1件〜62件
【Cocoon→SWELL移行】テーマをダウンロードしたらまずやるべき7つの設定
今回は、WordPressのテーマをCocoonからSWELLに移行するブロガーさん向けに、SWELLダウンロード後、とりあえずやるべきサイト設定7項目をまとめました。 とりあえず新しいテーマをダウンロードしてみたんだけど、設定し直さなきゃ
さいたま新都心デート!穴場がたくさん! さいたま新都心でデートと言えば、cocoon cityや大宮氷川神社などが有名ですが、意外と知られていない自然豊かな見沼用水近辺を探索!ご紹介したいと思います。 閑静な住宅街を抜けると、広大な「見沼田んぼ」とも呼ばれる指定農地があり、緑あふれる自然たっぷりの景色が広がります。
【コピーでOK】フッターリンクのホバー背景色を変えるCSS【Cocoon】
当ブログではフッターの背景が明るめの青なので、文字色を白に指定してます。しかし設定した直後にマウスをフッターのリンクに合わせると、次のように真っ白になり文字が見えなくなってしまいました。これでは訪問者が自分のマウスを合わせたリンクがわかりま
【SWELL】WordPressテーマを無料から有料にした理由
WordPressテーマを無料テーマから有料テーマ「SWELL」にした理由をご紹介します。初心者で無料テーマか有料テーマどちらにしようか悩んでいる。無料テーマから有料テーマに変えた理由をしりたい。有料テーマ「SWELL」の特徴を知りたい。結局、無料テーマと有料テーマどっちがいい?このように感じている方に読んでいただける記事となっています。
【Cocoon】トップページの新着記事にリボンを付けて目立たせる方法
この記事は、Cocoonのナビカードで付けられるリボンをトップページの新着記事に付ける方法を紹介しています。新着記事を目立たせて読んでもらいましょう!書き換えるコードはコピペでOKです。操作手順は画像付きで解説しています。
ボックスメニューにマウスをあてたら拡大するカスタマイズ【Cocoon】
この記事では、Cocoonのボックスメニューにホバーした時、該当の項目を拡大する方法を紹介しています。デフォルトより読者の目を引くため、サイト巡回率アップが期待できます。カスタマイズするためのコードはコピペでOK。手順は画像付きでコードは解説付きです。
Cocoonのカスタマイズは子テーマ(Cocoon Child)を使おう
この記事ではWordPressテーマCocoonの子テーマを紹介しています。子テーマとは何か、インストール方法や使い方を解説しています。テーマをカスタマイズする時の基礎知識です。カスタマイズ初心者の方はぜひ読んでみてください。
WordPressプロフィール背景色をグラデーションさせる【Cocoon】
WordPressでブログをしている方の多くは著者の紹介をプロフィール欄を使っています。プロフィール欄はブロガーの個性を表す大事なパーツです。できるだけ自分好みにカスタマイズしたいと思う方もいるのではないでしょうか。カスタマイズするならCS
【CSS不要】ブログをおしゃれにカスタマイズできるCocoon設定
この記事ではCocoon設定を用いて初心者でも簡単にブログのデザインをおしゃれにカスタマイズする方法を紹介しています。CSSなどのプログラム知識なしで目を引くコンテンツを作成できます。有料テーマを使う前にぜひ試してほしいおすすめの設定です。
【Cocoon】ナビカードのリボンを追加・変更するカスタマイズ
Cocoonにはナビカードという簡単に好みのブログカード一覧を作れる機能があります。ナビカードは次のようなブログカードへリボンをつけることができます。ナビカードのリボンはいくつか種類が用意されていますが、テキストや色がブログの雰囲気とチョッ
CocoonとSWELLの機能名・設定比較対照表~ブロック編~
この記事ではCocoonとSWELLのエディタブロックを表形式で比較しています。両テーマにある機能はもちろん、片方のテーマにしかない機能は代替案の候補を記載しています。各ブロックについては公式のマニュアルのリンクがあるので、詳細が知りたい場合はそちらもご確認ください。
CocoonとSWELLの機能・設定を徹底比較~Cocoon設定編~
この記事ではCocoonとSWELLの設定を比較しています。Cocoon設定にある項目がSWELLのどこで設定できるかを紹介しています。片方のテーマにしかない機能は代替案の候補を記載しています。各設定については公式のマニュアルのリンクがあるので、詳細が知りたい場合はそちらもご確認ください。
【Cocoon】アドセンス広告を目次上に設置する方法 (広告の貼り方 配置手順も説明)
クリック率と収益率が高いといわれる”目次上”のアドセンス広告表示ができない方のために解決方法をまとめました。 グーグル検索を行うと目次上にアドセンス広告を設置するとクリック率や収益率に効果があるという記事があります。その […]
【就活初心者向け】どのサイトに登録すればいい?就活サイト10個を目的別に比較・紹介
おすすめだって聞いたサイトをとりあえず登録したんだけど、どれを使えばいいのかわからない!色々なサイトに登録したら、すごい量のメールが来るようになった!本当にこんなに必要??という状態になっている方、結構いるのではないでしょうか?今回は就活を
【cocoon】ヘッダーロゴの表示サイズ・配置をカスタマイズするCSS【コピペOK】
今回は「ヘッダーロゴの配置を変えるカスタマイズCSS」を解説していきます。この記事で紹介するソースコードは、黒い背景の部分にカーソルを置いてから右上のCopyボタンを押すと簡単にコピペできます。それでは見ていきましょう!POINTCSSの記
【cocoon】ソースコードをエディタ風に表示&簡単にコピペできるようにする方法【プラグイン不要】
この記事を読むとわかることソースコードをエディタ風に表示する設定方法読者がソースコードを簡単にコピペできる機能のブロックそれでは見ていきましょう!ソースコードのハイライト表示設定WordPress管理画面の左メニューから、「cocoon設定
【Cocoon追加CSSエラー解決策】何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。
WordPressで追加CSSを保存できない!時間を置いても解決しない!今回はこのような問題への解決策3つをまとめました。追加CSSを記述して「公開」を押したらエラー発生WordPressのテーマはCocoonを使用しています。管理画面左の
【Cocoon】5分でできる!高速化おすすめ設定3つ★プラグイン不要!
WordPressテーマ【Cocoon】プラグインなしですぐにできる高速化設定3つを紹介しています。Lazy LoadやHTML,CSS,JavaScriptの縮小化など。読み込みを高速化してSEOに強いサイトにしよう!
初めてのWordPressでのホームページの作成 独自ドメイン取得
初めてのサーバー登録 SSLを設定 WordPressをインストール Cocoon テーマ プラグイン アイキャッチ画像 パーマリンクの編集 Google Analytics(アナリティクス) Search Console(サーチコンソール) ドメイン取得
WordPress(コクーンテーマ)とSNS連携のやり方〜TwitterとInstagram連携について〜
こんにちは。さて、今日はご報告があります!それは、のこっちのTwitterとインスタが出来ました!正確に言うと、今まではブログと連携が出来ずにそれぞれで投稿しておりました!今回は、それぞれどう連携させたか書いていこうと思います。まだ連携され
【CocoonからAFFINGER6に移行】初心者が知っておくべきメリット・デメリット
無料テーマCocoonから有料テーマAFFIGER6に移行すると稼ぎやすい・SEOに強いと聞くけど実際に移行し…
WordPressで「吹き出し」ってどうやるの? という疑問に答えていきますが、 ここではCocoonの場合で設定方法を説明します。
アイキャッチ画像を入れるためには、まず、画像を用意する必要がありますがどこで手に入れたら良いのでしょう。 今回は、ブログのアイキャッチに特化して、おすすめ無料写真素材サイトを紹介しています。 また、Cocoonの「ブロックエディタ」の画像付きでアイキャッチの設定方法を解説しています。 気になった方は記事をご覧ください。
【ブログテーマ】CocoonからSWELLに移行するときに困ったことと良かったこと
この記事では、テーマをCocoonからSWELLに変更したときに大変だったこととよかったことを書いています。
WordPress:ホームページ121記事達成、100記事超え後の軌跡
WordPress:ホームページ121記事達成、100記事超え後の軌跡 ワードプレスの自動バックアップ設定 「URL が Google に登録されていません」の対処方法
スマホアプリでCanvaを利用しているみなさん。作成したデザインの中から「この画像だけ保存したい!」って時ありませんか?本記事ではiPhoneユーザーにむけて、選択した画像だけを″写真″に保存する方法を紹介しています。
【Cocoon 】意味は繭 Simplicity からテーマ変更する?
全てのサイトのテーマはSimplcityです。シンプルなデザインがかなり気に入っていますが、表示スピードが遅いです(av 20)。速いと評判のJinに変えるか? それともSimplcityの後継のCocoonの方がいいのか? はたまた、変更しないか?
ブログ執筆の仕上げに、見栄えをよくする「文字装飾」のひと手間。装飾の目的やNGな使い方をしっかり理解していますか?本記事ではそのような内容はもちろん、文字装飾に自信のない方へ向けてちょっとしたコツを紹介しています。
【ブログ運営報告】3ヶ月目は「読みやすい文章」を考えるきっかけに
ブログ初心者の3ヶ月目運営報告です。数値結果やドメパの推移、ページのインデックス状況、「魔の3ヶ月目」の打開策など公開しています。
本記事では、ブログ配色の決め方を3ステップで解説しています。むずかしい用語を省き【簡単】な内容でまとめました。頭の中のイメージをブログカラーで表現したい方は、ぜひご覧ください。
【Cocoon】ブロックエディタのカラーパレットに色を追加する方法
WordPressテーマ「Cocoon」のブロックエディタでテキスト色や背景色を変更するときにカラーパレットに使いたい色がない、なんてことありますよね。この記事では、Cocoon利用者さん向けにブロックエディタのカラーパレットに好きな色を追加する方法をまとめました。
【cocoon】トップページの「もっと見る」ボタンをカスタマイズする方法
WordPressテーマ「Cocoon」のトップページに表示される「もっと見る」ボタンの見た目を変更する方法を分かりやすく解説しました。どうしてもデフォルトのボタンだと地味な感じなので、カスタマイズしておしゃれに変えていきましょう。
Cocoon(コクーン)の404ページがそっけなすぎて不満に思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、初心者さんにも分かりやすく簡単にできるCocoonの404ページのカスタマイズ方法を解説しました。
全てのサイトのテーマはSimplicityです。かなり気に入っていますが、表示スピードが遅いです(av 20)。テーマ変更時の不具合を恐れて、変更できずにいましたが、後継のCocoonが速いと評判です。Simplicity→Cocoonテーマ変更の手順を記載。
【Cocoon】 Simplicityから変更後にやったこと
テーマをSimplicity→Cocoonに変更しました。表示スピードはかなり速くなりましたが、設定は面倒くさい。変更後にした作業を「タグ」の順番に記載。備忘録として作りました。このページを見ながら他のサイトも設定変更していきます。
無料テーマの金字塔 Cocoon に変更しました。とてつもなく速いです。Cocoonに必須のプラグイン7つとお勧め3つ、そして個人的に利用しているプラグイン6つについて記載。
Wordpressにして、Cocoonというテーマを使わせていただいていますが、そのテーマの機能の一つでもある、Amazon商品リンクが使えないので色々調べてみました。エラーになったリンク画像 このようなコードを入れると表示されるのですが私
USKアイキャッチが表示されると見栄えがいい今、いくつかのブログを立ち上げています。せっかくなので、ブログ間で更新情報を表示させたいと思いました。Wordpressのウィジェットには「RSS/ニュースフィード」が用意されていますが、基本、文
【Cocoon】カテゴリーラベルのカラーと表示を変更する方法
WordPressテーマ「Cocoon」の記事一覧で見えているカテゴリーラベルのカラー・表示の変更について詳しくまとめました。Cocoonを人とは違った感じでオシャレにしたい方は、チェックしてくださいね♪
【WordPress&Cocoon】表(テーブル)をおしゃれに変身させる方法&コピペでダイレクトに使用できるHTMLコード
ワードプレスのテーブルのカスタイズ方法をやさしく画像付きで説明しています。CSSなしにHTMLだけをコピペするだけでひとまずのテーブルが完成するコードも載せているので、とくにこだわりのない方はコードをコピーして直接ワードプレスに貼ることもできます。
【Cocoon】埋め込みコードを選択コピーできないときの対処方法
Cocoonである日突然記事上の埋め込みHTML/CSSコードが選択やこぴーができなくなった!そんのときの解決方法を紹介しています。Hilighterなどのプラグインには問題はなく、Cocoon設定の高速化が邪魔をしていたようです。
WordPress 無料テーマ コクーンへの寄付を募るお知らせ
皆さんこんにちは。きょうは皆さんに寄付のお願いをさせていただきます。自分にクラウドファンディングの企画力がないので、このブログ紙面でのお願いです。私が投稿しているブログは全て、わいひらさんという方が開発した「コクーン」というブログ作成ソフト
【初心者WordPress】cocoonテーマを使用して漢字にフリガナをつけたい
WordPressでcocoonテーマを使っています。ブログの記事で難しい漢字を使った時にフリガナを入れたいときありますよね。そんな時、ブロックエディターで簡単にフリガナがつけられるんです。
【WordPress/Coccon】ダッシュボードからファビコンを設定する方法
ファビコンは、タブに表示される小さなアイコンのことで、Favorite Icon(お気に入りのアイコン)という言葉を省略したものです。設定は簡単!サイトの認知度、サイト・運営者の信頼度などのために設定しておくことをお勧めします。設定方法や、ファビコンを無料で作成できるサイトなどを紹介します。
【WordPress/Cocoon】記事を複製する方法|プラグイン「Yoast Duplicate Post」
ブログの記事を作成していて「記事をテンプレート化したい」「記事をまるごとコピーしたい」と思ったことはありませんか?そんなときに便利なのがプラグイン【Yoast Duplicate Post】です。プラグインを使用して記事を簡単に複製する方法をまとめました。
はてなブログPRO から WordPress に移転して最初に実施したブログカスタマイズまとめ
はてなブログPRO から WordPress にブログを引っ越してテーマ Cocoon をインストール。Cocoon の標準機能とコピペだけで最初に実施したブログカスタマイズについてわかりやすくまとめました。
WordPress更新時に「エラーが発生しました: 返答が正しいJSONレスポンスではありません。」が発生したら(Cocoon利用者)
ブログのウィジェットにアフィリエイトのHTMLをセットしようしたら「エラーが発生しました: 返答が正しいJSONレスポンスではありません。」というエラーが発生して更新できませんでした。結果的に対処方法はシンプルだったのですが、私のケースとして記事にしました。どなたかに役立てば幸いです。
【cocoon】メタディスクリプションを変更したのに反映されないときにしたこと
ワードプレスcocoonの設定でメタディスクリプションを変更したのに反映されなかったときにしたこと。プラグインALL in One SEOを使っています。そのプラグインを使って設定変更してみました。
アイキャッチ画像サイズチェッカー [SNSで表示される状態を簡単に確認できる]
アイキャッチ画像を作成した時、ブログ以外のSNSでどう見えているか?ブログでは切れていないけど、ツイッターやフェイスブックでは縦横が切れてしまっているこんな事ありますよね。アイキャッチ画像やサムネイル画像を作成した時、どう映るか?「確認でき
【Cocoon】SNSシェアボタンを丸くカスタマイズする方法(コピペOK)
WordPressテーマ「Cocoon」の『SNSシェアボタン』と『SNSフォローボタン』のカスタマイズ方法について初心者さんに分かりやすく図解多めで解説しました。カスタマイズはコピペでOKなようにしているので、Cocoonをオシャレにしたいと思う方におすすめです。
【Cocoon】ピンタレストでブログ認証する方法と出来ないときの解決策を解説!
Cocoonで構築、尚且つエックスサーバーで運営しているブログで、 ピンタレストと連携させる方法を解説。上手くいかなった時の解決策も併せて多くの画像を用いながら解説しています。
【Cocoon】PHP修正でカルーセル・サムネイル画像にALT属性を追加
SEOにも重要と言われている画像のALT(オルト)属性ですが、Cocoonの標準ではエントリーカードやカルーセルのサムネイル画像にはALT属性がつかない設定になっています。簡単なPHPファイルの修正で記事タイトルや画像に指定した代替テキストを入力できるので方法を解説しています。
【WordPress】設定しても反映されない・・・cocoonの内部リンクを同じタブで開く方法
WordPressで人気のテーマである「cocoon」。 cocoonの内部リンクを同じタブ内で開きたい! そう思ったのですが、設定を変えてもなぜか新規タブで開いてしまう・・・ そんな状況に陥りました
まずは7つだけ!無料テーマCocoon(コクーン)初期設定方法
ワードプレスの無料テーマといえばCocoon(コクーン)ですね! 私もこのサイトで使っているSWELLとともに愛用しています。 この記事では、Cocoonの初期設定方法について解説します。 Cocoonのインストール方法がわからないCocoon入れたらまずなにやればいい?最低限記事が投稿できる状態にまで整えたい そんなお悩みを解決します。 まだワードプレスのインストールが終わってないんだけど…という方は、先にこちらの記事をどうぞ。>>ブログの作り方!初心者でも挫折しないワードプレス初期設定まとめ Cocoonは公式サイトからダウンロード 通常WordPressでテーマをインストール
wordpressの使い方は難しいので、少しずつ学んでいます。昨日、以前から気になっていたことを解消しようとしました。それが、Cocoonの親テーマの削除です。削除をするまで、また、その後もいろいろと起きたので、私の経験談として書いてみよう
①知る ads.txtファイルの問題を修正する方法~Cocoon対応!【mixhost管理】~
アドセンスに合格して、初めてアドセンスのサイトページをみると要注意のお知らせが表示されました。アドセンス合格後の設定で、一つの難所のようですので、方法をまとめてみました。Cocoonユーザーの方は必見です。まず、ads.txtファイルがよく
ブログテーマをCocoonからSWELLに乗り換えました 超初心者向け
ブログを始めて一年ほどがたち当初から使い始めたCocoonからSWELLに乗り換えました。 Cocoonの使い方もちょっとだけ慣れてきて他のテーマに目移りするようになってきました。 はっきり言ってCocoonでも僕にはじゅうぶんすぎる機能が
WordPressを用いたブログの始め方(プラグイン編)【プラグインのおすすめ】
Cocoonを使っている場合のプラグインのおすすめは、BackWPup、SiteGuard WP Plugin、XML Sitemapsです。GoogleフォームやreCAPTCHAやTinyJPEGを使って、必要最小限にしておきましょう。
cocoon・自作ヘッダー画像を設定してみよう【初心者WordPress】
WordPressの無料テーマ・cocoonを利用しています。初心者でもできる。自作のヘッダー画像を設定してみませんか?今回はCanvaで自作したヘッダーを使ってcocoonテーマのblogに設定する方法を簡単に分かりやすくまとめました!
【初心者WordPress】cocoonテーマ・楽天アフィリエイトでつまづく問題
WordPressのblog・cocoonテーマを使っている状態で楽天アフィリエイトのリンクエラーが出てしまう問題・リンクは貼れるけどスクロールになってしまう、画像だけが空白になってしまうという事でつまづいた時に試して解決できた方法を書いています。
【初心者WordPress】cocoonテーマでブログの背景の統一感を出したい。
こんにちは。つぶあんです。今回は、私の大好きなblogデザイン関連です。今日の備忘録記事は、背景のリニューアル。cocoon設定だけでは変更できない部分にもチャレンジです。 blogデザインをプチリニューアルcocoonのテーマの背景を好
1件〜62件