メインカテゴリーを選択しなおす
街のそばで暮らすキツネたち キツネの家族②その3 「うとうと」
街のそばで暮らすキツネたち キツネの家族②その3 「うとうと」先程まではずっと私のこと見ていた親ギツネですが、急に頭を下げてしまいました。 そして、うとうとし始めました。 相変わらずじゃれ合って元気に遊んでいる子ギツネ達ですが、お母さんギツネの方はだいぶ疲れていたようです。 結局、私がいる間お母さんギツネはこの場から一歩も動きませんでした。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)、黄葉チェックをしながら秋散歩です。大木戸門近くの木立がちょっぴり紅葉…
街のそばで暮らすキツネたち キツネの家族②その3 「元気な子ギツネ達」
街のそばで暮らすキツネたち キツネの家族②その3 「元気な子ギツネ達」「街のそばで暮らすキツネたち キツネの家族②その2」の続きです。依然として親ギツネの方は私の方をじっと見ていましたが、子ギツネ達の方は既に私への関心を失ってしまったようで、じゃれ合って遊び始めました。 なかなかのシャッターチャンスだったのですが、この時はまだ日の出前後で日中のような明るさはなく、またこの時に使っていたカメラは高感度に強...
令和5年11月28日(火)晴れている沖永良部昨日より少しひんやりの感じ風が少しあります。いつの毎朝のルーティンを終え念入りに拭き掃除もして今朝のお仕事終わりで…
納豆チャーハン 納豆チャーハンを作りました♪ 白米でのチャーハンが多いかと思いますが 栄養価の高い黒米を入れたご飯で作りました ネギと玉子、それと納豆のタレも出汁入りでしたので、加えてみました ご飯の多い分、味を足すためお醤油も。 こちらでも作っていますので、ぜひご覧下さい☺️ ↓↓↓ www.youtube.com お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
<亀山中の山パイロット(亀山茶畑)> 茶畑の朝靄 No.1 三重県亀山市
「三重の風景」<亀山中の山パイロット(亀山茶畑)> 茶畑の朝靄 No.1 三重県亀山市2023.11ここへは何度か撮影に来ていますが、広いお茶畑と波打つような丘の風景がいいです。今回は朝靄が出る中での撮影となりました。 最初の写真とは、ピントの位置を変えて撮ったのですが、違いがあんまり分かりませんでした。...
皆さんは、これ何だと思われますか 何だか海底のような雰囲気ではないでしょうか ブルーを基調としたこちらの装飾、カタールのルセイルにあるラグジュアリー・ホテル、ラッフルズ・ホテルのロビーですよ。色々と奇抜なデザインが多いカタールの中でもひと際目を引くロビーでした。(写真撮影日:2023年11月10日)ブログランキングに参加しています。ブログ継続の張り合いになりますので、大変お手数ですが、応援のクリックを、どう...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、中学のホームカミング(同窓会)に参加しました。校舎での開催なので白大島紬と母から譲り受けた帯で…
伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.3 三重県四日市市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.3 三重県四日市市2023.07日の出間近。...
伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.2 三重県四日市市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.2 三重県四日市市2023.07...
三重県志摩市に波切(なきり)漁港がある。ここは釣り場として親しまれている所。近くに大王崎灯台がある。絵を描く目的の人は、この大王崎灯台を描きに来る。私たちが行った時も、別の団体が来ていた。何枚か撮った写真の中に、波切漁港の風景があったので、ここを描いてみた。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付けを習い始め着物ブームです。 暖かい日だったので女子友とのランチに、グレーの御召し…
イギリスは天気の悪い日が多く、この本に収められた写真のような青空は、あまり見ることができません。日本のクライアントが青空を好んでおられることが多く、私自身も青空が好きなこともあって、なるべく空が思いっきり青い写真を撮ってきました。この本をご覧になる方も、イギリスの青い空気を吸いながら、ロンドンの歴史のある名所を気持ち良く散歩していただけたらと思います。 ここにご紹介した8つの散歩コースは、有名な所もそうない所も含めて、いわゆる名所と言われる所を、効率よく無理なく回れるように考えました。説明文につきましては、何冊かのガイドブックやインターネットの記事を参考に、間違いのないように努めましたが、この…
伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.1 三重県四日市市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.1 三重県四日市市2023.07磯津港の南防波堤から見た四日市コンビナートの朝景。...
令和5年11月24日(金)今日の沖永良部風が強いです。雲が広がっています。畑の水やり花園の水やりお洗濯毎朝のルーティン終わりました。夫の帰りを待ってのモーニン…
札幌は、今日とうとう雪が積もり始めました。今夜のお外の体感温度はマイナス11度。。明日は大雪になりそうです。このまま根雪にならなければ良いのだけれど......
まだここの情報は持ち合わせていなかった。咲いているかどうか分からなかったが、確認で立ち寄ってみるといい感じで咲いていました。山の中腹に堂々と立つ存在感抜群...
昨日車を走らせ菊池渓谷まで行ってきた。今年の紅葉は綺麗ではないと聞いていて、見学予約も取れずでいいちこ蒸留所行きを止めて菊池渓谷へ。紅葉の名所はさすがに車の通りは多く、でも時期としてはもう終わりかけ。横に停車した人から、「今年はどこも綺麗ではないです」と教えてもらった。幾つかの名所を回って赤色が綺麗ではないらしい。菊地ではこの駐車場が一番綺麗に思えた。それにしてもここは自衛隊ヘリが超低空で飛んで来る。70mm撮りからトリミング1024×906実寸大大きな音をたてて練習場の様に低空で旋回して、450mm撮りならビス穴まで見えそう。AdobeStockPIXTA今年の紅葉は綺麗ではないらしい
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭で(!)よく散策しています。先日レポートした菊花の開花をチェックしに、菊花壇…
青空散歩、湘南 辻堂を引地川から辻堂海岸方面へ歩いた日。 消えたGoproの手振れ補正。
こんにちは。 お昼にのんびりとブログを更新のHorusiaです。 今日で長かった連休も終わりです。やっぱり楽しい時間は過ぎるのがあっという間です。 さて、今回は前回に続いて藤沢市 辻堂を歩いた時のお話です。 前回のブログはこちらになります。 kanagawa-walk-ch.hateblo.jp 辻堂の街を歩き続けて、引地川に到着しました。 太陽も元気に街を照らしています。 この日は涼しい日でしたが、流石に歩き続けていると暑くなってきます。 10000歩くらいは歩いているでしょうか。 このまま辻堂海岸に向かい歩いていきます。 その前に少し休憩です。水分補給をしましょう。 自動販売機で売っていた…
JR錦糸町駅 スカイツリー方面出口・北口改札 出てすぐの広場の真正面から、 スカイツリーが見えます★ 月一で通ってる 眼科に行く途中に見えます。 この眼…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付けを習い始め着物ブーム、母から譲り受けた赤い格子柄の(大島?)紬の着物とローズ色の…
11月11日に邑知潟で撮った写真の6回目です 11月16日にも白鳥を撮りに行っていますが、その写真は明日以降 暗くて汚い写真になってしまいました^^; 夕陽が出ていればもう少し綺麗に撮れたんですが、ボヤーっとした写真になりました 今日はこれにて!...
今回も雨中、春の花木の里です。写真を多めにして季節に追いつくように頑張って更新していきますので我慢して見てください。この場所は数年前の台風で木が倒れ少し寂...
ブログ名を変更しました変更前「旅と写真と日常の風景」 ⇨ 変更後「日常のなかのいつもと違う景色を探して -What's Next-」「三重の風景」<いなべ公園> 員弁大池の朝靄 no.1 三重県いなべ市2023.11縦横比を変えた同じ写真。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、渋谷行きの路線バスでサクっと原宿に出かけました。原宿や明治神宮は大勢の外人観光客が行き交い大混…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと河口湖へドライブ、富士山と紅葉の絶景を楽しみました。 河口湖紅葉…
今日の写真は過去作です。紅葉の写真を集めてみました 3年ほど前はわざわざ紅葉を求めて撮りに行っていましたが最近は行かなくなりました 理由は色々あるんですが・・・ 田んぼの中の1本銀杏 白山ホワイトロード 県内で一番紅葉の綺麗な場所だと思います 頂上付近が冠雪し麓が紅葉する時もあります でも金沢から2時間近く掛かり遠いです。通行料金も高いです(片道・普通車1700円)シーズンには大渋滞しま...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとドライブです。花壇に可愛い花の国立で待ち合わせ、スタバでラテ。 …
前回からの続きです。先の場所から地区を移動しました。急な坂道を歩いては車に戻り進んで、また歩くという感じで雨の中を行ったり来たりしながら。。少々写真が多い...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑によく行きます。黄色のツワブキにマリーゴールドをパチリ。 しばらく前です…
降りしきる雨。次へ次へと霧が流れてくる。低い位置まで霧が降りているようだったので前回の場所から標高を下げて川岸へ。川沿いのカーブのところで。いい感じに霧が...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着物を習い始め、TPOに配慮した着物コーデを考えるのが楽しくて仕方ありません(笑)。遂…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんとお気に入りの中華レストラン、清瀬の「同心居(トンシンジュ)」でラン…
10月30日に邑知潟(おうちがた、羽咋市)で撮った白鳥の最終回です ここは自宅から遠くて約1時間掛かるので今後は金沢周辺や加賀方面に行く予定です。ここには暫く行かないかも これからは白鳥は夕方真っ暗になるまで塒に帰ってこなくなります。行くとすれば朝ですが起きられませんぞ 写真ははっきり言って残り物です。以前貼った写真と煮ていたり、イマイチだったりです 1 2 3 4 ...