メインカテゴリーを選択しなおす
まだまだ、アルコール依存性って言うと。。。(アルコール外来)
昨日は2回目のアルコール外来。診断書を先生にお願いした時、先生が、アルコール依存性って言うと、日本ではまだまだ、冷めた目とか、偏見を持たれることが多い。という…
元々、自分の気持ちの整理、アルコールを飲んでいた自分を見つめ直す為、メモ書きくらいの気持ちでブログを始めた。肝硬変、アルコール依存。思ってた以上に皆様に励まさ…
珍しく、病院にギリギリではなく。余裕を持って行った。採血💉受付から始まっていた。↓『病院。肝硬変編。診察まで。』朝やる家事を終え、妻と息子を見送って、 少し…
結婚して肝硬変になるまで、仕事をし、休みの日は家族で過ごす。当たり前だった。飲んだくれた時は1人で飲んでたけど。肝硬変前まではそこまで飲んだくれ酷くなかった。…
今日は妻、息子2人とも休みなので5時頃まで寝た。洗濯、朝食の準備してたら、妻起きて、息子もその後、すぐに起きた。平日は2人共.、起こさなかったら、7:30頃ま…
入院中、歯が痛くて痛くて。退院、決まると同時に予約。受診すると、銀歯の被せ物の中が、虫歯🦷かもしれないと。いざレントゲン。結果、神経を抜いた場所に何か菌が入っ…
色々とあり、今日から専業主夫始めました。1番の理由は肝硬変。それにより、思うように体が動かず、クビではないけど、代わりの人を探して下さいと言い仕事を辞めざるを…
もう、想像はつくと思います。肝臓の数値は何とか回復。地域では大きい病院🏥そうです。とうとうアルコール依存専門病棟がある病院🏥へ転院するという条件付き。そうです…
11月に狭心症で心筋梗塞の恐れありと緊急手術して、ステント3本のお世話になることに😱心臓🫀オペ後はや2ヶ月になる☺️飲酒過多ということで肝硬変になりかけて😱そこからの動脈硬化で冠動脈が3本とも詰まり手術に医師皆さんから禁酒令が発令されてしまった🈲こりゃ大変だ
担当医にあのまま行けば余命5年でしたねぇと言われ、もうすぐその5年に・・・自覚症状全くなく肝硬変になる前より今の方が健康じゃないかとも思える今日この頃 いちお…
二度目の人生における本気の生活習慣の改善 13〜二度目の人生における八歳の健康診断結果 3 糖代謝・肝機能・尿酸・貧血
糖代謝(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、尿糖)の全検査結果が正常値の範囲内で推移。肝機能のASTとγ-GPTは昨年と同値でありALTは昨年より低下。尿酸値は過去11年間基準値以下を維持している。赤血球量・血色素量・ヘマトクリックは正常。
昨日の夜たまたま観たトリセツショー。テーマは肝臓❗️改訂版!「肝臓」のトリセツ私的にめっちゃタイムリーなのでガン見👁️👁️なんと‼️「ALT」は肝臓の細胞の死んだ量で😨ALT30を超えていると脂肪肝だけでなく、肝硬変や肝ガンの可能性も😱ヒェ〜、、本当にヤバい💦私は最初血液検査した時からずっと7年間ALTが30超えてたのに、主治医からただの一度もALTの数値に関してヤバいですよ、と言われたことが無いし、昨年100を超えて不安で不安で仕方が無い時も肝炎を調べる血液検査しましょうとか超音波検査したら良いとか一切無し‼️何度病院を変えようと思ったことか😞でも、30年通ってる病院を変えるというのはかなり勇気が要ることで結局決心つかず。たまたま海活潤に出会い海活潤のおかげで正常値になったけど過去長く正常値じゃ無かった...🚨やっぱりALT30超えは肝臓がヤバい‼️⚠️😨
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る施術の仕事を始めてからというもの、他人の人生の最期に立ち会う機会が多くなった。その度に胸が引き裂かれる思いにおそわれて、「もうこんな仕事なんかやめてしまいたい」と何度思ったか知れない。先日も、友人の近野さんのお母さんが、
酒は多くの病気の主要因で、内臓もまた酒で故障を起こします。胃も腸も腎臓、肝臓、すい臓どれも酒でダメージを受けます。膵臓円になると、とてつもない劇痛がするそう…
ひーちゃんの誕生日。 20才になりました~~♫ おめでとう! この日のために、夫が生まれたときプレゼントしたお酒、ウィスキーです。 20年前のウィスキー「響」名前に因んで購入しました。 今日、開けてもいいけど、ひーちゃんはお酒を飲まない。 ウィスキーなんて言うアルコール度数...
禁酒するに至った話49←肝硬変が発覚して4年3ヶ月後の定期検診結果
肝硬変が発覚して4年3ヶ月経ちましたが、昨日定期検査に行って来ました。 前回の記事はこちら 検査結果はこちら 結果はまぁ可も無く不可も無くと言う所で、悪く…
禁酒するに至った話48←アルコール依存度チェック(AUDIT)
肝硬変と言われドクターストップかかっている今はお酒を飲んでいませんが、独立行政法人 国立病院機構 備前先進医療センターのHPにWHO(世界保健機関)を中心に開…
勤め人になって、毎年健康診察を受けるようになって以来、いつでも気にしてきた値です。この値は、肝臓がどれだけアルコールを処理しているかを端的に表す値なので、こ…
このコーナーは過去にXのTLへ流したポストのハイライトを特集してるわけですけど、自分で書いたものだけじゃなく他人のものをリポストしたものも含まれている。 こ…
血液検査の結果もよくなってきて担当医からの許可(というか一ヶ月に一回ぐらいなら飲んでもいいかもしれないという話)もあったので11月末にお試し飲酒した結果、血液…
禁酒するに至った話46←肝硬変で線維化してしまった肝臓を改善するお薬の治験
肝硬変で線維化した肝臓を治療する治験が行われるようです。---------------------------------------------------…
将棋の戦法みたいな名前ですが、肝硬変になると起こることがある症状のひとつの様です。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話44←サプリメント問題』小林製薬の「…
転寝してた。ネットスーパーからの電話で起きた。まだ眠い。午後は役所だから暫く眠れない。別に週明けでもいいんだけどね。時間に追われるようになったので、できることは先に済ませておきたい。数字を大文字にしてたんだけど、全体のバランスが悪いので元に戻した。報告書もそうしてたんだけど、やはりバランスが悪い。これも元に戻した。例えば起床12を起床12と言う感じ。相方から「どうするの?」って聞かれたけど、どうしようもないしな。弟や妹はどこに住んでるかわからないし、連絡先も知らない。あえて探そうと思わない私がいる。仮に探したところでどうなるものでもないし。探された方も同じだろう。は~疲れた。できることは先に
肝硬変治療原則的には原因(ウイルス性、アルコール性、非アルコール性、自己免疫性など)に対する治療をすれば治らない病気ではなさそうですね。それに食事も強い制限はない。肝硬変
3時過ぎに起きたんだけど、また寝てた。病院の疲れと病名の微妙な気持ち。ちょっと寝すぎ。頭痛がする。いいのか悪いのか?精神科に行ったから糖尿病が見つかった。糖尿病が見つかったから肝硬変が見つかった。次は何だろう?倦怠感
商品を見る→ドイツ産 ビットブルガー・ドライブ 330ML×12本 4017円 肝硬変で入院していた友人が今日退院した。 3週間の入院治療で全身のむくみが取れて13キロも体重が減り 入院時には歩くのもやっとだったの
「酒は百薬の長」ともいいますが、それは適量であって初めていえることです。 アルコールの摂りすぎは肝臓を悪くする原因にもなりますので、適量の飲酒が大切になります。 この記事では、肝臓とアルコールの関係についてお話しします。 ...
一昨日から急に気温が上がって、急に春らしくなってきました。つぼみだった桜も、昨日ぐらいから開き始めてきたようです。 例会の帰りに撮った写真でいまいちですが、…
末期の肝硬変の状態から担当医に一ヶ月に一回ぐらいなら呑んでもいいかもしれないという状況まで改善したので、チョロッと呑んでみたら血液検査の数値が正常値から外れて…
一口に「酒呑み」といっても…実は、色んなタイプがあります。 周りから見たら同じに見えても、全然違ったりするんです🙂 では、私が独自の視点で、5段階に分けて、
私は今は自分が所属する会の3つの支部の例会に参加しています。かつては毎日例会をしていたのに比べると、かなり寂しいですが、まあそんな状態です。 それで先週の…
大酒を飲み続けると、肝臓を壊して肝硬変になってしまう。肝硬変になると全身症状が出て、廃人動線になり、かつ肝硬変は治らないのでそのまま死を待つだけとなる。 こ…
去年は担当医から1ヶ月にいっぺんぐらいなら呑んでもいいかもしれないということで、試しに日本酒一合呑んでみたところやっぱりだめだねぇという悲しい結果に陥りました…
新年早々すみません。今日はお酒が好きな人には不快な内容ですので見たくない人はここでページを閉じてください。これまではあんまりこういうことブログに書かないようにしてたんですがオットのことで完全にキレました。声を大にして言っちゃう。お酒ってドラッグなんだよ!
一昨日の記事の続きで「アルコール依存症ってどんな病気?」の第3項目「アルコールとからだの病気」 です。 アルコールとからだの病気 私たちが酒を飲むと、 ア…
昨日の記事の続きで「アルコール依存症ってどんな病気?」の第2項目「アルコール依存症とは」 アルコール依存症とは だれでも酒をおぼえはじめた頃はつきあいで飲…
末期の肝硬変の状態から、担当医に一ヶ月に一回ぐらいなら呑んでもいいかもしれないけど呑むなら検査の近くにしてねと言われるまで改善したので、10日ほど前にお試し飲…
来月初めに肝硬変の検査ですが、担当医に一ヶ月に一回ぐらいなら呑んでもいいかもしれないけど、呑むなら検査の近くにしてねと言われたので、昨日お試し飲酒してきました…
禁酒するに至った話38←健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)
私が禁酒した話ではありませんが、厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン(案)」を発表しました。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話37←今月…
末期の肝硬変と言われた状態から一ヶ月に一回ぐらいなら呑んでもいいかもしれないと言われるまでに回復しました。ただ、なにかあるといけないから呑むなら検査の近くにし…
抗ミトコンドリア抗体(AMA)のページを更新抗ミトコンドリア抗体(anti-mitochondrialantibody:AMA)は,原発性胆汁性肝硬変(primarybiliarycirrhosis:PBC)の診断に用いられる疾患特異性の高い自己抗体である。AMAの対応抗原はその局在や酵素処理に対する反応性などからM1~M9までの亜型に分類されており,PBCに特異的な抗体は抗M2,M4,M8,M9抗体である。厚生省難治性の肝炎調査研究班による診断基準では,肝生検による組織学的な裏付けがなくとも,臨床的にPBCが考えられ,AMAまたは抗PDH抗体(抗M2抗体)が陽性であればPBCと診断してもよいとしている。ただし,本検査はこれら抗ミトコンドリア抗体を総括してみており,PBC以外の疾患(梅毒,一部の膠原病,薬...抗ミトコンドリア抗体(AMA)
肝硬変になり線維化した肝臓は肝がんを発症する確率が高くなりますが、他の方のアメブロ見てて気になる記事がありました。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話35…
末期の肝硬変の状態から、血液検査の結果、肝臓の数値はほぼ正常値まで戻り、担当医からは一ヶ月に一度ぐらいなら呑んでもいいかも・・と言われる所まで回復しました。 …
私は肝硬変でお酒はドクターストップで三年半ほど禁酒中です。 今の所酒が呑みたい!!!っという状態にはなっていないのですが、ノンアルコールビールぐらいはいいだろ…
脂肪肝は肝硬変の一歩手前ですが、2年半ほど前から「熊本脂肪肝プロジェクト」が熊本大学消化器内科で立ち上がってました。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話3…
末期の肝硬変が発覚して、このまま呑み続けると余命2年と言われて禁酒してから約三年半経ちました。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話32←飲んでたサプリその…
昨日「中居正広のキャスターな会」で「年金何歳からもらい始めるといいのか…損しないための年金基礎知識を経済評論家の加谷珪一が解説してくれます!」として、年金につ…
サプリは健康な人の肝機能酵素値の改善に役立つと謳っている「ハウス クルビサ」以外にプラセンタも飲んでます。 前回の記事はこちら『禁酒するに至った話31←飲んで…
肝硬変が発覚した頃は薬のみを飲んでたのですが、病状がある程度はよくなったけどそこから改善が見られなくなって停滞していた頃からサプリとかも飲み出すようになりまし…