メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、昨日は、会社の忘年会でした。なので、昨日は社用車は会社に置いてきました。自分の会社は、社用車で各現場に直行直帰なんです。 会社の飲み会等ある時は、…
こんにちは、やっぱりハマっちゃいました猛禽類追っかけしてます12月22日の日曜日も行って来ました。先日たまたま見つけた場所てか、よく見るブロガーさんが行ってる…
こんにちは、今年も、今日で終わりですね!年々1年過ぎるのが早く感じますジジーの証拠ですかね あまりの寒さで(ヘタレ)バイクに乗らない、ここ1か月猛禽類の撮影に…
10月19日はふじさわ江の島花火大会でした。斜め打ちを含んだ豪華絢爛のスターマイン✨✨✨水面も色々なカラーで染めた花火この日は強風でビニールシートも風で敷...
「よこすか開国花火大会2024」約30分間に1万発の花火見てきました。2024年10月6日(日)今までは約30分間に5,000発でしたが今回は1万発!!!...
7月14日(日)小動神社天王祭「神幸祭」 腰越の小動神社と江の島の八坂神社の天王祭クライマックスの最終日今年も行ってきました。お神輿の掛け声は「どっこい!...
7月14日(日)小動神社天王祭「神幸祭」 「神幸祭」江ノ電とお祭り腰越の方達は皆さん仲良しあちらこちらで「久しぶり!」の挨拶お祭りで同窓会になっているよう...
5月末に主人と新緑の奥入瀬渓流へ行った時の写真です。その時泊まったホテルは以前から泊まりたかった『十和田ホテル』サービス抜群、お食事も美味しく素敵なホテル...
5月の末に新緑の奥入瀬渓流へ行った最後の写真です。十和田八幡平国立公園、奥入瀬渓流1泊旅行なのに荷物が沢山だったので主人に三脚を持っていくのはダメだと言わ...
5月の末に青森旅行に行ってきました。途中青森りんごの専門店a la ringo「あら、りんご。」へ可愛いお店~♪色々注文しちゃいました。どれも美味しかった...
5月に行った十和田市現代美術館の写真です。十和田市現代美術館 の中は不思議がいっぱい太った車笑っているようでした~♪美術館の前のアート広場は楽しい作品が沢...
8月24日に「第50回金沢まつり 花火大会」に行ってきました.夕方涼しい中での花火大会素晴らしい花火大会を見ることができました。風が強く花火は流れてしまう...
大磯町生沢「東の池」に7月18日早朝に行った時の写真です。JR二宮からバスで行ったのですがバスの中からすぐ「東の池」と分かりました。水面一面綺麗な蓮が咲い...