メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんよう。 朝は冷たい雨が降っていた福島からお届け、ごはんおおもりです。 朝と昼の寒暖差が大きくて、まるで人間のヒートショック試験をしている感じ。 最近抜…
春からの組織改正で、おおもりの所属が変わった。新しい部署は"脇役課たんぽぽ係"名前が変わっただけで、やる仕事は変わらない。この脇役課は、有限会社おおもりの中で…
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,新入社員
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
fire,定年,老後,経済的自立,仕事,会社,組織,出会い,人生,幸せ,価値観,資産運用,NISA,年金,保険,,ideco,株式投資,日経平均,大切なこと,想い出,健康,両親,至福,自分,旅,旅行,一人旅
多くのサラリーマンは、65歳ともなれば定年を迎え、「リタイア生活という自由」がやってきます。 会社に通う必要はなくなり、優雅な日々を送れると信じて疑わない「定年待ち」の社畜オジサンにとって、これからの時代は苦難の連続になるかもしれません。 そこで、FIRE(経済的自立による早期...
ごきげんよう。おおもりです。 ちょいと見て下さいよこれ。 チラシの山。 もうさ、どんなに投函しても読まないんだよ。 ごみなのよごみ。 こういう紙の無駄遣いって…
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、来年末を目途にサラリーマンを卒業して、 自分の夢である
4月で新年度も始まり新社会人の皆さまお疲れ様です 懲役50年の社畜生活は楽しんでいるでしょうか🫠 朝の通勤ラッシュ時間での満員電車で既に疲労困憊ですね。 そんな通勤電車で定期的に話題になるリュックサックの扱い。 なんか市民権を得た気になっているリュックサック。 勤め人の敵、リュックサック...! という通勤時のリュックを題材に。 普通にビジネスバッグを使ってる私からすると リュックの時点で基本的に邪魔です(えー なので愚痴ほとんどでタイプ一致どくづきをかましつつ 最後の方に数少ない正解パターンを伝授しましょう… 後ろリュック リュックの基本形ですが満員電車では論外ですね。 数少ないスペースや通…
心筋梗塞で退院して以降、以前よりお菓子を食べたいという気持ちが減りました。 ただしこんなことは以前にも何度もあって、一度お菓子を大量に購入してしまうと元の…
今日職場に行くと、4月からの職場異動の話がありました。 今は自宅から職場まで約1時間45分かかっていますが、異動先も通勤時間はたいして変わりません。 …
今日から仕事に復帰しています。 ずっと自宅療養で体力がまだ戻りきっていないため、仕事中はかなりしんどかったです。 体力が戻りきるまで、あと1~2週間程度はか…
2025年3月9日、FNNプライムオンラインのニュースが報じた。「4人きょうだいの中で一番低学歴で、人と関わることが苦手で、劣等感がやばくてやっちゃいました」……えっ、何を???と思ったら、コンビニで強盗未遂の19歳女性、逮捕 のニュースだった。この女性、コンビニのオーナーに 包丁を突きつけて脅した そうなのだが、そのセリフが 「金を出すか、通報してくれませんか?」 って……どっちやねん!!!! 学歴コンプレックス と...
毎月かなりの利息を払っているのは体感できていますが、実際にいくら払っているのかという正確な金額は把握していません。 しかし厳しい現実こそ、できるだけ正確に…
【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産の公開!資産額がドンドン溶けていく…【25年2月末時点】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! この日記では何度も綴っていますが… 40代独身の私は、来年を目途にサラリーマンを卒業しま…
給料が出たときにいくら借金返済に回して、いくら生活費に残すかは悩ましいところです。 できるだけ多く借金返済に回すべきですが、生活費(生活予備費への積立分も…
どうも心筋梗塞を発症して以来、免疫が大幅に低下しているのか、風邪のような症状がずっと続いています。 体調が戻ることがあるのかと、本当に心配です。 自…
毎度、どうもです~。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢を叶えるために、 今は社会人生活の…
トレードはわたしにとって、借金返済の生命線です。 借金がここまで巨額でなければ、トレードは引退して勤労収入だけで借金を返済しています。 借金があまりに巨…
【雑記】今年の人事異動も最高の着地へ!経済的自立は、心理的余裕を生み出す。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年の人事異動ですが、 無事に勤務地も部署もステイとな…
【雑記】異動の季節!サラリーマン人生も、川の流れのように身をまかせている。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! あと2日で、2月も終わりですね。 いよ…
借金でもトレードも、人と競争したり気にしたりしてもロクなことがありません。 トレードでも、800万円積み上げたときに、他のチャンネル登録したトレードユーチ…
【雑記】同期とサシ飲み!サラリーマン人生で、求めるモノは異なっていて当たり前。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日、会社の同期とサシ飲みしてきました。 彼は東京勤務ですが、…
今日コンビニで買い物をしたときに、ファミマTカードを紛失しました。 何度もそれまで行き来した道を引き返して確認したり、コンビニの店員さんに尋ねたりしました…
【雑記】自分は何のため、それをするのか!?目的という軸をもつことが、自分の幸せへ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、40年以上を生きてきましたが、 それでも生きているなかで、分から…
先日すだちさんのブロクで、趣味は借金返済といえるほど返済ノートづくりにはまっているという記事を目にしました。 わたしも、返済ノートづくりまではしていません…
給料日をもらっての一番の楽しみは、借金の返済です。 今月は、給料がちょっと多めだったので頑張って借金返済しました。 2025年2月19日現在の借金残高…
2024年2月の給料がでました。 手取りの金額は、 37万5183円 でした。 最低目標の30万円よりだいぶ多くなりました。 多くもらった7万円…
【資産運用術】確定拠出年金の運用公開!投資型商品を選択してから利回りが大改善!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先日、確定拠出年金のお知らせが郵送で届きました。
口座残高は、生活費の余力に直結します。 もちろん月々の給料の範囲内で過ごすのが大前提ですが、時として予想しない出費が発生するのも事実です。 実際に年末に大…
【雑記】会社や仕事に対する気持ちや姿勢を割り切った結果!?ロボットのような働き方に。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 会社やまわりの人から、 仕事の評価が気にならないようになってから、
思いつきで始めた競輪の検証も、ようやく終わりました。 当初は30レースで終了するつもりでしたが、競馬と比較するために競馬に参戦したレース数と同じ36レースに…
特効薬は休息 今日は旦那さんチョイスの買い弁当 今日は久々に風邪でダウン。今日は1日1歩も外に出ない療養日となった。 そ
2025年の株式市場は、極端な大暴落は起こって欲しくありません。 しかし悪い予感がするのも事実。 まずは4月にトランプ関税。 どの程度の悪影響が出るのか、…
今回の記事は、前回のアニメ記事が少し伏線になっています。 ブログにもコメントにも一切書いていませんでしたが、正直自分は、借金した後の人生逆転を目指すとい…
アニメ「花は咲く、修羅の如く」の第5話は、神回でした。 第5話のストーリーをそのまま抜粋すると、 「Nコン京都大会のエントリー締め切りが迫っていた。ど…
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活費!1月は趣味で大きな支出!【25年1月度】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! あっという間に、1月が終わりました。 今月は28日までなので、 さらにあっという間の1ヶ月でしょうね。 そして3月になれば…
【雑記】20年目の企業戦士である私の行く末!?会社や仕事からソーシャルディスタンスをとる決断。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私、今年4月でサラリーマン生活21年目を迎えます!
【資産運用術】新NISA2年目スタート!今年も継続して年間上限額360万を投資していきます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 新NISAがスタートして、2年目を迎えました。 新NISAの制度がスタートして、 昨年から投資・資産運用を始めた方も多いかと思います。 私は旧NISA元年だった2014年から、 NISA枠に投資してきて、非課税でリター…
満員電車を減らす方法は、以下のようなアプローチが考えられます。 1. **交通インフラの改善**: 鉄道や地下鉄の路線拡張や新しい駅の建設など、交通インフラの改善により、輸送能力を増加させます。これにより、より多くの電車や列車が運行され、混雑を緩和できます。 2. **運行頻度の増加**: 電車や地下鉄の運行頻度を増やすことで、混雑を緩和できます。より頻繁に電車が運行されるため、利用者がより自由に乗り降りでき…
1月第2週から、朝6時30分に家を出て、夜の11時に家に帰る生活が続いています。 朝はともかく、夜がつらい・・・。 そういうわけで、平日はブログを書…
今回は、私が実際に経験した100日休みと120日休みの違いについてまとめました。 休みって大事ですよね。正直収入がある程度あっても休みが少ないのは最近思いますがやはりきついです。まあ、私の過去は収入も少なかったですが。 仕事バリバリしたい!!休みが少なくても全然OK!自己成長!と言う人もいるかと思います。私も、趣味などはそんなになく交友関係も広くないで、休みの日にやらなければならない予定などもありませんが、休みは本当に重要だと思います。
きのうも、家に帰ったのが午後11時でした。 そして、神経が高ぶって妙に眠れず、寝ついたのが午前7時で午後2時に目が覚めました。 それで本題ですが、借…
【雑記】仕事始めから1ヶ月が終了!今年も、会社や仕事との距離感は変えずに働きます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! あっという間に、1ヶ月が過ぎました。
超どブラック営業会社ってどんなことやってたの?。社畜時代w 営業力爆上がりw
超どブラック営業会社ってどんなことやってたの?営業しかやってませんw20代前半に入社しました。新規顧客にHPを売るためにアポを取って商談。3時間くらい話して、100万から300万の契約書に印鑑貰う仕事w驚異の定着率10%wすごい勢いで入れ替わりますw
1月2週目以降、朝は午前6時に家を出て、帰りは午後11時に帰宅するという生活が続いています。 ちなみに、朝起きる時間は午前5時20分。 平日は、息抜き…
解体業者の趣味の話。毎日食べておなかが膨れて景品当たる!?カップヌードル最高w
毎日食べておなかが膨れて景品当たる!?カップヌードル最高w実は毎日カップヌードルを食してますwカップヌードルを食べると、景品に応募できるんです!応募期限が1月31日までですがwもう4日しかないのを紹介してどーするwMr.キングはなんと累計77食食べてますw