で’といったことをいいま
【パン作り初心者さんへ】これだけは知っておきたい基本の材料知識|和泉市のパン教室がやさしく解説
初めてのパン作り、材料の名前は聞いたことあるけれど「それが何のために入っているの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。この記事では、パン作りの基礎とな…
第4回TOPIKフォーラム オンライン参加しました(2) -注目の対策学習体験談-
안녕하세요?😄6月14日(土)に実施された第4回TOPIKフォーラムにオンラインで参加しました💻このフォーラム当日に知ったことで😅先生方の発表の後に、ある大学生さんと高校生さんによる、TOPIK対策学習体験談が披露される時間がありました👩🏻👧🏻リスニングと読解ではやはり
【6月スタート】パン作り初心者さんのための基礎コース全6回|自宅教室・オンラインレッスン対応
このたび、初心者さん向けのパン基礎コース(全6回)を開講します🍞✨場所はアットホームな自宅パン教室、またはオンラインレッスンにも対応しています!「パン作りに興…
안녕하세요?😄第101回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️ここからは、不足している箇所を集中的に補強しておきたいですね初めて受験される皆さまは、読解・作文・リスニング全てで粛々と解けるようにそして今回が何度目かの受験で、卒業を目指している
안녕하세요?😄第101回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと1ヶ月です😓対策学習の進み具合はどうですか❓TOPIKは単に韓国語能力を測ることに留まらない魅力と利点があります👍🏻TOPIKerの講師としてはそれをたくさんお伝えしていきたいですが🙌🏻🙌🏻それはさておき、10月13
今月は、爽やかなレモンの香りが楽しめる焼き菓子、「ウィークエンドシトロン」のオンラインレッスンを開催しました♪ 🍰 パウンドケーキに慣れた方も新鮮な学びを 生…
「単語を覚えること」についてあらためて考えてました(パス単1級30周はすごすぎ)
안녕하세요?😄最近、この動画をきっかけに📽️タイトルにある「単語をおぼえること」についてあらためて考えてました🤔[パス単1級30周はすごすぎ❗]この動画を見ていて、単語暗記への気合が入ってきました🔥🔥何語であれ、〔語学力 = 単語力〕という面があるので、単語を
日本人(日本語)の口の動きが小さいのは <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄日本語は、韓国語をはじめとした他言語に比べて、唇の動きが小さいとよく言われますかつて、鄭寿香さんはそれを『円唇性の低さ』という言葉で解説してくださいましたが、これはあくまで講師の想像(妄想)で、おそらく日本人が持つ、慎みの文化が影響を及ぼし
メントールスースー石けんが恋しくなる季節がやってきました。洗うとひんやりスースーが気持ちよく、ボディソープにおすすめです。お預かりの石けんを型出ししてカットして熟成終了までお預かりしています。作っていただいた石けんをできあがりまでお預かりで...
第101回TOPIKまであと5週間!『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)101』広島会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄やってまいりました😓第101回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと5週間ですね🙋🏻♂️ここ最近、あらためて確認していたのは、入門的視点からの、読解[25~27]見出し理解問題でした🔎ここでも、訊かれている箇所は決まっていますねそこに注目すると、時に面白
안녕하세요?😄タイトル通りで😁TOPIKリスニング/読解の問題文で採り上げられる話題に精通することを対策学習でされてますか❓🙋🏻♂️講師個人はおすすめしていません🙅🏻♂️そのこと自体は意義高いことではあるし、そのようなことを前もって知っていれば、言うまでも
~夏の午後に、やさしく香る紅茶と桃のハーモニー~和泉市の少人数制・個人お菓子教室です。7月の洋菓子コースレッスンは、夏にぴったりのひんやりスイーツ✨「桃と紅茶…
🍫【7月開催決定!王道ガトーショコラ(15cm)レッスン】🧁 しっとり濃厚、なのに口どけはなめらか。大人のためのチョコレートケーキ「ガトーショコラ」を、リクエ…
【6月レッお申込スタート】Gentle Rain & Thanks ~しずく色の優しさを綴って~
手づくりカードで豊かな時間を。 link.paper(リンク・ペーパー) カードメイキングのお教室 →プロフィールへ▽ご案内中レッスン ■対面レッ…
안녕하세요?😄この記事を書いている時点では、第101回TOPIKまであと40日ですが🗓️TOPIKⅡが3級(中級)~6級(上級)という、比較的広い韓国語能力を認定している中で、Ⅱを受けるタイミングについて考えたり、それこそ悩んでらっしゃる方はおられると思います🤷🏻♀️🤷🏻
안녕하세요?😄タイトル通りで😁第101回TOPIK(韓国語能力試験)まであと40日に迫りました😓このブログをご覧くださった皆さまは、どこを目標に対策学習を進めてらっしゃるでしょうか❓講師個人は、今回も一つのテーマを持って受けるつもりでいますが☝🏻試験以外にもお楽し
안녕하세요?😄今日、第63回ハングル検定がおこなわれました受験おつかれさまでした🎶😆'韓国語ペラペ~ラ'はこれからですが(たとえ今回1級に合格されてもです)、もし、自己採点してからすぐ復習されていたら素晴らしいですね❗😄それ一つだけでも、'韓国語ペラペ~ラ'を
和泉市の少人数制お菓子教室です🍰今月は、人気のオンラインレッスンでとっても濃厚な「チョコレートチーズケーキ」をレッスンしました☺️ 🍪 サクサクのクッキー土台…
第63回「ハングル」能力検定試験 試験日の朝です <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?今日はいよいよ、第63回ハングル検定の日ですねよく眠れましたか❓😏ハン検を受験される皆さまにとって、今日という一日が実り多き日になりますように試験会場まで、気を付けていってらっしゃい❗❗😆ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級
オールナイト営業中! 『朝までハン検』 <第63回「ハングル」能力検定試験>
안녕하세요?😄第63回ハングル検定を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラ’で積み上げてきたものを✨✨試験会場で発揮できるように準備しましょう😪💤当校ではハン検前夜恒例のオールナイト営業です皆さまの「バッチリできた❗❗」という声を心待
和泉市の少人数制・個人お菓子教室より、6月のメインレッスンのお知らせです♪大人気リクエストメニュー✨ウィークエンドシトロン✨ついにレッスンに登場です! 🍋ウ…
第63回 ハングル検定前日祭 ヨルゴン・ナリグ!(열공날이구!) <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄ハングル検定の次回・第63回試験が、明日日曜日におこなわれますね🎊今日はその前日祭です🙌🙌🙌準備は万端でしょうか?今日がお休みという方は、音読・シャドーイングに集中されてはいかがでしょうかこれは試験直前にもやっておきたいです今日一日でどうにか
【ひとりハンガンネット通信】ハングル(日本語の文字も含めて)の書き順について
안녕하세요?2025年5月24日(土)にハンガンネットのセミナーがおこなわれました🏫💻講師は参加しませんでしたが、後に担当の先生が報告してくださいました👩🏻🏫その中で、講師採用時の面接で、ハングルの(定められた)書き順が違う方が多いというのが挙がったそうです👩🏻
誰に対しても本気で教える これは私がずっと、指導に携わり始めた学生のころからずっときめていることです。 歌に関しても、スポーツでもなんでもそうですが、伸びてくるタイミングって人によって違うじゃないですか。 一般的に何年くらいやったらうまくなります、という目安みたいなのはあるかもですが、いわゆる遅咲きというタイミングになる人もいますよね。 それまで全然、箸にも棒にもって感じだったのに、突然できるようになることもあるじゃないですか。 じゃないですか、というのは私はそのタイプだったので笑大学院生だったとき、ある日のレッスンでいきなり声が出るようになって、そのまま今に至ります。 大学院生ですよ?学部も…
안녕하세요?😄次回・第63回ハングル検定まで待ったなしですね😱これまで解いた問題の「音読」はやっておきましょうリスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね試験という、ある種ぎこちない雰囲気で韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますがそれ
ハン検カウントダウン! -第63回「ハングル」検定まであと3日-
안녕하세요?😄次回・第63回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますね😓この時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうねそれを、4日に全てぶつけてきましょう'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですねハングル検定対
■30代女性の生徒さん■ 自分のことで久しぶりに感動しました!!! 話し声がしゃべりやすくなりました、声のかすれも消えました! そんなにすぐに変わります?!すごい! 講師より: 大人の生徒さんのご感想です。この方はもともと声が強く、長時間歌ったり話したりしても全く声が枯れない体質だったのに、だんだんと声がかすれるようになってきたというお悩みをお持ちでした。 風邪は引いていないし、かすれも病院に行くほどひどくないとは思うけれども、気になるのでなんとかしたい、というご相談をうけました。 遠方にお住まいの方だったため、オンラインで対応いたしました。 レッスンでは、声を出すときにぜったいに意識してほし…
ハン検カウントダウン! -第63回「ハングル」検定まであと4日- <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄この記事を書いている時点で、次回・第63回ハングル検定まであと4日です😣(ちなみにここでの「~になる」は正しい使い方です🤭)今確認したいのは、 手と口を動かせている質と量ですねそれができていれば、新形式問題をまだ本試験で体験したことが無くてもあ
안녕하세요?😄第63回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね😓今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるかいろいろかと思いますがひとつ言えるのは、実り多い6月1日にしよ
第63回・ハングル検定まであと6日! <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄 次回・第63回ハン検までわずかですね🙋🏻♂️全国の受験者の方々におかれては、そろそろ最後のまとめ学習に取り掛かれているかもしれませんねいろいろとお忙しい中でもハン検対策に勤しんでおられる皆さまに、敬意を表したく存じますハングル検定対策各通信
【6月お菓子レッスンのお知らせ】フランス伝統菓子2種を丁寧に学べます♪
こんにちは!もうすぐ6月ですね🌿今月は、フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子2種類をご紹介します✨どちらもシンプルな材料ながら、工程を丁寧に重ねることで味…
안녕하세요?😄タイトル通りで、次回・第63回ハングル検定の対策学習は順調ですか?語句の確認解法の確認リスニングの確認と、やる事がたくさんありますがこれも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道ですハン検受験を活用して、“私は韓国語ができるようになっていってる”と
こちらは下準備中!今回は円にハマるデザインを先生が作って下さいました。風景はほぼ描いたことないので、集中して先生のお言葉をメモし、また実際に描いていきます。風…
안녕하세요?😄当校とは無関係な所で、タイトル通り、TOPIKⅡのある読解練習問題についてやり取りがされています🙌🏻🙌🏻穴埋め問題です🙋🏻♂️ 広告は消費者に多くの情報を提供してくれる。よく出来たある広告が消費者に( )企業の立場にとって広告の役割はとても
【米粉パン基礎コース(全6回)】ふんわり美味しい!グルテンフリーでも大満足の手作りパン教室
こんにちは!和泉市・堺市・岸和田市で開講中の少人数制お菓子&パンの個人教室です😊今日は、アレルギーがある方や健康志向の方にも大人気の「米粉パン基礎コース」のご…
안녕하세요?塩浜駅で開かれた、「きんてつ鉄道まつり」に行ってきました🚃17時まで開催されていると思い込んで、14時半頃に行ってみると、場内ではなぜか蛍の光が流れてました🔊実際は15時までで、職員さん達がもう撤収作業に入ってました😅急ぎ足で見て周りました🏃🏻♂