メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の、床落ち三助(★)が、案外好評だったので、性懲りもなく、柳の下の二匹目のドジョウを狙って、三助の、寝コレ、猫レ、ネコレ~~=^_^=寝室のベットの上で転がってるふくよか三♪ 家の中、何の不安も心配事も、危険も無いって、ふくよかボディが、120%物語っている寝姿ねw きっと、近くで、枕の大名使いのひゃくおくんも、 憧れの眼差しを贈っていたしww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「最...
昨夜のひゃくおくん。また、冷え防止の為に、デリバリー腹巻(★)になってくれたのね~♪ お腹、ぬくぬく~♪ って、トトロ似の影を楽しんでいて、気が付いた! そ~言や、ひゃくおくん。お昼間は、おっちゃん枕を座布団替わりの大名使いで、過ごすのがお好み・・・・ もしかして、おばさんのお腹が冷えたらアカン!って、気遣ってくれてるんじゃなく、単なる、ふかふか好きなん??? 普段、三助に引っ付いてるのも、助がふか...
昨日は、最終近い新幹線で、出張先の奈良県から戻りました。奈良県って関西だけれど、関東おばさんち地方から行くには、京都や名古屋や大阪で乗り換えが必要で、何気に遠い・・・・帰りの新幹線は、万博の影響??久しぶりに、デッキや通路に立つ人で満席でしたわ@@/ おっちゃんが、時々、「関東には、水無月(☆)が、売ってへん」 って言うので、京都駅での乗り換えの際に見つけたので、お土産に買ってきました^^v 「6月...
今日も、米袋ラグを満喫している、ふくよか三助。 では、ココで、猫ブログ界では、お馴染みの、大きさ比較をやってみよう~♪ほら、ご家庭に必ずあるデッシュ箱や、ペットボトル、ビール缶や何やかや、自分ちの猫さんと同じもんを指標にして、大きさを比べるやつ^^vご家庭に、ゴージャス米袋が有ったら、比べてみて~^^// 伸びたら、米袋の縦サイズになりますwふふ、こうやって見てると、 段々、ふくよか三が、米俵に見え...
全猫が、北側寝室で寛いでいる光景。猫直列、猫、それぞれ寝。 やっぱり、お嬢さんと三助の寝相が被るww で、何故か、ひゃくおくんは、いつも、おっちゃん枕使用でw 一段高いとこで、ふかふかで~そうね、大名使いよねw 嘘つけーww笑点の大喜利じゃあるまいし~でも、何でか、乗るのは、おっちゃんの枕限定。おっさん臭がイイのかしらね???**悲しいお知らせ**昨日、九羽に減った子ガモをご紹介しましたが、昨日は...
【隅田川テラス(尾久橋~尾竹橋間)】カルガモ親子に4度目の再会!
2023年9月11日早朝、隅田川テラス(右岸・尾久橋~尾竹橋間)にて、カルガモの親子を見掛けました。2023年7月16日、2023年8月8日、2023年8月17日と目撃してきて、今回が4度目の再会です!親ガモとの区別が難しいぐらい成長してます。ん?子ガモが増えてるような気もしますけど・・・気にしない♪笑カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q...
2023年8月8日、隅田川テラス(尾久橋~尾竹橋間)を歩いています。2023年7月16日の散歩で出会ったカルガモの親子に遭遇!大きくなってる~!これは2023年7月16日の写真。この時は、ピヨピヨ感満載だったのにね。元気に育ってね!もうすぐ閉店になるドン・キホーテ町屋店の看板をチラッと見つつ・・・今回の散歩は、尾竹橋でフィニッシュ!カメラ片手にお散歩しようp(*^-^*)q...
野鳥>カルガモ>蚕糸の森公園5月24日:こんなに大きくなったヒナ(孵化後24日目)
5月21日に1羽減ってしまっていたヒナ。 今日見に行くと、また一回り大きくなってる😵 11羽、ちゃんといました。 もう顔が丸くない。 シュッとなってしまいました。 誰かが空気を入れて膨らましてるんじゃなの❓ と言いたくなるほど、たった3日見ないうちに大きくなってま...
再)野鳥>カルガモ>蚕糸の森公園5月21日:1羽減ったヒナ(孵化後21日目)
タイトルに間違いがあり修正したため再度公開します。 3日ぶりに観に行くと、また一段と大きくなっていたヒナ。 しかし… 11羽しかいません😰 何度数えても11羽しかいません😰 思い切って周りにほとに尋ねてみると、一人の方が 「死にました❗️」 と言われました。 原因も尋ね...
野鳥>カルガモ>蚕糸の森公園5月18日:もう中学生のヒナ(孵化後18日目)
昨日の夕方のヒナです。 こんなに大きくなっちゃって。 もう立派に中学生サイズ。 でも、ちゃんと12羽いますよ。 数えてみてくださいね。
野鳥>カルガモ>蚕糸の森公園5月11日:別人のように成長したヒナ(孵化後11日目)
これは昨日の夕方の写真です。 相変わらず一人佇むマイペースちゃん。 体が倍に伸びてこんなに逞しくなりました。 この子が生まれたのは5月3日ですよ皆さん。 あと3週間もすれば大人の羽根に生え変わりです。 毎年のことながら早いです。 そんなに急いで大人にならないとこの世界は危険...
野鳥>カルガモ>蚕糸の森公園5月15日:水の上を走るヒナ(孵化後15日目)
こちらは今日のヒナたちです。 今日も12羽いました😊 泳ぐというよりも「水の上を走る」ヒナ。 身体が前傾姿勢で水面から浮いています。 拡大してご覧ください。