メインカテゴリーを選択しなおす
今日は土曜日出勤です土曜日は午前中だけの診察なのでお昼からはあっという間なんです 『コーヒー冷めてました』今朝のニュース週末からGWなんですねそっか!早っ〜〜…
昨日の朝の電車普段より混んでた朝はなるべく「普通電車」でゆったり行きたい派ですが…乗れてしまったからしょーがないと思ってたそしたら一人の若い女性が乗ってきた乗…
★4月10日の誕生花と花言葉|ツルニチニチソウ(蔓日々草) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** お腹が動き出す✊ #shorts #ヨガ (★ケツの穴の小さい男の話2~ケツの穴の広げ方~日々予め幸せ~by いしいじんぺい医師/お腹が動き出す✊ #shorts...
おはよーございます。昨日の朝はパン手抜きサンド(笑)キンピラ入りと魚肉ソーセージキューリ入り晩御飯鶏天茄子天サラダとろろのポン酢かけ味噌汁大根厚揚げネギ昨日はめちゃ強風、当然こもり生活午後3時ごろから横になり目覚めると6時過ぎていた。前日の睡眠不足からか、、それにしても昼間から3時間も寝るなんて、、病気時以外はないけど、、もしかして、、わたし、患ってる?ある程度栄養バランス考え食事してるつもりだけど、体調不良が多いのはやはり糖質過多によるものかと50手前で夫が心筋梗塞発症、後、食事制限で油ものや炭水化物を思いっきり減らした。ふたりして体重減少、、私の場合5kgくらいダイエットできた。すると、体が軽くなり、、なにこれってほど楽になったことあった。やはり糖質大いに関係ありかと、、、おやつも一日ひとつ、、ご飯も...結局痩せろって事かな・・・朝食晩御飯
二度目の人生における健康的な食生活 95~生活習慣病(脂質異常症)とエネルギー・栄養素との関連 1
脂質異常症には高LDLコレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高トリグリセライド血症の3タイプがあり、しかも、肥満を介する経路と介さない経路があるため、非常に複雑であり、最初に本文を読んだ時は何を言わんとしているのか全く理解できなかった。
今日から仕事に復帰しています。 ずっと自宅療養で体力がまだ戻りきっていないため、仕事中はかなりしんどかったです。 体力が戻りきるまで、あと1~2週間程度はか…
3月1日に突然心筋梗塞を再発したため、手術して入院。 そして、3月13日に退院しました。 しかしここから半年は心臓リハビリに通院したりや手術代・入院費の親…
毎月かなりの利息を払っているのは体感できていますが、実際にいくら払っているのかという正確な金額は把握していません。 しかし厳しい現実こそ、できるだけ正確に…
おそらくは一年前にカテーテル手術を実施したであろう同じ心カテ室に、今回は入院している病室から看護師の後に続いて自分で歩いて向かう。指示される通りにカテーテルの検査(手術)台に横になり、次々と医師やスタッフが挨拶しに来たかと思うと、手際良く準備に取り掛かっていく。9時過ぎに心カテ室入りして、15分くらいには右腕の局部麻酔から検査が開始され、10時前には検査は終了し、車椅子で病室に戻った。 昨年の手術の後では、カテーテルを通した右腕の麻酔が切れるとじっとしれいられない程の激痛かつ鈍痛が襲ってきた記憶があり、今回もかなり憂鬱だったのだが、右腕の血管も二度目ということで慣れてきたのか分からないが、今回は前回のような痛みは訪れることは無かった。
給料が出たときにいくら借金返済に回して、いくら生活費に残すかは悩ましいところです。 できるだけ多く借金返済に回すべきですが、生活費(生活予備費への積立分も…
血管年齢が高いということは、動脈硬化が年齢以上に進んでいる状態を意味します。動脈硬化が進むと、血管は損傷を受けやすくなり、血管は細くなり弾力性が低下します。そのため、血の流れが悪くなり血の固まり(血栓)ができて、血管をふさいでしまいます。これが原因で、脳梗塞や心筋梗塞が起こります。
二度目の人生における健康的な食生活 85~生命と健康長寿に必要なセレン(Se)の摂取基準と摂取量等
日本人は魚介類の摂取が多くセレン含量の高い北米産の小麦と小麦製品や家畜飼料に由来する畜肉類を消費しているためセレンの摂取量は約100µg/日。通常の食生活においてセレンの過剰摂取が生じる可能性は低いがサプリメントによる過剰摂取の可能性がある
🎵RK752【関西ウイルス万博・菅義偉暗黒大王・トランプ引き摺り下ろし大作戦】(41:20) 静止画版117😍
★🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍 ***** ★2025/03/14 RK752【関西ウイルス万博・菅...
今回の心筋梗塞の手術と入院では、それなりのお金がかかりました。 当然ですが、支払い前に高額医療費限度額申請(正式名称でない可能性あり)をしました。 手続き…
心臓手術後はじめての健康診断 ハイメディック・東大病院 1日検診
昨年11月に狭心症(心筋梗塞の一歩手前)を診断され緊急手術ステントを3本も冠動脈に入れることになってしまった😱狭心症の手術後、禁酒生活の効用はいかに!!毎年 ハイメディック・東大病院で「がん」「心疾患」「脳血管疾患」を見つける検診コースを受診詳細情報はこち
天気予報は夜から雨だったけど朝から小雨まじりだったからお出かけをやめて今日は引きこもりの休日を過ごしています最近日曜日が待ち遠しい仕事のことを考えることもなく…
一昨日の「新幹線での飲酒」という記事では、新幹線車内での禁煙の変遷を書きました。そして、今は全面禁煙になっているのに飲酒は全く野放しなのです。酒もたばこも合…
先日、急死した同僚のお兄さんは心筋梗塞が原因だったそうですよ。草刈りしてた時に、苦しくなってうずくまり、痛みが治まれば良かったけど、ダメだったんだね。お兄さんは、その日帰宅せず、実家の家に泊ったんだろうと思ってたら勤め先から無断欠勤してると...
昨日よりも寒すぎですでもドカ雪のところからすれば寒いだけで何の被害もないので喜ばしいと思わなきゃ豪雪被害の地域の方々くれぐれも気をつけてくださいねさてさてこの…
こちらも雪が降るのかな!?と思っていたけど快晴の朝風は強く寒い一日だったけど…明日はどうかな電車止まらないかなさすがに疲れたぁご心配なく仕事やり過ぎた訳じゃな…
寒すぎますぅ病気をするまで冷え性とは無縁だったけど今は手先、趾冷え冷えですそして最近とにかくお腹が減る体重もヤバイことになってきたこれをmisoの冬眠冬の蓄え…
寒の戻りで寒すぎるでも今年のmisoの心臓なんだか元気いつもは寒くなった途端あっイタッそんな恐怖があったけど…今年の冬は穏やかに過ごせてるそして今日は給料日前…
こんばんは^^★就寝時の違和感低周波や高周波による嫌がらせが滞っています布団に入ってあまりにも静かすぎるので、逆に不安が頭をよぎってしまうってなんか変です気を…
注目の血液検査!!1月24日は、3ヵ月毎の 定期健診!!血液検査は、日頃の生活習慣が評価される 爺自身の評価!!急性心筋梗塞以降、年4回の定期検診!!もう1…
今日は休日眼科受診に片道1時間検査もあり受診は約2時間疲労感MAX梅田へ戻ってホワイティー梅田イーストモールNOMOKA内台北餃子 張記今日はここでランチと決…
少し前の事です。市内のお住いの女性の方からお知り合いの方の遠隔治療をできるだけ早急にお願いをしたいとご連絡がありました。Mさん:『和尚さま、しのぶ様こんにちは!お久しぶりです。皆さま猫ちゃん達もお元気ですか?遠隔治療をまたお願いしたいのですが…実は私の知り合いの方が腰の骨折から菌が回ってしまって筋肉が腐ってきているみたいで危険な状態みたいなんです!臓器に回ったり脳に回ると致命傷らしくて一刻も早く遠隔...
今朝もまたまた奇跡の朝 『奇跡の朝』うわぁ~えっうそぉ〜目覚めたらな、なんと7時15分二度寝してたぁ7時40分のバスに乗るのにそこからのmisoはスゴかった一…
11月に狭心症で心筋梗塞の恐れありと緊急手術して、ステント3本のお世話になることに😱心臓🫀オペ後はや2ヶ月になる☺️飲酒過多ということで肝硬変になりかけて😱そこからの動脈硬化で冠動脈が3本とも詰まり手術に医師皆さんから禁酒令が発令されてしまった🈲こりゃ大変だ
おはよーございます。今朝は雪が~寒いけど、まあ雪なんて滅多に見れないし、ちょっと嬉しい(笑)昨日の朝晩ご飯塩鮭も冷凍餃子も焼いてから時間経過、不味そう、、実際不味かった。いつも食べる直前に焼くので、、昨日は夫が入浴中に焼いてレンチン昨日は私がお先に入浴浴槽のお湯の温度設定が43℃になっていた。。ワナワナワナ熱くて入られへんし~しばし水足し、、、うぅぅさっむ、、、夫の仕業一昨日43℃設定にしていたんでしょう、この前も42℃にしていたし、、普通41℃設定、、最近、夫が異常に寒がる~高齢で体温調節が出来なくなってるのかも、、沢山着てても寒いと言います。しかーしお湯の温度43℃は熱すぎる、、火傷するよな熱さ、そのままでは入れません。それが丁度いいと言います、心臓麻痺起こすよ、、心筋梗塞2回起こしてるのに、、と言い...しつこい買い取り業者43℃って・・・晩ご飯
「正月太り」名医おすすめダイエット食材は?…今日から始める「正月太り」改善法📺TVer
今回のテーマは「〜3人の名医が徹底解説!〜今日から始める正月太り改善法」 お餅やおせちなどの美味しい物を食べたり、家族や友人たちと飲んだりして正月太りをしていませんか?番組で200人に調査したところ、約7割の人が正月太りを経験していました。肥満は、見た目への影響だけでなく、糖尿病や心筋梗塞など大病
料理研究家「ムラヨシマサユキ」さん死去、 の記事と写真を見て。 えっ~‼️、あの、おかっぱ頭の人がと、 かなり、びっくり😳。 ちょっと前、料理番組に出ていて、 十分に元気な様子でしたが?。 なんでも、洋菓子店勤務を経て独立。 なので、料理といっても、 お菓子の方がより専門...
しょうちゃんがA荘に入所してからのしばらくは、私にとってようやく訪れた静かな時間でした。 とはいえ、しょうちゃんはこのA荘にずっといれるという訳でもなく、しばらく様子を見て、その時の状態からどこに正式に入所するかを決めるという、まだまだ安定した状態ではなかったのでした。 かいつまんでこれまでの事を思い出してみますと、2020年の12月に愛知県に住む兄、えいさんが心筋梗塞を起こし、さらに大動脈瘤の手...
最近仕事中もちろん外来のない一人の時です井上陽水のリバーサイドホテルが頭ぐるぐる離れない 『成れの果て』最近目の調子がなかなかで視界があるだけマシと自分に言い…
今朝は寒かったぁ7時過ぎまで布団から出れなかったご心配なく今日は木曜日だけど受診のため休日でした珍しく朝寝坊なmisoでした寒くて外にも出たくはなかったけれど…
10年に及ぶ両親の介護・・・その後の社会復帰から、愛知県在住の兄えいさんの病気・・・帰郷後のワクチン会場での仕事中に地元の兄しょうちゃんの病気の発覚から、施設への入所・・・そしてそのしょうちゃんの潰瘍性大腸炎という恐ろしい病気との闘病・・・という、これまで私が経験してきた思い出を、これまで368回にわたって書いてきました。 いま、こうして一連の介護と看護の日々を一応書き終えて見たのですが、私の文章力の乏しさ...
一気に来ました、冬風が冷たい寒暖差ありすぎでしょわが兵庫県大逆転で斎藤さん知事に返り咲きましたおったまげ〜〜(笑)わが街の駅での朝の街頭演説小さく覇気なく見え…
今朝は一気に寒かったまたヒートショックの危険との戦いの冬がきました街はもうクリスマス仕様だし…ケンタのおじさんもサンタに着替えてたわたしクリスマスシーズンがと…
3ヵ月毎の定期健診!!10月31日は、ハッピーハロウィン♪♪今年も、カボチャ巾着作りました!!がぁ~ !! 😨牛乳の入れ過ぎで柔らくなり過ぎ!! 😞上手く形成…
今日は一日の〜んびりおひとりさまの家事を終えたらピアノの練習もしましたよ楽しいぃ〜練習曲のジングルベルとよろこびの歌弾いてみました突然思いたって始めるピアノ…
世界では禁止になっているマーガリンが何故日本では売られているの⁉️
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。「マーガリンは体によくない」→ではな…
いつも訪問コメントありがとうございます。 仲良しなつりこ。 いつもお腹を空かせてるなつりこ。 バリバリよく食べます。 先日スポーツクラブでよく会うお婆ちゃんが、心筋梗塞を起こしました。 幸いご主人が気が付いて、すぐに救急車を呼んだそうです。 その間3時間も意識がなかったそうですよ。 かなり高齢ですからリスクは付きものですね。 無事だったようで、ひとまず安心です。 今度来たら励ましてあげなくては...
今朝は寒かった通勤途中は、とってもいい気候気分良かったのに電車がまたまた遅延だって気分いいのに朝から台無しよでも今日は外来ない日だから遅れたって焦る必要なしこ…
もう9月半ばというのに8月上旬と余り変わらぬ暑さです。まだ熱中症に気をつけなければなりません。 ところで以前から、こんな猛暑は健康に色々な悪影響があるに違いないと思っていました。しかし、耳にたこができるほど聞かされるのは熱中症への注意のみ。熱中症は非
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。血流にのって毒素を放つ?!歯茎から血…
今日の晩ご飯ごはん(28穀米)ピリ辛味噌汁(豆もやし白ネギえのき)コロッケきゅうりとキャベツのコチュジャン和えポテトソーセージ玉ねぎゆで卵のグラタンこれは好き…
今朝こちらの電車は計画運休もなく無難に出勤できた良かった良かった 『結局こうなる運命』台風、来るといいながら遅すぎる電車通勤なので予定が組めない来ない方がもち…