商品を見る→サントリー 金麦 糖質75%オフ 350ml×48本 6078円 暑い日が続いているので 亭主は帰ってすぐにビールをグビグビ飲むのが 超楽しみで、仕事中にもあと3時間経てば ビールが飲める・・・と思わず時計
祖母、母、私と女3代続く美肌の秘密は? いつまでも若々しい肌でいるための方法教えます。案外簡単なのよ
1件〜100件
商品を見る→サントリー 金麦 糖質75%オフ 350ml×48本 6078円 暑い日が続いているので 亭主は帰ってすぐにビールをグビグビ飲むのが 超楽しみで、仕事中にもあと3時間経てば ビールが飲める・・・と思わず時計
小学6年の次男はキックボクシングを習っているのだが トレーナーがコロナ感染して ジムが閉鎖されている。 ボクシンググローブをつけて 父親相手にミット打ちをしてるけど ちょっと物足りない様子だ。 先
商品を見る→パルスオキシメーター 4980円 実家の両親がふたり同時にコロナ感染して 急ぎ購入したのが『パルスオキシメーター』です。 テレビニュースでコロナ患者がその機器で 酸素飽和度を測っている様子は
商品を見る→和モダン座卓 46800円 居間の座卓を探していて デザインに一目惚れして買ったのがコレです。 今までガラスやスチールなどを使ってきたけど 使い心地がイマイチ納得できず やっぱり木が一番シック
何の脈絡もなく フッと思い出して 思わずニンマリしてしまう思い出を 誰でもいくつかは持っていると思う。 そのひとつが次男が5歳の時のエピソード。 保育園で公園にお散歩に行ったら 次男とお友達のA君の
商品を見る→丸い持ち手のカゴバッグ 3613円 夏になるとカゴバッグを持ちたくなる。 今夏に使っているのは 丸い持ち手の付いたかわいいデザインです。 これは今までで一番のお気に入り。 全体が丸いフォルム
商品を見る→抗原検査スティック 12個セット 6000円 実家の両親のコロナ感染で 我が家は『抗原検査キット』の必要性を実感している。 家族5人がいつでも検査出来るように 10個は常に常備している。 今までも
実家の両親が二人同時にコロナに感染した。 現在は自宅療養が終了しましたが 用心して外出はしていません。 東京都からの食料支給があったので何とか過ごしているようです。 ★★ 75歳の父の場合 ★★ 1日目:
商品を見る→電動かき氷器 3278円 夏のおやつの定番は『かき氷』ですね。 毎年色々なシロップを用意してかき氷を楽しんでいますが 今年はフワフワの氷ができるという 『大人のかき氷器』を買ったので かき氷に
会社のバーベキュー大会で 宮ヶ瀬ダム湖畔のバーベキュー場に行ってきた。 あいにくの雨だったのだが30人近く集まって 屋根の下のバーベキューコンロで 肉や魚を焼きながらワイワイとおしゃべり。 楽しく飲ん
商品を見る→iKON/ FLASHBACK 3410円 【iKON JAPAN TOUR 2022 ~FLASHBACK~】に行ってきた。 iKONの大ファンの友達がチケットを取ってくれたので 友達母娘と小6次男の海斗と自宅を9時に出発。 13時開場:14時
商品を見る→ロングネックレス 1490円 私は無地の服が多いので ワンポイントにネックレスを着けることが多い。 最近ハマっているのはロングネックレスだ。 襟ぐりが大きく開いたファッションには ショートネ
商品を見る→オーブントースター 5335円 『PIERIA ビッグオーブントースター』を買った。 今まではパンもピザもグラタンも レンジのオーブン機能を使っていたんだけど 結構時間が掛かるのでイライラすることが多
今日は七夕ですね。 東京は晴れていますが 日本のあちこちで大雨のニュースが流れていますが 『おりひめ』と『ひこぼし』は 逢うことができるでしょうか? ランキングに参加しているので応援クリックし
里芋が芽を出したので水鉢に入れたら どんどん葉が伸びて 素敵な観葉植物になった。 里芋の葉はハートの形で可愛いですね。 トトロのアニメでは サツキとトトロが出会うシーンで トトロが雨除けに頭に載
商品を見る→出刃包丁&刺身包丁セット 5990円円 今まで出刃包丁が無かったのですが 次男が釣りを始めたので魚を捌くために購入しました。 やっぱり良く切れますね ストレスなく使えるので魚を捌くのが楽しく
夜の9時頃、外から『ミィ~ミィ~』という 猫の鳴き声が微かに聞こえてきた。 テレビを消して、『しっ~』と唇に指を当て 部屋の音をすべて消して静かにすると 『ミャ~ン』と まだ小さいと思われる子猫の鳴き
商品を見る→携帯スリッパ 1672円 3人の子供の子育てをしていると 授業参観や父母会など学校や塾に行く用事が多々ある。 その時に上履きを持って行くのですが 最近のお気に入りは 『オリジナルポーチ付き携帯ス
商品を見る→毎日骨ケア MBP 30本 8950円 会社の健康診断で骨密度の低下を指摘されてしまった。 骨密度をアップさせるには栄養と運動が大切というのだが とりあえずカルシウムを摂ろうと調べてみて これは良
車に興味がない若者が増えているという。 私の同級生の男たちは18歳になるのを待ちかねて免許を取り 親の車を乗り回し 就職してお金を貯め、最初に買うのが車だった。 亭主も車が好きで 親に借金して無理して
商品を見る→バックギャザーブラウス 2992円 バックのギャザーが可愛いブラウスを見つけて 思わずポチッちゃいました。 シフォン素材のサラッとした肌触りが心地よくて ゆとりのあるデザインなので ラクチン
春菊は、お鍋やすき焼きに欠かせない野菜ですが 春菊の花を見る機会はほとんどありませんね。 我が家ではプランターで春菊を作っていて 柔らかい芽を摘んではおひたしやみそ汁に利用していました。 春菊特有の
商品を見る→ジュージューボーイ 4690円 業務スーパーには50本で1180円という 超安い冷凍焼き鳥が売っているので時々買っている。 フライパンで焼いたのだけど イマイチ旨くない! 焼き鳥はやっぱり直火で焼
商品を見る→つけ裾 1280円 この『つけ裾』を使うようになってから ファッションアイテムが増えたような気がする。 トレンドのレイヤードスタイルも これさえあれば、忙しい朝でもサッとキマるんです。 ト
商品を見る→ゆびたこ/くせさなえ 1430円 子供の指しゃぶりが治らないと悩んでいる親が多いそうです。 5歳以降も指しゃぶりを続けていると 歯並びが悪くなる可能性があるので心配ですね。 昔は指にからしを塗
衣替えの季節ですね。良い香りの防虫香で虫を寄付けない&癒し効果も
商品を見る→防虫香 1320円 衣替えの季節ですね。 我が家ではナフタリンの臭いが苦手なので 防虫剤として防虫香を使っています。 お葬式などで喪服から ナフタリンの臭いをさせている方がいますよね。 本人
商品を見る→ナピュアミラー卓上ミラー 3980円 私も高校生の長女もキッチンのテーブルでメイクをしている。 使っている鏡は100均の卓上ミラーだ。 あるとき、ネットに 『ありのままのメイクの色や肌の色を映し
商品を見る→カラスの親指 道尾秀介 946円 人生に敗れ、詐欺を生業として生きる中年二人組。 意気投合した二人は今日も人様をペテンにかけるのだ。 ある日、彼らの生活に一人の少女が舞い込む。 やがて同居人
通勤途中で知らない女の子に 『おはようございます』と挨拶された。 たまに逢うこの子はピカピカの一年生。 新しいランドセルを背負って 黄色い帽子をかぶっているカワイイ女の子に 『おはよー』なんて爽やか
商品を見る→浅田次郎 月のしずく 748円 浅田次郎の『月のしずく』を読んでいて アッと思った。 主人公の『タッつぁん』こと佐藤辰夫43歳が 『高倉健』とダブってきたのだ。 読み進めていくうちにそれは確信
商品を見る→チューペット 120本 1270円 子供達はアイスクリームが大好きなので キリなく食べてしまいます。 そこで活躍してくれるのが安価なチューペットです。 夏になればスーパーでも買えるのですが 季節
パラパラ漫画アーティスト「鉄拳」が描く世界は どの作品も感動を呼び、思わずハラリと涙がこぼれます。 『ずっと、ともだち』も親友の二人が ちょっとした誤解から仲違いしてしまうのですが その誤解が解けた
商品を見る→太陽油脂/パックス ナチュロン 泡ポンプ式 シャンプー 500ml 982円 かなり以前からこのシャンプーのファンです。 飽きて他の物に浮気することがあっても 必ずこちらのナチュロンシャンプーに戻って
病院に行ったら、足を投げ出して座っていた女の子が母親に 『みんなの邪魔になるでしょ!』と ヒザ小僧をピシャッと叩かれ叱られていた。 自分も母親から『椅子に座る時はヒザを離して座るな』 と言われていた
商品を見る→キャンメイク クリーミータッチライナー 715円 【キャンメイク クリーミータッチライナー】 は715円というお財布に優しい価格のうえに スルスルとラインが引けて、滲まないのでとても優秀です。
商品を見る→ロムアンド リキッドグリッター 1100円 40代女のキラキラメイクなんて痛いから やろうと思ったこともなかった。 それがメイク好きの高校生の長女が使っている グリッターを見て興味が沸いてきた。
『かみ、かみ、かみをくれ』郵便局で一句浮かんだおじいちゃんは・・・
郵便局で順番待ちをしていたら イスに座っていた70過ぎのおじいちゃんが、急に立ち上がり 窓口に行って『かみ、かみ、かみをくれ』と手を出した。 オンヤッ? 何事が起きたかと、野次馬根性で見ていると 『か
商品を見る→ソフィ シンクロフィット 12枚×5箱 1518円 調査によると、一回の生理の平均的な日数は3~7日間。 女性なら誰でも経験することだけど なるべくならその期間を快適に過ごしたいですね。 【ソフ
お菓子のような甘い香りのリップでマスク生活を乗り切って行こう
商品を見る→ジューシーラスティングティント 1199円 マスク生活が長くなると メイク品やメイク方法も変化してきます。 高校生の長女に教えてもらった 女子中高生の間で流行っているという 【rom&nd ロムア
早朝から外でギャーギャー、ガァーガァーと カラスがけたたましい声で鳴いている。 最近、カラスが増えたなあと思っていたけれど これほどの大群のカラスの声は ウルサイを通り越してコワイ!! すると、悲
商品を見る→極上の孤独 下重暁子 858円 『極上の孤独 下重暁子』を読んだ。 孤独には『孤独死』などのマイナスイメージがあるが それは全くの誤解であり 著者は『孤独=悪』ではなく 孤独とは自分と向き合う
商品を見る→空撮絶景 510円 空撮絶景:マガジンボックス この写真集は世界遺産を中心に さまざまな自然や建築物などの 空から見た写真を紹介するビジュアルガイド本。 コロナ禍で旅行も出来ない状況なので
そんなこと分かってるよ、ボケッ! と言い返せなかったのが今でも悔しい
『車輛感応式』の信号の最前列で 信号が変わるのを待っていたら すぐ後ろの車両のおじさんが降りてきて 窓をドンドン叩いて 『もっと前に行かなきゃ信号が変わんないだろ』と怒鳴った。 あっけにとられて返事
商品を見る→韓国マスク 30枚 599円 人と逢うのにマスクが欠かせなくなって 2年になりますね。 我が家は5人家族なのでマスクの消費量はかなりの量です。 私と高校生の長女はメイクをするので マスクと顔の接
スーパーの駐車場で私の前で車庫入れをしてる女性が おそろしくヘタクソ。 私はその人の駐車が終わるのを待っていたのだけど 何分過ぎてもできない。 そのうち、助手席の女性が降りてきて誘導するんだけど 『
商品を見る→無印商品 エッセンシャルオイル おやすみブレンド 30ml 5242円 布団に入っても、つい考え事をして 眠れないことがある。 ひつじが1匹、2匹なんて数えても効果なし。 そんな時、友人に教えても
新しく管理部に入社した若い男の子、K君は人なつこくて みんなから可愛がられている。 今日も私が昼ごはんを食べていたら 『いいっすか』なんて言いながら隣の席に座った。 たわいないおしゃべりをしながら、
ペンシルとパウダーチップが1本の両側にセットされてる優秀なアイブロウ
商品を見る→メディア Wアイブロウ ペンシル&パウダー 980円 人と会うのにマスクが欠かせなくなってから 2年が経ちましたが まだまだマスクが手放せない生活が続きそうですね。 マスクで口と鼻が隠れるので
肉料理調味料『ケイジャンシーズニング』の凄さをもっと知って欲いです
商品を見る→ケイジャンシーズニング 100グラム×3袋 1448円 テレビ朝日の 『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』 が面白い。 お城博士や仏像博士の並外れた知識と のめり込みっぷりに驚いたり感心し
神様のボート:江國香織『昔、ママは、骨ごと溶けるような恋した』
商品を見る→神様のボート 江國香織 605円 神様のボート:江國香織 『昔、ママは、骨ごと溶けるような恋をし その結果あたしが生まれた。』 恋愛の静かな狂気に囚われた母葉子と その傍らで成長していく娘草
スーパーで友人に会った。 地元に住んでいると、スーパーやコンビニ、学校など 色々な場所で幼なじみに出会う。 今日スーパーで会ったのは 小学、中学と何度も同じクラスになったAちゃん。 子供が一緒の学校
私は父方と母方の祖父母にとって 初孫だったので7段飾りの立派なお雛様を貰ったのだけど 結婚してからは そのお雛様は一度も飾ってません。 場所も大きく取るし 飾るのもしまうのも1日かかりの大仕事になるの
商品を見る→ミロ 240g×3袋 1480円 『ミロ活』が女性の間で大ブームとなって スーパーからミロが消えてしまってから1年。 最近は手軽に買えるようになったので 我が家では家族全員で飲んでいます。 不足しが
『一切なりゆき 樹木希林のことば』面白がって、平気に生きればいい
商品を見る→一切なりゆき 樹木希林 880円 75歳で亡くなった女優、樹木希林さんの著書 【一切なりゆき 樹木希林のことば】は 生前のインタビューから 樹木さん自身の154の言葉を集めた 樹木希林という人間
一昨日、母が3回目のワクチン接種を受けました。 1回目と2回目はファイザーで 3回目はモデルナだった。 モデルナは副反応が強いと聞いているので 不安が大きかったようですが 接種当日は不調にならず、ホッと
商品を見る→アルガンオイル 50ml 1524円 アルガンオイルは傷跡が残らず 修復機能があるオイルとして ニキビや火傷等の治療薬に使われてきた歴史があるそうです。 私も以前から注目してスキンケアに使っていま
キックミットを持ってキックボクシングの相手をしてるんだど、体力が・・・
商品を見る→ボクシンググローブ 2390円 商品を見る→キックミット 2680円 小5の次男はキックボクシングを習っている。 那須川天心のファンでYouTubeを見ては カッコイイと言っていたのが とうとう、自分でも
昨日のフィギュアスケートのエキシビションは 心から楽しむことができた。 エンターテインメント性が高くて 試合とは違う演目の 自由な表現が楽しかった。 ジョージアのモリシ・クビテラシビリは 顔を青く塗
商品を見る→釣りバカ日誌 1~108巻 46800円 松下幸之助は、成功する人の条件を3つ挙げていたという ◆可愛げ◆ ◆運が強そうなこと◆ ◆後ろ姿◆ この3つを説いたのは自社の管理職員の前だった。 へぇ、意外と
商品を見る→きれいな色とことば おーなり由子 880円 私はエッセイが好きで良く読むのだけど 著者の生活が見えてくるのが面白い。 漫画家であり絵本作家であるおーなり由子さんの 『きれいな色とことば』は
小5の次男が図工の時間に作った船が素晴らしい、親馬鹿だけどね
小学5年の次男、海斗が図工で作った船を持って帰ってきた。 木を切って本体を作り、紙粘土、針金、紐で作った力作である。 約2ヶ月を掛けて作った船の 船首では怪物の船長が陣頭指揮を執っていて 帆が風を受け
商品を見る→パナソニック電動自転車 115799円 高校1年の長男が自転車通学を始めた。 高校2年の長女と、高校1年の長男の バス代が高くて家計を圧迫しているので 細かく計算してみたら 10万円以上を出しても自転
某氏に聞いた話が面白かった。 会社を窮地に追いやる経営陣には2通りあるとのこと。 バカ同士が仲良くしているか リコウ同士が反目しあっているか、そのどちらかだそうだ。 つまり、バカとリコウの対立なら勝
商品を見る→ホワイトドラゴンフルーツ 4個 2138円 ドラゴンフルーツを初めて食べた。 私にとっては馴染みのないフルーツで 実家でも食べたことがなかったし 結婚してからも、買うという選択が無かったのだ。
うちの職員に まったく時間外の付き合いをしない人がいる。 新年会、忘年会、新人歓迎会、社員旅行など 全て不参加なのである。 今でこそ、それが当たり前となっているが 彼が入社したばかりの頃は 誘っては
商品を見る→きつねくんのてじな 作:松田範祐 絵:せべまさゆき 1320円 従姉妹が5歳の子を連れて遊びにきたので 子供たちが小さい時に大好きだった 『きつねくんのてじな』を読んであげた。 みんなにいじ
商品を見る→ヤマサ減塩醤油 1L×6本 2382円 亭主のマサオが高血圧で通院しているので 減塩を心がけている。 という訳で、我が家で使っているのは 『ヤマサの減塩しょうゆ』です。 しょうゆの風味はそのまま
天気予報で関東地方の大雪情報が流れていたが 雪かきスコップが売り切れたなんてニュースを見ながら 本当にそんなに降るのかな?なんて 実は甘く見ていたんです。 そしたら天気予報が見事に当たり 昨日の東京
心が疲れた時に読みたい本【銀色夏生:微笑みながら消えていく】
商品を見る→銀色夏生 微笑みながら消えていく 398円 銀色夏生さんの『微笑みながら消えていく』を読むと ハッとする言葉に出会えて 尖った心がフーッと柔らかくなる。 現実は、笑っちゃうほど現実なので 『
使わなくなった竹刀で弓を作り、的当て遊びの小5の従兄弟コンビ
次男の海斗と甥っ子の翔太は小5の従兄弟。 近所に住んでいるので、本当によく遊びます。 二人で何かを作り始めたと思ったら 使わなくなった竹刀をばらして弓を作っていたのです。 弟一家6人は剣道をやっている
商品を見る→ハッカ油スプレー 2本セット 2000円 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために マスクの生活が定着して2年が経ち これからもマスク着用の日常生活が続くでしょう。 スーパーや病院、交通機関な
父の75歳の誕生日ですが、コロナ禍なので家族揃ってのお祝いが出来ません
今日は実家の父の75歳の誕生日。 → 5年前の古希祝い は子供や孫と一緒に中華料理店で お祝いをしたのだけど このコロナ禍では集まるどころか 夫婦2人で外食するのも躊躇われるといって 今日はお寿司の出前で
商品を見る→夏井いつきの超カンタン俳句塾 1540円 プレバト!!の俳句コーナーが好き。 私は俳句には無縁で興味もなかったのだが 出演者が詠んだ俳句を夏井いつき先生が添削すると 全くの俳句素人の私も 見違え
回鍋肉や麻婆豆腐、麻婆茄子に欠かせない調味料の 甜麺醤(テンメンジャン)はスーパーで買うと100グラム瓶で 250円くらいですね。 大家族では1回の料理で1瓶使ってしまうので結構割高です。 そこで今日は家族
商品を見る→GUCCI レディースウオッチ 29800円 今年の6月で結婚式を挙げてから20年になる。 入籍したのはその前年なので丸々20年たった訳だけど 亭主からプレゼントを貰ったのは 31歳の誕生日にサーティーワン
商品を見る→JA柏崎 きねつきもち 400g×10袋 6110円 新潟出身の父はお米は『魚沼産コシヒカリ』が 日本で一番ウマイと信じている。 毎年秋になると知り合いの農家にコシヒカリを買いに行くのが 恒例行事の
商品を見る→石原慎太郎 『天才』 1540円 作家、国会議員、東京都知事として その言動が常に注目されていた石原慎太郎氏が 89歳でお亡くなりになりました。 ディーゼル車の規制や東京マラソンの実現などの功
母と、母の親友のヨシコさんが 町内のお知らせを頼まれて原稿を書いていた。 母がヨシコさんに 『まがけ』さんのがけって馬ヘンに何だっけ? と聞いたら、ヨシコさんが 『区だよ、世田谷区の区に決まってんじ
商品を見る→早炊き玄米1kg×5袋 4303円 我が家では高校2年の長女と私は玄米 夫と高校1年の長男と小5の次男は白米です。 玄米って炊くのに手がかかると思っている人も多いですが 今食べている『大潟村あきたこ
商品を見る→赤毛のアン 1870円 毎週日曜日の午後11時からNHKで放送されている 『アンという名の少女』というドラマに めちゃくちゃハマッている。 演じている子役さんがアンのイメージそのもので 美しいプ
商品を見る→ハンドマッサージャー 6180円 我が家ではハンドマッサージャーが大活躍している。 『アルインコ ハンドマッサージャー』 ヘッドに重みがあり、力を入れなくてもツボを刺激してくれます。 湾曲して
2022年の年賀はがきの当選番号を調べてみた。 年賀はがきは、年々出すのも貰うのも減ってきて 今年貰ったのは50枚弱でした。 一枚一枚念入りに調べたんだけど 当たったのは 3等の『お年玉切手シート』が一枚
商品を見る→コーヒードリップポット 1.2L 1580円 家でコーヒーを飲む楽しみは 部屋中に充満するコーヒーの香りに癒される瞬間でしょうか。 円を描くようにゆっくりとお湯を注ぎながら コーヒーの粉が盛り上
商品を見る→カリタ 手挽きミル 2980円 コーヒーは外よりも家で飲む割合が多いので 自宅でも美味しいコーヒーが飲みたいですね。 そのために欠かせないのが、コーヒーミルです。 我が家で使っているのは『カ
商品を見る→ipad 中古タブレット 24000円 最近は隙間時間に 『トゥーンブラスト』でストレス解消している。 現在のステージは『1582』ですが 最高のステージはいくつだろうと調べてみたら 6000以上のステージ
商品を見る→内田麟太郎:十二支のおはなし 1320円 今年はトラ年ですね。 次男はトラ年産まれなので誕生日がくると12歳になります。 私はウサギ年の生まれなので、同じ干支の祖母の年齢は 自分年齢+48にして
商品を見る→エプソン4プリンター 31500円 プリンターが壊れて印刷が出来ない状態になって久しい。 USBでデータを簡単に移動できるので お隣さんの実家で印刷出来るので不自由はなかった。 でも、年賀状を作
タイを8匹とアジを4匹釣って 意気揚々と帰ってきた海斗と翔太君。 釣った魚は自分たちで捌くと言って 張り切って調理を始めた。 やり方はユーチューブで勉強したと言って 自身満々で30センチ以上のタイを捌き
男4人で伊東に釣りに行ってきた 2022年1月16日 2日目
次男の海斗と甥っ子の翔太 実家の父、翔太パパで私の弟の 男4人で出かけた釣りの2日目。 昨日は堤防から釣りをしたのだが 今日は『網代港 いかだ釣りの東海』という 海の中に作った釣り堀で釣りを楽しんだそ
男4人で伊東に釣りに行ってきた 2022年1月15日 1日目
小5の次男の海斗は 実家の父と、私の弟と、同い年の従弟の翔太君と 男4人で伊東に釣りに行った。 朝6時に出発して今晩泊まらせてもらう叔父の別荘に 8時過ぎに到着、一休みして10時頃から釣り開始。 今日
どんど焼きに行ってきた。 コロナ禍でお団子や餅を焼くのを禁止している地域も あると聞くが、我が家の近所のどんど焼きは 木の枝に刺したお団子を焼くのはOKでした。 父が近所の山で探してきたのは 棒の先
今日は近所の公園でどんど焼きが行われるので まゆ玉だんごを作った。 材料は上新粉とお湯だけの超シンプルなお団子だけど とても美味しいよ。 1キロの上新粉でピンポン玉大のお団子が 40個できました。
商品を見る→富士通 デスクトップパソコン FMVF60F3W 163,790円 富士通の一体型デスクトップパソコンFMVF60F3Wを買った。 大学生の時にNECの98マルチ キャンビーを 使い始めたのが私にとっての初めてのパソコン
今日から学校が始まって 冬休み中のノンビリした朝から 急に慌ただしく忙しくなった。 朝食はしっかり食べさせて送りださなきゃと 思うんだけど、小5の次男は肉まんが好きなので ご飯やパン食よりも 『肉ま
東京に数年ぶりに雪が降って 子供たちは大はしゃぎ。 父の畑で雪だるまを作り始めたのですが 球を大きく作りすぎて 庭まで運ぶのに四苦八苦してました。 そこで考えた作戦は畑の隣を流れる小川に落として
明けましておめでとうございます。 コロナに席巻された2年間でしたが 今年こそ平穏な日々が訪れますように。 家族みんなでお正月を迎えることができました。 食卓にはお雑煮とおせちが並び 平凡ですが、
今夜のクリスマスパーティーは 子供のリクエストで手巻き寿司がメイン。 あとはチキンとカボチャスープとフルーツポンチと イチゴとドラゴンフルーツの果物の盛り合わせ。 ドラゴンフルーツは初めて食べたのだ
【藤原智美:暴走老人】 透明なルールが老人達を不自由にしている
商品を見る→暴走老人 藤原智美 527円 人を美しく見せるのは 顔の作りそのものよりも表情なのだと思う もって生まれた顔立ちが同じでも 表情でまるで別人のようになる。 知り合いの89歳の女性は シワシワ
商品を見る→DHC リップクリーム2本セット 1100円 リップクリームは馬油とヒアルロン酸原液を混ぜて作り ジャータイプの小さい容器に入れている。 だけど、さっと塗れるスティックタイプが欲しくなり ド
商品を見る→おーいお茶 さらさら抹茶入り緑茶 798円 緑茶やウーロン茶などを週に4回以上飲む習慣は 脳の健康にも良く 認知症の予防効果を期待できるという研究がある。 新聞記事によると、緑茶を沢山飲んで
「ブログリーダー」を活用して、anzu_ameさんをフォローしませんか?
商品を見る→サントリー 金麦 糖質75%オフ 350ml×48本 6078円 暑い日が続いているので 亭主は帰ってすぐにビールをグビグビ飲むのが 超楽しみで、仕事中にもあと3時間経てば ビールが飲める・・・と思わず時計
小学6年の次男はキックボクシングを習っているのだが トレーナーがコロナ感染して ジムが閉鎖されている。 ボクシンググローブをつけて 父親相手にミット打ちをしてるけど ちょっと物足りない様子だ。 先
商品を見る→パルスオキシメーター 4980円 実家の両親がふたり同時にコロナ感染して 急ぎ購入したのが『パルスオキシメーター』です。 テレビニュースでコロナ患者がその機器で 酸素飽和度を測っている様子は
商品を見る→和モダン座卓 46800円 居間の座卓を探していて デザインに一目惚れして買ったのがコレです。 今までガラスやスチールなどを使ってきたけど 使い心地がイマイチ納得できず やっぱり木が一番シック
何の脈絡もなく フッと思い出して 思わずニンマリしてしまう思い出を 誰でもいくつかは持っていると思う。 そのひとつが次男が5歳の時のエピソード。 保育園で公園にお散歩に行ったら 次男とお友達のA君の
商品を見る→丸い持ち手のカゴバッグ 3613円 夏になるとカゴバッグを持ちたくなる。 今夏に使っているのは 丸い持ち手の付いたかわいいデザインです。 これは今までで一番のお気に入り。 全体が丸いフォルム
商品を見る→抗原検査スティック 12個セット 6000円 実家の両親のコロナ感染で 我が家は『抗原検査キット』の必要性を実感している。 家族5人がいつでも検査出来るように 10個は常に常備している。 今までも
実家の両親が二人同時にコロナに感染した。 現在は自宅療養が終了しましたが 用心して外出はしていません。 東京都からの食料支給があったので何とか過ごしているようです。 ★★ 75歳の父の場合 ★★ 1日目:
商品を見る→電動かき氷器 3278円 夏のおやつの定番は『かき氷』ですね。 毎年色々なシロップを用意してかき氷を楽しんでいますが 今年はフワフワの氷ができるという 『大人のかき氷器』を買ったので かき氷に
会社のバーベキュー大会で 宮ヶ瀬ダム湖畔のバーベキュー場に行ってきた。 あいにくの雨だったのだが30人近く集まって 屋根の下のバーベキューコンロで 肉や魚を焼きながらワイワイとおしゃべり。 楽しく飲ん
商品を見る→iKON/ FLASHBACK 3410円 【iKON JAPAN TOUR 2022 ~FLASHBACK~】に行ってきた。 iKONの大ファンの友達がチケットを取ってくれたので 友達母娘と小6次男の海斗と自宅を9時に出発。 13時開場:14時
商品を見る→ロングネックレス 1490円 私は無地の服が多いので ワンポイントにネックレスを着けることが多い。 最近ハマっているのはロングネックレスだ。 襟ぐりが大きく開いたファッションには ショートネ
商品を見る→オーブントースター 5335円 『PIERIA ビッグオーブントースター』を買った。 今まではパンもピザもグラタンも レンジのオーブン機能を使っていたんだけど 結構時間が掛かるのでイライラすることが多
今日は七夕ですね。 東京は晴れていますが 日本のあちこちで大雨のニュースが流れていますが 『おりひめ』と『ひこぼし』は 逢うことができるでしょうか? ランキングに参加しているので応援クリックし
里芋が芽を出したので水鉢に入れたら どんどん葉が伸びて 素敵な観葉植物になった。 里芋の葉はハートの形で可愛いですね。 トトロのアニメでは サツキとトトロが出会うシーンで トトロが雨除けに頭に載
商品を見る→出刃包丁&刺身包丁セット 5990円円 今まで出刃包丁が無かったのですが 次男が釣りを始めたので魚を捌くために購入しました。 やっぱり良く切れますね ストレスなく使えるので魚を捌くのが楽しく
夜の9時頃、外から『ミィ~ミィ~』という 猫の鳴き声が微かに聞こえてきた。 テレビを消して、『しっ~』と唇に指を当て 部屋の音をすべて消して静かにすると 『ミャ~ン』と まだ小さいと思われる子猫の鳴き
商品を見る→携帯スリッパ 1672円 3人の子供の子育てをしていると 授業参観や父母会など学校や塾に行く用事が多々ある。 その時に上履きを持って行くのですが 最近のお気に入りは 『オリジナルポーチ付き携帯ス
商品を見る→毎日骨ケア MBP 30本 8950円 会社の健康診断で骨密度の低下を指摘されてしまった。 骨密度をアップさせるには栄養と運動が大切というのだが とりあえずカルシウムを摂ろうと調べてみて これは良
車に興味がない若者が増えているという。 私の同級生の男たちは18歳になるのを待ちかねて免許を取り 親の車を乗り回し 就職してお金を貯め、最初に買うのが車だった。 亭主も車が好きで 親に借金して無理して
皆さんのブログを拝見させて頂いて、最近よく目にするのが 『楽天ROOM』のバナーです。 実は1年くらい前から気になり始めて 私もやってみたいなあとずっと思ってました。 でも忙しさを理由にやらなかった
同僚のヨウコさんは、5歳の長男、4歳の次男 末っ子で2歳の女の子を保育園に預けて働いている。 3人とも海にちなんだ素敵な名前だ。 実家が遠くて親の援助もなく ご主人も仕事が忙しく残業が多いので 毎日
これほど多くの人を不愉快にさせる人間がいたのか! そんな思いで小山田圭吾の所業の数々の報道を見ていたが 怒りに突き上げられて ムカムカしたまま眠れない夜を過ごした。 彼がやっていたのは『障害者イジメ
オリンピックの開会式の中継を最後まで見た。 直前のゴタゴタとか無観客とかの問題があったから 全然期待してなかったけど まあ、それなりに形ができてたと思う。 予算がなかったのか、多少のチープ感はあった
「カ」=カッカするな . 「キ」=気にするな . 「ク」=クヨクヨするな. 「ケ」=ケンカするな . 「コ」=コセコセするな. キレそうになったら 【おおらかになるカキクケコ】を思い出してね。 ス
商品を見る→蒲田行進曲 DVD 2750円 今日はつかこうへいさんの命日。 母は『蒲田行進曲』で一挙にファンになったといって 一時期はつかこうへいさんの本ばかり読んでいたそうだ。 そんな訳で実家の本棚にはつか
商品を見る→夢の轍 さだまさし 2200円 夢の轍に収められている『償い』と『退職の日』 は何度聞いても本当に良い曲ですね。 千葉県八街市で飲酒運転のトラックが下校中の小学生生の列に 突っ込み、児童5
商品を見る→パンダコパンダ 4156円 上野動物園でパンダの双子の赤ちゃんが産まれたので 久しぶりに『パンダコパンダ』のDVDを見た。 ジブリアニメのDVDの中でも『パンダコパンダ』は 何か特別感がある
上野動物園のシンシンが双子の赤ちゃんを出産したとの ニュースに嬉しくて幸せな気分になった。 1頭目は23日午前1時ごろに生まれ 2頭目は約1時間半後に生まれたという。 うち1頭の体重が『124グラム』と
商品を見る→泣いた赤鬼 1540円 『泣いた赤鬼』は日本の童話の中で一番好きなお話です。 鬼が出てくるお話は、桃太郎の鬼のイメージが強くて 悪い鬼と思ってしまいますね。 でも、このお話の赤鬼は優しく そ
ブログを書き始めて10年以上になる。 子供の成長記、グルメ、化粧品、読書記録など ひとつに絞っていない、ごった煮のように記事を連ねている。 【にほんブログ村】と【人気ブログランキング】の ランキングサ
昨日は、私が大学生の時に亡くなった祖母の命日。 高尾山のふもとにあるお墓にお参りに行ってきた。 墓石を磨き、お花とお線香をあげて手を合わせていると どこからかウグイスの鳴き声が聞こえてきた。 最近は色
商品を見る→夫のちんぽが入らない こだま 講談社文庫 660円 『夫のちんぽが入らない』は 主婦ブロガー・こだまさんの実体験を元にした私小説。 衝撃的なタイトルに驚かされますが エロスは一切なく 壮絶なエ
都営団地でひとり暮らしをしている姑のご近所の方から 姑が救急車で運ばれたという連絡があった。 お酒の好きな姑は、かなり泥酔した状態で外に出て 何かの拍子で転び、あちこちに傷を作って その場で気を失っ
子ども達のおやつにお菓子が欠かせないのだけど うちの子だけでなく 姪と甥、友達もしょっちゅう遊びにくるので おやつ消費量が半端なく多い。 という訳で高価なものなんか買ってられないので 100均で4連吊
商品を見る→スペース スクーター 18480円 甥の翔太君は、次男と同じ小学5年生。 6月11日が誕生日なので 我が家にもプレゼントのおねだりがあった。 うちの3人の子供と弟の4人の子供は 自分の親、祖父母、
★→ 弟はこんなヤツ ★→ 弟が剣道七段合格、おめでとう ★→ 弟の剣道七段昇段祝賀会、余興は30人以上で踊った『恋ダンス』 ★→ 初めて聞いた四字熟語『和敬清寂』に込めた気持ちとは 今日は弟の誕生日、
商品を見る→九十歳。何がめでたい 佐藤愛子 1320円 叔母の家に行って、本のリストの数冊をもらってきた。 3枚目の画像の佐藤愛子の『九十歳。何がめでたい』は 愛子先生の毒舌が心地よく 元気なおばあちゃん
叔母から読まなくなった本を処分するので 欲しい本があったら取りに来てと 処分する本の画像が送られてきた。 図書館で借りると返すのが面倒と言って 叔母は本屋さんで買って読んでいる。 全部貰いたいのだ
商品を見る→なぜか今宵も ああ更けてゆく 楽天ブックス 2640円 私は『小沢昭一』さんの映画や舞台を見たことがない。 それなのに、彼は私に強烈な印象を残した人である。 新聞か雑誌で読んだ奥さんへのプロポ