メインカテゴリーを選択しなおす
これは初登場した時の爽生後四ヶ月で我が家の猫次女になりました来た日から元気いっぱいで何でも興味津々蒼が虹の橋を渡り、娘が嫁ぐことが決まりいろんな時間が流れやって来た子ですそんな爽は、昨日三歳の誕生日を迎えましたまだまだお子ちゃまで、ベンガルおねいさんには怒られてばっかりです毎年恒例の下手くそな誕生日プレート🎂お腹空いていたのでパクパク食べていました殺気を感じるマンチカン妹さんベンガルおねいさんが乱...
1年に1回のワクチン接種の日でした。 今年のシニア健康診断を受けたいと思い、血液検査もお願いしていました。 うちの仔達は、キャリーに入れるのは超カンタン! 廊下にキャリーケースを用意しておき、はいは
風が強くて自転車こぐのが大変だった。 気が付いたら歩いている人に抜かれてた(笑) とまと。 夫のズボンの紐をひっぱっているところ。 必死な顔がこれまた可愛い(*´з`) キキが出窓でちょこり
当方の ペットホテルは 猫は 個室のみ 完全室内飼育の子 のお預りとなります。犬は ケージと 個室をお選びいただけます。当店は ワクチンは絶対主義ではありませんので 不要です。動物病院や 生体を販売している場所は ワクチンは必須だと思いますがホテルの預か
今回はうちの愛猫のきっちゃんのお話 拗ねた話になるのですが、拗ねているのが非常に可愛い 原因はちょびにイタズラをよくするという部分で ちょびが寝ているのを、居場所を奪い取ろうと寝てるのを邪魔するのですが 寝せといてと止めたら、すごく拗ねましたw
ベンガルおねいさん奏と、マンチカン妹の爽年齢差もあり、種族も違いなかなか仲良くなれない二人でしたが。。。最近になってようやくツーショットが撮れるようになってきましたインスタで公開してみたキリっとツーショット^o^夜になるとやはり毛布の上がお好きな奏ぐるぐるご機嫌なベンガルおねいさんです反対側のテーブル上はこの子このさ家のお笑い担当マンチカン妹予想通りの爽なのでした!仕事がおやすみだった今日は満開の桜🌸...
さむーい。 部屋全体を暖めるエアコンはつけていないので、 ホカぺとヒーターのみの部屋に全員集合しています。 キキはホカぺの上に。 とまとはこたつの中に。 夫はリビングで仕事。 私はダイニングテーブル
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1646回目&1647回目&1648回目&1649回目
1646回目&1647回目&1648目&1649回目のボラ。(2025年 3月23日&24日&26日&28日) 日が長くなった。 夜明けも早くなってきた。 朝出るときの明るさ(暗さ)とメンタルはリンクしてい
昨日から新年度が始まりましたね私の職場にもフレッシュなメンバーがたくさん入職してきました明日からの新体制、どうなるのか不安だったりします歯科衛生士の仕事は多岐に渡り健康を司る、責任感を感じる仕事ですあと何年、この仕事を出来るかはわかりませんが日々、アップデートしていきたいと思いますこれは昨夜のお二人さん一応、住み分けがあって奏は上の階を使用してます今朝はのんびりスタートとはいかず、お休みですが平日...
久しぶりの白目コレクションを紹介していこうと思います 白目になるくらいに熟睡してくれているのが嬉しくも感じますし 非常に眺めていて可愛いのです! 熟睡しているのでやりたい放題できるのも楽しんでいる部分です
今月のお猫様情報を紹介していこうと思います 先月に比べても平常運転で健康に育っております 相変わらず可愛くて癒しで・・・ 自分にとってはなくてはならない存在です 結構前の写真ですがお気に入りのタオルの上に寝るようになりました 2匹並ぶと、きっちゃんが倍デカい気がしますw
部屋の片づけが一向に進みません。 同時進行でやっていることが多すぎて、どうしても後回しになってしまう。 このままだとおそらく夏以降になるでしょうね。 まいっか。 ある日の朝のキキのお風呂(笑
茶トラ猫を飼っている方は 経験済みだと思いますが可愛いピンクのお鼻に 出来てしまう黒いシミ我が家のエイト 10歳年々 黒いシミが増えてきました。 2025年3月撮影 10歳 2018年5月撮影 3歳写真2枚を比べると 明らかにお鼻の黒いシミは増えていますよね。心配になっ
前回の更新からまたもや日が過ぎてしまいましたインスタで公開していましたが、ある事をきっかけにインスタのログインが出来なくなりました…それはオンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補しているので投票してもらえるかという内容ですもちろん応援しますというDMを送ったらすぐに携帯番号のショートメールでコードを送るという事でした迂闊にも番号を教えてしまった後に、とんでもないことになってしまいま...
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1638回目&1639回目&1640回目&1641回目
1638回目&1639回目&1640目&1641回目のボラ。(2025年 3月9日&10日&12日&14日) 寒暖差はげしすぎ。 ダウンのコートはもういいかなと思っていたら、 まだ朝の気温が真冬並みの日が
動画でよく、猫のことについて勉強をしている話をしていきます 飼い主で勉強をする人は思ったよりも少ないということでした 勉強で聞けて話で良かったなとおもう物を今回は語っていきたいと思います まずは猫がよく噛むのは生まれ変わった時に、主人を見つけるための目印にするというもので
猫ちゃんたちは自分に良く懐いていて 日中はそばにずっといてくれています その中で体重が気になっているのですが・・・ ちょびがやや痩せていて、きっちゃんは太り過ぎ 原因は母親にありました
朝晩と日中の気温差がありすぎ。 これで体調崩さない方がおかしいわ。 今日3月11日は、東日本大震災3・11で被害に遭われた方々の命日です。 心から御冥福をお祈り致します。 とまとの真面目な顔。
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1634回目&1635回目&1636回目&1637回目
1634回目&1635回目&1636目&1637回目のボラ。(2025年 3月2日&3日&5日&7日) 「啓蟄」 もう春はそこまで。 生き物たちも動き始めるとき。 でも寒いわ~。 ☆マーシ
今日、3月9日は【ありがとうの日】や【サンクスサポーターズデー】などと呼ばれ、感謝の気持ちを伝える日なのだそうですそんな日曜日の朝はこんなに暖かい日差しを感じる日でしたベンガルおねいさんはお日様を浴びてツルツルピカピカ^ ^名前を呼ぶと必ずお返事してくれるんですよ歳は取りましたが、永遠の子猫みたいな奏です場所を変えて念入りなお手入れを開始このパーって開くアンヨが可愛い💕マンチカン妹さんはテーブルから監視...
2024年8月10日撮影ふと 見ると セブンの左脚に丸ハゲを発見エイトとのバトルで抜けたのかなあ。と思いましたが・・・8月12日撮影 には右脚にも ハゲを発見8月12日撮影左脚は 2日間で さらに ハゲ部位が広くなりました2日間で ハゲ部位が広がりしかも 右側まで・・・
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1630回目&1631回目&1632回目&1633回目
1630回目&1631回目&1632回目&1633回目のボラ。(2025年 2月23日&24日&26日&28日) 暖かい日が続きこのまま春? と思いきや、来週は雪ですって。 この冬出番のなかったスノーブーツ
今日のキキととまと と にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん と 古巣へ
悲願の!!! 猫団子!!!(これでも我が家では団子!) 何ということでしょう!! 今朝じゃなくてボラに行く日だったのでかなりの早朝です。 もう出ないといけないのだけど、これだけは!これだけは撮りた
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1626回目&1627回目&1628回目&1629回目
16026回目&1627回目&1628回目&1629回目のボラ。(2025年 2月16日&17日&19日&21日) もう春夏物。 冬物で買いそびれたものが安くなっていたからラッキー!と思ったけど、 2XLサイ
連休だった二日間昨日は仕事が休みだった人息子が一人で遊びにきました奏を久しぶりに抱っこして嬉しそう「この子こんなに軽かったっけ?」と感慨深そうに言っていましたそして、ついに人息子が爽との対面を果たしましたいつもは孫も一緒に来るのですが、今回は単独行動だったので、爽も意表を突かれたのかもです姿を見せることもなくずっと隠れていたのに、撫でさせたり抱っこまで出来ちゃうというこんな事ってあるんですね〜「こ...
今月もうちのにゃんこ達の自慢をしていこうと思います 1ヶ月の経過としては、いつも通りに生活をしているようです 毎日毎日、自分の側からはなれない甘えん坊でこまっちゃうなーw 最近は2匹揃って寝るパターンは珍しくなっています
最近はストレスが少したまっているのか、体調が悪い日があります イライラ!というよりはモヤモヤ!が多い感じです そんな時は、お猫様に癒しを求めています ちょびはアンモニャイトになるので、お腹を吸えないですが きっちゃんはお腹をだして吸っても良い状態に・・・ こうなったら吸うしかないよな!!w
3月並みの暖かさ。 の後は、また真冬に逆戻り。 春一番はこの間の強風? 咳喘息が一向に良くならないのは、 花粉も影響しているからなのか? 11日の夜のキキ 私の横で爆睡していました。 見
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1622回目&1623回目&1624回目&1625回目
16022回目&1623回目&1624回目&1625回目のボラ。(2025年 2月9日&10日&12日&14日) 春一番?! ものすごい強風であちこち被害が出たようです。 花粉も飛んできているし 今年はい
北風が強くて冷たくて出かける予定をキャンセル。 猫のことじゃないと途端に面倒くさかったり気弱になるのよね。 キキの寝顔が可愛いすぎてずっと見ていたくなる(#^^#) せっかくお布団を買ったのに、そのは
数年ぶりの大雪に見舞われたこのさ地方毎朝の玄関前の除雪が日課になりつつありますエアコン、サーキュレーター、足元ヒーターでなんとか室温を保っている状態特にハイシニアになった奏は身体も痩せてきており寒そうなのが可哀想です珍しく爽の秘密基地に陣取っていますでも居心地が良くなかったのかこの後、脱出ここには爽のお気に入りのおもちゃも入ってます奏の水飲みはちょっと変わっていますうちでは無印の水飲み容器を使って...
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1618回目&1619回目&1620回目&1621回目
16018回目&1619回目&1620回目&1621回目のボラ。(2025年 2月2日&3日&5日&7日) 暖かい冬と思っていたけど、2月はやっぱり気温がぐんと下がってきた。 それでも平年よりも暖かい日が
寒いからか脚がすぐに攣ってこまる。 冷えからきているのか。 薬の副作用か。。。 以前、喘息の貼り薬で全身あちこち攣る副作用がでたことがあったっけ。 猫達は元気です。 食欲もあるし、シニアふたりで追
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1614回目&1615回目&1616回目&1617回目
16014回目&1615回目&1616回目&1617回目のボラ。(2025年 1月26日&27日&29日&31日) 明日は今年初の積雪?なのかな~。 次の日にアイスバーンになるのが怖いわ。 寒さ対策は万全だけ
今年も猫ちゃんの報告は欠かさずやっていこうと思います 今年に関しては雪が多く、雪かきで遊んでほしそうなときも外に出て家を空けるので余計に甘えん坊になって困っております お留守番時はアンモニャイトになっているのが非常に可愛い! 見ているだけで雪かきで疲れた体が癒されております
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1610回目&1611回目&1612回目&1613回目
16010回目&1611回目&1612回目&1613回目のボラ。(2025年 1月19日&20日&22日&24日) 今年の「大寒」暖かかった。 寒い時に寒くないとなんだか色々心配になる。 暖かいのは過ごしやす
今日、1月30日は蒼の四回目の命日です2021年のこの日にまだ10歳で向こうの世界に旅立ってしまいました私のスマホに残る最初の蒼どこかあどけない表情で二歳くらいの頃です半年違いの奏とはこんな風な姿を見せてくれていたのが懐かしいです奏も子猫のようで、二人とも遊び盛りでした大学生になり、時々帰省するようになった人息子金沢に戻る時には必ず抱っこしていたものです階段遊びが好きで、好奇心旺盛お散歩する姿が今でも忘れ...
雨が降りそうなのに合羽を持って行かなかった。。。。 持って行った方がいいかなって、ちらりと思ったのに。 やっぱりその時に感じたことはスルーしない方がいいな。 キキがチェアの上に乗っていました。
先週は連休だったため五連勤だった私やはり50代後半を迎えると、精神的にも身体的にもキツくなって来ます患者さんも約20年が経つと高齢になりこれまでよりも磨けなくなっている方が多い現実ですあと何年この仕事ができるかわかりませんがこれまで通りに、歯科衛生士として職務を進めたいと思います日曜日ですが、猫父は仕事に出かけたため今日も6時前から起きている私、奏、爽いつものようにテーブルで鎮座してます撮影拒否は相変...
六日から仕事が始まり、また日常に戻りました相変わらず忙しい職場で、毎日クタクタになってしまいます連休の初日、ベンガルおねいさんはいつものテーブルの上でまったりさん年末に新しいレンズに入れ替えた猫父ベンガルっぽいと言っていたこの袋似てますかね〜奏がどくと、今度は爽の出番常に何か企んでいそうなこの子すぐにお手手も、毛が伸びちゃうんですよねテーブルから移動したら、やはり肩乗りになった奏ハイシニアになり寒...
今日のキキととまと と 父の命日 と 人生初のインフルエンザ
先日の雨の中の帰宅は寒くてしんどかった。。。 それが余計に免疫力を弱くしていたのか? その前から準備はできていたのか? キキちゃん。 なんだかこういうぬいぐるみみたい。 そろそろ首輪を替えなく
今年最後のお猫様報告をしていきます 12月で寒いので今まで以上にお膝を占領しております ゆえに身動きが出来ない状態・・・ これは羨ましい悩みとかになるんだとうけど、時間を奪われるのは地味に大変でもあります 寒いのもあって2人一緒に居る事も多いですが 見ているだけで癒しを頂いています
今日のキキととまと と 2025年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はたくさんの方にご訪問いただきました 心より感謝申し上げます。 ありがとうございます! 最近はほとんどがシェルターボラの
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1598回目&1599回目&1600回目
1598回目&1599回目&1600回目のボラ。(2024年 12月27日&29日&30日) 2024年から2025年へ。 どんな年だったか。 どんな年になるのか。 今が未来をつくる。 今を大事に そんな気持ち
今日からやっとお休みになった私昨日の仕事納めは、20年近く診ている担当患者さんの定期検診でした御夫妻共々、担当させて頂いており気のおけない方で懐かしいお話しをいっぱいしました「また来年も嫁さんもよろしくお願いします」と言われなんだか年末っぽいなぁと思いました朝から猫父と大掃除を開始しましてベンガルおねいさんは、人娘の部屋へ避難してもらいました春に椎間板ヘルニアの手術を受けたため、お盆にはさぼってしま...
時間がないを理由にちょっと無理が続いていたからなのか、 あちこち心身の不具合が出てきてますわ。 目も疲労とストレスが良くないっていうけどほんとだな。 猫達のためにも元気でいたいから、 まずは睡眠をし
今日は亡き蒼の誕生日でした実家の父と同じ誕生日に運命を感じたものです出逢うべきして出逢ったと今でも思うのです生きてこの日を迎えることは出来なかったけれどきっと虹の橋の向こうでたくさんのお友達にゃんとパーティーをしてるはずにゃーごさん、くぅさん、なっちゃん、モーちゃん…ミンニャ、蒼の仲間です。。。蒼が好きだったものをお供えしてみましたささみが大好きだった蒼。。。お腹いっぱいに食べれたら良いなぁ奏は相...
ついに12月に突入しましたね日曜日ですが、出勤の猫父のため今日は5時起きまだ外が暗いですベンガルおねいさんは今日も元気さっきまではこうやって私の肩の上に陣取って暖をとっていました最近は毎朝、こうして乗るのがお決まりなんですこんな顔ですがご機嫌ぐるぐるさん(°▽°)今日はお休みなので大丈夫ですが、先日は朝から20分もこの状態だったベンガルおねいさんあったかくて気持ち良いですが、平日は慌ただしい中かわいそうです...
またたび家のシェルターボラ*猫さん達の紹介1583回目&1584回目&1585回目
1583回目&1584回目&1585回目のボラ。(2024年 12月01日&02日&04日) 星がたくさん見えるようになった。 視力が少しアップしたからかな。 早朝出るときはまだ暗くて気持ちが落ち込みがち