メインカテゴリーを選択しなおす
湿原の中、餌を探しながら歩くコウノトリ。 オレンジ色の夕日が水面にうつり、 それがとても美しい光景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 れんこん畑ですれ違う、農家さんとコウノトリ。 お互い気にすることもない、あたりまえの日常。 なんだか、ほっこりしたシーンでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
満開の桜もあっという間に散ってしまい、 葉桜の場所が増えてきましたね。 桜の季節はほんとに短いですが、 これからは緑が色づく季節が始まりますね。 写真は、夕暮れのれんこん畑で採食中のコウノトリ。 ちょうど列車が来たので、一緒にパシャリ。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
沢山のコウノトリがれんこん畑に来ていました。 綺麗に横一列に並んでいたので、(1羽を除いて) 後ろで行われている農作業の風景と、 山に咲いている桜を一緒に入れて撮りました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
コウノトリペアの様子を見てきました。 まだ何羽生まれたかは、はっきり分かりませんが、 確実に2羽はいるようです。 カメラをセットしているとすぐに、餌を探しに行っていた片方のコウノトリが 帰ってきて、巣にいたもう片方のコウノトリが餌を探しに飛んで行きました。 帰ってきたコウノトリは雛に餌を与えていたのですが、その様子を観察していたら、 3羽いそうなきがしますね(^-^) もう少し雛が育てば姿が分かると思うので、 それまで楽しみにしておきます。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほ…
『コウノトリのいる風景』 4羽並んでいたコウノトリ。 その手前に菜の花が咲いていたので、 前ボケにして一緒に撮影。 黄色い菜の花が色を付けてくれて、 メルヘンな感じに撮ることが出来ました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 ここ最近また気温が下がり とても寒い日になってますね。 先週の暖かい日とくらべると約20度の差があるようで、 服装もそうですが、体調にも気をつけなきゃいけませんね。 桜の開花も少し遅れ気味のようです。 写真は、夕暮れ時のれんこん畑で採食中のコウノトリ。 軽トラに乗って帰る農家さんを入れて一緒に撮りました。 そう言えば、エイプリルフールですね。 噓とかついてないな(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界…
今日、『鳴門のコウノトリペアの卵がふ化した可能性があります。』 との記事が出ていました。これは嬉しいニュースですね。 昨日、巣を撮影してる方が沢山いたので かなり可能性は高いかもしれません。 近々はっきりとした情報が出ると思うので、 それを楽しみに待ちたいと思います。 コウノトリペアには ひとまずお疲れ様。そして、ありがとうですね(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 神社の近くで採食するコウノトリ。 もしかしたらと思い、 しばらく観察していましたが、 コウノトリが鳥居をくぐることはありませんでした。残念。 最近は山火事や地震等、自然災害が日本を始め世界でおこっていますので、 この世のすべての幸せをお祈りいたします。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 電柱の横を自転車に乗って通りすぎていく少年達。 そして、その上ではコウノトリが羽繕いをしている。 お互いを気にすることもない、当たり前の日常。 それが凄くいいなぁと思いシャッターを切りました。 そんな優しく暖かい一枚です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 ここ最近はすっかり暖かくなって、 とてもすごしやすくなりましたね。 というか少し暑いぐらいです。そして、 早くもツバメが飛来しているのを確認しました。冬の終わりですね。 写真は、まだ寒い日の一枚。 過ぎ行く列車をバックに佇むコウノトリ。 同じように季節も過ぎさり春がやって来ました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日は昨日と違って とても暖かい日でした。 ようやく春らしい気温になってきて すごしやすい一日でした。 写真は、日が沈む前のれんこん畑の様子です。 採食中のコウノトリ。そして、後ろでは農家さんが 何かを燃やして作業している、そんな日常の風景です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
山にはまた雪が降りました。 もう3月も後半なのに、2月並みの寒さのようです。 いいかげん早く暖かくなってほしいですね。 写真は、雪が積もった山をバックに飛ぶコウノトリです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
闇夜の中で行われている怪しい儀式。 それを見つめる、これまた怪しい鳥影。 一体なにがおこるのでしょうか? と、言うのは冗談で、 焚火ではないでしょうが、何かを燃やしていた農家さん。 それを見ていたらコウノトリがいる事に気づき、 面白いかなと思い撮影してみました。 感度を最高まで上げて撮ったので画質は悪いですが、 それがより怪しい雰囲気に仕上げてくれました(笑) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日も真冬に戻ったかのような気温。 さらに風も強く雨も降っていて、とても寒い日でした。 午前中と夜に予定があった為、短い時間の撮影でしたが、 採食中のコウノトリにちゃんと会えました。 早く暖かい春本番が来てほしいです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
暗くなるレンコン畑で佇むコウノトリ。 今日は雨で寒い日でしたね。 暖かくなったり寒くなったりなので、 体調にお気をつけください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
とても綺麗な満月。 月の光に照らされながら 卵を温めているコウノトリ。 幻想的な夜。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
日本の特別天然記念物タンチョウが観察できる「鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ(鶴居村)」
昨年10月17日に、俳優の西田敏行さんがお亡くなりになりましたね。 西田敏行さんと言えば、思い出すのがテレビドラマの「池中玄太80キロ」です。 ドラマでは、西田敏行さんが演じる池中玄太が、鶴居村でタンチョウを撮影するシーンが流れていました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; そんなことをふと思い出し、考えてみれば北海道で半世紀以上住んでいるけど、実際にタンチョ…
卵を交代で温め合うコウノトリのペア。 菜の花が沢山咲いていたので、前ボケにして 800mmのレンズで撮影しました。 春の訪れを感じる、優しくて、暖かな瞬間が撮れたかなと思います。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
れんこん畑で採食中のコウノトリ。 その姿が後ろで農作業している農家さんと 同じ体制に見えて面白いなと思いシャッターを切りました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
最近は夜のコウノトリの姿も撮影できないかと思い、 いろいろ試行錯誤しながら観察しています。 本日は3羽のコウノトリが、夜のレンコン畑で眠る準備をしていました。 さらにその後ろには、徳島のシンボルでもある眉山が見えていたので、 撮影をしてみました。 ピントをコウノトリに合わせているのですが、 暗くて合わせるのに苦労しましたが、 何とか撮れた一枚です。 完全な夜になる前の青黒い世界で、 夜の眉山に抱かれて眠るコウノトリ。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参…
湿地生態系食物連鎖の頂点に君臨するコウノトリ。 その姿はまさに、強者の貫禄。 そんな迫力のある姿でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
作業中のトラクターの近くを歩くコウノトリ。 どうも、トラクターが耕した後に出てくる生き物を狙っているようでした。 そういえば、昔は牛が畑を耕していたようです。 僕の好きな昔の写真に、農家の人と但馬牛、そしてコウノトリが沢山写っている 写真があります。人々は色んな生き物達と当たり前に共生したいた時代を写した写真。 そして、コウノトリに夢中になり始めた当時の僕に衝撃を与えてくれた写真。 今は牛ではなくトラクターや機械で耕すのが当たり前の時代ですが、 れんこん畑の農家さん達は、現代に蘇ったコウノトリ達と共生しています。 この写真はそんなかつての光景を思わせる風景でした。 そんな思いを込めて、当時と同…
コウノトリが今年も卵を産んだとみられる事が分かったようで、 雛が誕生すれば9年連続のようですね。 順調に育てば今月下旬から4月上旬ごろに生まれるようです。 真っ赤に燃える後ろの太陽のように、温かく見守りたいと思います。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日はとても暖かくて、少し暑いぐらいでした。 そんな中、いつものようにコウノトリ撮影。 そして車で走っていると、道のすぐ横にあるれんこん畑に コウノトリがいました。 こんな感じで、すぐに会える時もあるので、 カメラはすぐ撮れるように助手席に電源を入れてある状態で置いてます。 対向車が来ていたので、止まっている間に撮影。 車の中から撮ったのが分かるように、ダッシュボードやピラー部分を 入れてます。(標準レンズで撮影)その雰囲気が伝わるかな? これが、コウノトリのいる鳴門の風景です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しけれ…
踊り舞う3羽のコウノトリ。 それを見物する2羽のカラス。 その光景が何だか面白くてシャッターを切りました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
昔は全国で見られたコウノトリ。 写真をモノクロにすると、 そんなかつての写真のように見えますね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
眉山をバックに飛び立つコウノトリ達。 4羽で飛び立つと大迫力です。 そして、やっぱり美しい姿でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
雪の降る恋の季節かな? 恋かは分かりませんが、 なかの良い2羽のコウノトリ。 寒い日でしたが、ほっこりする光景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
またしても、とても寒い朝。 風も強く、積もりはしませんでしたが、 雪も降って来ました。 そんな中、一羽のコウノトリが餌を求めて飛んできました。 雪の降る中、力強く飛ぶコウノトリの姿は美しかったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
4羽のコウノトリが道を横断している、 面白いシーンに出くわしました。 僕はこの時、真っ先にビートルズのアルバム、 アビイ・ロードが頭に浮かびました。 偶然とはいえ、 あの歴史的な作品のオマージュのような写真が撮れました。 この写真も伝説になるかな? でもアビイ・ロードとは歩いて行く方向が逆ですね。 まぁでも面白い写真が撮れたので大満足です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
寒波の影響で、また寒い日が続いています。 れんこん畑の水も朝は凍っています。 写真はそんな寒い日の一枚。 コウノトリ達は寒くても元気に活動しています。 連休はこちらでもまた、 雪が降るかもです。 皆様も暖かくしてお過ごし下さい。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
適度に感覚を開けて休むコウノトリ達。 スーパー戦隊シリーズの並びのようですね(^-^) 後ろには一両の汽車が青空の下を走って行く。 平和でのどかな風景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
この日もれんこん畑には忙しい農家さん達が 遅くまで作業をしていました。 そして、その後ろにはコウノトリ達の姿が。 この時期ならではの大好きな風景です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 れんこん畑では農家さん達が大忙し。 その向こうではコウノトリ達が羽を休めていました。 そんな、れんこん畑の風景。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
青看板に飛び込んでくるように飛び立つコウノトリ。 そのまま看板に入って来てマークになったら、 なんて考えてしまいました。 でも、すっかり鳴門のシンボルなので、 看板にコウノトリを入れてもいいかもしれませんね(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
皆は気づいていない。 電柱の上にコウノトリがいる事を(多分) 『鳴門の風景』です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
巣にいる2羽の所へ、 別の1羽のコウノトリがやって来ました。 その瞬間コウノトリペアが激しく クラッタリングして追い払いました。 その後もう一度やって来ては追い払われていました。 観察していると面白い行動が見れますね。 恋の季節でしょうか?それともちょっかいを出しに来ただけかな? masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
とても美しい。 まるでダンスをしているかのようです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
鳴門コウノトリのペア『あさひ』と『ゆうひ』 巣にいるのが見えたのでしばらく観察してら、 なんと、交尾を始めました。 とても嬉しい光景を見ることが出来ました。 このペアは9年連続で雛を誕生させている ので、今年も誕生したら10年連続という事になります。 これは期待が膨らみますね(^-^) 温かく見守りたいと思います。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日は用事で香川県に行っていたので コウノトリ撮影はお休みのつもりでした。 しかし、偶然通りがかった大きな池に、 沢山のコウノトリ達が羽を休めているのが目に入り、 慌てて車をとめ、(安全な場所に)そしてカメラを持って確認しに行きました。 大きい池なので、800mmのレンズをセットして覗くと、 やっぱりコウノトリでした。しかも6羽ほど来ていました。 これにはとても興奮しました。 今日はコウノトリは撮れないと思っていたのですが、 まさかこんな、たまたま通った場所で出会うなんて とてもラッキーでした。呼ばれているとしか思えません。 用事があったのであまり時間が 取れなかったのが残念ではありましたが、…
寒波の影響で徳島でも雪が少し積もりました。 そんなとても寒い日でしたが、コウノトリ達は元気にすごしていました。 鳴門ではめったに雪は積もらないので、 雪とコウノトリのいる風景はとても美しかったです。 お昼前にはすっかり雪はとけてしまい、 いつものれんこん畑の風景に戻りました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村
とても寒い朝 れんこん畑も凍っていました。 風も強いし氷はなかなかとけないしで、 大変そうなコウノトリ。 とけるまでじっと寒さに耐えているようでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
大空を舞うコウノトリ。 その昔、ツルと間違われていたというコウノトリ。 確かに飛んでいる姿がシルエットになるとツルに似ていますね。 それにしても、 飛んでいる姿が美しすぎます。惚れ直しました(笑) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 カッコイイ油圧ショベルと一緒に、はいっ!ポーズ。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
畑に置かれた農作業に使う機械。 そのすぐ近くで餌探しをしているコウノトリ。 何だかコウノトリが農作業をしている風にも見える。 そんな写真になりました。このゆるい雰囲気がいいです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
日が沈んだ直後、撮影を終えて帰る時に 線路際で採食中のコウノトリを見つけました。 暗くなり始めていたので撮影しようか迷いましたが、 ちょうど列車がやって来る時間だったのもあり、 いい写真が撮れるかもと思い撮影することにしました。 レンズを変えながら構図を考えていると すぐに列車がやって来ました。 少し暗い風景の中佇むコウノトリ。 そこへライトを点灯させた列車がやって来る。 どことなく哀愁を感じるような、はたまた旅情を感じる。 そんなコウノトリがいる風景が撮れました。 帰らずに撮影をして良かったです。 お気に入りの一枚がまた増えました。 撮影は超望遠レンズの RF800mm F11 IS STM…
コウノトリみぃーつけた(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
濡れたクチバシがキラリと輝く 光るクチバシがとてもカッコイイ、コウノトリでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
散歩中の親子と その先にはコウノトリ。 親子もコウノトリもなれているのか お互い特に気にすることなく散歩、餌探しをしていました。 地元の方達とコウノトリにとってはこれが日常の風景。素晴らしい。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち