メインカテゴリーを選択しなおす
人気ブログランキングラナンキュラスラックスが満開になりました今日はお昼から雨予報なので最初の頃に咲いた花の花殻をカットしました優しいイエローのラナンキュラスラックスハリオス↓ハリオスは10号鉢に3つありますもともとはひと鉢から増えたものですラナンキュラスラックスヘラとピンクのアリアドネ↓アリアドネは育てやすくて増えやすくおすすめの品種10鉢に増えましたラナンキュラスラックスニノス↓ラックスではないのですがハイブリッドラナンキュラスセイレン↓1番最後に咲き出しましたセイレンはもっと違った花色だった気がします過去画像を探してみました2023年に開花鉢を購入した時はこんな花色でした↓植え替えた翌年からはオレンジっぽい花色に変わりました去年の春も色が違うってブログに書いていました↓ラナンキュラスラックスハリオス&...ラックス満開*チューリップとアジュガ*
【あさイチ】更年期の手の不調特集で紹介!メノポハンドお助け便利グッズ
NHK朝の情報番組『あさイチ』の特集「放っておかないで!更年期の手の不調」の回の中で紹介された「手の不調(メノポハンド)の初期対策の方法」と「悪化を防ぐお助け便利グッズ」についてまとめます。
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
こんにちは、キャルママです。 右手の親指の付け根が痛くて、タイピングがうまくできません。なので、しばらくは、キャルちゃんの写真を主に、アップしていこうと思い…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
今回は「指関節の痛み」シリーズの第2弾です。 ↓第1弾はこちら yamiishasan.hatenablog.com 日常生活でこのような悩みはありませんか? ・指が痛くて物を掴むのがつらい ・ドアノブやペットボトルのフタを回すのがつらい 当てはまる人は、「母指CM関節症(母指手根中手関節症)」かもしれません。 「Eaton RG, Lane LB, Littler JW, Keyser JJ. Ligament reconstruction for the painful thumb carpometacarpal joint: a long-term assessment. J Hand …
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
「『美しさ』をもたらすもの」(使用した製品:アクティストモイストローション、アクティストプラスパーフェクトジェル、アクティストケア&リッチクリーム、アサイゲルマニウムクリーム、アサイゲルマニウムS、主な効果:美肌効果、精神的作用)私は2023年の3月から、アサイゲルマニウムが配合されたスキンケア製品を使っている。現在使用しているのは「アクティストモイストローション」、「アクティストプラスパーフェクトジェル」、「アクティストケア&リッチクリーム」だ。昔から化粧品には苦労して来た。私は敏感肌で、痒みや赤み、湿疹などが出やすく、大手化粧品会社の製品はほとんど使えない。店頭で試しに塗ってみただけでも、すぐに赤くなってしまう。海外旅行のお土産としてもらうことの多かった、外国製の口紅なども、香料が強すぎるためか、たい...『私のゲルマニウム体験記』(5)
「再会と、続く『驚き』」(使用した製品:アサイゲルマニウムS、アサイゲルマニウムクリーム、主な効果:頭痛、歯痛、中耳炎、扁桃腺炎、肺炎、喘息、変形性股関節症、母指CM関節症など)「『アサイゲルマニウム』って知ってます?」友人から「家族の重篤な病気を治してくれたサプリメント」として、40年ぶりにその名前を聞いた時には、本当に驚いた。社員の方々には誠に申し訳ない話だが、有機ゲルマニウムの会社はもう無くなってしまったものと、私は勝手に思い込んでいたのだ。彼女の勧めで、遅まきながら、株式会社浅井ゲルマニウム研究所の創設者であり、アサイゲルマニウムの生みの親である、浅井一彦博士の著書を読んだ。あらためてゲルマニウムの多岐に渡る著しい効果を知り、浅井博士の温かい人間的な魅力と、高邁な理想にも強く魅了された。40年は長...『私のゲルマニウム体験記』(2)
少し前から右手首の出っ張りの上あたりに鈍痛があって、どこかにぶつけたんだろうか、などと思っていました。 そのうち治るかな、と思っていたら違和感が無くならず、力…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 2歳 シャル…
あちらが良くなったらこちらが痛い、年取るとこんなのばっかりね
右手薬指が腱鞘炎になったのは去年の6月頃でした。中高年の女性に多く発症し、いわゆる手の使い過ぎが原因の、おばさんの腱鞘炎だと言われた。どうも女性ホルモンが関係してるらしい。夜は消炎剤を塗って寝たりしてましたが、それよりも効果があったのは頸椎
こんばんは(^^)手のサポーターをネット買いしたazurです。昨夜夫イチオシドラマ「コード・ブルー」の映画バージョン(録画)を見ながら←どうでもいいけど、夫はあのドラマを「もーいっかいのアレ」と呼んでいる。主題歌のそこだけを覚えてるらしい。桜のシュシュを編んでいたら、突然左手親指の付け根が痛み出しました。押さえると痛い。曲げても痛くないけど、逆に反らすと痛い。ググったところ、多分母子CM関節症かな?と思われる。定かではありません。編むにはさほど支障ないけど、布を絞る(台所で布巾を絞るとか)ときチカラ入らず困りますね。それでも夫が絞るより固く絞れるので、「大丈夫やん(笑)」と言われました。非力な夫を持つと妻はチカラ持ちになる。←イヤ元々です。あまり使わないで休ませてあげるのがいいらしい。でも編みたい。どうし...葡萄のシュシュ