メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。この1週間、猫たちは元気でした😊そんな中、世話係は出来る時にちまちまと愛玩動物飼養管理士の問題集を解いていってます。「1~5の記述の内、正しいものを一つ選びなさい」系の問題ってめちゃくちゃ時間かかるんですよね😨問題の中には明らか...
こんばんは😊まお君、2週間くらいまで点滴をしていた猫なのですが、最近は自力と補助での給水を施しています。やっぱり猫って水分量すくなさそうですしね😨まお君の給水補助点滴の時は十分水分が摂れていたのでしょうけど今は何もしてない猫。次回の受診でも...
らびちゃんが家に来て、もうちょっとしたら2ヵ月になります。家にはだいぶ慣れたと思いますね😊最初は恐る恐る出てきてたリビングですが、最近は我が物顔でゴロゴロ、コタツにインなどしています😊おそらくもうちょっとしたら本譲渡になると思います。いやあ...
昨日(4/13)、大阪万博が始まりましたね😊あいにくの雨で…。ブルーインパルスも中止に。無事に開催終了までいけばいいですね~。そんな私は昨日はランチに行く予定でしたが、ちょうど昼間に雨だったので中止としました😭(雨に濡れることが嫌いすぎて)...
まお君はあまり遊ぶ猫ではない。(遊ぶ時は遊ぶけどすぐ飽きる)そんなまお君が唯一好きなもの。それはスーパーとかにあるロールの袋を結んだものです。結んだロール袋を投げると、それを追いかけて持ってきたり。棒と紐にロール袋をつなげたオモチャを追いか...
【トライアル】雨冠4兄妹の「霰(あられ)」が昨夜出発しました
霰の譲渡会やお見合いの話はこちらから。●【譲渡会】雨冠4兄妹「Teamキジトラ」がデビューしました 一般社団法人こはるや 公式ブログ●【トライアル決定】雨…
前回の通院は3/15。そして前回処方された点滴も無事に終わったので4/5、再び通院です~😊くっそー捕まった~!ハラタツーッ足の怪我についてまお君の足の怪我の縫合部は前回の縫合から結構薄くなってきていますがまだくっついている様子です!破れる時...
前回、点滴が終わったのですが現在のまお君の体重6.6~6.7kgに😨ケアのストレスもありそうだなぁ~😨ケアのストレスから怒り散らかす猫持ち上げただけで「う゛ー゛ん゛…」と唸り声。そしてすぐ「シャー」噛みついたりはしないんですけどね。いや…隙...
こんばんは😊寒くなったり、暖かくなったり…。大変な季節ですね~。未だに花粉で目が痒い気がしますが、薬飲んでだいぶマシになってきたかも…?そんなことよりも。まお君の点滴が昨日終わりました3月15日に病院に行き、点滴が処方されていました。機嫌が...
最近、暑くなり過ぎたと思ったら寒めな週末でした。まお君とらびちゃんは相変わらずの距離感を維持。まぁ…仲良くもなく、悪くもなくと言った所です。おいしいオヤツ食べる猫ヒルズウマウマ… でも突然飽きる…ヒルズ食、毎日毎日だと飽きるので定期的に日に...
ちょっと職場が変わってなかなかお絵描き記録ができていなかった世話係です。前まで休憩時間に描いてたりしたのですけどね。今は休憩時間にお喋りなどしてなかなか進まず。笑そんなこんなで今回は久し振りにお絵描き更新です😊まおらび共同生活・1ヵ月ちょっ...
前回申し込んだっていう話をしていたのですが、昨日の夕、一部の教材が届きました~😊教材が来た今回はこの3冊。1cm~2cmの分厚さの本です😨2週間以降くらいに第2弾が届くらしい!その時に、提出用の問題みたいなのが届くようですね~。第1巻の内容...
この度…愛玩動物飼養管理士2級の申込をしました😊✨こんな働きだしてから、獣医さんやら愛玩動物看護士さんになりたかった~!などと思う事が最近ちょいちょいあるんですよね。笑まお君の怪我やら腎臓やらの影響でそう思うのでしょう。コナン君みたいに子供...
最近、めちゃくちゃ怒りん坊な猫まお氏。(世話係にだけ)ケアがよっぽど嫌らしい😨怒りっぽくなるって事はちょっと体調が悪いとか新入り猫の件でちょっとむしゃくしゃしてるとか?まあ…ケア時の怒りん坊は元々なのですけど。点滴拒否!点滴直前のまお君ふ゛...
くしゃみが面倒くさすぎて、世話係はついに花粉の薬始めました😳あまりにも快適です。昨日まで寒すぎましたが、だんだんと暖かくなっていくようですよー!暖かくなってきてたら猫たちの耳が冷え冷えにならなくて済みますね。それと共に花粉もふえるとのこと。...
らびちゃんを自室から解放して早数日すぎています。まお君とらびちゃん、よく部屋で一触即発状態になっています。笑まだまだ警戒中なんか猫が横切るんよな…まお君は、興味が無い時は意外とスルーしています。ただ興味を持った時は、らびちゃんの後を追ってテ...
寒の戻りが起こってる今日この頃。体調不良に注意ですね。まお君もらびちゃんも…距離感は変わらずですが元気に過ごしています😊不器用な猫はあ…?僕が不器用なわけあるかいこれ…よく見ると…なになに~?カメラ向けんといてんかまお君よく、水滴を口につけ...
こんばんは☺️現在花粉のせいで、目の痒み・くしゃみと闘っているまお君の世話係です。別に病院で花粉症と診断されたわけではないので花粉症ではないのですが、本当にこの時期だけ上記症状に苦しめられてます。スギめー!そんな事より今回はらびちゃんの様子...
こんばんは😊今日は個人的にちょっと嬉しい記録です。トライアルから1週間~前回の様子は上記。まお君とらびちゃんは部屋で隔離していたのですが、まお君が度々、興味を示して度々部屋の前まで訪れるのでまあ先住であるまお君のタイミングが良い具合なら面会...
Teamキジトラ「霙(みぞれ)」と「霰(あられ)」の前回のお話はこちらで。【トライアル決定】雨冠4兄妹「Teamキジトラ」がお見合いしました 一般社団法人…
まお君とらびちゃんは一定の距離感を置いています。まあボチボチ慣れてもらいましょう😊らびちゃんが来る前のニャルソックモゾモゾ…ベッド下に潜り込むまお君。なんか狭いな…これはらびちゃんが来る前日のまお君。世話係の部屋のニャルソック業務をしてくれ...
再トライアルが始まり、早数日。らびちゃん自体は落ち着いています。ただ、部屋に一人にして慣れてもらおうとしていますがなかなか一人でウロウロしないなあ…って感じですね。あの部屋で自由にしてもらわないと困るので慣れてもらいます。先住・まお君警戒中...
2/24、ついにらびちゃんが再来しました😊前回、泣く泣く帰したのですが、再びトライアル挑戦です。前に来たことがあるという事をちょっと覚えてるかも…?ソワソワ感はありますが慣れた感じでケージの2階に入って行きました。らびちゃんお久し振りですね...
雨冠4兄妹のスペックはこちらで。【里親募集】子猫4匹を受託しました 一般社団法人こはるや 公式ブログ 2回目の予防接種と駆虫を済ませて1/19の譲渡会に参…
3期生「紅葉」の保護の経緯はこちらで。【TNR/保護】同時進行2案件の進捗です 一般社団法人こはるや 公式ブログ 保護活動家Tさん主催の譲渡会(1/19開…
本日の朗報と悲報。悲報は特に何の影響もない、自分がただただ悔しい出来事があっただけなのですが😅悲報まお君にいつも包帯を巻いているのですが、久し振りに包帯をずらされました😭クヤシー!ずらしても包帯が傷口の上に乗っていて、舐める事はできていなさ...
12/24、まお君の傷のお肉がついに薄くなりついに破れてしまったので12/27にかかりつけの予約を取り、病院へ。診察内容・傷の縫合・体重の減少について・下痢・血液検査傷の縫合前回の縫合が11/11だったので、結構持ちましたね…!満身創痍のま...
先日ケージを設置しました。これでトライアルニャンズの受け入れ準備オッケーだ!と思っていたけど全然足りていなかった。そう、寝床が足りんがな!となって、フカフカのちょうどいい素材の猫ベッドないかなあ。手作りでできるやつとかないかなあ。と、なぜか...
去る12/8に開催された前回の譲渡会(保護活動家Tさん(Instagram)主催/参照:【譲渡会】3期生「紅葉」がデビューしました 一般社団法人こはるや …
保護活動家Tさん(Instagram)主催による12/8開催の譲渡会(【譲渡会】3期生「紅葉」がデビューしました 一般社団法人こはるや 公式ブログ)にて、…
3期生「楓」の前回の話はこちらで。【トライアル決定】楓の初期医療2回目を済ませました 一般社団法人こはるや 公式ブログ こちらの我儘を通して2回目の予防接…
楓(かえで)の前回の話はこちらで。【お見合い】3期生「楓」は今日も元気いっぱいです 一般社団法人こはるや 公式ブログ 比較的早いタイミングでお問い合わせを…
10/26-27に保護したこはるや3期生「紅葉」と「楓」、ウチに来て2週間が経過しました。 権利関係のトラブルを避けるため拾得物の届出をしていましたが、一昨日…
保護の経緯はこちら。【里親募集】幼猫4匹の保護依頼をいただきました 一般社団法人こはるや 公式ブログ 譲渡会の模様はこちら。【譲渡会】アイス4兄妹がデビュ…
本日、大和市の伸和自治会館にて保護活動家Tさん(まりもん 里親募集アカウント(@marimon0703_hogoneko222) • Instagram写真と…
9/15投稿【トライアル決定】茶之介が譲渡会デビューしました 一般社団法人こはるや 公式ブログ (ameblo.jp)にてお知らせしたとおり、茶之介と雉之…
メールにてお問い合わせをいただいていた茶サバ兄妹のお見合いを、本日当法人にて実施しました。 茶サバ兄妹の直近の投稿は5/13(【茶サバ兄妹】大人の階段を駆け上…
8/28投稿の速報でちらりと触れましたが、トライアルに出ていた「なな」(参照:【里親募集】可愛い子猫を保護しました 一般社団法人こはるや 公式ブログ (a…
去る8/4開催の譲渡会にてトライアルが決まった「なな」ですが、明日の出発に備えて2回目の予防接種と駆虫を済ませてきました。 【参照】●【譲渡会】「なな」のトラ…
懇意にしている保護活動家Tさん(まりもん 里親募集アカウント(@marimon0703_hogoneko222) • Instagram写真と動画)主催の保護…
当法人の強力なアドバイザーである保護活動家Tさん(まりもん 里親募集アカウント(@marimon0703_hogoneko222) • Instagram写真…
【保護】6/17投稿【保護】5兄妹は早く全員集合したい 一般社団法人こはるや 公式ブログ (ameblo.jp)で確保しきれなかった子猫ですが、依頼者さん…
6月12日、譲渡契約のために保護団体を訪れ、無事に契約完了😄T家でトライアルとして21日を過ごした。 ヌイくんのお世話について、色々と相談もできた。 ・運動面について。ボランティアさん宅では、他の子たちと一緒に カーテンレールや高さ170cmのタワーから飛び降りていたという 事実を再確認。 ただ、カーテンレールの下りは、他の子たちとは違い、ソファに 飛び降りずにカーテンを伝って降りており、カーテンがボ...
トライアル19日目(2021.6.11) この日は虫のおもちゃを追ってタワーまで登り、しっかりと目で追って捕まえて遊んだ! タワーの上でかつおふりかけ+カリカリをあげると、鼻にかつおをくっつけながら喜んで食べた。 このころは、カリカリにかつお節をふりかけると大喜びして食べていた。「今日も花(鼻)かつお」だなっと、、ふざけておりました。𓃠バナーにポチいただけたら嬉しいです𓃠...
トライアル18日目(2021.6.10) ★8月になり過去を振り返っての投稿★ヌイくんのFIP経過を振り返ると、6/10か、眼振か?と思った6/7あたりから、 FIPドライタイプに見られる神経症状がすでにでていたんだと思う。 T家でなければ早くに気が付いて病院に連れていってもらえたんだ、重症化しなかったかもしれないんだと何度も考えてしまう。 ●ケージから転げ落ちるような降り方● 6/10、ケージ3段目でのお昼寝から覚め、「転...
トライアル6日目(2021.5.29) ケージ3階目&丸ベッドを使用することが増えてきた。 🔵きょうのヌイ🔵 寝姿。孵ったばかりのインコのヒナみたい。可愛い😍 マンガで描かれる猫の絵ってこんな感じだなあ。人間がいても眠れているようで良かった。 今日は猫飼い先輩の、(女)の妹が、”キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン”等々を持参して遊びに来てくれた。 飛びつきがスゴい。「上級」にも負けずにキャッチ!すごい...
トライアル11日目(2021.6.3)体重2.5Kg、かわらず。 ●きょうのヌイ● お膝💛 (男)にはこの表情。 (女)の膝にも、自ら乗るようになった🌝 かわいい頭蓋骨にキュンキュンだ💙 あっという間のトライアル期間。 🐈バナーにポチいただけたら嬉しいです🐈...
トライアル7日目(2021.5.30) キャットタワー到着。 いろいろ考えて低めキャットタワーを購入。 新しもの好きのヌイくんなので、すぐ登るだろうと期待していたけど、登らない・・😢 高さが低すぎて魅力がなかったかな? でも、オヤツで釣ったりしているうちに登ってくれた☺ 1段1段、ヒトが道筋を誘導。ヌイくんも素直に従う😮 3段ケージの時もそうだった。 猫も「見て学ぶ」「教わって学ぶ」ものなのだと感心。 ...
トライアル7日目(2021.5.30) ナデナデの催促であるらしい”コテン”を、(女)にもしてくれた。 (女)より前に出て、ちょうど良い距離をはかってコテンをしたあと、 首を持ち上げてこちらの様子をうかがうという・・・なんともかわいらしいヌイくん٩(♡ε♡ )۶ 少しづつ距離が縮まっている、と思ってもいいかな? ヌイくんがT家を気に入ってくれることを願いつつ、トライアル期間は残り1週間。🐈バナー...
預かりボランティア コンブ《左》とシャケ《右》を受け入れて、これで通算15匹目。 保護猫の預かりは、いつやっても出会いの喜びと別れの悲しみが混在します。 新しい猫たちはすぐに我が家に慣れて、家族になれたと思った矢先に里親さんが見つかります。 それはとても良いことである反面、我が家の子供達にとっては寂しい瞬間です。 その寂しさを癒せるのも、また次の猫を受け入れることで🐈 我が家恒例の「名前決め投票🗳️」により、おにぎりの具として抜群の人気を誇る名前を手にした2匹は、輝いています!!