1件〜60件
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆いまいち梅雨みたいな天気が続いておりますが心は晴れ晴れしていきたいですね☆今回はブログやSNSに載せきれなかった未公開…
ルミナーAI(Luminar AI)の評判は?メリットや注意点を解説!
カメラ好きな人の中には、簡単に使える画像編集ソフトやRAW現像ソフトが欲しいと思っている人も多いことでしょう。 無料ソフトの中にも簡単に使えるソフトはたくさんありますが、無料ソフトは基本的に機能面で物足りない部分がありますので、やはり有料ソフトがおすすめです。有料には有料になるだけの理由があるのです(もちろん、有料でもあまり使い物にならないソフトもありますが...)。 そして、操作が簡単で性能も高い有料ソフトとしておすすめなのは、ルミナーAI(Luminar AI)というソフトです。詳しく見ていきましょう。 ルミナーAI(Luminar AI)とは? ルミナーAI(Luminar AI)の評判…
【必見】SILKYPIX Developer Studio Pro11の特徴や評判・口コミは?
デジタル一眼を趣味にしている人で、RAW現像ソフトを使用している人は多いことでしょう。また、今までRAWデータは使ってこなかったけれども、今後扱えるようになりたいので、手頃なRAW現像ソフトを探しているという方もいるでしょう。 2021年冬に「SILKYPIX Developer Studio Pro 11」という、おすすめできるRAW現像ソフトが登場しましたので、今回はその特徴や評判・口コミをご紹介します。 そもそもRAW現像とは? SILKYPIX Developer Studio とは? SILKYPIX Developer Studio Pro11 SILKYPIX Developer…
サイバースター(CYBER STAR)はどんなプラットフォーム?
『サイバースター(CYBER STAR)』とは? 『サイバースター(CYBER STAR)』は、『株式会社ピアラ』が開発した次世代エンタメプラットフォームです。 ライブ配信やグッズ販売などが1つのアプ
【サムネ画像が表示されなかった問題@ブログ村】無事解決されました!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第21回でございます!昨日は、おっちょこちょこちょこなアクシデント発生により投稿が危ぶまれておったのですが、もう大丈夫ですよ!痛みの方は、朝起きたら随分マシになっていました!でも、お湯(40℃ぐらい)に触れたり何
プレゼン資料作成において写真や画像を使うことは多いと思います。文字だらけのプレゼン資料だと伝えたい内容を素早く確実に伝えるのが難しい一方で、写真を上手く使ってビジュアル化されたプレゼン資料は、見た人が理解しやすいようになっています。今回は無
【ブログ初心者必須】ブログ運営で学んでおきたいイラスト・画像の著作権
個人で自由にブログを開設・運営できるようになって、最初に悩むのがイラスト・画像の著作権です。 まるこ 自分が使った画像で
もうすっかり桜も散ってしまいましたね。。 みなさんはお花見に行けましたか? 忙しくて見逃してしまった方は必見です!実はまだ桜を楽しめるスポットを発見してしまいました😆 東京スカイツ...
BLUE REFLECTION TIE/帝公式ビジュアルコレクション4月22日発売
ゲームBLUE REFLECTION TIE/帝の公式画集「BLUE REFLECTION TIE/帝 公式ビジュアルコレクション」4月22日発売決定。オールカラーブルリフT画集アマゾンで予約受付中。星崎愛央、 靭こころ、金城勇希、宮内伶那、白井 日菜子、春日詩帆、平原陽桜莉。DLCコスチューム
Windowsペイントの使い方 文字入力 画像を「ファイルから貼り付け」で編集 直線の書き方 円形にトリミングした画像を透過して合成
昨日、スマホの調子が悪く何回も再起動を試みたミー介ママSDカードに落とし込んだ画像が 吹っ飛んだ〜 ですがブログで繋がる皆さんとの絆は消えないやっぱりブログを…
皆さんはブログで記事を書く際の画像に関してどの様な考えまたは何を意識ししていますか?地味だからとか可愛くしたいカッコよくしたい統一感が欲しいなどデザイン重視の人文字で説明出来ない文字で説明するのは限界がある画像の方が説明が早いと思う人今回は
2021年12月16日に日光から浅草まで旅行に行ったときの写真です。その時の様子を書いたブログ記事がありますので、そちらも読んでくれると嬉しいです。この日は、東武特急を利用して日光まで行き、帰りは東武特急の個室に乗って浅草まで撮影旅行に行き
【感想】スローループ 10話 文化祭の出し物で小春の才能が輝いた結果ひよりの営業妨害に!?【ネタバレ注意】
『スローループ』10話 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! 『スローループ』は、うちのまいこによる日本の漫画。芳文社刊行の『まんがタイムきららフォワード』にて、2018年6月号にゲスト掲載後、同年11月号より連載中。 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com 文化祭かぁ。 誰この子~~! めっちゃタイプなんですけど。 「誰もやった事のないような出し物をやりたい」 釣りゲームはどうかと提案される。 小春が釣りしてる事を男子は知らない。 ちょっとドヤるw あれ?男子達が自分の知らないフライフィッシングの話をしているw そう言えば小…
【感想】終末のハーレム 10話 遂に動き出す絵理沙サイドのイザナミ UWの真の計画が明かされたが…【ネタバレ注意】
『終末のハーレム』10話 画像たっぷりな感想記事となります。この回の感想コメントお待ちしてます! 『終末のハーレム』は、LINK(原作)、宵野コタロー(作画)による日本の漫画作品。ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』にて、2016年5月8日から隔週日曜日に連載中。難病を治療するためのコールドスリープから目覚めた主人公が、ウイルスによって男性が99.9%死滅した世界に直面し、出会ったばかりの女性たちとのセッ○○による子作りを懇願されて困惑する一方、残りわずかな男性たちを救うために必要な特効薬の開発を目指す姿を描く。 前回記事はこちら。 gumitan-com.hatenablog.com …
以前にいつの間にかご自身の画像転用をされていたととあるブログさんのコメントに目に付いたので記載していこうと思っています。と言いながらも仕事猫(くまみね様)のラインスタンプなどの画像を無許可で使っていますが。著作物によるので版権などもありますが。以前ニュー
筒井あやめが雑誌blt graph. vol.64の表紙画像に登場!筒井あやめグラビア、タンクトップ姿の筒井あやめや白いワンピースの筒井あやめグラビア画像がblt graphに。付録は筒井あやめ特大ポスター3種
2022年2月10日に雪が降る中で夜の浅草寺を撮影したときの画像です。時系列的に言うと、 隅田公園 鬼怒川温泉 日光 隅田公園 浅草です。良かったら他の記事も読んでくれたら嬉しいです。今回の撮影目的はストロボを使って夜の浅草を撮る
掛川花鳥園の記事はこれで4回目です。ほんらいならばもっと多くなるのですが、室内エリアでの撮影がメインになってしまったので、少し短くなってしまいました。このにいる鳥たちは人慣れしていることもありおとなしい感じがしました。そのおかげで撮影がしやすく沢山シャッターを切ることが出来るのです。
【ブログから画像が消えた】WordPressメディアライブラリから画像を削除する時の注意点
ブログを書いてスマホで確認してみると画像が消えてるといった経験したことありませんか?今日は画像が消えてしまった理由と注意点をお伝えします。メディアライブラリ内を整理、削除する時はサイト内で使用しているものかどうかしっかり確認することが重要です。念のためにPC内のファイルも保存しておくようにしましょう。
今回は夜の浅草でスナップ撮影してきました。雷門や浅草寺などはライトアップされているので夜の撮影に適しています。それに夜だと人通りが少なくなるので撮影しやすく楽しむことができます。通常ならばカラーで仕上げるのですが、今回はモノクロで仕上げることにしました。
【ニコン】D2Hsはまだ現役で使うことができます【フラッグシップ】
私は今でもD2Hsを使って撮影に出かけることがあります。400万画素しかないカメラなので使い道がないと思う人が多いかもしれませんが、使い方次第では十分に役に立つカメラなのです。私がD2HsやD1Xを使うときは画素数が少なくても問題ない写真を撮る時です。
今回は前回のつづきの記事で夜の浅草をスナップした時のことを書いています。浅草の仲見世通りは大変混雑をしているので撮影には向かない気がします。もちろん撮りたい気持ちはあるのですが、人が多い分それだけトラブルになる可能性が高くなるので避けるようにしています。
【ニコン】あしかがフラワーパークでイルミネーションを撮影【オリンパス】
あしかがフラワーパークにイルミネーションの撮影に行ってきました。普段日に行ったのと夕方に着いたこともあり空いていたので撮影しやすかったです。今回はニコンとオリンパスの2台体制で撮影に出かけました。ここでは超広角レンズが必要になるのでカメラは2台あったほうが良いと思います。
2022年2月10日にじゃらんを使って鬼怒川温泉旅行に行きました。その時の様子はブログの記事にしてあるので良かったら読んでください。この日は朝から大雪だったおかげで、撮影を楽しむことが出来ました。もちろん、天気予報で雪が降ることがわかってい
ブログを書くときに自分は撮影して画像を用意してから文章を書きます。画像もソフトで複数のファイルを自動的に処理すれば負担が減り、時間の節約にもなります。
レイニーブルー 鉢植え 誘引とオベリスク仕立て 2021:まとめ ずーっとやりたかった案件。ブログ移転でドタバタで延び延びになっちゃった。 レイニーブルーの誘引~一番花~2番花 2021のまとめ。覚え書き。 来年は同じよ […]
【撮影】東京ゲートブリッジの夜景を撮りに新木場に行ってきた【ライブコンポジット】
東京ゲートブリッジに星と飛行機の光跡を入れた写真を撮りに行ってきました。オリンパスにはライブコンポジット撮影という機能が搭載されているので、誰でも簡単に星や飛行機の光跡を入れた写真を撮ることができます。この機能のおかげでお気に入りの一枚を撮ることが出来ました。
【鬼怒川温泉】1.1万円で全客室露天風呂付ホテルに宿泊【東武特急】
真冬の鬼怒川温泉にプチ旅行に行ってきました。宿泊したホテルは小佐越駅から歩いて10分くらいのところにある「リブマックスリゾート鬼怒川」です。このホテルにした理由は全客室露天風呂付きだからです。24時間好きな時に温泉に入ることができるのです。
今まで日光には何度か訪れたことがあるのですが、雪が降っている時は一度もありませんでした。冬の日光を撮影するにはどうしても雪を入れたかったので、天気予報を見ながら日程を決めることにしました。今回はタイミング良く雪予報になったので撮影に出かけることにしたのです。
スナップ写真を撮影するにはストーリーを考えることが大切になります。ただ単にシャッターを切ればいい写真が撮れるわけでは決してありません。今回は例題として浅草で撮った写真を使っているので参考にしてください。
2022年2月10日に隅田公園で梅の花を撮影したときの画像です。この日は雪予報だったのですが、雪になったのは日が暮れてからでした。梅の花を撮影したときは、雨からみぞれに変わった頃です。今回使用した機材は、雨や雪が降る中でも安心して使用できる
プロフィールの写真をアップし直したけど反映されないのはなぜ?数年放置してたからなんだかいろいろ手当しないとダメだねもうひとつあるブログももうなんかわけわからんう〜ん、ぼちぼちやるしかないね新しいサイト作ろうかと思ったけどここで書いていこう退職前後のこととかこれからのこととか・・・・にほんブログ村...
いろいろ手順を忘れていて四苦八苦するプロフィール写真はやっと反映されたなにを間違っていたんだろ?ずっと雨が続いてるけど今日は外出しなければいけないやむといいな・・・・...
【WordPress】jQueryを使った画像入れ替えコンテンツを作ってみた
自作テーマを作っている(このサイトでも実際に稼働している)ので、こんなことで感動するな!と言われそうですけど、...
【複製】画像一覧をクリック → 2022(左側をクリック) → 懐かしい画像がザクザク出てきます
私のブログから画像一覧をクリック → 2022(左側をクリック) → 懐かしい画像がザクザク出てきます。昔の教会HPの『真の家庭アルバム』から保存・引用したも…
【初心者向け】TwitterのOGP画像を綺麗に設定&確認する方法
今回はOGP画像の設定方法についてまとめています。OGPとは何か知りたい、Twitterで綺麗にブログ画像を載せたい、OGPの設定方法を知りたい、という方にとって役立つ記事です。
アイドル「推し活」、SNSでの「布教画像」に法律の落とし穴|弁護士ドットコムニュース | www.bengo4.com+++ この記事で紹介されている書籍はこちら。 Amazonの商品ページにジャンプします。 +++ これ、読んでみようと思っております。 なかなか評判もいいようです^^ Amazonでは品薄傾向😲 こんな本が出たんですね〜初めて知りました。 先日、とあるラジオ番組でも「SNSに画像を投稿するときには、こういう点に気をつけるといいですよ」と、ナビゲーターの方がわかりやすくトークされていました。ご自分も、インスタに投稿するときには慎重に確認していらっしゃるとのこと。 確かにその方の…
1件〜60件