メインカテゴリーを選択しなおす
11月27日、ようやく京都市内の紅葉撮影に行っておりました。1.夜明けの真如堂。2.紅蓮の焔。3.常夜灯。4.三重塔。5.散りの石段。6.散りきってる木も...
11月26日、滋賀県の紅葉巡りの続きです。1.初訪問。湖東方面からの帰り道に最後に寄ったのがこちら、東本誓寺さんです。2.門前紅葉。期待が持てそうな雰囲気...
11月26日、滋賀県湖東方面の紅葉巡りの続きです。今日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.岩上神社。2.3.4.5.6.7.8.ポチッとお...
11月26日、滋賀県湖東方面の紅葉巡りの続きです。1.大瀧神社。2.真っ赤な灯台躑躅。3.ゴリラの野球チーム。4.5.渓谷紅葉。6.7.翡翠色の流れ。8....
11月26日、滋賀県湖東方面の紅葉巡りの続きです。1.高源寺。2.竹林紅葉。3.黄葉。4.5.赤に染まるのか?。6.石段紅葉。7.日本画のよう。8.9.1...
11月26日、滋賀県金剛輪寺の紅葉巡りの続きです。1.本堂へ。2.3.千体地蔵。4.5.長い道のり。6.7.もう一息なんやけどな~・・・・。8.9.10....
11月26日、滋賀県紅葉巡りの続きです。1.金剛輪寺。東光寺の次に向かいましたのは金剛輪寺です。2.3.綺麗に履かれて。カサカサの散りなんであっても意味な...
11月26日、毎年の楽しみとなっております、滋賀県湖東方面の紅葉巡りです。1.東光寺。この日の一番の楽しみなこちらですが、残念ながら雨が降ってなかったのが...
11月23日、雨の日の南丹紅葉巡りの続きです。1.竜宮門の向こう。2.西光寺。この日最後に訪れたのはこちらでした。3.散りの頃。散りの時期に来るのは意外と...
11月23日、雨の日の京丹波紅葉撮影の続きです。1.導観稲荷神社。2.3.連なる鳥居。4.まだ第一形態。うん~・・・・、今年は染まりが浅くって散り出してる...
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
11月23日、雨の日の紅葉撮影の続きです。亀岡での撮影を終えていったん昼食を取り、次は南丹市へ向かいました。1.小さなお社。去年ナビがいつもと違うルートを...
11月23日、雨の亀岡紅葉巡りのラストです。1.法常寺。久しぶりに訪れたら、表札?新調された様で。2.ここまで赤くなるのか~!?。染まるのが遅いこちら、入...
11月23日、雨の亀岡紅葉巡りの続きです。1.偵察。11月13日に紅葉の様子を見に来てました。2.鮮やか。好い色に染まってます、これは散りが楽しみです。3...
11月23日、雨の日の亀岡紅葉撮影の続きです。1.苗秀寺。ここ数年余りいい状態の紅葉ではなかった苗秀寺、今年はどうでしょ?2.一面敷き紅葉。思わずお~!と...
11月23日、雨の亀岡紅葉巡りの続きです。1.久しぶりに。紅葉が遅いこちら、まだ早いかな~?何て思いながらも、久しぶりに寄ってみました。2.期待出来そう!...
11月23日、雨の亀岡紅葉巡りの続きです。1.内緒のお寺。今年もやって来ました、丁度雨が降って絶好の散り日和となりました!2.散り埋もれる。参道が落葉で埋...
11月23日、雨の日の亀岡南丹紅葉撮影シリーズ開始です!1.桑田神社。久しぶりの訪問です。2.寅年もあと少し。3.太陽キラリ~ン!。ではございませんよ(笑...
11月20日、雨の日の京都市端っこ紅葉撮影、本日ラストです。1.赤山禅院。2.塀と紅葉。3.都七福神。4.5.見頃。6.7.不断桜。8.蕾も沢山。9.10...
11月20日、雨の日の京都端っこ紅葉撮影の続きです。今日はタイトル無しの手抜き投稿ですm(_ _)m1.2.3.4.5.6.7.8.ポチッとお願いします
11月20日、雨の京都の紅葉端っこ巡りの続きです。1.久しぶりの秋訪問。秋にこちらに来るのは何年ぶりやろ?ってくらいに久しぶりです。2.3.散り盛ん。結構...
11月20日、雨の京都端っこ紅葉巡りの続きです。1.晴れた日に来たかったな~。ここはやはり青空の方が似合いますね。2.結構散ってる。3.散り階段。4.井戸...
11月20日、雨の日の京都端っこ紅葉巡りの続きです。1.雨の日の神光院。まだ少し早いけど、様子見で訪れてみました。2.3.散ってる!。4.ホトトギス。5....
世の中はクリスマス一色だけど…紅葉picにお付き合いください
励みになりますので✨⬇︎ポチッと応援宜しくお願いします🙏にほんブログ村🍀baby情報🍀🐩プードル専門犬舎famill.jimdo.com *・゜゚・*…
11月20日、雨の日の京都市端っこ紅葉撮影の続きです。1.山道を歩くと。ナビには出ない道を歩いて行くと、そこに秋色がありました!?2.出迎え紅葉。3.4....
11月20日、雨の京都市端っこ紅葉撮影の続きです。1.雨の鷹峯へ。杉坂から京見峠を通って鷹峯へやって来ました。2.吟松寺。ここへ来るのは何年ぶりやろ?まだ...
☆晩秋のお楽しみ♪紅葉を愛でる☆ 愛媛のそのへんの山に突入して紅葉を撮ってみました!! 秋のお楽しみですねぇ♪ 好きやで紅葉☆ 水面に映ったもみじの美しさは例えようのないほど美しいものでした。 写真で写したかったけど、そこまでの技術がなく・・・。 見たものの美しさを表現したいけど、カメラの腕が全然追いついていかないですねぇ。。 最近はレタッチをするかしないかでジレンマが・・・。 ☆イチョウも色付いて♪苔と紅葉のコラボとか☆ イチョウの黄色も綺麗ですねぇ(^O^) 匂いはアレだけど。。 ☆紅葉のライトアップ☆ 今年も松山城・二の丸庭園の紅葉ライトアップのイベントにGO TOしてきました。 ↓去年…
11月20日、雨の日の京都市端っこ紅葉巡りの続きです。1.山奥のお寺。地蔵院。2.谷間の紅葉。3.4.ここも渋目の色。5.ふかふか。色鮮やかな杉苔に綺麗な...
11月20日、京都市の端っこ雨の日紅葉撮影の続きです。1.内緒のお寺。前回から内緒続きですいません、場所バレすると大変な事になる所なんで。2.雨の日は初訪...
11月20日、朝から雨が降る中、京都市の端っこの方をグルグル回っておりました。1.清流沿いの紅葉。2.3.敷き紅葉。4.お目当ての神社。好い感じに染まって...
11月19日、丹波紅葉遠征の続きで、本日ラストです。1.あれ?。去年黄色に染まった楓が日差しで輝いてたんですが、今年はまだ緑色とは・・・・。2.慧日寺。最...
少し前にアップした紅葉写真の横位置同じ位置でカメラを回しただけですが縦と横では雰囲気が変わるーーーNikon D810 + Zeiss Distagon T* f/2 28mmAdobe Lightroom Classic2022.11.1
11月19日、丹波地方の紅葉撮影の続きです。Googleマップで調べたら、常勝寺近くに紅葉のお寺があるので行ってみる事にしました。1.石龕寺。「せきがんじ...
11月19日、丹波地方への遠征の続きです。丹波篠山市から次はお隣の丹波市へ移動。1.常勝寺。どう言う訳か、ナビがヘンテコな道案内してくれて、たまたま前を通...
11月19日、丹波篠山の紅葉遠征の続きです。1.大國寺。2ヶ所目は大國寺、ここも篠山来たら外せない紅葉スポットです。2.真っ赤な楓。3.ここも。洞光寺に続...
11月19日、二年ぶりに兵庫県丹波篠山方面を巡っておりました。1.洞光寺。朝一発目は篠山での一番のお目当てである洞光寺から。2.秋色境内。3.錦秋。バッチ...
ジブンの紅葉写真は「白鳥と紅葉」だったり「野鳥と紅葉」だったりです 過去作とゴチャ混ぜですが・・・ 一昨日(11/26)金沢の北隣りのかほく市で白鳥写真を大量に撮ってきたのですが同じような写真ばかりで流石に飽きてきたので白鳥はしばらくお休みです 今季金沢周辺で見たのは初。300羽ほど居ました 白鳥と電車と紅葉 コゲラ ジョウビタキ♀ エナガ アサギマダラ 紅葉(...
11月13・20日の二日、小野郷にあります大銀杏で有名な岩戸落葉神社へ行っておりました。1.偵察に。染まり具合の状況を見に軽く覗くつもりだけしたが、好い感...
励みになりますので✨⬇︎ポチッと応援宜しくお願いします🙏にほんブログ村🍀baby情報🍀🐩プードル専門犬舎famill.jimdo.com *・゜゚・*…
11月13日、紅葉撮影の続きです。亀岡から大きく場所を移動して、京北町の常照皇寺へ。1.京北の紅葉の名所。2.彩りの山門。3.4.5.6.見上げれば極彩色...
【京都】『神護寺』に行ってきました。 京都紅葉 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、高雄、『神護寺』に行ってきました。(22年11月11日) 『神護寺』はバス停・高雄から徒歩約20分です。 今回は「高山寺」➞「西明寺」➞『神護寺』と歩きました。 『神護寺』には12時ごろ到着しました。 『神護寺』の参道です。 ここから石段を15分ほど登っていきます。 去年(21年)の紅葉の時期、この看板から石段を登っても登っても境内に到着せず、足が痛くて、とてもしんどかった思い出が・・・。 そのため、今回は、この石段の前で「登りたくない❗」と思いながらも、気合いをいれて登りました。 目の前に楼門が❗ 登っている途中、「これからもっとしんどくなる、もっとしんどく…
おはようございます。下関に到着した日は、水曜で、唐戸市場でのランチは、店があまり開いてないかと夢タワーで瓦そばを食べ、そのあと赤間神宮によって関門人道トンネル…
北鎌倉駅で降りて、駅近くの円覚寺の入り口の紅葉を写真で撮りました!紅葉の見ごろまで、まだちょっと早かったみたいですけど、相変わらず鎌倉は良い感じの散歩スポット!来週また紅葉を見に鎌倉へ行こうかな。その時は、混雑しているでしょうけど(笑)
10月29日、高野山の続きです。壇上伽藍から奥の院までの紅葉を。1.霊宝館。2.3.眩い紅葉。染まりは浅いが、光が入ると鮮やかさがまします。4.5.6.7...
こんにちは今日は、朝から仕事でばたばた出かけて、パソコン開けずでした。13時に仕事を終え、U先輩と、うどん食べて帰ってきて、今、食後のコーヒーを飲んでるところ…
火曜日おっと、尻もち(゚ω゚)ふぅ...悲鳴なく大丈夫だった(-。-;公園の紅葉キレイーー(°▽°)良いタイミングで来た気がする🍁今年も残り2ヶ月病院通いが続いても、穏やかに新年を迎えられると良いなチャロ11歳の秋。にほんブログ村Beautiful..
☆今週のお題「紅葉」☆ 先週日曜日に、愛媛県松山城の二の丸庭園で紅葉を撮ってきました。 前回、山の中で紅葉を撮りましたが、今回は夜にライトアップされた紅葉を撮影してきました!! hiro0706chang.hatenablog.com 毎年、期間限定でライトアップされているみたいですね。 知らなんだ~。 https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/matsurievent/ninomaruevent.html 一応、子供と嫁を誘ったものの、「行かない」とすげなく断られてました。。 うん、まぁわかってたさ(^_^;) 恋人の聖地とか書…
紅葉を楽しめた休日-ここへ来たのは1年ぶりかしら。色づきはじめたものの、まだまだ感はありましたが、青い湖面と紅葉した風景は落ち着きます。もう少し左側を見てみると、ほんのりと赤みを帯...
紅葉も散って、黄金の10月も終わりました。冬時間も始まってますます暗く、迎えるのは雨ばかりの11月‥いやーーーーーっ!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。いや、鬱などにならないよう、気持ち持ち上げていきましょう!さてさて、せっかくの秋休みだったのに、子供も私も体調を崩してしまい、なんだか何もしないまま終わってしまいました。子供たちと紅葉の写真も撮りたかったのにままならず。間隙を縫って写真が撮れた!と思っても、家で見てみ...
まもなく紅葉のシーズンですね。例年の北海道であれば、もう一部では紅葉を楽しめる季節になっていますが、今年は暖かい時期が長かったので、全道的に遅めの紅葉になりそうです。札幌もまだまだ紅葉になる気配はなく、おそらく10月下旬ぐらいが見頃になるの
私の事で 息子(次男)が心配している事が あります。 それは、 私が雪道でスッテンコロリと 転んで、 骨折するのではないかと いう心配です。 次男とまだ同居してた頃の事ですが。 凍った雪道で転んで 左手首を骨折しまいました。 (3年前) 完治するまで半年以上、 掛かりました。 今は一人暮らしなので 骨折でもしたら 大変です。 生活できません。 で・・・ 次男が余計な心配を しないように、 冬の間は極力、外出を控える事に しました。 食料品や日用品の買い物は 生協の宅配のトドックを頼む事に しました。 以前に、 ニセコ町に住んでいた頃に トドックの経験済みなので、 要領は分かって います。 公共…