メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 城東町の子ども公園付近を歩いていたら 変わった飲み屋さんがあったので 行ってみたら 十六…
イーロンマスクのやってることは「文化大革命」だとw 馬鹿な日本人が言ったそうですな。 中国人が聞いたら怒るぞw(笑) 馬鹿すぎる断末魔のあえぎ。グローバリストの腰巾着です。 拍手コメントいただきありがとうございました。 数万個ものハムを販売して当選者数が五百人です。 考えるとすごい確率ではありますけど、家内によれば応募した人はせいぜい五千人ぐらいではなかったか、と(汗) 切手が余ってる家なんてそう...
2025年1月横浜を中心に活動しているスケッチ会の新宴会に参加。 各自1枚 ハガキに絵を描いて持ってくるように案内があったので某女優さんの鉛筆画を描きました。…
"バイセル切手買取サービス"ご自宅まで無料で出張、査定、買取するサービスです
切手買取【バイセル】説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 バイセルは、日本全国で切手の買取を行っているサービスです。 切手は、コレクションや趣味として集められるだけでなく、 買取市場も存在し、需要があります。バイセルは、 その需要に応える形で、便利な買取サービスを提供しています。 説明 バイセルは、古い切手や未使用の切手、希少価値のある切手など、 さまざまな種類の切手を買取しています。 特に、貴重な歴史的な切手や珍しい切手は、 コレクターの間で高い需要があります。 ②特徴 1.幅広い買取対象: バイセルでは、国内外のさまざまな切手を買取対象として います。日本の切手だけでなく、海外の切手も…
着物の高価買取専門【バイセル】説明・徴使い方・効果・口コミ ①説明 着物の高価買取専門の【バイセル】は、日本全国で着物や和装小物などを 高価買取している買取専門店です。日本の伝統文化である着物は、 古いものから新しいものまで幅広い年代のものが存在し、 その価値も多岐にわたります。バイセルはそのような着物の価値を正確に 評価し、適切な価格で買取しています。以下では、バイセルの説明、利用方法、効果、口コミなどについて詳しく解説します。 ②【バイセル】の特徴と説明 バイセルは、着物や和装小物を高価買取する専門店として知られています。 その特徴は次の通りです。 1.専門知識の豊富な査定員: バイセルの…
📮本屋の前で新古書セールみたいなのやっていたんですが、そこにひっそりと古いハガキが売られていまして。で、何気なくパラパラ見たらすんごいカッコええーーー!!いろ…
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
ハガキのルーツ・葉書の木、郵便局の木「タラヨウの木」の葉っぱ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
昨日、郵便局に行って未使用の 通常切手を額面110円の普通切手に 交換してもらった。 創活(=終活のこと。)の一環だ。 今朝は、そのことについて。 ◆◇◆◇…
妻が高校2年生時の担任の先生から招待のハガキが来て、今年も写真展を見に行きました。見に行くのは、かれこれ10年近くになります。 担任の先生は物理と科学を教えていたそうですが、妻はどちらも得意ではなかったそうです。そんな先生から10年位前、「写真展をし
金曜日。ポストにチラシが入っていました。 郵便料金も値上げされるのですね。ワタシの若いころは40円だったハガキ、これからは85円になります。 さて今回は、こないだ行った市川市動植物園の…
今日は忙しかった! ①銀行訪問WEB予約→②床屋で散髪→③病院で診察と薬の受取→④不在郵便物の受取→⑤最寄りポストへハガキ投函→⑥警察署でスマホ受取→⑦市役所で 手続き申請、と7つの予定をイッキに済ませて来た(≧▽≦) この様に一日の中で多くの用事を済ませる事が出来るのも、アルバイト休みを平日の月曜に設定したからでしょうね(≧▽≦...
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
先日の【絵手紙クラブ】は新しい技法を教えていただきました🍀なんと!筆の代わりに 割り箸を使用割り箸を10分程水に浸けて柔らかくして先を折って使用します折った断面は 皆各々で…それが また面白い‼️今回は割り箸でダイナミックな作風を最大限に出せる【ひまわり】をモチーフに部員一同頑張って描きました🌻ハガキから はみ出さんばかりの大きなヒマワリを描きました✨太陽にに向かって❗❗だけど…高齢女子大生は シミ対策をし...
つい数日前に販売しましたが、すでに1つお迎えいただきました!ありがとうございます!https://ryunumix.booth.pm/items/5856699 残りの方は、いつもより少し値下げしていて、鉛筆だけでなく本物の化粧品のチークを使っております。これまでとはちょっと違った工夫です。 私地元のある店で親に大嘘ばらまかれてたみたいです。私が家でイラストレーターとして仕事してめちゃ売れてるみたいなでそこにいた人すごーいみたいななってた...
日暮里繊維街”サマーセール”の案内が届きましたー!今年(2024年)は 5/27(月)~6/1(土)です。 このハガキは日暮里繊維街のトマトさんからですので、 ”サマーセール”期間中、トマトさん店舗にて、提示すると10%OFFにしていただけます。まだハガキ会員でない方はお店で申請すると、年4回(春夏秋冬)案内が届きます。
銀行から父あてにハガキが届きました。カードローンのお取り扱い終了のお知らせでした!もう10年以上使ってないことと年齢でしょうか、父も90歳です。今度銀行行った…
今朝は、某パブレストランの 「ご案内ハガキ」について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日、2通のハガキが自宅に届いた。 同パブレストランは、 都内中央区にあ…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は夜遅くにS君来る、はずでしたが、、 昨夕 急遽予定変更 明日引っ越しで東京へ行くことになったと、、 S君用にとミスドも買って、ご飯も4合炊き 牛肉たっぷりのカレーを作って置いたのに もっと早く連絡して欲しかっ...
雪☃の中?チラシ配りやっと終そう!と セールのハガキ⇒あの「お店」が閉店してしまう?!no.2
根雪☃の中?チラシ配り?!もうすぐ終わりそう~~と セールのハガキ⇒えっ!あの「お店」が閉店してしまう?!_no.2 お疲れさまです? 今年もあと残すところ・…
根雪☃の中?チラシ配り?!と セールのハガキ⇒えっ!あの「お店」が閉店してしまう?!_no.1
お疲れさまです? 今年もあと残すところ・・・16日余り?! 12/14 木曜日 となりました! k根雪☃の中?チラシ配り?!と セールのハガキ⇒えっ!あの「お…
先月の末。 給湯器の点検のハガキが送られてきました。 去年。 給湯器の点検を受けたことはハッキリと覚えているのですが、驚くのは 「もう1年経ったのか・・・」 ということ。 ついこないだのように感じていたのですが、あれから1年・・・。 年々、
昨日の続き綿子さんがなんで大北氏が来ることを知ってるんだ?もしかしてハガキを見たのかも?そういえばハガキに転送シールが貼ってなかった。綿子家宛ての郵便物はうちに届くように郵便局に転送届を出してある。転送になった郵便物には転送シールが貼ってあるんだけど、今
ひき続き17日のこと用事は終わったから帰ろうとしていたら綿子さんが「かつお、私、月曜日はデイサービスを休んだ方がええかのぉ?」と言い出した。???突然何を言い出したんだ?か「どうして休まないかんのや?」綿「月曜にまた大阪の大北が来るんやろが」!!!!心臓が
もうすぐ年末年始。そしていつもギリギリに投函する年賀状。今年も自宅のプリンターの調子が悪いのでスマホアプリで注…
特別養護老人ホームにいる母に、毎日面会に行っています。今日は、いっしょにアルバムを見ました。 家族の写真です。母は写真をじっと見ていました。 あんなこともあっ…
2度目の脳梗塞で入院していた母が退院して、特別養護老人ホームに戻りました。それから、毎日面会に行っています。 「聴く」と尋ねるとかすかにうなずいたので、いっ…
私がいつも利用しているサンキは、秋にセールを開催します。 お知らせのハガキ 最寄りのサンキはセールの前にハガキを送ってくれます。店舗限定のセールです。ハガキを持っていくと5%引いてくれます。 店内にセ
脳梗塞で入院していた母が退院し、特別養護老人ホームに帰りました。 もう、鼻から胃に入っていた煩わしい管はありません。管を抜かないように、両手につけられていたミ…
先日のこと、「はやく起きた朝は」に送った私のハガキが読まれました!今年やりたいことの一つが、「はやく起きた朝は」にハガキを送りたい!でした。とりあえず「送りたい!送ってみたい!」だったのに、初めて送ったハガキを読んでもらえるなんて、なんてラッキーなんてハッピー
退院102日目、手術から106日目 近所のポスト。今まで気づきませんでしたが(3カ月くらい前に気づいていたかも)、ポストの上にロードコーンが置いてあります。Googleストリートビューでみると昨年の8月にはありませんでした。誰が置いたんでしょう?何…
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 電話では、いつも一緒に歌を歌います。今日も「歌おうか」と声をかけると「歌おう」…
GoogleAdsenseからハガキが来た後の対応と今後の目標
ブログを始めてGoogleAdsenseの広告収益が1000円突破すると、Googleから家にハガキ届くのですが、来た時の対応と今後どうしたらいいかをご説明いたします。
特別養護老人ホームにいる母に面会に行きました。 母のお友達が送ってくださった演奏会のパンフレットを見たり、歌を歌ったり、小さな子ども達の動画を見たり、ホームの…
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。 今日はおやつがある日だったので、「おやつ食べた?」と聞いてみました。「食べた」と…
学生時代の恩師から ハガキが来ました。 何十年も年賀状はやり取りしているのだけれど、 それ以外のお手紙は初めてでビックリ。 テニスや旅行などの 近況の写真がいろいろ載ったお手紙で お元気そうで何よ
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。 前に母が所属していた合唱団の演奏会があり、メンバーの方がパンフレットを送ってくださったので、それを持っていきま…
残暑見舞いハガキ完成! 〜手書きコメント書いて、切手貼って〜
帰宅してから他のことには目もくれず、ただひたすらに残暑見舞いの手書きコメントを書いていました。 やっぱり8月中の消印で届くのが理想的。 季節の挨拶状ですから、そのタイミングも「趣(おもむき)」の重要な
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。たいてい10分前後です。 でも昨日は長電話でした。話が弾んだというわけでもないのですが、珍しく母が切り…
特別養護老人ホームにいる母の面会に行きました。母は面会室に来るなり、マスクを取ってしまいました。介護士さんが促しても、とっても嫌がるばかり。仕方なく、母はマス…
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4964日 ★★ 母セツ子(86)のお友達に残暑見舞いハガキを書かせる 昨年は コロナになっている中ハガキをお出しした www.sakaigoyuko.com この人だぁれ? この人いくつなのかしら? アンタの同級生だよ! 木の香りの入浴剤の風呂に入れる いくら暑くても身体の芯を温めておかないとね 19:30P.M.セツ子就寝 日中の外出は疲れたのだろう 6:45A.M. 起床 朝ごはんを食べさせて 急いでお掃除 デイサービスのスタッフさん なんでこんなに若くて可愛いお嬢さんが!と言うくらい 綺麗な、感じの良い子ばかりなのよ! ここだけの話、ウチの会社の職…
わたしの母は特別養護老人ホームにいます。 先日、サービス面談(?)がありました。正式な名称は覚えていないのですが、母を担当する介護福祉士、看護師、栄養士、理学…
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょく電話しています。今日も電話しました。電話をするのは、いつも夕方の4時過ぎです。 母の携帯に電話しましたがつながりません…
セブンイレブンで切手を手に入れよう!セブンイレブンでの買い方、取り扱い種類、お得な支払い方法まで詳しく紹介します。