メインカテゴリーを選択しなおす
曇り 13/8 キルティング 今日はキルティングの日と決めて 録画したドラマを観ながら ちくちく没頭していました 「カンサストラブル」結構進んだと思います トリミング わんこのトリミングに行って来ました 一回り小さくなって帰って来ました😊 今日も気温が低かったので 余計に寒そうにしていました いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
曇り時々雨 18/4 もう少し暖かいと思って夕散歩に出かけたら そうでもなかったです ラティス付け 24㎝パターンの「ブロックと星」に ラティスを付けました 3㎝幅のラティスをぐるっと付けて 30㎝四方で3層にしていきます キルト綿カット キルト綿も届いたので ミニキルト用にカット✂️ 120×200の大きさのキルト綿で 19枚取れました これが使い終わるのは いつ頃かな〜 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
しばらくほったらかしの 大きなアンティークキルト キルティングやりっぱなしのまま もう何週間も投げている ちょっと小物は休憩して 大きなキルトの方がもっと大変なのに 日中少し進めよう と、 今週はその作業に専念している
曇り 17/8 風が強くて お散歩はショートコースでした アイロン台張り替え いつも愛用しているアイロン台に うっかり缶コーヒーをこぼしてしまい 仕方なく張り替えることに😓 自作のアイロン台なんですが 古くなると布を重ねて張り替えていましたが 今回はコーヒーが浸みている 上の2枚の布とキルト綿まで外しました 新たにキルト綿3枚分をカットして 布で板ごと包んで 裏側は両面テープで留めて 四方の余った布部分は糸でかがって出来上がりです フカフカになりました こぼした時に今作っている物に コーヒーが掛からなくて良かったです😊 手仕事はピースワークを少しだけ 土台布 1列分繋ぎました いつも応援ありが…
雨の日曜日。 金、土と、久しぶりにお日様のお顔を見れて すごく嬉しかったです。 やっぱりお天気が良いと気持ちが上がりますね〜。 今日は雨ですけれど、昨日の気持ちを持続して 1日過ごしたいです〜。
晴れ時々曇り 2/-3 今日も雪がチラチラと舞う寒い一日でした 今日の色々 30cmのミニキルト 4枚繋いだものを それぞれ繋ぐ作業をしたり 次作ろうと思っているパターンの 型紙を作ったり 昨日繋ぎ終わった「カンサストラブル」の ラティス部分の布をカットしたり・・・ 少しずつでも なんだかんだ やりたい事が出来て それなりに充実した一日でした♪ 先週ケアマネさんから電話が来て 相談したいことがあるので 時間を作ってほしいと言われたので 明日 母のところで会うことにしました 何を言われるのか 何となく予想は出来るけど・・・ 明日は一日中 出かけていると思うので 今日は出来ることを色々してみました…
雪時々止む 0/-3 びっくり箱のミニキルト 30㎝のミニキルト 「びっくり箱」出来ました 次は「ブロックと星」を仕上げます ホワイトアウト 今日は母の所に行ってきました 行く途中 何ヶ所かで吹雪いてホワイトアウトになり 怖かったです 前の車のテールランプを見失わないように 適度に車間距離をとって走行しました(夫が) 助手席に座っているだけでも 緊張しました🫨 帰り道はお天気回復して何事もなく帰宅しました 今日は母の服を買いに行きました 気に入った物があって良かったです いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
寒いですね〜〜! こたつで横になって爆睡ってことが多くなりました。 どうしてこんなに眠いのか!? 体力落ちすぎたかなぁ。 さてー。 昨日、やっとやっと ベビーキルトを2号ちゃんに渡すことができまし
今年はのんびり休日を満喫した はりねずみです 毎年のように 親戚の集まりもなく 秋に 「○○家の嫁修了宣言」したせい ? いやいや、 各家庭で ゆっくりお正月を過ごそう ということか ? ま、 どっちでもええけど 私としては 2日間 箱根駅伝 ゆっくりのんびり見れたしね 針仕事もできちゃった …
フリーの生徒さんがバッグ制作を開始されました。 いつものプリント生地と、ザクザク織の生地をミックス。 トライアル的な作品となります。 ベースが織の生地。 ヘキサゴンで柄を作りますが そち
草ぬき、キルティング、マッサージと 親指酷使して そろそろ限界かなー と思っていた はりねずみです 草ぬきとマッサージは やめれない としても キルティングは できる限り終わらせたい
10月になりましたね〜。 今年も残りたった3ヶ月となりました〜。 今年はなんだかゆっくり時間が過ぎてるなぁと 言ってたのに いつのまにかまた元通り。 あっという間に一週間がすぎた!! って感じるように
晴れ時々曇り 20/14 ヘビのアップリケ 干支キルトは 来年の干支の主役 ヘビ部分のアップリケをしています 可愛いヘビちゃんになりますように カードキー 今日 夫がマンションのカードキーを無くしました 銀行の帰りに買い物に行って貰ったのですが 家に帰るなり 鍵が無い と あちこち探しましたが出てこず 多分 自転車置き場を開ける時に 差し込んだまま 放置したかも と 管理人さんがもう帰った後なので 明日 聞いてみることにしました 私も一度 カードキーを落としたことがあるので 口には決して出しませんが 心の中では 「何やってんだかな〜」って 思いっきりなじっていました😅 いつも応援ありがとうござ…
晴れ時々曇り 26/18 次のパターンの布合わせ 次の24㎝パターンは「レモンスター」 布合わせしました 今日は布合わせをしたり、来年の干支キルトのデザインを考えたりして過ごしていました 来年は巳年 母親の干支です 来年96ですよ😊 デイサービスの方のお力は色々借りていますが 毎日 自分のご飯は作って食べているようです ご飯が作れなくなったら 何処か(施設)入れてって言いますが そんな気配は今のところ見当たらないです😊 いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
そろそろ夏も終わりかな? と思いきや また暑さ復活か!? の予報にゲンナリですが 朝晩は過ごしやすくなりました。 ありがたいです。 さて、今日は、ドランカーズパスの玄関マットを制作中の Turuさんの
曇り 27/21 風が強い日でした ハウス失敗 「ハウス」と「スタンプバスケット」のパターンにラティスを付けたので キルト綿と裏布を重ねて3層にして ミシンでぐるっと縫いました 余分な綿や縫い代もカットして 表に返して と ここまでは順調でしたが バイアスにとったハウスのラティスが やっぱり伸びてしまいました😢 ここだけなら まだなんとか出来たのですが ラティスが所々歪んで付いてしまって このままでは無理だなと思い 解いてやり直す事にしました しょんぼり😞 ハギレパック キルトパーティーで買ったハギレパックが 届きました 普段 自分では選ばないであろう布が沢山入っていて 随分と新鮮でした😊 可…
晴れ時々曇り 気温はそこそこ 湿度が低くて風が心地良い土曜日です 24cmミニキルト やっとキルティング終了しました 長々掛かりましたが終わって良かったです 次にキルティングするのは 「グランドマザーズファン」 こちらの土台布は 2回 差し替えました 急いでないので じっくりゆっくり取り掛かってます 実家のお墓参りに 昨日実家のお墓参りに行ってきました 蒸し暑くてわんこの移動に気を遣いました 実家で使っている扇風機 相当昔に買ったと思われるもので、まだ使っていることに驚きました 今ではちょっと見ない仕様のスイッチが昭和のレトロ感をプンプン醸し出していました😊 昔のシンプルな作りの家電ってなかな…
今日の当地は最高気温が35度 流石にエアコンのお世話になりました 我が家のマイブーム 最近の我が家のマイブームは 味玉です 我が家と言うか・・・ ほぼほぼ夫のマイブームなんですが 毎日のようにせっせせっせとゆで卵を作っては麺つゆに投入の繰り返し たまにならいいのですが 毎日だとね 玉子がすぐに無くなるのですよ ですが、それをわーわー言っては自主的に何かをしようとする夫のやる気をそぐ事になるので 黙って見守るワタクシなのでした😊💦 今日のちくちく 「グランドマザーズファン」 しつけ掛けました キルティングは明日から いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
昨年、コツコツとピースワークしていたソファーカバー。 ずっとそのままになってて気になってました。 ベビーキルトのキルティングをしているうちに セッティングをしておきたくなりました。 大
先日、仕上げたステンドグラスのミニミニタペ 飾れました\(^o^)/ 新作が全然増えないので 少し焦り気味 ゲームのログイン率控えめにして 作業進めなきゃです! 展示会に向けての作品制作も
昨日の高校野球千葉大会決勝 最後の最後、ちょっと悲しい感じになってしまいましたが 市船、残念でしたが、でも、球児たちは両校 精一杯頑張ってて、胸を打たれました! 木更津総合さん、甲子園、頑張ってくださ
こんにちは はりねずみです 汗だくの毎日 夏本番 スタートですでにヘトヘト・・・・ 夏の仕事は 大きなキルトは エアコンの中でしかできませんね 夏は布地の在庫整理です
従姪ちゃんへのプレゼント(*´꒳`*)久しぶりのファスナーつけ
高校野球千葉大会準決勝! 市原中央 対 市船 最後はドラマチックな展開に! そこを制して市船勝利しました。 土曜日は木更津総合との決勝戦。 甲子園まであと一勝、頑張れ市船!!! さて、だいぶ前に作
この1年間マンションの自治会の役員が回つて来ていて今日で今年度の方に引き継ぎになりました。毎月1回の役員会に加えて私は月末に1回 県のたより 広報横浜などをポストに配る役目でした。昨日配り終えて 1年間 役員さん 自分もお疲れさまでした。結構忙しかったですが お役に立てて良かったです。その最後の広報がなんとこれ!横浜市長とアブ刑事!すごい 横浜市 力を入れています私はパレードも見に行ったし 昔は夕...
5月の終わりに近づいた頃、林檎さんが女の子を出産しました。 しーちゃんはお姉ちゃんになりました。 というわけで、以前から制作していたベビーキルトを 進めなくてはー!ってなっています。 全体のデザ
こんにちは キルターはりねずみです (笑) 今日はなんだか・・・ 冷える まだ、薄着はちょっと 控えよう お布団も まだ、冬のまま・・・・ さて・・・
昨日は、キルト制作の続きを進めていました。 可愛い生地でボータイを! ボータイは本科コースでパターンのレッスンをします。 懐かしいパターンです〜可愛いんですよね! スーちゃんとウサギ
縫い上がりホヤホヤのスーちゃんのパターン ちょっと頭が大きすぎたかな でも可愛いからいいか〜〜(*´꒳`*) だいぶ前になりましたがうさぎのパターンを縫いました。 それと一緒に一枚のキルトにしま
いろんなものが中途半端になってるんですが 急いで作りたいものがありまーす。 来月は桃の節句なので、それまでに回転コマを作りたいです。 小さなものになりますね〜。 赤をメインにしたものが良いか
おはようございます 先日、今年初のパッチワーク教室がありました 前回の教室にこのハウスを持っていったところ、 さっそく教室メンバーのハウスも出来て…