メインカテゴリーを選択しなおす
とりあえず、はてなに引っ越しました。どうも、待つのが苦手なので、予定より早く引っ越しました。(^-^) 引っ越し作業は説明をよく読んでおけば、さほど面倒ではないでしょう。作業も数回のクリックで済みます。 ZIPファイルを指定してそのまま移行しました。ところが、その時に「・・・できません」と何故か表示が出たので失敗かと思いましたが、はてなの画面に「インポートしています」とありましたので、そのまま放置しておきました。何かが変だったのかもしれませんが気にしないことにしました。(^-^)画像も一緒に自動的にインポートされたようでしたが、私の場合、画像は別途に移行するような表示が出ていた(これが、何となく変で気になった)ので、再度、クリックしたら、記事全体が2度目のインポート作業に入ってしまったんです。その結果、全...はてなに、引っ越しを済ませました
goo blogのサービスが終了してしまうので、ブログ引っ越しを余儀なくされた。焦って「引っ越しデータ作成」ボタンを押し、まずデータのダウンロードをした。 それからどういう手順なのか分からず、何日か放置しgoo blogで記事を書き続けた。何日か経って、さすがにまずいと思い、はてなブログへ移行することにした。 推奨されているのは「はてなブログ」と「アメーバブログ」だったが、アメーバはカテゴリー分けが引き継がれないとのことで、自動的にカテゴリーを分けてくれる「はてな」にした。 まずはてなに新規登録をしようとしたが、メールアドレスがすでに使われていると表示された…(!?)。懸命にあれこれ登録画面を…
はてなブログへの引越しをご案内してきましたが、はてなブログが今一使いこなせず四苦八苦しています。新しいblog「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」を『gooからきました』というグループに参加するように登録しました。もし、はてなブログへ引っ越しされたり、今後引っ越しをお考えの方がいらっしゃいましたら、『gooからきました』グループにご参加いただいて、お目にかかれましたら幸いに存じます。是非、ご検討ください。折角、gooblogでお知り合いになれたので、引越し先でも御贔屓賜りますれば、恐悦至極に存じます。『gooからきました』・・!?
〈4月14日撮影〉久しぶりにやって来た雀のカップルです仲良く水浴びするのかと思ったら…あ、あれ3羽に増えてる…あっ、あれれー!ちょっと目を離した隙に今度は4羽に増えてる?!(笑)久しぶりの雀軍団はボスが居座り、バトルがあったり動きが激しくて楽しいですねさて、ブログのお引越しですがまだ何も進めていません引っ越し先に推奨されてるはてなブログにしようかと思いますが…※只今大変混み合っています、とのことなので今月は、まだこのまま様子見にしますブログのタイトルも、多分このまま行こうかと…記事に貼り付けているYouTubeのアカウント名がkarinnokomichiなので、動画もこのままアップを続けますもしも、上手く引っ越し出来なかった時の為にチャンネル登録して頂けると嬉しいです雀軍団動画と進まないブログ引っ越しとお願いしたいこと
2025年11月に終了予定のgooブログ。あ~あ困ったな。今度はどのブログにしよう。 使ったことのないexciteブログにしようか?すでに利用しているAmebaブログにしようか?「にほんブログ村」おすすめのmuragon(ムラゴン)ブログにしようか?「はてなブログ」なんてのはどうかしら?あれこれ迷って、結局「はてなブログ」にしました。 慣れ親しんだgooブログと違い、何もかも新しいので立ち止まってばかり。 そんなとき、ふとブログ(海釣りの折り紙のページ)の下にある星のアイコン こんなやつ→ を見つけ、これは何かしら? とポチったら、いいねボタンのようなものでした。しまった~自分でいいねしちまっ…
薔薇のシーズンの到来!そろそろスクランブルエッグ!黄モッコウバラ
ブログの引っ越し中に記事更新していいのか?とも思いますがやっぱりリアルタイムで載せたいじゃない?まだ7部位かな?でも明日は1日病院だし明後日は雨らしい。だったら撮るなら今日でしょう!2階の窓から見た様子お隣さん側から。これね、電車に乗ってると家と家の間からチラッと見えるの。最近、全然電車乗ってないけど、今の時期、電車乗るの楽しみだったの。お花が終わった後の片付けが大変なのだけれど、今はそれは考えず、暫しお花を楽しみましょう。バラ苗【新苗】もっこうばら黄色八重【黄モッコウバラ八重】挿し木国産苗《J-OC10》【0411販売】楽天で購入<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000...薔薇のシーズンの到来!そろそろスクランブルエッグ!黄モッコウバラ
改めましてgooブログから引っ越して参りました【りんごママ】と申します。 本来なら秋頃、こちらに引っ越す予定だったのですが・・・ 根っからのせっかち、あわてんぼうゆえ、荷物も届かぬ内に越して来ました。 その為、過去記事の時系列が追いつかない状況ですみません。 14年前に生まれた当ブログは、亡き愛犬を綴ったペットロスブログでした。 元捨て犬の愛犬「りんご」2009年7月21日没、享年13歳 その後縁あって、エンジンルームに潜んでいた仔猫を保護し猫ブログ化へ(笑) 冒険好きが高じてうちの子になったあずきちゃん(10歳) 仔猫時代のヤンチャから巷では「怪獣・アズゴン」の別名があります。 あずきちゃん…
昨日、携帯電話に090から始まる電話が掛かってきました知らない番号だったけど、090だからと普通にとりました※ACイラストさんでお借りしましたそしたら、まず名前を確認されて「山口県警ですが、なんとか?どこか?の犯罪のお話で・・・」とのことあー、これが今流行りの詐欺電話かと思いました今まで聞いてた詐欺電話は、電話番号の末尾が110で終わるから、警察だと信用してしまうそうですが大阪は110ではありません最初の繋がり方がおかしかったしすぐにこちらから切りましたもしかしたら、ただこの携帯番号の持ち主は私って確認が必要だったのかしら?とも思いました090-4948-5235でかかってきたので調べましたら詐欺電話との事が判りました折り返しかけた方が、繋がらないと書かれてました発信先は、私の履歴には日本となってましたが...詐欺電話がかかってきました
gooブログが11月で終了するので、これまでの記事を“おおむね”WordPressブログに引っ越しました。引っ越し先は次の画像をクリックしていただければ移ります。引っ越しデータを移すアプリは“おおむね”正常に機能したようですが、引っ越しできなかった記事もあるので、気づいた範囲でWordPressブログに投稿しています。今後の投稿はWordPressブログになりますので、引き続きよろしくお願いします。引っ越し先ブログのお知らせ
今週の月曜日、gooブログからサイトの閉鎖とお引っ越しの推奨がありました。 じつは私、gooブログもお引っ越し組なんですよ。 『ブログ人』ってブログサイトを最初に使ってたんですけども、これが閉鎖するってことでたしか2014年頃だったかgooにお引っ越し。 まさかその10年後にはそのgooが閉鎖するってんでお引っ越しするとはねぇ。 とはいえ、今回はまだ良かったのは、2017年にはてなブログでブログを開設していたからなのです。 とはいえこちらのサイトも2018年から更新してなかった・・・。 お久しぶりに開いてみまして・・・、なんかいけそう。 使い方は当然異なりますけど、慣れればなんとかなりそうです…
スクランブルエッグまで秒読み!さて?どうする?blogの引っ越し!
モッコウバラが随分と咲き進んで来ました。でも緑が見えなくなる位、全部咲いてふわふわになるには早い。それでも「いよいよ薔薇シーズンが始まる」と思うと嬉しいです。黄モッコウバラ八重6号苗行灯仕立て【オールドローズ】楽天で購入うちはガレージを覆う為に大きくしてるけど行灯仕立てで小さくも出来るよ。モッコウバラは満開になったら、またUPしますけれど・・・丈夫な薔薇はぽつぽつ咲き始めています。これはピンクラセビリアーナ。廃版になったのか?最近見かけません。ピンボケですがバフビューティも1枝。【大苗】バラ苗バフビューティ国産苗6号鉢植え品《J-OC15》楽天で購入それから剪定し忘れてしまったので、のっぽになっちゃったけど・・・バラ苗【ファビュラス!】(新苗)フロリバンダ四季咲き中輪白系ジャクソン&パーキンス国産苗4号ポ...スクランブルエッグまで秒読み!さて?どうする?blogの引っ越し!
gooの引っ越し用データ作成が混んでいるらしいので具体的な引っ越し日は先に延ばしますが、引っ越し先は「はてな」にする予定です。その理由としては、1.アフィリエイトには興味がない。無料ブログ利用で行くつもり2.芸能人には興味ないのでアメーバに行く必要が無い3.google検索に強いのは、「はてな」らしいと言ったところでしょうか。 私のブログは今までgoogle検索からお寄りいただいている方がかなり多かったので、google検索に弱いといわれているアメーバには行かないことにしました。これが決め手ですね。お寄りしているブロガーの方ではアメーバに引っ越される方が多いような気がしますが、また、ご縁がありましたら宜しくお願いいたします。本当は別れの涙がちょちよ切れています・・・なんて言っておく方がいいのかなあ。(=_...引っ越し予定を決めました
新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
(旧ブログの「goo blog」に投稿している記事と同じものをこちらでもアップしますので、当面の間は旧ブログに向ける内容が多くなりますので、お見苦しいことにもなろうかと思いますが、暫くの間はご容赦くださいませ。) はてなブログでの新しいブログ名は・・、 「おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?」 に決めました。いつまで、諸国漫遊の旅ができるかどうかは分かりませんが、生きた証を残す記録は継続しようと思います。引っ越し先の URL はデータ移行が終わった時点と、9月末頃の goo blog への新規投稿ができなくなる前に掲載しようと考えていましたが、それ以外にもでき…
色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
前回、teacupブログから引っ越しする際には時間がなくて、全記事を引っ越すことができませんでした。今回はその失敗に学び、早い時期から引っ越し作業を進めようと思います。データ移行が終わるのには2~3週間かかると思いますので、引っ越し先は落ち着きましたらこちらに掲示しようと思います。 引っ越し先は「はてなブログ」になります。 何ではてなブログなのかというのは、詳しくは申せませんが、データ移行が最もスムーズにいくであろうという予測に基づきます。 もう一つの推奨引っ越し先のアメブロなのですが、これは多くのファジサポさんもブログを書いているサイトで、考えとしてなかったわけではありませんが、何せあそこは…
新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
はてなブログでの新しいブログ名は・・、「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」に決めました。いつまで、諸国漫遊の旅ができるかどうかは分かりませんが、生きた証を残す記録は継続しようと思います。引っ越し先のURLはデータ移行が終わった時点と、9月末頃のgooblogへの新規投稿ができなくなる前に掲載しようと考えていましたが、それ以外にもできるだけ頻度をあげてご案内しようと思います。ただ、新ブログに関してはまだまだシステムがよく分かっていないこともあるので、暫くはこちらへの投稿がメインとなり、少しずつはてなブログへの投稿に慣れて行こうと思っています。新ブログへのデータ移行は現状では順調に進んでいる模様です。半日で全データの1/4~1/3ぐらいの引っ越しができたように感じます。te...新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
4月中旬だというのに、北陸地方では連日不安定なお天気が続いております。怪しい雲行き晴れた~と思ったら、あっという間にザーザー降りの雨になり、また晴れたと思ったらお次は横殴りの風雨春の嵐ってこんな感じですか?今年は特に天候不安定のような気がするんだけど・・・いろいろ不安定多くのgooブログユーザーさん達が悩み、考えているサービス休止の件です。投稿を楽しみにしていたとあるブロガーさんが、来月でブログを閉鎖する事になりました。書籍化って?他ブログへの移行手順って?引っ越し後も自身のブログスタイルを継続出来るのか?悶々にゃ明日からお天気も回復し、夏日になるとの事です。気分転換にお義母さんとプチお花見でもして、真っ白けの頭の中を綺麗な色で染めて来ましょう。なるようになりますから!りんごより三毛猫ランキングあずきちゃ...不安定な日々
色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
前回、teacupブログから引っ越しする際には時間がなくて、全記事を引っ越すことができませんでした。今回はその失敗に学び、早い時期から引っ越し作業を進めようと思います。データ移行が終わるのには2~3週間かかると思いますので、引っ越し先は落ち着きましたらこちらに掲示しようと思います。引っ越し先は「はてなブログ」になります。何ではてなブログなのかというのは、詳しくは申せませんが、データ移行が最もスムーズにいくであろうという予測に基づきます。もう一つの推奨引っ越し先のアメブロなのですが、これは多くのファジサポさんもブログを書いているサイトで、考えとしてなかったわけではありませんが、何せあそこはサイバーエージェントのサイトですよね。何が悲しくてFC町田ゼルビアの親会社に加担しなければならないのか?それを常に考えて...色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
そう言えば、つい先週のこと。高2生に「『ブログ』って何ですか?」と聞かれたわ。。。インスタ世代め😤グーブログのサービス終了(2025年11月)のお知らせに衝撃🙀😵今年はいろいろと変化が多い年だ!ブログを引っ越す?🚛ブログじまい?🙅♀️それとも新たな展開?🌐まっ、柏餅食べてゆっくり考えますか。◾️今日のエコ活おやつ◾️ちょっとお得で🙆♀️🍡🍡ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングブログキャンセル界隈?
ブログ引っ越しのことですが、とりあえず安心したことは記事中の写真も併せて引っ越しができるということですね。それが一番心配だったので一安心。過去20年くらい何か所かのブログで書き散らかしてきましたが、過去の分は全て抹消済みです。しかし今回は、そっくり引っ越ししようかと考えています。というのは、現在のブログは大変なコロナ禍初年度に名古屋へ移住して、それから見知らぬ(?)土地に馴染んでいった(^-^)5年間の記録だったので消すには忍びない。ということで、そっくりそのまま何処かに引っ越ししようと思っています。(^-^) あとは、どこへ引っ越すか?チラッと引っ越し先の2か所を覗いたけれど、どちらも、gooとは雰囲気が違うなぁ。('ω')どっちへ行こうか決断つきにくい。他のブログも調べてみましたが、なかなかねぇ、ブロ...いよいよ引っ越し準備
〈4月7日撮影〉近所のお寺へ出かけて来た写真をアップしようとgooにログインすると【blogサービス終了のお知らせ】が告知されていて!!えー!!まさかの!?どうしよう!?と呆然として昨日は記事が書けませんでした…まさか、そんな事があるなんて…でも、無料ブログのサービスはいつ終了になるかわからないというリスクはあるのですよねわかってはいたけれど、大丈夫だと思いたかった始まりがあれば終わりはある永遠に存在するものなんてこの世にはない今年の春はそう思わざるを得ない出来事が重なってしまいました…このお寺の入り口の、門をくぐってすぐ横にソメイヨシノの大木があり見事な花を咲かせていましたところが、今年は一つも花を咲かせることなく真冬のままの花芽も新芽もない状態でそれを見て、ショックでしばらく呆然としてしまいました(2...【gooblogサービス終了のお知らせ】に呆然とした春
余りにも唐突にGOOブログサービス終了のお知らせ明日にはブログ引っ越しデータダウンロード機能提供開始これにはGOOブログの皆さんも驚きを隠せない戸惑う方も多いGOOブログは私にとっては結構お気に入りだった幾つかのブログサイトを巡り歩いたせいもあるその中で交流を続けた方とは殆ど切れてそれでも密度が濃く今でもやり取りの方も違うサイトの方ともここで交流している方も居られ何とか皆さんと繋がって居たい数万以上のGOOブログの方が一斉に大移動どこへ行くかも急には決められない大混雑の引っ越しとなろうここは少し間を置いてゆっくり列の中に入って行こう私はGOOサイトの推薦する引っ越し先が一番お薦めかなと思うが明日にならないと不明相互フォローの皆さんと一緒の引っ越し先でありたいと切に思います近所で咲いている西洋しゃくなげ私の...GOOブログ見極めてから大移動慌てないで落ち着いて
久屋大通公園・フラリエは春の盛りですが、ちょっと憂鬱ですね。その原因は、gooblogが『秋に終了』とのこと。投稿できるのは9/30までだそうですから、暑い夏には引っ越しを完了させていないと。 gooblogの運営は、以前はNTTレゾナントだったかなぁ、それがNTTドコモに吸収(?)されたのは2年くらい前でしたか?それ以降、いろいろと新機軸が展開されて、いろいろと頑張ってるねえ~なんて思ったのも束の間、一気に閉鎖ですか。(=_=)なになに、儲からんから止めるというのが本音かな?私は何回か出入りしたけれどgooblogを20年くらい利用していたので、残念です。それに、ブログは私の健康法の一つでもあったので、ちょっと戸惑う。皆さんは、まだ引っ越し先なんかは考えていませんよねぇ。('ω')どこか良い引っ越し先が...春なのに、ちょっと憂鬱
今日も 無理せず ちょっとずつ 自分への 雑な扱い 古いクセ手放しながら やってみる少しずつでも やってみる大切な人に対するように 自分にも接せられたら よいだろなぁ楽天ブログで つづらせてもらっていたのだけれど広告が多かったのでこの度 こちらにお引越し新しい流れに ふわっと軽く乗ってみて違っていたら 修正しようまずは ちょっとやってみようお立ち寄りくださりありがとうございます🐠 にほんブログ...
「ゆる~く」から「とことん」へ!~移転のお知らせ(追記あり)
※今後のスケジュールについて※(2025/03/22追記) 2025/03/31 当記事以外を非公開 2025/06/30 当記事を非公開とし、移行先のみ記載 2025/12/31 全てを非公開 まだブックマークがお済みでない方は、 ブックマークの変更 やブログ村にて 新ブログの...
初めましてイブミオラと申します。 イングリッシュガーデンに憧れて、バラと宿根草を和庭に作り始めて16年目の70代の主婦です 今まで、楽天ブログに16年間お世話…
こんにちは、松下です。 長らくブログの更新ができておりませんでしたが、 実はこの度新たにnoteのページを開設し、 そちらで記事を投稿していました。 私の記事は、noteと相性が良いと思いますので、 読み応えのある記事をアップできると思いま
ファンブログ おいちゃんです。過去ブログを更新前に少しお付き合い下さい。今はこのワードプレスにてブログを更新していますが、その前はファンブログにて無料のブログを毎日更新していました。まさにおいちゃんの今があるのはこのファンブログとインスタ、
こんにちは、おいちゃんです! 過去ブログの引っ越し作業をしていると、懐かしさが込み上げてきますね!そして、気づけばあの頃の緊急事態宣言や外出自粛、飲食店の営業時間短縮など、当時の社会の変化が大きな影響を与えていたことをしみじみと思い返します
こんにちは、おいちゃんです! 過去ブログの引っ越し作業、地道に続けていますが、毎日いろんな発見がありますね。さて、今日は5月20日!何かあるかな? 2021年5月20日を振り返る 日々の中でも、実は何かしらの「記念日」や「出来事」があるもの
こんにちは、おいちゃんです!ブログの引っ越し作業をしながら、過去の出来事を振り返る時間がとても楽しいです。今日は5月21日。どんな歴史や出来事があったのか、ちょっと調べてみたのでシェアしますね! 2021年5月21日を振り返る 5月21日は
管理画面をみていたらfc2ブログお引越しツールというのをみつけ、試してみました。申込んでから30分でインポート完了メールが!一部おかしな表示になってたりもしますが気にならない程度で上手く出来ていました。元のブログはどうなるのか気になって確認してみたら、gooはgooでそのまま残っているようです。簡単にまとめることが出来て良かった😊...
早いものでブログを始めてから1年。個人的に更新を楽しみに、読ませていただいている方たちがいたり、時々私のブログにも遊びにきてくださる方もいて素直に嬉く、遊びにきてくださる方に感謝申し上げます。これまでSNSを中心にやっていたので趣味のコミニティーなどがきっかけで知り合い、ライブやサッカーのスタジアムで会ったりする機会も多かったので、何度かお会いしたり個人的なやり取りを通してその方を知っていくことはできますが、ブログだと文章からその方を想像するしかないわけですが、いつも同じ方のブログにお邪魔しているとその方の感性やキャラクターのようなものも見えてくることもあるので、お顔は見えなくてもその文章から感じる趣味や人柄などに惹かれるという感覚も面白いなと思ったりしてます。私自身のブログとしてはとりあえず自分のペース...気がつけばブログ開設から1年
●引っ越しのプロロ(公式サイト)引越のプロロとは?●引っ越しのプロロ(公式サイト)プロロは関東、北海道、東京など全国で展開している引っ越し業者となります。近距離から長距離、安さや期日優先のプランなど幅広く対応可能です。引っ越しで後払い決済が
晴れ時々曇り 気温はそこそこ 湿度が低くて風が心地良い土曜日です 24cmミニキルト やっとキルティング終了しました 長々掛かりましたが終わって良かったです 次にキルティングするのは 「グランドマザーズファン」 こちらの土台布は 2回 差し替えました 急いでないので じっくりゆっくり取り掛かってます 実家のお墓参りに 昨日実家のお墓参りに行ってきました 蒸し暑くてわんこの移動に気を遣いました 実家で使っている扇風機 相当昔に買ったと思われるもので、まだ使っていることに驚きました 今ではちょっと見ない仕様のスイッチが昭和のレトロ感をプンプン醸し出していました😊 昔のシンプルな作りの家電ってなかな…
ワードプレスへ引越 私がたったの2日で「はてなブログ」からワードプレスに引っ越したワケ
はてなブログの開設からたったの2日でワードプレスにお引越し。なぜそのような事態になったのか?をご紹介。
別サイトでブログを書いていましたが、どういうわけかランキングが全く表示されなくなり、思い切ってお引っ越しを決めました。 ランキングにこだわりはないけれど、何となく気になっていたので今後を考えて。 過去にもブログを書いていたことはあったけれど、更新が遠のいてそれっきりに。 今回は退職も決まったので、退職までの思いとリタイア後のことを自分日記のつもりで書いていきたいなあと。 今の職場で30年、この業界(死語かな・・)で35年ほど生きてきて、もう働くことから卒業しようと思う。 40年、社会人としての責任を果たしてきたから、もう労働はいいかな。 これからは自分のためだけに生きていきたい。 にほんブログ…
こんにちは、今日からGWみたいですね私はいつもとなにも変わらない日やっと今回のPMDDが去ったようでほっとしているけど、ぐったり…私「今回はいつもより疲れたよぉ😭」オ「おつかれさん、良く頑張った……俺」私「わたしは」オ「…お前もよく頑張った」やっぱりブログを引っ越すことにしました気楽に書いていきたいねそれでは、また...
当ブログはWordPressへの引越しを開始しました。月単位で「エクスポート」しますがなぜか一部のファイルが引越し先で「インポート」できず記事単位での手作業が必要となっています。めでたく引っ越せた記事も、細部をこれまた手作業で調整しなくてはなりません。従ってなかなか一挙には引っ越せず、少しずつの作業。引っ越した記事はこちらには引越し先のurlのみを残しておきます。
【WordPress移行『前半』】はてなブログProからWordPress(Conoha WingとSWELL)への移行を解説 2023.12
ブログ移行作業の全容を解説(前半) こんにちは、がくんちのガクです。 この記事では、はてなブログProからWordPressへの引っ越しについて解説します。特にConoHa WingのサーバーにWordPressをインストールし、サイトのテ
【WordPress移行『後半』】はてなブログProからWordPress(Conoha WingとSWELL)への移行を解説 2024.1
ブログ移行作業の全容を解説(後半) こんにちは、がくんちのガクです。 前回の記事では、はてなブログProからWordPressへの初期的な移行ステップについてご紹介しました。この時点でテキストデータの移行は終わりましたが、サイトの状態はメイ
ワードプレスにちゃんとお引っ越しができたようです笑 しかも、本日2/1は、いま住んでいる平屋のおうちに引っ越してきた日なの!! 築12年!!13年目突入という記念日が、ブログの引っ越し記念日にもなるなんて嬉しすぎる。 いやーーー、ほんと、自
先日書いた通り、ライブドアブログからワードプレスへブログをお引っ越しします。お引っ越し、2/1にできそうだわー。私が、ブログを始めたのが2015年4月でした。こんなに継続できる人だったなんてー。ライブドアブログの前は、FC2ってところで半年くらい一人寂しく書いてた
似合うを知ると、カラフルな装いが楽しく・嬉しくなる!名古屋市天白区野並のパーソナルカラー診断〜iroiro〜です。 色々と仕様が変わってしまったのもあって、b…
皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです。皆様明けましておめでとうございます!タイトルにありますようにお知らせになります!こちらのはてなブログですが、2024年1月1日を持ちまして終了しようかと思っております。現在、こちらのはてなブログに投稿している内容はアメブロの方にも同内容にて投稿してきたのですが、単純にアクセス数がこちらでは思うように伸びず、更新の工数を考えるとこちらは無しにしてもいいのかなと1ヶ月位前から思い始めたためです。単純に私の書くブログ内容が面白くなく、ほとんどが動画チャンネルの宣伝という理由がアクセス数が伸びない理由ではあると思うのですが、同内容を…