メインカテゴリーを選択しなおす
無料版【Canva】親近感があるブログへ!手書き風の日本語フォント9選
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ブログを作成するのに当たってアイキャッチやヘッダー画像が簡単につくれるCanva▼▼ www.nasiko3.com Canvaにはフォントの種類がたくさん! 無料版で使えるフォントも大量にありどれを使うか迷う! そんな大量の中から見つけたお気に入りのフォントをご紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 親近感ある手書き風フォント 王道をゆくならコレ ポンコツ具合ならコレ かわいさを求めるならコレ 好みのフォントがない時の方法 まとめ 親近感ある…
クリスマスぽいGIFに変えてみました。 ただし、スマホ版だと表示されないんですよね。 いつもスマホでしかご覧にならない方、実はPC版では、今までもうちのアカハライモリーズがいたり、GIFが動いたりしてたんですよ。 さっきまでヘッダで泳ぎまわっていた金魚。 スマホ派のあなたに...
我家のペットたち+αをあちこちに配置してみました。 ただムラゴンブログの仕様で、モバイル版ですと一部が見れません。 代わりにモバイル版ヘッダにはこれを使ってみましたが… もしよろしければスマホ派の皆さまも一度表示を「PC版」に切り替えて、新デザインを見ていただけたら嬉しいで...
ブログのデザイン変えました。 クリスマス・バージョンから、お正月・冬バージョンに 「にゃんこの こたつでホッコリ!」 なんだか、楽しそう・・・ ★以前のブログ…
ヘッダーをいじっただけですけどね🌟 フリーGIFのトナカイを投入しました🌟 可愛いパリピトナカイ(勝手に命名)です。
少々時間をかけて、ブログのデザインを一新してみました。お洒落で綺麗な、尚且つ読みやすい雑記ブログというテーマで作成してみました。 新デザイン(PC&SP) 作成するにあたって、こだわったポイントは以下のとおりです。 全体の背景色を、
#近況報告 こんにちは!最近、投稿ネタばっかり使って、なかなかこうやって文章書けてませんでしたーすみません💦 ということで、今回は近況報告って感じに…
【読みやすいブログ記事の書き方】文章とデザインのコツ16個を徹底解説!
ブログを収益化するうえで記事の読みやすさは重要です。今回は読みやすいブログ記事を書くために必要な、読みやすい文章の書き方とブログデザインのコツ16個を解説します!
ブログ配色の決め方を、初心者向けに3ステップで解説!配色パターンのサイトを参考にテーマカラーやサブカラーを決めれば、色彩センスに自信がない人でも簡単にハイセンスな配色のブログを作れます。
ちょっと、フライングなのですが、このブログを始めたのが2012年11月1日からなので、もうすぐ丸10年になります。何か、10年目を目処にできることがないかと検討した結果、ずっと目をそらし続けていた、ブログの引っ越しと独自ドメイン化をしてみま
ブログのカスタマイズってやり始めるとどんどんやりたくなってしまう。 でも、知識がほぼないのでネットを駆使しなければならず大変。 でも、どうしても既存のデザイ…
こんにちはです。あっちのそららです。このたび、ブログデザインのリニューアルを行いました。大きく変えた部分、細かく調整した部分などいろいろあるので、備忘録としてまとめておきます。 ヘッダー プロフィール 検索ボックス レイアウトのズレを修正 aboutページ フッター ダークモード対応 その他 おわりに ヘッダー Before After ヘッダーのデザインを一新し、賭けに近い大きな路線変更をしました。縦幅が画面いっぱいになるよう設定。しかし、パソコンで一定以上ズームすると、中のイラストや文字が画面内に収まらなくなる問題が発生。なので、縦幅に最小値を設定し、ズームに応じて縦幅が広がるようにしまし…
【SWELL / World Pressテーマ】ブログ初心者が使ってみた感想|ダウンロード方法を分かりやすく解説!
はじめに World Pressでブログをはじめるにあたりとても重要なのがブログテーマ。有料のテーマから無料で利用できるテーマも数多くあります。その中でも今回私がブログを始めるにあたり購入したテーマがシンプルなのに高機能、そしてSEO対策も
背景色を好きな色(蜜柑色)に変更。 その他もちょこっとだけ変えてみました。 👇私が好きなのはオレンジ色ではなく蜜柑色であ〜る。 中でも不知火(デコポン)色が一番好きです。
オリジナル名刺を知っていますか?会社のデザインではなく、自分の気に入った形で、自分の気に入った色で文字で作りましょう!人柄も、名刺でも「記憶に残る」記憶に残れば印象もずっと消えることはない。そこでオリジナル名刺をデザインできる会社をご紹介!あなたもこれで「出来る大人」になりましょう!
【Canva・無料あり】おしゃれな素材が簡単に見つかる!ブランドコード13選
Canvaの素材を探すときに便利な、作者別のブランドコード。ブランドコードでの検索方法と、おすすめのブランドコード・素材を13個まとめました。おしゃれ・かわいいイラストや、線画・押し花・企業ロゴなどのおすすめ素材を、無料素材と有料素材に分けて紹介しています。
【ブログ初心者向け】ブログで稼ぐ!?課金してよかったポイント3選
そういえば、ブログを長年やってきているのにブログについての記事は少ないな、と最近はたと気付いたSayasaya…
なつさん主催のブロガー女子会に参加してきました。 普段なかなか人に聞けないことや聞きにくいことが聞けた有意義な会でしたよ。 ブログへのモチベーションをあげる機会にもなり、いろいろ新しいことにチャレンジしようと思えた会でした。
こんにちは。 この度、ブログ名とブログデザインを変更いたしました。 新ブログ名は 「これからの私ブログ」です。 なんとなく、あえて「ブログ」って付けてます。 どうしてブログ名とブログデザインを変更したのか これまでは旧ブログ名「あぁ、なにをやっても続かない!」として 「なにをやっても続かない」私の 続かなかった体験談を綴ってきましたが、 このままだとネタが尽きる事が予想できました。 また、「何をやっても続かなかない」事ばかりに注目した記事にすると どうしてもそのイメージから逃れられない自分が嫌だと思いました。 前回の記事に書いたように、 過去の自分と今の自分は違うので、 これからの自分に目を向…
Canva colors【キャンバ】カラーズで海外のオシャレな配色パターンのアイデア探し
ブログのアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイルなどで利用している人が多いCanvaキャンバですが、CanvaのCanva colorsの機能が日本語で紹介されているブログが見つからなかったので、ご紹介します。
全部知ってた?Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】ブラウザ版
ブログのアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイルなどで利用している人が多いCanvaキャンバ。初心者から上級者まで徹底的に使いこなしたい人のための便利機能をご紹介します。上級者の機能はまだまだ日本語での解説が少ない部分なのでしっかり最後まで読んで下さい!
Canva【キャンバ】60種類以上‼︎超時短ショートカット Mac用
Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】の記事がアクセスが好調なので、今回はCanva【キャンバ】の超時短ショートカット機能をお届けします。実際に自分のMac Bookで挙動が確認出来たものだけを掲載しております。動画やプレゼンテーションのショートカットは日本語の記事が少ないのでしっかり最後まで読んで下さい!
スマホアプリでCanvaを利用しているみなさん。作成したデザインの中から「この画像だけ保存したい!」って時ありませんか?本記事ではiPhoneユーザーにむけて、選択した画像だけを″写真″に保存する方法を紹介しています。
ブログを開設したけど「配色がイメージどおりにならない」とお困りではありませんか?本記事では、あなたのブログイメージに近づける配色の決め方を3ステップで解説します。ちょっとしたコツをつかんで理想的なブログデザインに仕上げましょう!
【はてなブログ】デザインテーマを低リスクに変更する方法と注意点!
基本的には、はてなブログをベースにデザインされているだけなので、それほど大きな問題点などはありませんが、公式テーマを使わない場合では細々した問題点が出てくることも考えられます。(実際にありました。)
ブログの文字装飾のコツとは?読みやすさを劇的に変える6つのポイントを解説!
ブログの文字装飾のコツを解説します。たった数個の文字装飾のルールを覚えるだけで、あなたも見違えるほど読みやすいブログ記事を書けるようになりますよ。文字色の使い分けや強調表現、文字サイズについてお悩みの人はぜひ参考にしてください。
【40代からの学び直し】オンラインを賢くに取り入れてスキルアップ!
40代、想定より長引くコロナウイルス感染症の影響で自分のこれからの仕事との向き合い方について考える人も多いのではないでし
【センス不要】初心者でもおしゃれブログに変身できた【PV数も伸びた?!】
おしゃれブログに憧れる管理人が実際にブログデザインを変更した模様、コツ、反響等をご紹介。初心者でもたった1日でここまで変われる!おしゃれブログになったらPV数が伸びる等嬉しい反響がありました♪
ブログデザイン自信無し勢にはこれは良い、デザインって何のためにデザインするのかだったのね
「どういじってもブログの見た目が良くならないなぁ」と悩んでいる人多いんじゃないでしょうか。実は今回ご紹介するのはブログデザイン用に書かれた本ではないのです。がそんな悩める私の中でパラダイムシフトが引き起りました。ここは皆さんとそのエッセンスを共有したいではありませんか!
Canvaでヘッダー画像を自作しよう【初心者WordPress】
Canvaを使ってWordPressのblogで使用する自作のヘッダー画像を作ってみませんか?Canvaで作成していく一例の手順を画像付きで細かく紹介しています。とっても素敵なオリジナリティあふれるヘッダーが作れるようになりますよ!
こんにちは。つぶあんです。つぶあん*ぶろぐのアイキャッチでは、時々オリジナルのイラストを描いています。ところどころのアイキャッチを見ていただくと分かると思いますが、自分のblogのオリジナリティがアップしますね!今日はそんなブログをオリジナ
【初心者WordPress】cocoonテーマでブログの背景の統一感を出したい。
こんにちは。つぶあんです。今回は、私の大好きなblogデザイン関連です。今日の備忘録記事は、背景のリニューアル。cocoon設定だけでは変更できない部分にもチャレンジです。 blogデザインをプチリニューアルcocoonのテーマの背景を好