メインカテゴリーを選択しなおす
日本橋三越で、teal(ティール)のケーキ メレンゲがもこもこっとしていて、メレンゲ大好きです レモンのタルト 860円(税込) タルト生地、レモンク…
日本橋高島屋の銘菓百選コーナーで買ったスイーツ まだブログをはじめる前に一度、催事で買ったことがあって、記憶に残る商品だったので、単品販売していて、見つけて即…
日本橋高島屋で、ユーハイムのスイーツ もりもりっとしたマロンクリームが魅力的です 濃厚マロンガナッシュクリームシュー 389円(税込) 「マロンガナッシ…
インフレインフレと言われている前からケーキ類ってバターや小麦粉の値上がりの影響でだんだん高くなってきてるのは気のせいでしょうか?いや、気のせいではないですねどんどん高くなってる😂でも甘いもの食べたい!もちろんおいしい甘いもの!!前にショー.
日本橋高島屋で、グラマシーニューヨークのスイーツ 昨年も食べていますが、大好きだったので、今年も買いましたグラマシーのロールケーキは、季節ごとに買っています…
日本橋三越で、アンリシャルパンティエのケーキ 栗スイーツラッシュで、目移りしつつ、嬉しい悲鳴です 栗のショートケーキ 972円(税込)「渋皮栗のペース…
東京ソラマチで、モロゾフのプリン モンブランプリン(熊本県産利平栗使用) 432円(税込) 『「栗の王様」ともいわれる「利平栗」は、大粒で甘みが強いのが…
銀座三越でモロゾフのプリン モロゾフのプリン2連打ですが、購入場所が違います。銀座三越で限定商品を見つけて、プリン続きとなりました 美味しそうに見えたのは勿論…
銀座三越で、西洋菓子舗不二家のスイーツ モンブランエクセレント 864円(税込) 「濃厚な味わいの球磨栗のペーストあん、笠間産の栗ペースト、熊本県産の一粒…
銀座三越で、期間限定ショップのスイーツ Pâtisserie Chocolaterie Recit(パティスリーショコラトリーレシイ)のスイーツを購入です。作…
朝と夜涼しくなったのに加えて、夜はどこからともなく鈴虫の声が聴こえてきます。もう秋ですねぇ。旬の食材も少しずつ
日本橋三越で、モロゾフのプリン 秋らしいスイーツが続々と登場してきますね。おいもスイーツも見逃せないです 蜜芋とはちみつのプリン(鹿児島県産紅はるか使用…
日本橋三越で、アンリシャルパンティエのケーキ 9月に入って、芋栗南瓜と秋のスイーツも登場してきて、嬉しいかぎりです モンブラン 843円(税込)濃厚な香…
何度もブログに書いていますが一番好きなデパートは新宿伊勢丹数週間前にステキなジュエリーボックスを見つけたばかり。店舗でお買い物するのが好きなので三越伊勢丹オンラインストアは1回しか利用したことないんだけど定期メールで欲しいものがあって鎌倉紅
日本橋高島屋でグラマシーニューヨークのスイーツ 昨年の夏にも食べましたが、今年も購入ですいつものお気に入りの杏仁豆腐も買おうと思ったのですが、残念ながら、売…
ナーディル・ギュル トルコの伝統菓子「ピスタチオバクラヴァ」
銀座松屋で買いました 1843年創業。“バクラヴァの王様“と称される、トルコの高級老舗ブランド「ナーディル・ギュル」以前、トルコのバクラヴァを作っている番組…
日本橋高島屋でモロゾフのスイーツ いつも売り切れていて、なかなか買えなかったスイーツですが、やっと買うことができました ファンベック 1491円(税込)…
銀座三越で西洋菓子舗不二家のスイーツ 裏不二家の日に、エコバッグ欲しさに共に買ったスイーツです。 プレミアムミルキーサンドは以前にも買ったことがあるのですが…
加齢と共にどんどん「なで肩」になってる気がする・そんな事ってあるのかな たすき掛けカバンもズリ落ち…エプロンの紐もズリ落ち…近々こけしになりそうです* *…
西洋菓子舗不二家 裏不二家の日 ショートケーキの宝石箱とペコちゃんエコバッグ
銀座三越で不二家のスイーツ 2月28日が「不二家の日」8月22日は「裏不二家の日」ということで、今年はじめて裏不二家の日として、「ペコちゃんオリジナルエコバ…
日本橋高島屋で、DEMEL(デメル)のスイーツ デメルのコーヒーゼリーは珍しいので、購入です カフェゼリー 648円(税込) 「香り高いカフェムースとゼ…
銀座松屋で、ブールミッシュのスイーツ 大きめなコーヒーゼリーが目に止まって、購入です 珈琲ゼリー 540円(税込) 「ほろ苦いコーヒーゼリーとクリーミーな…
ヴィタメール ベルジック・エクレール(キャラメル・ショコラ)
日本橋高島屋で、WITTAMER(ヴィタメール)のスイーツ パクっと食べやすそうで、さらに、お手頃価格なエクレアに目がくぎづけになって購入です ベルジッ…
私はどちらかと言うと、洋菓子より和菓子派 デパ地下に行ってもぐるぐると6周ぐらいした後、和菓子地帯に吸い込まれていく羊羹や葛切り、抹茶、ずんだ餅、大福にみたら…
バターズのクラフトバターケーキ 日本橋三越にも店舗があるので、買いやすくなりました。以前は催事で買っていたので、便利 クラフトバターケーキ(3P) 9…
ダロワイヨ×ポール&ジョーコラボ 「ヌネットニャカロン ドゥ」
日本橋三越で、ダロワイヨのスイーツ ダロワイヨ×ポール&ジョーコラボ共にフランス発祥のブランド、“PAUL & JOE”と“DALLOYAU”のコラボレーショ…
アンリシャルパンティエ バースデーケーキ「ザ・チョコレートケーキ」
日本橋三越で、アンリシャルパンティエのバースデーケーキ 見た目も華やかで、面白いフォルムが際立っています ザ・チョコレートケーキ 3240円(税込) サ…
2023年(令和5年)6-7月 6-7月のデパ地下スイーツを備忘録として。 ● 札幌 ラ・ネージュ 公式HPはないようですが、あちこちの催事場によく出店しているようです。 ● 仙太郎 夏向きのつるりとした板水ようかん594円。季節限定で8月31日まで。 ● Raison d'etre(レゾン デトール) 大阪四ツ橋にあるレモンケーキ専門店。420円はちょっと高いかも。 ● Butter Butler(バターバトラー) 毎度紹介しているバターバトラーから、期間限定レモンケーキ(5個入り1,512円)。レモンケーキならこちらの方がお手頃かも。 ● 虎屋ういろ 伊勢名物虎屋のういろは種類も豊富でお手…
生食パン専門店「シュシュズベーカリー」あんバター小雪、小雪明太
日本橋三越の期間限定ショップで、シュシュズベーカリー 生で食べる食感にトコトンこだわった生食パン専門店。 プレーンな食パンも食べたかったのですが、今回は…
モロゾフ 夏限定「レモンのレアチーズケーキ あとがけ(はちみつソース)付き」
日本橋高島屋で、モロゾフのスイーツ レモンのレアチーズケーキ 378円(税込) 容器は、いつものモロゾフのプリンより小ぶりですが、ガラスです。 北…
日本橋高島屋で、ユーハイムのケーキ レモンパイと見ると、絶対買ってしまう大好きなスイーツですホールケーキなのでボリュームありますが、見た目には勝てません …
銀座三越で、アンテノール銀座ブティックのケーキ 以前に、ほぼ同じ構成のチョコレートケーキを食べたことがあって、とっても美味しくて、また食べたいと思っていたの…
銀座三越で、アンテノール銀座ブティックのケーキ 桃の季節に是非とも食べておきたいケーキです。 まるごと桃ケーキ 994円(税込) 「ジューシーな桃の果肉を…
銀座三越でたねやのスイーツ 8月1日、一日だけの限定スイーツ。 八月朔日(ついたち)に行われた八朔(はっさく)の祝いは、稲の別名である「田(た)の実(み)」…
日本橋高島屋でグマイナーのスイーツ 夏期限定商品を購入です ツィトローネントルテ 1296円(税込) 「バターが香るビスケット生地に、さわやかな酸味のレ…
ミッドタウン日比谷で鈴懸のお菓子 ですが~すっかり放置して、季節が変わってしまったので、結構前に買ったものです 籠の色が今は白籠になってると思います。なので、…
本当は、これを買う予定じゃなかったのです。ストレス発散で御座候祭り(て、言っても6個だけ~)しようと思って近鉄百貨店に近鉄百貨店(ハルカス)って地下の入口から…
グラマシー・ニューヨークの「ロッキーマウンテン」:池袋西武地下はどうなるの?
一昨日の7月19日は妻のXX回目の誕生日でした(将棋の藤井7冠と同じ誕生日なのを本人は自慢しています)。西武池袋店の地下に入っているグラマシー・ニューヨークでケーキ「ロッキーマウンテン」を買って帰りました。 栗が2つ入り金箔も乗るなど、一般的な「モンブラン」よりも高級感...
日本橋三越、期間限定ショップにて購入したものです KOMI BAKERY(コミベーカリー)のずらっと並んだチーズケーキが美味しそうで購入しました。高知のお店だ…
日本橋高島屋で、巌邑堂(がんゆうどう)のスイーツ 暑い日にはあんみつとか、涼し気なものが目につきます。 あんみつ 540円(税込) 常温での販売です。白玉…
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 銀座三越限定「銀座ミルフィーユクランチ」
銀座三越で、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのスイーツ 新発売らしき商品を発見して購入です。「林修のニッポンドリル」でも紹介されたようです。 ドイツっ…
日本橋高島屋でグラマシーニューヨークのケーキ ロッキーマウンテンハイ 681円(税込) 「2種のマロンペースト等を使用し風味豊かな味わいに仕上げたモンブ…
銀座三越で銀座鹿乃子のあんみつ 昭和21年に甘味店「銀座鹿乃子」創業から74年、閉店となったそうです。知っているお店がなくなるのは、寂しいですね。お店として…
日本橋高島屋で、グラマシーニューヨークのケーキ みずみずしい桃の季節です。桃は今の時期限定フルーツなので、果物の桃も勿論、スイーツでも楽しみたいです …
日本橋高島屋でたねやのスイーツ 水羊羹が恋しくなる暑い日々がやってきました。いつ食べても飽きのこない水羊羹ですたねやの本生羊羹では、他に春味、秋味、冬味があ…
モロゾフ とろけるキャラメル「塩キャラメルとミルクのプリン」
日本橋高島屋でモロゾフのスイーツ キャラメル色のコントラストに目を奪われました塩キャラメル美味しそう! 塩キャラメルとミルクのプリン 411円(税込) …
日本橋高島屋でグマイナーのスイーツ 伝統菓子はシンプルなものが多いですが、大好きです レーリュッケン 4個入りボックス 1059円(税込) 単品 2…
日本橋三越で期間限定ショップ、ラ・フェットのスイーツ La Fêteは世界各国の"お祝い菓子"の専門店。 見た目からして、食べたくなって購入です カンノ…
日本橋三越で、teal(ティール)のケーキ シンプルそうな組み合わせのスイーツを買ってみました。 バニラのタルト 860円(税込) タルト生地、パティシ…
池袋東武で、ケーニヒスクローネのスイーツ ケーニヒスクローネのひんやりカップスイーツが大好きです見かけると目が離せなくなり、買わずにはいられません。 よく…