メインカテゴリーを選択しなおす
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」その2
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」で作ったお皿の原型(過去記事『nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」』参照)と同時進行で「高さのある器」の原型も作っていました。「高さのある器」もどういうのにするか決めきれずに、レッスン動画の
nunuさんのオンラインレッスン「熱加工で容器を制作」少しずつですが、やってはいるものの、できたのが「原型」だったり、それもなかなか苦戦していたりして、なかなかお見せできる状態にならなかったのですが、やっとお見せできるような写真が撮れました。ヒートプレスした
しばらくブログれていませんでした。。。2024年お付き合いいただきありがとうございました2025年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますミニチュアでは、博多阪急の8階催場で開催される「ドールハウスフェア2025」が1月8日(水)~13日(月)があるので
まだやっている、nunuさんのオンラインレッスン「詰め詰めクッキー」ティーセットにしました。作り始めた時は、まだまだ暑い時だったので、レジンで作っていて、気泡が入ったり、透明なティーポットなので中にティーを入れましたが、その色が思った色にならなかったり、取手
まだ終われていない、nunuさんのオンラインレッスン「詰め詰めクッキー」蓋を作りました。写真、右端のは、nunuさんからの配布物で、ヤスリ掛けなどして、塗装したモノです。検索したりしていたら、「かわいい動物の絵が描かれてるモノもいいな~」「私ならモチーフはやっぱ
やっと、nunuさんのオンラインレッスン「おにぎり」やりはじめています。・・・まだ、「クッキー」のが「未完成」なので、それもやりつつというか、考えたり試行錯誤しつつですが、、、ほぼ最初の作業である「お米をつくる」からなかなか進めません。。。3~4粒作ると、めまい
やっと、nunuさんのオンラインレッスン「詰め詰めクッキー」、缶に詰めてみましたよ~。クッキー缶に仮詰めしては、様子をみて、場所を移動したり、入れるクッキーをかえたりして、ココで、決定にしょうかな?という感じになりました。さあて、このあと、どうしますかね?み
nunuさんのオンラインレッスン「詰め詰めクッキー」、既に始まっている「おにぎり」も少しずつ始めつつ、まだまだつづきをやっています。クッキー缶に仮詰めしてみながら制作しているので、足りなかったモノを追加制作したり、違うっクッキーを作ってみたりもしました。新た