メインカテゴリーを選択しなおす
#ブログデザイン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ブログデザイン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【Cocoon】サイドバーにアイコン付きボックスメニューを追加する方法
WordPressのCocoonテーマで、サイドバーにボックスメニューを追加する方法を紹介します。サイドバーだけでなく、投稿記事の上部やフッターなど、ボックスメニューは様々な場所に配置することもできます。
2023/12/13 15:04
ブログデザイン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【WordPress】Font Awesomeアイコンが表示されない|使い方と使えない理由
WordPressのCocoonテーマでは、簡単にFont Awesomeアイコンを使用できます。手順通りに作業してもアイコンが表示されない場合もあるので、Font Awesomeアイコンの使い方と表示されないときの対処法の記事を書きました。
2023/12/13 15:03
ブログのデザインテーマを変更しました
ブログのデザイン「テーマ」を変更しました。トップ画面で記事の写真を大きく表示しつつ、すっきりとまとまっている、 ”Color Book" を選択
2023/11/28 16:17
夜色の魔女服届く★ブログデザイン
スウェットプルオーバーを長ーく伸ばしただけの シンプルな魔女服(ズタ袋風🤣)が生協から届いた 濃紺 夜色 裏起毛あった...
2023/11/09 17:58
design AC の使い方
様々なデザイン機能を持つデザインACですが、ここでは【切り抜き】と【サンプルテキストの消し方】をご紹介します。
2023/10/29 19:18
ブログに有料画像を使うべき理由6つとおすすめサイト3選
こんなお悩みにお答えします。 ブログは有料画像がなくても作れますが、有料画像を使うことで、時間短縮に繋がったりブログ全体の質が上がったりと、メリットが多くあります。 以下ではブログに有料画像を使うべき
2023/09/16 17:49
WordPressおすすめ有料テーマ10選・無料テーマ5選をご紹介【ブログ初心者必見】
この記事では、ブロガーが使うテーマを全部で15種類まとめました。 有料テーマ・無料テーマ別になっているので、ぜひ参考にされてください。 収益化・デザイン性・費用など、自分に合ったテーマを見つけ .
2023/09/03 03:54
たにログ365 お洒落な告知や案内を作りたいタニラーさんにCanvaをオススメしたい!
皆さんこんにちは、やもまるです😊今日は多肉では無いのですが、デザインアプリの話です。先月からブログのリニューアルを進めていて、目標どおりお盆中のダイソー多肉図鑑のデザイン一新も達成しました😂👏✨️実はこのブログは私やもまるのiPhoneのみで作成更新してます!今はとても便利なアプリも多数あり、特に画像デザインに関してはCanvaとの出会いで激的に作業が捗りました。すでに使っている方も多いと思いますが…本日はタニラーさんにオススメしたい!お洒落な案内や画像を作成できるCanvaがすごい!です✨️ Canvaって何がすごいの? Canvaでデザインをしてみた Canvaで写真の形を変える方法 まと…
2023/08/14 21:20
【illustrator】文字が溶ける!?ワープツールの使い方
今回はillustrator初心者の方でも簡単にできる「ワープツール」の使用方法です。まるで文字が溶けたような加工をすることができます。図形などにも使用できるので是非試してみてくださいね!
2023/08/03 18:10
【WEBデザイン未経験者でも作れる】おすすめポートフォリオ作成ツール
今回はWEBデザイン未経験者でも作れるおすすめポートフォリオ作成ツールをご紹介します。無料で簡単に作成できて、更新できるので初心者の方にもおすすめです。
2023/08/03 18:09
【illustrator】簡単なのにおしゃれ!図形に文字を入れ込む方法
今回はillustratorを使って図形におしゃれにテキストを入れ込む方法をご紹介したいと思います。色々な図形を使って試してみるのもいいですね!初心者でも簡単にできるので是非試してみてください!
【Canva ブランドキットカラー編】好みの色をリピートする
「白って200色あんねん」byアンミカネットで少し話題になった言葉ですね。 好きな色は誰でも無意識に持って
2023/06/04 22:53
【ブログカスタマイズ】サイドバーの各項目にアイコンを設定してみる
数日前から適用しているのですが、サイドバーの各項目にアイコンを設定しています。これはCSSを追加適用することで実現しています。サイドバーの項目の中でも特に「関連記事」「注目記事」「最新記事」の3つは表示内容が似通っています。これをパッと見で、どれがどれか分かるようにするためにはアイコンを設定するのが良いかなと思った次第です。それでは、どんな対応をしたか書いていきます。
2023/05/26 18:22
ブログのフォントについて
シニアやロービジョンの方にも読み易いデザインを心がけて、文字を大きく、太く、行間を広く設定してます。javascript:pcview_on();フォントも視認性の良いメイリオにしてたが、最近「游ゴジック」が主流になって、Win11はプリイ
2023/05/18 13:49
CanvaのスマートモックアップでデザインのPRをする
CanvaでTシャツとかマグカップのデザインを作ってみたよ! Tシャツやマグカップの写真にデザインを合成す
2023/05/10 00:53
【個人ブログ】埋め込み画像・動画で情報をわかりやすくする
自分のブログやサイトにツイートやYoutubeを入れると 情報の質が圧倒的に向上します。 どんなに文章力があっても文字だけで伝える記事は飽きられます… ヒトリ娯楽ではWordPressにSNSやGoogleMap、Canvaを埋め込む方法とメリットを紹介します。
2023/04/24 03:10
WordPressの人気テーマCocoon・カスタマイズしたCSS群を自作スキンにする手順をご紹介します【備忘録】
WordPressの人気テーマCocoonでカスタマイズをどんどんしていったらすっかり元のスキンのCSSをほとんど全部キャンセルしていたなんて事になったらいっその事そのカスタマイズCSS群を自作スキンにしてしまった方が管理もさらなるカスタマ
2023/04/15 10:55
SWELLとAFFINGER
ふとしたきっかけで、WordpressのテーマであるSWELLとAFFINGERの比較記事を読む機会がありました。 わたしはAFFINGERを使っていますし好きですけど、SWELLもとても優れたテーマだと思っています。 ところで、その比較記事なんですが・・・ SWELL推しなのはいいんですが、比較するAFFINGERの画像の方。 「AFFINGERはクラシックエディタなので、初心者には使いにくい」 と、わざわざクラシックエディタの画像を載せてました。 いやAFFINGER、現在はブロックエディタに完全対応してますし。。 SWELLの方の画像を見ても、AFFINGERとそう変わらないように見えま…
2023/04/07 15:53
マッキーの日記 このままでいいのか!? 本気で悩み考える アクセス数はどうすれば増えるのか
こんばんは、マッキーです。 散歩途中で撮った桜の写真 はじめに アクセス数を増やすには SNSやサイトを活用する 他の方の書いたブログをたくさん見る 方向性について デザインについて 収益性について 最後に 散歩途中で撮った桜の写真 本題に入る前に少し余談 先日、お仕事がお休みでしたので 桜を見に家の近くを散歩してきました。 とってもキレイで癒されました。 たまには、何も考えないで散歩したりキレイな景色をボーっと見ることも大事だと思います。 まあボーっとしてる時間はありません(笑) 現実に戻り、本気でブログについて考えなければいけません、、、、 はじめに 正直どんな記事を書こうか迷っています。…
2023/04/05 23:39
ブログデザイン最終調整完了
ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】のTOPページ ブログデザインリニューアル、最終調整が完了しました! 新しいTOP画像が、横幅100%で表示されていなかった問題が解決。 ググったら対処が載っていました。 同じようなところで困る人が多いのね(;^ω^) まさか「背景色」の設定が関与してるとは思わないよ・・・ この背景色の設定をなくしたら、ずっと悩んでたスマホでのフォント設定が反映されない問題も、同時に解決しました。 良かった~(≧▽≦) 他にもあちこち、気になってた部分も細かく修正してました。 もちろん記事の方も、少しずつ進めています。 「下書き」においてある3記事、今月中に公開できるようが…
2023/04/04 19:59
ブログリニューアル
ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】のTOPページ 【はぴるっく!×サクラ咲く道】の、トップページのリニューアル、とりあえず終了! ・・・かな?(^^;) 途中でヘッダー画像がちゃんと表示されてなかったり。 トップのカテゴリメニュー画像が、やたら大きく表示されてしまっていたり。 お見苦しい状態が続いてましたが(;^ω^) なんとか、見られる状態にはなりました。 Affingerの各設定も、少しずつ慣れてきました(#^^#) まだ細かい修正はありますが、それは追々。 次は記事の方をがんばろう~!
2023/04/03 17:29
ブログのロゴを作ってました
ブログ【はぴるっく!×サクラ咲く道】のロゴ 今日はずっと、ブログのロゴを作ってました。 最初に作ったのは、このロゴです。 Canvaで作りました。 これを使って、トップページのデザインも変えようとしてたんですが・・・ ちょっとすぐは無理そう(+_+) 今、ヘッダーに表示しているのは、横長バージョンのこちらです↓ ロゴ(横長バージョン) スマホもこちらが表示されるようにしました。 BlogMap用 BlogMapのヘッダーも変更しました。 あとは、ブログのトップページを変更するだけかな! ってそれが難しいんですが・・・( ;∀;) Affingerは何でもできるけど。 何でもできすぎて、自分がや…
2023/04/03 15:57
【2023年 最新】スキル・知識不問 CanvaのAI機能4選
AI技術はスキルや知識に関係なく利用できることが最大の強み。 副業ブロガーは時間を有効活用するためにAI生成ツールを最大限利用するべき。 CanvaのAIツールで作業効率をアップさせよう。
2023/03/27 15:35
■ 春爛漫!ブログも「さくら舞う」に
ブログのデザインを春らしくしました。 「にゃんこのこたつでホッコリ!」から 「さくら舞う」に ブログにも桜が咲くと、嬉しいですね。 残念ながら、スマホでブロ…
2023/03/17 12:54
春を感じる最近のこと。
お疲れ様です・・・・🌸 更新まで手が回っておりません・・・ やっと各所アイコンとデザインを春仕様に変更 アメブロ Twitter あと最近…
2023/03/08 18:57
無料版【Canva】親近感があるブログへ!手書き風の日本語フォント9選
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ブログを作成するのに当たってアイキャッチやヘッダー画像が簡単につくれるCanva▼▼ www.nasiko3.com Canvaにはフォントの種類がたくさん! 無料版で使えるフォントも大量にありどれを使うか迷う! そんな大量の中から見つけたお気に入りのフォントをご紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 親近感ある手書き風フォント 王道をゆくならコレ ポンコツ具合ならコレ かわいさを求めるならコレ 好みのフォントがない時の方法 まとめ 親近感ある…
2023/01/20 20:08
ブログデザインをクリスマス仕様に変更しました
クリスマスぽいGIFに変えてみました。 ただし、スマホ版だと表示されないんですよね。 いつもスマホでしかご覧にならない方、実はPC版では、今までもうちのアカハライモリーズがいたり、GIFが動いたりしてたんですよ。 さっきまでヘッダで泳ぎまわっていた金魚。 スマホ派のあなたに...
2022/12/27 23:41
ブログデザイン>クリスマスが終わったので変更しました
我家のペットたち+αをあちこちに配置してみました。 ただムラゴンブログの仕様で、モバイル版ですと一部が見れません。 代わりにモバイル版ヘッダにはこれを使ってみましたが… もしよろしければスマホ派の皆さまも一度表示を「PC版」に切り替えて、新デザインを見ていただけたら嬉しいで...
2022/12/26 23:45
■ 1歩お先にブログデザインを ” お正月 ” に
ブログのデザイン変えました。 クリスマス・バージョンから、お正月・冬バージョンに 「にゃんこの こたつでホッコリ!」 なんだか、楽しそう・・・ ★以前のブログ…
2022/12/26 09:27
ブログデザインをクリスマス最終形態に変更しました。
ヘッダーをいじっただけですけどね🌟 フリーGIFのトナカイを投入しました🌟 可愛いパリピトナカイ(勝手に命名)です。
2022/12/17 23:20
ブログのデザインをリニューアルしました。
少々時間をかけて、ブログのデザインを一新してみました。お洒落で綺麗な、尚且つ読みやすい雑記ブログというテーマで作成してみました。 新デザイン(PC&SP) 作成するにあたって、こだわったポイントは以下のとおりです。 全体の背景色を、
2022/12/07 23:50
【読みやすいブログ記事の書き方】文章とデザインのコツ16個を徹底解説!
ブログを収益化するうえで記事の読みやすさは重要です。今回は読みやすいブログ記事を書くために必要な、読みやすい文章の書き方とブログデザインのコツ16個を解説します!
2022/10/28 10:54
ブログ配色の決め方とは?初心者向けに3ステップで解説!
ブログ配色の決め方を、初心者向けに3ステップで解説!配色パターンのサイトを参考にテーマカラーやサブカラーを決めれば、色彩センスに自信がない人でも簡単にハイセンスな配色のブログを作れます。
2022/10/27 17:27
築10年のブログをリフォームしてみました
ちょっと、フライングなのですが、このブログを始めたのが2012年11月1日からなので、もうすぐ丸10年になります。何か、10年目を目処にできることがないかと検討した結果、ずっと目をそらし続けていた、ブログの引っ越しと独自ドメイン化をしてみま
2022/10/17 17:42
ブログデザインを大きくリニューアルしました【2022】
こんにちはです。あっちのそららです。このたび、ブログデザインのリニューアルを行いました。大きく変えた部分、細かく調整した部分などいろいろあるので、備忘録としてまとめておきます。 ヘッダー プロフィール 検索ボックス レイアウトのズレを修正 aboutページ フッター ダークモード対応 その他 おわりに ヘッダー Before After ヘッダーのデザインを一新し、賭けに近い大きな路線変更をしました。縦幅が画面いっぱいになるよう設定。しかし、パソコンで一定以上ズームすると、中のイラストや文字が画面内に収まらなくなる問題が発生。なので、縦幅に最小値を設定し、ズームに応じて縦幅が広がるようにしまし…
2022/09/04 17:39
【SWELL / World Pressテーマ】ブログ初心者が使ってみた感想|ダウンロード方法を分かりやすく解説!
はじめに World Pressでブログをはじめるにあたりとても重要なのがブログテーマ。有料のテーマから無料で利用できるテーマも数多くあります。その中でも今回私がブログを始めるにあたり購入したテーマがシンプルなのに高機能、そしてSEO対策も
2022/07/08 16:14
ムラゴン>デザイン変更:久しぶりに変えてみました
背景色を好きな色(蜜柑色)に変更。 その他もちょこっとだけ変えてみました。 👇私が好きなのはオレンジ色ではなく蜜柑色であ〜る。 中でも不知火(デコポン)色が一番好きです。
2022/06/11 18:09
オリジナル名刺作成【名刺入れもかっこよくデザイン】
オリジナル名刺を知っていますか?会社のデザインではなく、自分の気に入った形で、自分の気に入った色で文字で作りましょう!人柄も、名刺でも「記憶に残る」記憶に残れば印象もずっと消えることはない。そこでオリジナル名刺をデザインできる会社をご紹介!あなたもこれで「出来る大人」になりましょう!
2022/05/25 12:45
【Blogger】Smartのテンプレートを使っています。
ブロッガーのテンプレートSmartの記事が出てこない、目次が出てこない対策
2022/04/15 09:00
ブログ名とブログデザインを変更しました!
こんにちは。 この度、ブログ名とブログデザインを変更いたしました。 新ブログ名は 「これからの私ブログ」です。 なんとなく、あえて「ブログ」って付けてます。 どうしてブログ名とブログデザインを変更したのか これまでは旧ブログ名「あぁ、なにをやっても続かない!」として 「なにをやっても続かない」私の 続かなかった体験談を綴ってきましたが、 このままだとネタが尽きる事が予想できました。 また、「何をやっても続かなかない」事ばかりに注目した記事にすると どうしてもそのイメージから逃れられない自分が嫌だと思いました。 前回の記事に書いたように、 過去の自分と今の自分は違うので、 これからの自分に目を向…
2022/04/08 16:24
Canva colors【キャンバ】カラーズで海外のオシャレな配色パターンのアイデア探し
ブログのアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイルなどで利用している人が多いCanvaキャンバですが、CanvaのCanva colorsの機能が日本語で紹介されているブログが見つからなかったので、ご紹介します。
2022/04/05 21:00
全部知ってた?Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】ブラウザ版
ブログのアイキャッチ画像や、YouTubeのサムネイルなどで利用している人が多いCanvaキャンバ。初心者から上級者まで徹底的に使いこなしたい人のための便利機能をご紹介します。上級者の機能はまだまだ日本語での解説が少ない部分なのでしっかり最後まで読んで下さい!
2022/04/05 20:59
Canva【キャンバ】60種類以上‼︎超時短ショートカット Mac用
Canvaの便利な機能と隠し技14個【初心者〜上級者】の記事がアクセスが好調なので、今回はCanva【キャンバ】の超時短ショートカット機能をお届けします。実際に自分のMac Bookで挙動が確認出来たものだけを掲載しております。動画やプレゼンテーションのショートカットは日本語の記事が少ないのでしっかり最後まで読んで下さい!
2022/04/04 22:24
選択した画像だけをスマホに保存する方法|Canva
スマホアプリでCanvaを利用しているみなさん。作成したデザインの中から「この画像だけ保存したい!」って時ありませんか?本記事ではiPhoneユーザーにむけて、選択した画像だけを″写真″に保存する方法を紹介しています。
2022/03/31 00:28
ブログ配色の決め方|簡単3ステップで解説
ブログを開設したけど「配色がイメージどおりにならない」とお困りではありませんか?本記事では、あなたのブログイメージに近づける配色の決め方を3ステップで解説します。ちょっとしたコツをつかんで理想的なブログデザインに仕上げましょう!
2022/03/24 13:38
【はてなブログ】デザインテーマを低リスクに変更する方法と注意点!
基本的には、はてなブログをベースにデザインされているだけなので、それほど大きな問題点などはありませんが、公式テーマを使わない場合では細々した問題点が出てくることも考えられます。(実際にありました。)
2022/03/14 23:04
ブログの文字装飾のコツとは?読みやすさを劇的に変える6つのポイントを解説!
ブログの文字装飾のコツを解説します。たった数個の文字装飾のルールを覚えるだけで、あなたも見違えるほど読みやすいブログ記事を書けるようになりますよ。文字色の使い分けや強調表現、文字サイズについてお悩みの人はぜひ参考にしてください。
2022/03/12 09:21
【40代からの学び直し】オンラインを賢くに取り入れてスキルアップ!
40代、想定より長引くコロナウイルス感染症の影響で自分のこれからの仕事との向き合い方について考える人も多いのではないでし
2022/03/12 08:43
【センス不要】初心者でもおしゃれブログに変身できた【PV数も伸びた?!】
おしゃれブログに憧れる管理人が実際にブログデザインを変更した模様、コツ、反響等をご紹介。初心者でもたった1日でここまで変われる!おしゃれブログになったらPV数が伸びる等嬉しい反響がありました♪
2022/03/07 18:24
ブログデザイン自信無し勢にはこれは良い、デザインって何のためにデザインするのかだったのね
「どういじってもブログの見た目が良くならないなぁ」と悩んでいる人多いんじゃないでしょうか。実は今回ご紹介するのはブログデザイン用に書かれた本ではないのです。がそんな悩める私の中でパラダイムシフトが引き起りました。ここは皆さんとそのエッセンスを共有したいではありませんか!
2022/03/04 16:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件