メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございま~す今週は忙しかったわ~ 東京は曇り空朝晩はちょっぴり過ごしやすくなったけど今日も日中は34℃予報…ほんと勘弁してほしい 今日もご訪問下さって…
危険な暑さの日が続きます。床のひんやりで涼をとるお方がここにいます。お腹からの放熱で、夏を乗り切ろうとするお方もいますね。今日は、元入院仲間さんと会う予定でしたが、都合が悪くなった方がいたので、25日に延期。ランチは、普通に、家であるものを食べようと思っていました。でも、出先で気が変わり、コロナ前は、夫とよくランチに行ったお店でおひとりさまランチ。私はたいていチキンステーキの柚子胡椒味を食べていまし...
今日も真夏日、めちゃくちゃ暑いです。なのにナナちゃんは、エアコンの効いた室内ではなく、キャティオに出て行きました。ナナちゃん、そこは寛ぐには暑すぎないですか~?!ナナちゃんは、野良ちゃんの両親を持つ、生粋の(?)野良ちゃんでした。2匹の子猫を産んで育てているときに、保護されました。エサやりさんがいる地区でよかったですが、野良ネコ生活は過酷だっただろうと思います。年を感じるこの頃ですが、のんびりと幸...
仲良くご飯タイムのナナちゃん(左)とこゆきちゃん(右)です。窓の外は雨。結構降っています。今日は5時間勤務なのですが、通勤時間帯に豪雨になりませんように。昨日は、午後3時頃、ゲリラ豪雨があって、ものすごい嵐のような天気でした。私は勤務中でよかったですが、運転中にゲリラ豪雨に遭遇した人もおいででしょう。どんなに怖いだろうと思って見ていました。ナナちゃんは、ご飯の後のくつろぎタイムは庭を眺めながら。あ...
天気予報の通り、恐ろしい暑さです。こんな日の出勤前に、燻製を作って出かけようだなんて考える人、頭がいかれてるのかも??鳥のささみの焼いたのと、ゆで卵を燻製にしました。夕方6時まで仕事して帰宅しますが、晩ご飯のメインはこれなので、その時楽するということで。なんだか急に、食べたくなったんです、燻製が。昨日の晩ご飯豆腐とにらのキムチ和え明太子しらたきサバの干物ところてん具だくさんのお味噌汁食間のビネガー...
おはようございま~す雨不足の東京は晴れ今日も35℃予報… いつもご訪問下さってありがとうございます 今日の詰め詰め10分マイ弁当う~ん見事な詰めっぷりww …
今週もまた、日曜日の夜は家族で外食。 私は毎日、一人暮らしの高齢の父の家に、 1日2回お食事の世話に行っているので、 たまの外食は、助かります~。 我が家の分とで、1日中お料理を作っている気が。 その合
今日の夕食のメニューは、 厚揚げのから揚げ(キャベツの千切り、ミニトマト)小松菜と卵の炒めもの白菜としめじのお味噌汁 なんとなく目についた厚揚げを…
ナナちゃんのおねだり顔。おやつくださいっ!今日は雨でしたね。出勤したら、職場に、野菜が足りているかどうかの測定器が置いてありました。べジチェックと言って、トマトジュースで有名なカゴメが作った測定器らしいです。手の親指の下の、膨らんでいる部分をセンサーに当てて30秒ほどで測定できます。私の推定野菜摂取量は「足りている」でした。まあ、食べてるものね~。でも、「足りている」の上の「たっぷり」には届きません...
今日も暑い!朝早めになら、お外も楽しいかな。こゆきちゃん、うろうろしています。半分日なたで、半分日陰がよかった?ナナちゃん、そこは暑いのでは?毛づくろいしてから、お散歩でしょうか。日陰をゆっくりと移動中のナナちゃんでした。私は洗濯物を干さなくっちゃ。干し終わってきたら、2匹は割に接近中でした。猫を見てると飽きない。毎日見てるのにね。(*≧∪≦)土曜日が法事で、お休み申請してありました。申請通り、お休みの...
友人がご主人と一緒に種から育てたゴテチャの苗をいただいて、植えてありました。こんなにきれいに咲きました。隣のサルビアの仲間は、メドウセージです。うっかり日当たりが悪くなる場所に植えてしまって、徒長したのが申し訳なかったですが、きれいに咲いてくれてホッとしました。徒長すると、花つきが悪くなるんです。うっかりって??と思われるでしょうか。植えたのは寒い時期で、ここは柿の木の下になる場所なんです。寒い時...
ナナちゃんがベロをしまい忘れていました。(´∀`*)アホ面過ぎると夫に言われるベロ噛み顔ですが、私は好きなんです。こゆきちゃんは、ほとんど見せない顔。昨日は母の日でしたね。実母にプレゼント出来た頃が懐かしい・・・平成20年に亡くなりました。昨日は、長女から、プレゼントが届きました。結婚前までは、可愛い雑貨などが多かった母の日のプレゼント。お嫁に行ってからは、食べ物オンリーになりました。(´∀`*)食事のおか...
昨日は鶏手羽先の燻製を作りました。焼いてから煮た鶏手羽があったのですが、思い立って、それを更に燻製に。燻製の香り、大好きなんですよ~。昨日の糖質オフ晩御飯豆腐ステーキもやしとマイタケの卵とじサラダ手羽先燻製 海老のカレーマヨネーズ具だくさんのお味噌汁食感のビネガードリンク糖尿病予備軍と言われたので、血糖値のことをYouTubeで見たりしています。ご飯茶わん一杯の糖質は、角砂糖14個分だそうで、夕食のみ主食...
友人からの絵葉書の返信に選んだのはこの絵葉書でした。花がいっぱいの春の季節を感じる絵葉書を選んだつもり。長野県の友人の送ってくれた絵葉書はこちらで「ねことさくら」桜の時期は終わってしまったけれど、いろいろな花を楽しめるよい時期ですねと書いてあったので、私も花の描いてある絵葉書を選びました。お互い、絵のメインは猫ですが。友人が体調を崩したのは、いつごろからだったんだろう。桜は楽しめたのかな、桜どころ...
手前にこゆきちゃんが写っていますが、奥にナナちゃんがいるの、わかりますか?GWにキャティオの中をいじったんですよ。以前は、買い替えて不要になったベッドのマットレスを敷いてありました。ボロボロになってきたので、GWに捨てに行ったんです。代わりに、長いテーブルとハイテーブルを置いたのですが、使ってくれませんでした。でも、見て~、ハイテーブルで、ナナちゃんが、くつろぎ中でした。(o‘∀‘o)*:◦♪テーブルの木が痛む...
昨日は、夫は、リモートワークで在宅の日でした。通勤時間がなくて、陽も長くなっているので、近場にあるカキツバタを見にいくことができました。午前中に、私はお墓掃除に行ったのですが、そこで会った方に、見ごろでしたよ~と教わったんです。所々に、こんな表示があるんですよ。自然のものですから、遊歩道などはないです。花も、自然のものは、そうでないものより小さいらしいです。後ろの葉っぱにピントが合ってしまいました...
庭どころじゃなかった日々を経験してるから、今のありがたさが身に沁みています
ルピナスが見頃です。大きな花が終わった後に、横から小さいお花が出てきて咲いてきたという情報を頂きました。お花にとてもお詳しい、ばんしいさんのお庭ではそうだったとのこと。右のルピナスの横に、小さなのが出ていますが、これがそれかな?しかし、これがそれって・・・シニアあるあるの言葉使いですね、(^-^;引きで見ると、ルピナスの周囲はこんな感じで、緑々しています。新緑の季節ですよね。青紅葉狩りに行きたいな~。...
右端の板をのぼれば、新しく設置したハイテーブルに行きますが、ナナちゃんはここでお昼寝。ひなたぼっこは気持ちいいにゃん(=’ω’=)どんどん寛ぐナナちゃんです。伸び伸び~(=^x^=)完全に寝る体制になりましたとさ?? (= ᵕ ω ᵕ =)昨日はブログをおさぼりしたので、これは一昨日の糖質オフ晩ご飯です。メバルの煮つけ豚肉ともやし、ピーマン、卵の炒め物冷奴 おろしポン酢アサリのお味噌汁食間のビネガードリンク夫はこの日、お...
GWに突入しましたね。我が家は長期連休があるのは夫だけで、私と長男は今日は仕事です。長男のお弁当と朝ごはんを作って、久しぶりにテレビの体操をやってみました。今日は雨のち曇りの天気予報です。今日、雨が上がったら、夫は、友人に、軽トラを借りてくる予定です。「日曜日に借りてくることになったから」と夫が言うので、昨日は、木の伐採などがんばりました。夫が機械で切って、私がゴミ袋に詰めていきましたが、大量なので...
今日は肌寒い雨の日。猫たちは家の中で丸くなっています。ナナちゃんは、まぶしいよ~と手で目を隠してお休み中です。こゆきちゃんは、ボロボロになった爪とぎの中で寛いでいます。左目は、保護したその日に、獣医さんに駆け込んだのですが、もうダメになっていました。でも、元気に育ってくれて、寿命があったんだなって思います。GWには、私は仕事がありますが、お休みがないわけじゃない。夫は長期のお休みがあります。お出かけ...
夫が全部切り倒したくなってしまうらしい、木の下の植物たち。奥が柿の木で、手前がきんかんの木なんですが、日陰なので、植物たちは徒長します。何度も全部切ってしまった夫ですが、かなり念を押したので、しばらくは大丈夫かと思います。こんな隅っこの庭、夫は見に来ないのに、思いついたら刈っちゃうんです。(T_T)葉っぱがごちゃごちゃですが、水仙の花が終わったので、葉っぱが目立つんです。でも葉っぱを残しておくことは...
ニゲラがすくすく育っています。ちょうど写したかった部分がボケてしまいましたが、画像中央のボケボケなのはつぼみです。つぼみが付いてくると、テンション上がります~。昨日は健診に行って、猫のおやつを夫と買いに出かけ、保存食のチェックをしました。今月いっぱいで賞味期限が切れる、カップスープが3つありました。冷たい牛乳を入れて飲むスープです。いつ買ったか忘れた。(〃▽〃)昨日は、婦人会の定例会がありました。役員...
しょっぱなの画像からボケてます。まるで私の脳みそのようだわ・・・( ノД`)実はね、夕べ撮影したはずの晩ご飯画像を、間違って削除しちゃったみたい。自宅庭のさくらんぼが色づいてきました。この画像だけだといい感じなんですが・・・木は、こんな風にものすごく傾いて成長しました。倒れてるみたいですよね。右側に、きんかんの木がありまして、さくらんぼの木がまっすぐ育たなかったんでしょう。植えっぱなしで放置するからこん...
米屋のまゆちゃん 洗顔セット ←この字をポチすると詳細が見られます定価は、左側のフェイスウオッシュが1600円、右のクレンジングが1800円です。モラタメさんで、2本セットが、送料込みで1000円で試せます。ちょうど今まで使っていたクレンジングがなくなりそうなので、試そうと思いました。 ←私は何年も利用していますがとてもお得だと思います...
こゆきちゃんが丸まっていた猫ベッドの中に、夫がナナちゃん(三毛猫の方)を入れました。猫には迷惑だろういたずらを、時々やって面白がっている夫。すぐにナナちゃんかこゆきちゃん、どちらかが飛び出すだろうと思いましたが、案外、この姿勢が続いていました。でもナナちゃんの表情を見ると、なんでこんな目に?窮屈なんですけど、って思っていそう。写真撮ってる場合じゃないってば、と訴える目のナナちゃん。結局ナナちゃんは...
私は、今はブラの代わりにこのブラトップを使っています。胸が大きいので、自分がブラからブラトップに乗り換えるなんて、昔は想像していませんでした。産後から長いこと使ってきたのは、ボファリッチという訪問下着メーカーさんのもの。胸が大きいと、肩が凝りやすいのですが、ここのブラはとてもしっかりしていてお世話になりました。産後は、体型戻しのために、ウエストニッパーとロングガードルも使っていました。あれはよく効...
庭のクレマチスが見ごろになりました。シラーも次々に咲きだしています。種まきしたニゲラもすくすく育っています。間引きした小さな苗を、他の場所に植えたので、ニゲラの場所は合計5か所あります。咲くのが楽しみです。YouTubeで、血糖値を下げる手のひらのツボの押し方の動画がありました。 私のように、血糖値が高いけれど、他の値は高くなくて、BMIも標準以下という人は、体質の影響が大きいという情報を読みました。コレ...
外に出たけれど、眠そうなナナちゃん。日向ぼっこしながらお昼寝かな。庭にはモンシロチョウが飛んでいました。今朝は、婦人会の交通当番の日でしたので、交差点まで歩いて行きました。小学生の登校時間に合わせて、信号のところに立つのです。地域安全パトロール隊と書かれた、蛍光グリーンのベストを着て、交通安全のタスキをつけます。頭には、交通事故ゼロと書かれた黄色いキャップ。子供会や婦人会、班長さんなどの役員が順番...
今年初めて、芍薬を植えてみました。買った時は、枯れた木のような見た目で、このまま枯れないか、ちょっと心配でした。でも、最近になって、すくすくと葉っぱが育ってきています。嬉しいな。今年、咲いてくれるかな?この緑の葉っぱはコルチカム。今の時期は、葉っぱだけなんですよ。濃いグリーンの葉っぱは、数ヶ月で消え、秋になると、葉っぱなしで花だけ出てきます。そもそも土に植えなくても花が咲くものなので、とても丈夫で...
昨日の出勤前は、高校時代のクラスメートに絵葉書を書いて送りました。猫の絵葉書を何枚も買ったのですが、昨日選んだのはこれ。仕事から帰ってきて作ったのはこれ。豚の肩肉の塊を黒ビールで煮込むドイツ料理、シュバイネブラーテン。作ってみたかったんです。気分はおままごと?レシピがたくさん出てきて、入れるものや黒ビールの分量も違うので、ちょっと困惑。自己責任で、黒ビールは350ml、ハーブも色々入れて作りました。乾...
お隣の市の美術館で「ねこのほそ道」という展覧会をやっているというので、夫と行ってきました。お天気はあまりよくなくて曇り、風が冷たいので、屋外を歩く気になれなくて。どんな展覧会かは全く調べずに来てしまいましたが、イメージとしては岩合光昭さんの世界。ところが、全然違いました。調べてから出かけるものですねぇ。ねこのほそ道では、写真撮影OKと言われました。最初にあったのは、ポスターにも使われた、可愛らしい子...
昨日は、5時間勤務で帰ってきてから晩御飯を作りました。旅行中、たくさん階段や坂道を歩いて平気だったので、自信がついていました。楽勝♪と思っていましたが、膝と腰に痛みが・・・レジで立ちっぱなしの方が、私の足腰には響くのか、遅れて疲れが出たのか不明。昨日は、お風呂でしっかりマッサージして寝ました。足は攣りませんでしたし、今日と明日は仕事は休みだし、もう大丈夫。こうやって、膝も足腰も、復活していくといいな...
近江八幡に着きました。お目当ては、この堀めぐりの船に乗ることです。ネット予約もしているのですが、桜の時期は、ネット予約数を制限していて、制限を超えたので、記名してお待ちくださいとの記載が、HPに載っていました。この景色の場所に、待つための椅子があり、記名して待っていました。とはいえ、多分1時間半くらい待ったので、ずっと座っていたわけではなくて、そのあたりをうろうろしてはいましたが。桜は満開で、時折風...
我が家の庭には、たくさんチューリップを植えましたが、最初に咲いたのはこの子でした。芽が出ていた状態で購入して植えたチューリップを買ったものですが・・・ん?なんか違和感を感じます。芽出し球根についていた花の画像とは違う品種が咲いてる~。(;゜0゜)この品種を3つ、場所を揃えて植えたのですが・・・もしかしてまだ咲いていないつぼみは、先がとんがってる気がするのですが、正解の品種??想定外でした~。他にも何...
今日は仕事休みでした。長男と夫は仕事で、私だけお休み。予定もなく、のんきな一日です。30日から滋賀と京都の花見旅行なので、行き先を大体決めておかなくては。今はネット情報が多くて助かりますね。ただ、このところの異常なほどの陽気で、開花がどんどん進んでいます。行こうと思っていた場所が、今既に満開になってたりして、悩ましいです。ずっとネットで調べているなんていうのも、こんなお天気のいい日にもったいない・...
アネモネとスノードロップが満開です。アネモネは、くっつけて植えすぎちゃったみたいで、大きくなれずにぎゅうぎゅう。ごめんね、アネモネちゃん、窮屈ですよね。きれいに咲いてくれてありがとう。チューリップも順調に育っています。咲いてくれるのを楽しみにしていますよ=、チューリップちゃん。花見旅行の件で、3月31日(金)に1泊して、滋賀の桜名所を巡る予定でしたが、前日30日(木)、夫の仕事が終わってから1泊する...
昔の画像です。しだれ桜ってきれいですよね。最近のブログに書いている義母さんの話だけ読むと、義母さん、まるでオニババみたい。ずっとそんな風だったわけではなくて、いいところもあったし、優しいときもあったのに。こんなひどい言動があった、ということを主に思い出してしまい、書いていました。その当時の状況には今ない、ということが、本当にありがたくて。私も、当時はとても傷ついたし、怒りも、反発も、被害者意識も強...
庭のサクランボの花が、満開を過ぎてきました。風で花びらが舞って、それはそれできれいです。樹の下のミニ水仙とスノードロップはどんどん咲いてきて、見ごろです。60代になってから、いろいろなしがらみが減ってきて、自分の時間が増えました。ぼおっと庭で花びらが散るのを見ていても、何も問題はありません。地植えの水仙はどんどん増えて、こんなことに。これだけあると、水仙の香りがすごいです。(^-^)水仙をハートマーク...
遠近法で、三毛猫ナナちゃんがとても小さく見えますが、ナナちゃんの方がでかいです。カラーボックスの上にこゆきちゃん、下の椅子の上にナナちゃんが同じ格好で寝ています。旅行に出かける時はつぼみだった、庭のサクランボの花が、帰宅したら、満開でした。樹の下のミニ水仙も満開。庭のところどころにあるスノーフレークも、咲きだしていました。春が来た!という感じですが、それにしては毎日寒い。(*´~`*)旅行中、素晴らし...
今日は、ご近所の友人3人でランチしました。数か月前に二世帯住宅を作って暮らしている友人宅ご訪問が目的でしたが、その前にランチ。フレンチのランチ、美味しくいただきました。最初はスープとパン。いろいろな手作りのお料理が少しずつ。これって大抵の女子が好きなパターンですよね。(*´∀`人 ♪メインは10種類から選べまして、私はイカとうにのイカ墨クリームパスタにしました。美味しいお料理と、楽しいおしゃべりは、人を...
今日はナナちゃんの頭のアップです。大人しく寝ています。いたずら心を起こして、YouTubeで、猫が寄ってくる音を聞かせてみたら・・・子猫の鳴き声にさっと反応したナナちゃんでした。画面にくぎ付け。ごめん、ナナちゃんの心をもてあそぶようなことしちゃいけないね。もしかして、子猫のこと、思い出して切なかった?猫の癒される音楽に変えたら、さっとパソコンから離れました。ナナちゃんは、保護猫で、2匹の子供を野良時代に...
昨日は、仕事後に、職場で、生ワカメを買ってきました。夕食にさっそく・・・と言う気力は起きず、昨日は冷蔵庫に。今朝は、茎をまず切って、洗って、茹でました。きれいな緑色に変わります。ワカメは結構たくさんオキアミがついてます。そのまま食べられると思うけど、私は気になるので、つい一生懸命洗います。(無駄な努力)茎を先に茹でたら、こんどはこちら。トングでお湯から茎を取り出しました。一生懸命洗ったけど、オキア...
昨日は、元入院仲間さん(AさんとBさん)と会う日でした。私が退院したのは、1年4か月前です。AさんとBさんは、私より先に退院しました。外科病院で、3人とも骨折でした。退院後も、3人ともリハビリで通院があり、リハビリ後のランチしたりしていました。リハビリ終了後も、ラインでおしゃべりしたり、待ち合わせして、あっておしゃべりしたり。女3人寄ればかしましいと言いますが・・・(*^_^*)気の合う3人で、お付き合いい...
今日は夫と、緑地公園の梅まつりに行ってきました。風が強い日ではありましたが、お天気は良くて、気持ちいいお散歩ができました。屋台が出ていて、帰りに、たこ焼きを買って食べました。こういう雰囲気のところは久しぶりでした。真っ青な空に鮮やかな紅梅。全体的には白梅が多かったです。桜色の梅もちらほら。この辺りはまだ3分咲きと言ったところ。あと1週間もしたら、満開でしょうか。義母さんの入院する病院から、お手紙が...
フレミング2さんが、可睡斎のおひなさまが見ごたえがあったと教えてくださいました。夫と今日、行ってきました。静岡県袋井市にあるお寺です。御本尊さまを撮影するのはいけないかもと思い、天井を写してみました。(´∀`*;)ゞ可睡斎のおひなさま、大迫力でした。土日は、屋外の階段にも、緋毛繊が敷かれ、お雛様が飾られるそうです。お人形供養をしたものの一部を、供養後に飾ることもあるようでした。実はこの可睡斎、日本一美...
昨日は、コアラメインの動物園見学になってしまいましたが、たまたま食事風景だったからです。実は、イケメンゴリラのシャバーニが見たかったんです。しかし、寒い時期って、ゴリラに会いに行くには、向かなかったのかな。ゴリラさんたち、みんな屋内で寝ていました。(;^ω^)5匹いる全員が寝てる感じで、動きなし、顔も見えません。絶賛お昼寝中~!寝ているゴリラさんのどれがシャバーニなのか、分かったらすごいけど、無理。(´∀`...