メインカテゴリーを選択しなおす
【つみたてNISA結果公開ブログ】主婦が6年ほったらかし運用してみたら
こんな方向けの記事です 新NISAに向けて他の人の実績を参考にしたい 他の50代がどんな感じで投資しているのか知りたい NISAやらなかったが新NISAはやるべきかどうか知りたい PR目的ではない記事が読みたい ワタベ NISA当初はあまり
【お好み焼き】ブロッコリー新芽入りのプレミアムサラダでも美味しく焼けたよ!
はい。記念すべきキリ番(古い)回ですけれどもね、大阪人の心!お好み焼きについてですよ!! 普段は千切りキャベツのビッグパックを買ってきてモリモリザクザク入れて作っているのですが、
おーいしーーッ!!!!! 久しぶりに豚の生姜焼きを作ったんですよ! 普段は生姜チューブ・醤油・砂糖・日本酒で味付けするのですが、今回は ジンジャーシロップ を使ってみたのであります!! あの、なんちゃって糖質オフ のために
先日お話していたトイレの電気のスイッチなんですけれども、無事に修理することができましたー!!!!! 資格が必要になる電気系統の部分は壊れていなかったので、中身については一切触っておりません!(注意)(※配線部分の修理は業者さんへ連絡しましょう!) ということで、
【初挑戦】自家製ジンジャーエールの簡単なのにスゴイことやってる感は異常!
ちょっとー!今日は、丼史上初!! ジンジャーシロップを自分で作ってみましたよというね! ジンジャーエールの素(?)になる液体ですわよ!! よく意識高い系なカフェとかで提供されてるアレ!!!!! めっちゃ大変で面倒くさいのかなと思ってたんですけど、なんや、めっちゃ簡単やんかいさ!Σ(´∀`;)
ずっと気になっていた『ちょこザップ』 う〜ん、どうなんだろう? 近所にできてからずっと考えてました。 このままじゃ、死ぬ前に 「あ〜、ちょこザップ行っておけば良かった」と言ってしまいそう(笑) う〜ん、ダメダメ、カッコ悪すぎ! ネットで調べ、SNSで調べ、 どうやら、入会も...
【体験談ブログ】50代がお店でセルフホワイトニングを受けてみた
こんな方向けの記事です 歯の着色汚れが気になる 歯科医は高いのでサロンのセルフホワイトニングを検討中 どんなことをするのか知りたい ステマの口コミにうんざりしている どのくらい白くなるかビフォーアフターを知りたい 後戻りがあるのか知りたい
奈良西警察署で免許更新してみたら【混雑知らずで快適だった体験談】
こんな方向けの記事です 免許更新ハガキが届いた 免許センターが遠い 混雑を避けたい 平日に時間が取れる 交通安全協会の寄付金を断ったらどうなるか知りたい 古い免許証も取っておきたい ワタベ 待たずに最寄りの警察署でできるから楽! 自動車免許
【初心者でも大丈夫!】楽天roomでフォロワーを1万人に増やすコツ
こんにちは、まるです! 楽天roomをやり込み、3ヶ月程でフォロワー1万人達成する事ができました。 この記事では、楽天roomのフォロワーを増やすコツをご紹介します。 \ 筆者について / 3ヶ月で楽天roomのフォロワー1万人達成! 20
こんにちは、まるです! 2022年に4ヶ月間、楽天roomをやってみました。 あれから約1年が経ったので、楽天roomの売り上げ結果と感想を、まとめてお伝えします! この記事の内容 4ヶ月間やってみた結果 1年の売り上げ 楽天roomの良い
こんにちは、まるです。 今回、一汁一菜の生活を4日ほどやってみました。 数日試した一汁一菜のメリットや、献立などをお話ししていきます。 この記事の内容 一汁一菜の献立 やってみた感想&メリット 1日目の朝ごはん エノキとにんじん・ジ
【テレビ】HDMI端子が突然反応しなくなった!?ほんなら、再起動よ!
ちょっとー!テレビの様子がおかしいですよ!! 今年の夏に買ったばっかりなんですけども、何の前触れもなく突然、レコーダーを繋いでいる1番のHDMI端子が信号を受信しなくなったんだYO……。現在使用中の3番4番は大丈夫みたいなんですけどもね。
【自炊】カスタードクリーム作ってみたら謎の自信が湧いちゃった件!
なんだか最近しょっちゅうキッチンに立っている気がするんですけど、今日はカスタードクリームを作ってみたのであります! クリームパンを作ってみたくてですね、えぇえぇ。まずは中身から作ってみたというね! そういうことなんですよ!! まあ、たぶん料理教室とかで一回ぐらい作ってみたことが
バスケのシューティングマシンてどんなの?やってみた(息子が)
おはようございます昨晩は息子のクラブチームの練習会へ最近は送迎だけして練習は見ていなかったんですが昨日はちょっと気になることがあって見学することにシュート…
【お菓子作り】鬼まんじゅうを作ったつもりが尿路結石を生成してしまった件!
先日とても立派なサツマイモをいただいたので、昨日は鬼まんじゅうを作って食べましたー! たぶん生地がフカフカ or モッチリねっちょりとか、いろんな宗派があると思うのですが、今回はとってもシンプルに薄力粉とお砂糖だけの
こんばんは!かおりです🌙 1日おきに少しずつ 丁寧に掃除しているおかげか 家がとてもきれいな状態です✨ 1度手を付けると集中してしまう(笑) さてある日のこと。 とあるショッピングモールで見つけた 今話題のご当地グルメガチャを 実際に回して
皆さん、16タイプ性格診断(MBTI)って知っていますか? 心理学に基づいた有名な性格診断で、自己分析や就職活動にも利用されるそうです。 今回はそんな、「MBTI診断」で実際に性格診断をしてみた結果を、お伝えしたいと思います。 2つのサイト
「アダムスキー腸活法」を実践中。お腹スッキリ、しかも1kg痩せた!【腸がすべて】
9月から「アダムスキー腸活法」を実践しています。適当に聴き流していたYouTubeで知った、この方法。3年ほど前に「世界一受けたい授業」で取り上げられて話題になっていたそうです。(当時インドネシアにいたので全然知らなかった!) 発案者である
【掃除】気になっていた洗面所のすみっこをティッシュで拭いたら気が晴れた件!
家の中でいくつか気になる部分があるんですけど、その中でも何気に毎日視界に入って不快な場所……洗面所の床のすみっこがどうしてもアカンのです!! 我が家の床の大部分はフローリングなんですけども、
毎回お久しぶりの Walrus.(ウォ-レス)です🦭🎩 今回は 実際使って良かった商品をご紹介👐 こちらの ホワイトニングシート🦷✨️ 評価 ★★★★☆ 星4! 使えば使うほど歯が白くなった!! Q.歯が染みたり聞くけどホントに大丈夫なの? A.自分は歯が染みなかったかな! ちゃんと説明書通りに30分以内でやって、歯茎には当たらないようにすれば大丈夫だった! Q.えー1回でしっかり歯は白くならないのー? A.1回ではさほど白くならないかな😅 でも!やればやるほど歯はちゃんと白くなる! 3回目から え!?マジ白くない!?って実感した!🥳 なんでも、定期的にやり続けることってことだね☝️😁 ※個人…
【DIY】プラダンと養生テープで ❝なんちゃって防音室❞ 作ってみた!
って、実際に作ったのはずいぶん昔なんですけどね! 作ってスグに公開しても別に良いっちゃぁ良いんですけど、ある程度使ってみて納得がいってからの方が良いかなと思って。えーっと、2020年の11月作成なので……2年と10か月も熟成させちゃったの!?
2023年8月26日現在、”ゆみるも”と言うブログを立ち上げて2年目が経過しましたが、ようやく100記事目を達成することが出来ました。前回達成した75記事目での目標である100記事目の達成までかなりの時間を要しました。今後の目標や反省点含め
【秋】明るいうちにブログとFitBoxingをすませたら夜長すぎて草はえる!?
ちょっとー!なんかよくわからんけど、昨日はビックリするぐらい夜が長かったんですよー!!(汗) いやね、ここ数か月ぐらいかな? 寝る前にブログ&note&スタエフの投稿とFitBoxing(×2)をやる流れになっちゃってて、とにかくバタバタしてから寝る感じだったんですよね。
【素朴な疑問ノート】バーチャルアシスタントに咳き込んだらどんな反応される?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 スマートフォンの需要が一気に高まり、同時に技術的な面も大きく進歩し続けております今日このごろです。 いつぞやの黒電話はダイヤルを回すくらいしかで...
【お好み焼き】ずっと豚バラ派やったけどロースもなかなかイケるやん!!
ここでもしばしばお好み焼きについて語ってきたんですけど、今日食べてみてまた新たな発見がありましたー! お好み焼きって、豚肉を入れることが多いですよね? 豚玉……的なアレ?? 普段はだいたい豚バラをのっけて焼いてるんですよ。
【断捨離】駿河屋の買取査定が事前見積もりと同じでホッとしています!
昨日は古本の買取結果についてお話していたのですが、今日は【駿河屋】さんの結果が出ましたよというね!! 駿河屋さんの宅配買取って、キチンと梱包して送ると高価買取してもらえるというような旨のことがお店のサイトにも書いてあったりするので、自分の梱包の仕方がアレで良かったのかどうか……
【断捨離】バリューブックスが古本買取の最後の砦として頑張ってくれました!
先日から不用品の買取の話をしていたのですが、ついにバリューブックスさんにお願いしていた古本買取の査定結果が出ましたー!!!!! まずバリューブックスさんのサイトでおおよその見積もり額を把握し、次に駿河屋さんにネット見積もりをお願いしていたのでした。それから買取価格を一冊ずつ比較し、それぞれ高く買い取ってくださる方に割り振った上で、
【古本買取】バリューブックスの集荷がめちゃくちゃスムーズでビビった件!
ここのところ毎日のように断捨離しまくっている訳なのですが、今日は、古本を集荷してもらったのであります!! 見積もりで一部ちょっとイイお値段がついた本たちは【駿河屋】さんの方へ一足先に送り出したのですが、実はまだまだけっこう残っていたのです……(汗) 今ドキはネットでセルフ見積もり(目安)
先日、不用品の買取をしてもらいたくて、駿河屋さんにネット見積もりを依頼したんですよ! その結果が返ってきたのでご報告であります!! 申し込んだのが22日でメールが来たのが25日なので、
オイコスヨーグルト5種類ランキング評価した結果、王座についたのは・・・
この記事は2023年8月までに販売されていたダノンジャパンのオイコス5種類を食べ比べしました。その食べ比べした結果を5段階で評価してランキング形式に評価します。その内容をお伝えしますので、最後までご覧ください。るもこんにちは、”ゆみるも”で
【断捨離】おいくら一括査定の結果が返ってきたぞ!こ…コレは!?
ちょっと前にここでもお話していた一括査定サービスの【おいくら】 さんについてなんですけども! ちゃんと結果が返ってきましたよー!! 正直あんまり期待はしていなかったのですが、意外にも良さげな査定が飛び出して驚いております……(汗)
ハンバーグって、いつもどうやって食べてます? 自分はケチャップとウスターソースを混ぜた汁を元気いっぱい絡めて食べることが多いんですけど、たまには何か具をのっけたいですわよね!!? ロコモコ丼みたいに
【防災】台風襲来に備えてペットボトルに水入れて凍らせまくってます!
ちょ……台風が来るじゃないか!!(困惑) テレビでは数日前まではどこの局も呪文 ❝トウキョウガタイヘンデス❞ を唱えまくっていたというのに、思いっきりのサイレント西ズレにドン引きですよ!!ズレにズレた結果、
【自炊】大根おろしってハンドブレンダーでも余裕で作れるのね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、大根おろしの話ー!最近、いろんなものを擦りおろすのにハマっているのですよ。長芋、カボチャときて、次は大根!実家にいた頃はたまに出てきましたが、自分で料理するとなると……ねぇ?
X1 Carbon(Gen 6) の内蔵SSDを換装してみた
Lenovo ThinkPad X1 Carbon(Gen 6) の内蔵SSDを換装した際の模様を書いています。
【テレビ】有機ELで長岡花火見たらホンマにクッキリ黒くて感動した件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、テレビで花火の話ー!ちょっと!丼さんビックリしちゃいました!!今まで家のテレビで花火鑑賞をする習慣なんてなかったのですが、せっかくデッカイ有機ELテレビに買い替えたので、ちょっと花火……見てみようかなと。
【断捨離】いらなくなった本・CD・DVDの一括査定を依頼してみた!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、断捨離(途中経過)の話ー!少し前に断捨離が停滞していると嘆いていたのですが、本日、一歩前進いたしましたー!!!!!正直ね、もう本当に面倒くさくてたまらんかったんですよ……。自分には不要だけどゴミとして捨てるのはちょっと勿体ないモノ達が
【感動】今ドキのテレビは自前でBluetoothが飛ばせるんだね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、新しいテレビの話ー!すごい!すごいですよ!!清水の舞台から飛び降りる思いで買ったテレビ、最初っからBluetoothが使えるらしい!!!!!え?そんなもん当たり前だって??
実践レポ。ジェラピケの洗濯は面倒くさい?手洗いの問題とポイント
モコモコ気持ちい肌触りのジェラピケ。品質を維持するために手洗いが推奨されてるけど実際に洗ってみたら面倒くさかった!準備すると便利なものや手洗いのポイントをご紹介♪ってこんなに失敗を正直に記しているのはわたしだけ?!
【大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき】削り粉の追加は青のりほどマストではない!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、マクドカスタムの話ー!先日お話していた削り粉追加ウマウマ説、さっそく試してみましたよー!!まあ、さっそくと言っても、もう既に販売終了店舗も出始めちゃってるんですけどね……(汗) で、結論としましては、
【Studio One】電子ドラム接続のキモは“新規キーボード”だよ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、電子ドラムの接続の話ー!先日は『DTXMania』(PCでやるドラムの音ゲー)の接続で苦労したのですが、今回DAW『Studio One』でも苦労しちゃったというね!「こんなもん電源入れた状態でUSBブッ挿しゃ一発やろ!」
【断捨離】中身を使い切れないスプレー缶はどうやって捨てれば良いの!?@名古屋
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、スプレー缶の処分の話ー!先日お話していた【“どうしても使い切れないスプレー缶” 処分問題】なんですけれども、あれ、無事解決できましたー!!
夲日5月4日! さてさて様子を見てみると! 出たーにんにくの花! こんな感じで咲いています!順調ではないか! 薹立ちさせてこんなまでしたのは今年が初めてだ 毬だ ここまでやったら後に引けない!大事に見届けるぞ! 今年は春からあれこれ混乱があったからね これからまだ變化は起きるよ にほんブログ村ランキングよろしくお願いします!
夲日5月3日! どうこう思ったけどこんなもんだ 唐グリルポテト! 大豆ミートだったら簡單にできるねw水分が元々あるし そんなわけで油無し調理にハマっています! 揚げない唐揚げというものを調べもせずに思いついたのはグリルのおかげだ ミートを戻して生姜醤油をつけて粉をつけてグリルで焼くだけ! まあ唐揚げほどではないが・・・そこそこ近い食感ですし充分に満足です 育っている大葉が思ったよりでかくなっていて飾るのにも丁度良いものでしたでかいのでこれが夲当の大葉! 今度こそやり切った★ 料理している時に音樂をかけるのも良いことです◎その氣分で作るので! グリルの火についてですが上の火よりも下の火の方が強く出ます 火は下から上に向かうので自然にそうなるというものだ つまり上の火だからと下に向かわないので結果として上が弱くなっているように感じるだけ 下の火はそのまま..
ソーラーライトを自宅の庭などに設置してから5年が経過しました。さすがに点灯しないライトもあれば、点灯するがちょっと暗い感じがするライトもあります。ソーラーライトは永遠ではないのか?使っているとだんだん暗くなったり、消えたりするのはナゼなのか
Amazonで購入したFEITAハンダごてを実際に使ってみた
ハンダごてと言うと、どのご家庭にも置いてあるというわけではありません。あまり必要性がないけれど、あれば便利なものです。けれども使い方がわからない、使ったことがない方もいます。今回は使う用途や使用方法、使ってみた結果などをお伝えします。ゆみこ
夲日4月24日! 今回は作物とは関係ありませんが・・・ 調べもせずに!自分流で!唐揚げならぬ「唐グリル」に挑戰してみました 一応「揚げない唐揚げ」なるものは既に存在するようですがw 玉ねぎとズッキーニを使ってやります なんかこう・・・ただ焼くだけでは退屈だと思ってだな 粉をつけて焼くだけ・・・と思ったが 結果は ダメでしたw やけになって醤油をぶんかけてしまった この原因は後で冷静に考えれば分かりました^^;; 多少の水分的なものは必要なようです なので今度は野菜に醤油をつけてから粉をつけました すると・・・! こんなもんだろう! まあそこそこの出來でした 唐グリル 油を使わずにできる料理は覺えたけど・・・練習が必要だ ていうかいきなり野菜でやったから尚更か? もっと腕を上げます^^ゞ 今日は少し余裕ができたので試しにやってみ..
おはようございます少し前に娘とした遊びテープバルーン知ってますかこういうキット雑貨屋さんで売ってて、娘がやってみたいというので…テープバルーンやってみた …
夲日4月13日! 好きな時に入っても良いとか分業とかそういう契約にしたのか逆に行きたくなる日が増えたw 強制されるのが嫌いなんだな・・・ていうか誰でもそうだろ!法則なのかも それに和多志にはもっとやることがある・・・ていうか増えた そんなわけでw にんにくの花! 薹が立ってしまってどうすんだと思ったが放置! 花を咲かせて・・・では!この後どうなるか!? まあ間違い無く予想通りだな さて次行ってみよー! にほんブログ村ランキングよろしくお願いします!