メインカテゴリーを選択しなおす
イースターは過ぎましたが久しぶり生徒様が集まったので、イースターお楽しみレッスンをしました。説明を始めようとしても久しぶりの再会は会話が続き、一旦お止め頂き、…
やっぱりお米の値段下がらず?!と リフ編たわしも挑戦♪2段目の花びら編み(6目引抜く)次プロセス
我が家も 4月🌸春 の目標 支出のダウン=[節約] ですが・・・今だ1年前の2倍以上の高値のお米です! (海苔も高いから・・・🍙おにぎりも値段UP) 備…
おはようございます。 散歩帰りに見かけた 春の花達。 庭先で 丁寧に育てておられます。 水やりの後だったのか 花びらには 無数の水滴が。 白いチューリップも水滴を浴びてより一層 イキイキして
洗濯係の夫がベッドの上にドサッと 配達してくれた洗濯物を畳んでいたら タオルの上にこんなものが・・・🤩 昨日の嵐...
公園の桜が散って散歩道に花びらが…多分、鳥が落としたであろう桜🌸をお尻尾に乗せたり頭に乗せてみたり 無…です😁今日は夕方雨が降ったから桜ぜんぶ散っちゃったかな…
にほんブログ村 入学式だった学校が多かったようですね我が家の前を真新しいランドセルを背負った子供と🎒父母の方が楽しそうに歩いていました私の時代は黒か赤しかなか…
自宅近くの桜が満開になりました。 桜は、団地の中央部に小さな川の両側に植えられています。 40年以上が経過しているので、老木になっています。 今回も、30…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(夜エアコン稼働)さてぇ〜コテツにも春の匂いとぉ…。川沿いの桜の落ちてた花びらをゲットン…。どうぞぉ〜♪♪ク…
4年前に里山整備で植えた桜の苗木がようやく見れるようになりました。
4年前に里山整備で、桜の苗木を植えました。今年、ようやく 見れる花が咲きました。 しかし、木がまだ成木になっていないので、花の数は少ないですが 昨日、花び…
先月薔薇のディプロマをいただき 通常コースとは別に薔薇コースをスタートしたいとおもいます。 薔薇は、7個の薔薇を練習します。 通常レッスンの筆でも充分でき…
おはこんばんちはぁ~💕 今日は3月3日 ひな祭り もう、3月なんだと 時の流れについていけない そして… 季節も 暖かくなったり 雨か雪が降ったり また、寒…
公園のサザンカと朔さんキリッとね何枚も撮ってると「まだ?」な、やや怒りんぼ顔去年から今年にかけて少し遅めの開花ですが見頃が近づいてるかな?ハートの花びら💗お尻…
朝顔1号の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 6月15日 なんかウミウシに見えない? *** 6月19日 スリット入りデザイン? *** 6月22日 朝顔4号&5号。今日は、雨の雫付き。*** 6月23日 明日、咲くのかな。*** 6月24日 昨日の蕾の6号、開花。 6号の下の方に7号も咲いてたけど蕾に気づかず。 *** 6月26日 8号 *** 6月28日 9号 *** 7月3日 10号 *** 7月7日 11号 *** 7月9日 12号 *** 7月10日 13号 *** 7月11日 14号 *** 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.ha…
おそ松さん なでなで6つ子「おそ松さん」十四松あはぁ、花びらがいっぱい花びらに囲まれて、くすくす笑っている十四松。嬉しいのね。楽しいのね。うふふ。にほんブログ村...
おそ松さん なでなで6つ子 「おそ松さん」十四松 FUJIFILM X-T2 あはぁ、花びらがいっぱい 花びらに囲まれて、 くすくす笑っている十四松。 嬉しいのね。 楽しいのね。 うふふ。 …
サルビア・ファリナセアという名前です😁「サルビアの花」という歌ありましたね😀花言葉は、「知恵」「尊重」「永遠にあなたのもの」らしいですよー😌ほー、これが、、
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 九州南部に続き、四国も梅雨入りしました。 雨の季節になるとこんな話題が出るので、…
おはこんばんちはぁ~ 4月は、忙しかった… だから気づかなかった。 ボケボケでごめんなさい 4月28日 アヤメに花のつぼみが すぐにでも咲きそう…
微妙に遅かったのですが、2色のツツジ「花びら」撮れました(笑) 【撮影場所 大乗寺丘陵公園:2024年05月03日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
🌺72候 第18候「牡丹華~ぼたんはなさく~」頃 テラコッタもの🌺
日本古来の暦、72候では今の時期を「🌺牡丹華(4月30日~5月4日)」と呼んでいます (ギリギリの投稿になってしまいました😔) SHINKOU 作 「琉球舞踊 かせかけ」 「かせかけ」は、愛しい人を想いながら、布を織っていく 心情を表現した舞踊だそうです🩷 幾重にも...
冷たい風に吹かれて、満開だったウワミズザクラの小さな花びらが、地面を覆い尽くしています。GREEN WALKのリニューアルに伴って、アルジは毎日庭仕事。クリスマスローズを別の場所へ移したり、なんやかやと忙しそう・・・
京都の花咲くラングドシャ『rufleu』 KINEEL(キニール)
おつかれさまです。 今日は母の日にオススメのお菓子を紹介! 京都に本店を構える洋菓子店「KINEEL(キニール)」の 『rufleu(ルフル)』 『rufleu』は、花びら型のラングドシャ。 ビジュアルが可愛すぎる! そして、おいしい!!! 香ばしい手焼きのラングドシャに、ふんわりクリームがたまりません! これはバニラ味ですが、他にも抹茶やベリーなどがあり、四季折々のフレーバーも楽しめます。 賞味期限は2週間くらい。 カーネーションを連想させるパッケージで、母の日にも使えそう! おすすめです! 母の日 お中元 KINEEL キニール お花の形の ルフル(バニラ・ベリーベリー)16個入 / 京都…
GREEN WALKの片隅で、かわいいスノードロップが咲いています。冬の終わりから春先にかけ花を咲かせるので、春を告げる花として知られるスノードロップ。見た目ぷくっとした白い花びらは、下を向いてて恥ずかしげ・・・
今朝のコテツのケージ回りの温度は21℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜温かくなってきて近所の川沿いの桜が一気に咲き出してきやしたぁ…。今日あたりは満開にな…