メインカテゴリーを選択しなおす
桜の季節になると、決まって、花冷え・春寒・寒の戻り・・・など、寒さがぶり返す言葉が、聞かれるけれど、人間も・ニャンズも、年齢を重ねて、気温変化に敏感に対処できなくなって来たから、この数日の寒さが、肉身に沁みるわ・・・・・・床暖房リターンズ! 帰って来た床暖房に反応して、全員、床暖房面に集合しています(;^_^A 全員点呼で、探しやすくてイイんだけれど、もう少し、気温差がやんわりと戻って欲しいもんだわ・・...
麦 「アイツ、こんなところに!!!!」うん、ただのドライヤーね。ちょっとおかーさんが使ったから、そこに置いたの。後で片付けるからそのまま置いといてー。麦「こいつぅぅぅー!!! むーたんのお部屋まで来やがって!!!」ごめんて。動いてないんだからいいじゃん、
猫さんって、差し出された指とか、棒とか角っちょを見たら、匂いを嗅いだり、口角をスリスリしたりするのって、お約束だと思う。 例え、それが、オチリやお尻尾でも、目の前に差し出されたら・・・・嗅いじゃうんだよねw しかも、嗅いじゃったら、嬉しくなっちゃうのかもしれんwミョ~に楽し気なお顔のひゃくおくんのいっちょ上がり~♪ 最近、どんどん、ひゃくおくんの可愛さがマシマシのような気がするw ** 単なる隣の...
最終近い新幹線で、京都と滋賀の間位の場所から戻った昨夜。部屋に入ったら、すっとこどっこいトリオ男子の猫集会が行われていたw その声に、反応したのか、 おもむろに、 アクビで、返事するヤツと、うつったアクビで、返事する白黒w 猫も、アクビはうつるらしい(* ´艸`)で、アクビの勢いで、弛緩したのか、 本気で、行き倒れ化しようと、 脱力準備に、余念がない猫と、 珍しく、記憶メモリが、正常に作動して、おばさ...
TUESDAY春が来たかと思ったらまた少し寒くなった福岡県たろう町。ロシアのおばあちゃんみたいになってる(←イメージです)クロにゃんです。一度掛けてあげると何時間もそのままでいます。かわいい。こちらは女子部屋の月ちゃん。かわいい・・・けどガラスが汚れてる!(゚д゚)写真を見て気が付くことがよくあります。あとで磨いておこう。断捨離した2足。たろ散歩用スニーカーと履きやすくて重宝していたブーツ。どちらもかかとがす...
晴天で、乾燥の日が続いている、関東方面おばさんち地方。こんな時は、大掃除って言う訳じゃ無いけれど、猫トイレの丸洗い日和だ♪早朝から、せっせとな~♪ 多頭暮らしで多トイレ持ちだと、いっぺんに、全部洗いでは無く、どの子が、トイレを使ったか?を確認して、暫く、使用しないタイミングを見極めて洗う必要がある。 「みんな~!トイレ、使った??」 この確認で、二個は洗えるw いや~、洗ってる最中に催されたら、悲...
早朝・深夜の仕事が続いたから、「今日は、チョットゆっくり寝てよ~っと♪」って、思っても、許されないのが、猫飼いの定め・・・・(;´・ω・)この、全身幸せそうに、ふちゃ~~って、脱力で寝ているふくよか三が、 AM3:00 AM4:00 AM4:30・・・と、寝直せるか寝直せんかの間に、立て続けに、喉と頭と顎を、ご飯を要求の為に噛んで起こすという、狼藉を働いた…とは、見えんだろうな(-_-;) しかも、最近では、お嬢さん...
ごきげんよう一気に冷え込みましたね・・・暑いのはもうどっかいけ!な感じでしたが、急に寒くなると体が追いつきません・・・そういえば、今年は猛暑のせいでテレビが壊れました8月の話です・・・何かに気付く、小豆の姐さん素敵な猫背です誰か来たみたいよ。業者さんが新しいテレビを届けに来たんだよ小豆の姐さんはお接待猫です猫なのにお客さんが大好きで、お出迎えして、足にスリスリしますたくさん人が来たわよ。お出迎えしたくて、ムズムズする姐さんでも、テレビ設置の邪魔になるので、部屋で待機です他の2匹の猫はというと・・・怖いぜ・・・。怯える大豆こわいでちゅ。隠れるまめこれが普通の反応です。テレビの設置が完了し、業者さんが帰ったので、扉を開けてあげました駆け出す小豆の姐さんテレビの元へ一直線ですぷりケツ最高もう業者さんは帰ってしま...今年の猛暑でテレビが壊れました…
昨日は、白黒といぼんの血便に、ご心配頂き、ありがとうございました。検査結果、血は鮮血なのと、検査結果、悪玉菌が増加しているとのことで、気候の変動で、腸の働きが弱って・・・の血便だろう・・と診断されました。処方された、バスター一族(ビオイムとか、ポミットとか、ディアとか、犬猫の胃腸系でお馴染みの薬)を処方され、5日分投薬して、様子を見る事に。本猫は、嘔吐も無く、食欲も普通に有るし、元気に動き回ってい...
ごきげんようにーに、穴の中にいるでちゅ悪そうな顔をした、まめ柵越しに大豆を見つけてしまったみたいですちょいちょ~い触るなよ。爪とぎ段ボールの穴に戻って行く大豆ちくちょう!届かないでちゅ!どうしても遊んでほしいみたいピョ~ン!あれ、柵?柵など存在していないかのように、あっさり飛び越えていってしまいましたまあ、ジャンプ力がない大豆対策の柵なので・・・。にーに、来まちたよー。ひょろりと一本飛び出した手中で、どうなっているんだろう?にーに、遊びまちょー!遊びたくないぜ。寝かせてくれよ・・・。元気な末っ子まめは、今日も元気にお兄ちゃんの安眠を妨害していますたまには、遊んであげて~ランキング参加中ポチっとしていただけると飛んで喜びます遊びたい猫と寝たい猫
昨日は、中五日でのお嬢さんの補液&爪切りの日🚗最近、ドライブに飽きたのか、車の中で、にゅる~んとキャリーから出たがる・・・(-_-;) 危ないからキャリーに入ってなさい!なぁんて、おばさんの声はガン無視で(-
84日の治療終了。モルヌピラビルを利用した場合にFIP治療に掛かったお金をまとめてみた
10月にうちの飼い猫がFIP(猫伝染性腹膜炎)という大きな病気であることが判明しました。そこから治療を開始し、ようやく薬を飲ます期間84日をクリアしました。まだ完全に良くなったわけではないですが、とりあえず命はとりとめた形ですね。今回は今後同じ病気になった方のためにFIPに掛かった費用をまとめてみました。
ごきげんよう夜ふと部屋を見たら、柵越しに猫が潰れていました侵入を許してしまった上、部屋の真ん中で潰れ寝していますね・・・う~ん、シャクレてない?眉間の窪みに指入れてみたいチラッあ、起きたぷんあ、寝たうるさいでちゅ。語尾が「でちゅ」か、永遠に分かりませんけど、絶対に赤ちゃん言葉な気がするんですねよ横から見ると、さらにシャクレてますね。鼻ひっこんでるし今日も我が家のつぶれ猫まめは、元気に潰れ寝しておりますそのジッとり感に私は虜ですランキング参加中ポチっとしていただけると飛んで喜びます柵越しのつぶれ猫
桜の時期の頃から、ず~~っと 「暑い」 って言ってるような気がする日本の夏。こう何か月も暑い日が続くと、猫写真だって、ダラダラ転がって伸びていたり、床に落ちまくっていたり・・・と、変化に乏しい写真を量産することになる。お♪ といぼん!今日はダレてないじゃないの~♪ な~んか、ブログ的に、動きのある写真やネタを提供してくれまいか~ (¯人¯) うんうん(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ おっ?! ありが...
お嬢さんの体調不良や出張など、バタバタする事が重なって、すっかり、ご紹介が遅れてしまいましたが・・・今年も、しまねこさん★謹製・またたびキッカーを頂戴いたしました♪ @ どんな柄を選んで下さるのかも楽しみなんですが、今年は、ウィスキー柄!!さすが、酒呑みの心を解ってらっしゃる^^vvまずは、ビビり小僧のクセに、お調子モンで、切り込み隊長的な白黒坊主が♪ で、こ~ゆ~香りモン撮影は、ニオイに敏感なニャ...
ごきげんよう連日、夜も暑いですね扇風機つけたり、エアコンつけたり、で頑張っています猫も頑張っています写真の奥にナニカいるね。大豆くん、暑いのに丸くなって寝てます写真の奥にナニカいるね。ビヨ~ンって伸びて寝たほうが涼しいんじゃない?見事なアンモニャイトむちむち大豆の魅力が一番伝わるポーズですしっかし、いかんせん暑そう奥にいる猫は涼しそうです。・・・見た目がサマーカットをしてもらったまめですちんまくて、涼しそう爪とぎベッドの半分しかボディがない。丸まっているせいもあって、ダイナマイトボディ大豆と比べると貧相です・・・よく見たら、変なところから手が出てましたどこの手が、どこから出てるの?涼しそうな見た目ですが、なんだか苦しそうなポーズでした丸いポーズの猫もかわいいけど、後ろ足まで伸ばして長くなった猫も見たいなぁ...暑くても丸まって寝る猫
ごきげんようサマーカットのためトリミングサロンに預けられたまめちゃん家族みんな心配で、カットが始まるまでウロウロ・・・あ、始まったガラス張りなので外から店内がよく見えますすごい剃られてるすごい量背中が終わったら、裏返されてお腹も剃り剃り猫ちゃんはすぐにぺしゃんこになってしまうので、二人がかりです。ちくちょう・・・。エリザベスカラーも巻かれ、完全に降参モード大方カットしたら、シャワータイムシャワーの様子は見えませんでした。オプションで毛が絡みにくくなるトリートメントをしていただきましたツルツルになって再登場毛はありませんが・・・、ドライヤーで乾かしていただきます。ブォ~、ブォ~。ぺしょーん。最後に頭の形と尻尾の先を整えていただきました。そして~こうなりました正面は、こんなん「ライオンカットでお願いします!」...サマーカットでミニライオンになる(後編)
ごきげんようこれは遡ること、5月末のお話になります我が家の末っ子のまめの毛が伸び放題に・・・届きまちぇん毛繕いもままなりません。女の子なのに足毛もボーボー毎日(母が)ブラッシングしていますが、そろそろ限界ブラッチング、きら~い母がまるで「ウー」のようだと言うので、何かと思えばこいつのことみたいですジェネレーションギャップかしら?初めて見ました。雪男みたいなもの?確かに似てますね。遠い親戚かもあたちの方がかわいいじゃない。バチコーンそろそろ暑くなるので、トリミングサロンでサマーカットしてもらうことにしました去年お願いしたサロンに今年も行きますちょっと遠いので、車で移動ですなぜか、キャリーバッグの中でぐしゃぐしゃにもっとウーに近づいてしまいましたどこ行くのよぉ。病院じゃないでちょーね。カウンターでお預け4時間...サマーカットでミニライオンになる(前編)
ごきげんよう我が家には3匹のお猫さまがいますみんな個性的で、こいつ本当に猫なんか?人間入ってるだろ!前世は人間だったな!?・・・と、まるで3匹ではなく、新たな人間が3人増えたような感覚を日々味わっていますそんな3匹をご紹介します長女。一番目に我が家にお迎えされた猫小豆。2014年12月16日爆誕。9歳。メス。ブリティッシュショートヘア。毛色はブルー。瞳はカッパー。とにかく黒い。目つきが悪い。母性なし。常に怒ってる。他の猫がすれ違っただけで猫パンチを繰り出します。ひと昔前のヤンキーみたいな猫です。いつもウニャウニャ訴えてきます。ちょっとでも尻尾を踏むと親の仇のように追いかけてきます。渾名は「姐さん」、「ドン小豆」。たぶん人間入ってる長男。二番目に我が家にお迎えされた猫大豆。2016年12月2日転生。7歳。オ...我が家の「お猫さま」ご紹介します!
大体、猫飼い、猫好きって、マニアックな生き物で。重箱の隅をイイ意味でツツク様な、些細なポイントに、身悶えして、キュンとなる様に思う。例えば、こんなん。 この、クイッ!!と上がった右手首から先の丸い手に、鼻息を荒くしてしまうw で、当然、かわいい可愛い~って写したりするんだけど。そんな、誉め言葉の連呼を、当然、下の段で寝ているお嬢も、聞いている訳で。 助とお嬢は、ライバル関係で、何かと張り合ったりす...
我が家のおっちゃんの得意技は、猫抱っこ(★)この日も、片手で、助を、鷹匠の様に腕に留まらせていた。 普段より目線の位置が上がるし助が、得意気な表情になるのは、解るのだが、 鷹匠しながら、腰ポンをしているおっちゃんの顔が、 お見せ出来ないのが残念な位、上機嫌、嬉しそうで、得意そうで、これ見よがしに見せびらかす風で、自慢気だww 三ちゃん、オツカレサマ~ おっちゃん、遊んでもらって良かったねww *...
『隙が有ったらかかってこんかいッ!』 は、吉本新喜劇・岡八郎さんのテッパンギャグだけれど・・・・『隙が有ったら入って見んかいッ!』 は、我が家の三助の座右の銘に違いない。下着や靴下の入っている引き出しを整理していたら、ほら、コレだ(-_-;) 油断も隙も助!普段ん、のほほ~んと、のんびりを丸めて毛を生やしたら助になる!ってぐらい、のと~、どて~~、ぐで~~~って効果音が似合いそうな行動なのに、こんな時は...
只今、絶賛GW中~♪皆様は、如何お過ごしでしょうか?我が家は、極々、当たり前に過ごしております。昨日は、おっちゃんと自分の毛刈りをしたり、いつもは、端折ってる、部屋の雑巾がけをしたり。で、本日は、 日帰りで、中部地方に出張で出掛けてきます。ブログは、コメント残し無し、訪問応援のみになると思います、いつもごめんなさいね。 そんな、普段と変わらぬ連休の我が家に、嬉しい頂き物が🍶はなみずきさんから、美味しい...
え~っと、今日のインフォメーションは・・・・っと!そこの、何気にシンクロトリオの皆さ~~~ん (・Д・)ノ ヨロシクオネガイシマスね~ ( `・∀・´)ノ 今回は、西の西の日本海側出張です。またまた、気温が下がり、出張先は、雪マークが出ていたわ・・・⛄そんな訳で、今日明日、ブログはオヤスミシマス。 助も、ヤル時はヤル漢なのよwたま~にだけどww(* ´艸`) ** 単なる隣の晩御飯 **市販の焼売を...
みかちゃん…現在18才🌸初夏になれば、19才に 高齢になるにつれ、体調崩しやすくなりました。食べなくなる…ということはめったにないのですが、気温の変化が激しいと鼻水じゅるじゅるに💦 常備の風邪薬をのませると数日でおさまるのですが、以前にけっこう長くじゅるじゅるしてた事もありで💦 お洋服着せました💛エアコンは24時間つけっぱなしです。電気マットもあり。 ファンヒーターも利用するけど、就寝時は消してるので。。心配で暖房強くして寝たら、朝、自分の顔を鏡で見てぎょっと(しわが…) 主人にいじられているところ 雨風しのげる場所で家族と共に過ごせる…って幸福なこと。しかし、それがままならない立場の人が多くいるという現実。 いつまでも少女のように可憐なみかちゃんですが、徐々に老いは進んでいるように見受けています。 北...共に過ごせる幸福
メジロんの為の、蜜柑お食事処を開店して以来(★)、連日の大盛況♪ @ 今年のメジロ、食欲旺盛で、朝、僅か3時間で、ほぼ完食。中のし切りの薄皮の隅に残ったのも、綺麗につばんでます。 今年は蜜柑が高くて、1個当たり、約80円・・・一日半分で40円・・・う~mm。 でも、1回出し始めたら、来なくなる時期まで、出さん訳にはいかんもんなぁ・・・ ω・`)メジロん見学のニャンズの皆さんも、大忙しです。 メジ...
昨日は、乗変して、21時前に関東自宅に戻りました。ちょもちょも小分け回数食べの我が家のニャンズ達のニーズを考えて、バイキング方式(★)で、準備していったのですが・・・(人間ふたりして出掛ける場合は、万が一のアクシデントを考えて、食事は用意して出掛けます。)結論だけを言うと、帰った時、器は、ほぼ、空。お嬢さん、といぼん、ひゃくおくんは、お帰りの御挨拶と、ご飯コールで、出迎えてくれました♪ええ、ええ、こ...
人間寝室に新しく導入した猫タワー(☆彡)簡単なカスタマイズで放置していたので、真ん中の猫BOXに乗ってくれるまでの、使用具合だった(★)猫タワーのメーカーのHPを見たら、パーツ販売も行っていたので、タワーの板を、1枚追加注文した。激務が一旦お休みの昨日、早速、組み立てた♪で、こんな時に必ず参加したがるのが、イッチョカミのふくよか三助(-_-;) タワーを外して、横たえ、柱をばらして、立て直したら、呼んでもいない...
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 このブログは保護猫部屋かとーすたいるでの譲渡の記録や 現在も継続中の終生看取り型の保護猫シェルターでの…
我が家には、寝室に、冬の三男子のお和み処としての、ビーズクッションが有った。 でも、さすがに、20年近く使っているのでへたってきたし、丸洗いが出来ないので、(チャレンジして失敗した過去記事★)カバーを外すと、シミだらけだし・・・で、この夏、思い切って処分した。で、空いたスペースに、新たな集い場所として、猫タワーを設置したのだが・・・ @ 選択理由は、天井ツッパリ型。このスペースに収まる事。ポールは...
昨日の続き(★)人相ならぬ猫相を一変させてしまうしまねこさん謹製またたびキッカーに、すっかり、酔いしれご機嫌さんな三助。 そんな三助を見つめるひゃくおくんは、 『〇月◎日 へぇぇ~♪ ぼくの三ちゃんが、あんなに夢中になるキッカーってッ💗 ぼくも、将来は、またたびキッカーになるんだ!! 』 って、観察日記に決意表明を記したかもしれん。そして、真面目なひゃくお君の事だから、キッカーの魅力を探るべく、 調査...
他所んちの猫のトイレのアレコレなんざ~でしょうが、本日も、お嬢さんのトイレ問題です。でも、多分?最終回??になる予定w最初の頃、今までのトイレの前に、踏み台を置いたのですが、(★)どうも、大きすぎて、警戒されたので、程良いサイズ、且つ、触れる肉球に、嫌いで無さそうな素材で、作ってみました!おっちゃんが~♪ 今朝、見ていたら、踏み台に乗って方向転換し、トイレの淵に留まって致したという♪ その後も、観察...
連日の、玄関先のふくよか三ネタ(★)で申し訳ない。でも、昨日は昨日の助、これは、今日の助。要は、いつも、玄関に助。(;^_^Aで、こうやって、寝転ぶから、毎朝の玄関床掃除が、私の日課だ。勿論、寝転ぶ助の下も、 足を持ち上げて、下を拭く。身体全体の下も、ずいーっと、押し退けて拭くんだが、 今朝の様に、スマホを構えながら片手だと、動かん・・・・・-_-;) その様子を見守っているひゃくおくんの「三助観察日記」に...
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
現在、台風17号が西日本方面に上陸している今日。有難いことに、台風が逸れた関東方面おばさんち地方。それでも、時折降る雨や、風にニャンズによっては、少々警戒気味?? マンション外廊下方面を気にする白黒坊主と、ひゃくおくん。 何か感じるモノがあるのかもしれません。そして、気圧、気温の変化にナーバスなお嬢さんは、安心な事に、ベットの上で過ごしてくれている。(具合が悪い時は、ベットの下に引きこもりがちにな...
日常の、一コマ二コマ♪『今朝の給水』 トイレの女神様は、今朝も、流すやいなや、飛び込んできます💦『今朝のツボ刺激』 小顔効果を狙ってる???『今朝のベットメーキング』 あれ??ひゃくおくん、枕の上は、乗っていい場所??? って言うと、ひゃくおくんは、チョット困った顔をするww『今朝のお膝猫』 自撮りで、白黒さんの顔を見てると、 お膝係は、暑いんだけどね~~~💦 ** 単なる隣の昨日の晩御飯 **ぽ...
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 このブログは保護猫部屋かとーすたいるでの譲渡の記録や 現在も継続中の終生看取り型の保護猫シェルターでの…
いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村 このブログは保護猫部屋かとーすたいるでの譲渡の記録や 現在も継続中の終生看取り型の保護猫シェルターでの…
昨夜遅くに、北海道は、旭川の日帰り出張から戻りました。本日も、ちょっと、バタバタしていますので、サラ~っと、お写真だけでも、見てやって下さいまし♪ (時間軸はバラバラです(;^_^A)久しぶりに、北海道らしい景色に^^v 昨今は、北海道も、気温が30℃を超えるなんて当たり前の様で、日差しは、かなり、ジリーっと来るのですが、湿度が爽やか~♪ 空港や街中は、夏休みだし土日だし・・・で、人出もあったのでしょう...
体温越えの気温なので、リビングのクーラーをONにしたのに・・・北側の寝室(クーラー無し)で、全員集合のニャンズの皆さん。 直射日光も射さないし、風も通り抜けるから、我が家中では、軽井沢的避暑地なんだけれど・・・(;^_^Aでも、ソコのふくよかさんコンビ??? いくら軽井沢でも、もう少し離れて無いと、互いの放射熱で暑くない??タダでさえ、○○は、暑苦しいのに~💦 しかも、毛繕い??な~んか、横綱や親方の背...
以前、『並ぶ』 の記事で、UPした、男子横一列。 この横並び、 1 1 1 が、暫くしたら、変化していた。フォーメーション 2:1 ふくよかさんコンビは、仲良しで、引っ付きたいタイプだし、白黒といぼんは、独寝推進派だし。この、フォーメーション 2:1 は、なるべくして成ったというか、大正解ね~(* ´艸`) ん???といぼん、ど~ゆ~こと????あっ!!!ww ふくよか三助の頬肉が、領土侵犯していたww...
我が家のおっちゃんは、よく日曜日のお父さんが子供にやるような、「高い高い~」って持ち上げたり、肩車~~♪ってな遊びを、猫相手にやる。 ふくよか三助鷹匠遊び(★) 白黒といぼん、高い高い~(☆) ひやくおくん、わっしょい(☆彡)ニャンズも、結構楽しそうにしてるんで、気をよくしたのか??単なる怖いもの知らずなのか??遂に、我が家の治外法権、禁断物件のお嬢さんに、 手を出していたww しかもお嬢さんったら、...
家のお嬢さんが、投薬や、歯ブラシをしたり、お水をちゃんと飲んだりした時、「頑張ったよ、褒めて♪」 って、PC前に、自己申告しに来る。この時もそう。ただ、いつもと違ったのは、ふくよか三が、先客で居座っていた事(・_・;) 行動パターン・好みが似ていて、よく鉢合わせしては、ポカスカになったり、追いかけ合いになったり・・・の過去の遺恨があるおふたりさん。 こ~ゆ~場面では、三助は、ただココに先に居ただけで、悪...
今日は、見たまんま。ただ、猫が並んでいるだけの写真。 でも、猫好きさんなら、そんな様子を見るだけでも、じわじわ~って、にんまりしちゃうかも~♪ 最後は、私が出張中、おっちゃん撮影で、lineで送ってくれたお写真で、連れションwww 本日は、連れション中も、圧を放出しているお嬢さんを連れて、週一補液に行って来マス!気温が、急に下がったら、予想通り、お嬢さんの食欲、体調がイマイチ。でも、気温と体調の関...
我が家の、たっ君✨12月23日は、たっ君と出会った日…私にとって記念日のような日。 主人が無造作に脱ぎ捨てた服の上でくつろぐ、たっ君いつものように片付けようとしたら、たっ君がくつろいでて思わず(笑) 2011年12月23日、凍えるような朝お散歩命だったジョンとの朝の散歩家の近くの遊歩道の隅に置かれた段ボール箱ふっと中をのぞくと、1匹の子猫微動だにせず、私を見つめて…一目で、頭をケガしてるとわかった、とてもあせったたくさん心配もしたあれから10年が過ぎたあの日のことを思い出すとあの日あの時間にあの道を通ってよかった!と、思う。 この写真はいつ頃だったか、、、今はもっとお腹がでぶっとたっ君と出会えたことに感謝✨ 今日という一日を大切に大切に積み上げて生きていこう壊しながら直しながら変わりやすくもろい心すべ...たっ君デイ☆
毎年、年の初めに決まって思うことは、決断力を鍛えよう、だった。今年はなぜかそれはあまり思い浮かばず…2023年は「新規開拓」の年にと☆事務所の看板猫の、もみじちゃん来る人来る人に愛想をふりまいて、「すごく人懐こいですね~」と目を見張られるそして、よく、私の椅子を占領(?)する、もみじちゃんでもあるその場合は、予備椅子をひっぱりだして座る☆時々、かまってちゃん状態になり、PCの作業なども邪魔する。よく「何歳ですか?」と聞かれるけど、年齢不詳というかもみじちゃんは、あきちゃんによくしてくれてたと思う(一緒に寝たり)…2021年1月に保護したあきちゃんは、去年の秋に旅立った。そのことはなかなか書けずにいたけれど、いずれ彼女の写真をブログにUPしておきたいと思う。可愛いあきちゃんの写真は私の机の上に。☆☆☆☆☆☆...看板猫もみじ