メインカテゴリーを選択しなおす
気分があまり乗らない時ってある。なんかもやもやする時とかどんよりする時とか。そんな時に外に出るなんて昔は考えら
昨日の夕方の散歩の時、天駕爺さん足がもたついて転んでしまう。2日前頃から後ろ足がもたついている感じがあったのですが、遂にきたかこの年まで歩いてくれていたから助かっていましたが・・・・何時もこの奥まで歩いていくんですが無理になりました。しゃーないね今までよく頑張っていたよ。ありがとうね。昨日、急いでオムツを買いましたさぁーこれからどうなるかな先のことはわからないけど、今以上に大変になることを覚悟しておかないとです。介護生活ランクアップしそうな予感・・・・
ずっと天気が悪かったけれど夕方には、やっと雨が上がりました。颯ちゃん、よかったね天駕の散歩はちびっ子隊でした(笑)上着がいるほどの気温で犬にはいい季節になりました天駕の息も上がらなくなって散歩が楽になりよかったですやっと雨が上がりました
前回のつづき~DOGHILLSINAGE&PETFESTAINAGEに行ってきました🚙以前幕張海浜公園のペットフェスタに行った時、気になった🧺カゴのお店が出店していました~カゴ🧺の他に、イスも出品していたので、ひめだけ📷H:あたち3日後にトリミングで、今ボサボサなんですけど💦大丈夫よボサボサでも可愛いよ💗にほんブログ村稲毛海浜公園2
秋晴れが続いていますが、明日はどうかなお庭での颯ちゃんです。あらあら、そんなところで汚くなったから、明日はできたらシャンプーしようかなぁ~。さてさて、明日は・・・・
天駕爺さん、調子が良い時とそうでない時の波がある。この日は調子が良いようで・・・・・かなりお庭で遊んだよと言っても、休憩の方が多いかも(笑)爺さん、お庭でいっぱい遊んだよ
天気が下り坂のようなので、お庭で遊んだよ天駕爺さんと一緒に遊べればいいけど、そうもいかないから寂しいけど仕方ないね。楽しかったかな?山法師の実が落ちていて食べれて良かったね。美味しかったね天気は下り坂なので
ロビンと散歩をしていたら 知らないオジサンにいきなり『100円ちょうだい』と言われた。 そのオジサンが、50メートル位前から こちらに向かって歩いて来るのは気がついていて 雰囲気がちょっと変な人って思っ
最愛の風花の別れから一年が経ちました。鮮明に覚えている別れを思い出すと涙してしまう自分がいます。風花は本当に強い子で限界を超えているであろうと思う状態でも頑張っていました。7月に入り血尿が出るようになり、でも、止血剤を使って一時良くなったがそれも効かなくなり、もう手を尽くすこともストラバイト用のフードに切替える事しかできなくなっていました。今思えば結局それが、引き金になってしまったのですが・・・・極限の状態の時に、何かを変えるということは体のバランスが崩れてしまうしてはいけないことだと・・・・学びました。でも、きっと血尿が出始めた時には、きっと何をしてもお別れが近づいていたんだと思います。1年8ケ月の闘病生活と介護をしてきたので、明らかに今までとは様子が違うことは主人も私も感じていました。日中、あまりにも...風花の一周忌
昨日は颯馬の病院に行ってきました。初めに行った7月1日の時にリレキシペットの抗生剤を処方され耳漏は半減したもののまだ少し出ていた。8日の再診の時に、菌の培養結果が出ていなかったけどアミカシンと言う点耳抗生剤を先生が調合してくれた。それを使用したら、なんと2日目にはピタッとほぼ止まったのです。昨日、病院にいったら培養結果が出ていたので説明された。颯馬の耳には、菌が3種類(大腸菌、ブドウ球菌、緑膿菌)の菌が存在した。培養の結果、どの菌に何の抗生剤が効くかの結果も出ている。緑膿菌以外の菌には初めの抗生剤が効く結果が出ているが、緑膿菌には耐性があるらしく効かない。なので、完全に耳漏が治らなかったのです。でも2回目に病院に行った時、アミカシンの点耳薬を出してもらった、そのアミカシンが効く結果が出ていた。昨日の時点で...颯馬君、お耳良くなったよ
今日は生憎の雨のスタートとなりました昨日は朝も夕も散歩と言うような距離ではないにしても、道に出て散歩ができたよ~~天駕爺さん、嬉しいようで顔が生き生きしているねまだもう少しは自分の足で歩けるといいのだけれど頑張れ天駕爺さんお散歩、楽しいね
暑いですね天駕爺さん、案の定、家を出たら・・・・このまま動かない引っ張ってどうにか道にでるものの・・・・・座り込んで・・・動かないそりゃそうだよね、人間もこの暑さ堪えます老犬で毛皮をまとっていたら、暑くて歩きたくなくなるよね。困ったなぁ~~本当にこれからの夏が憂鬱ですわ。やっぱり動かない!!
今日は、本当に暑いワンコはクーラー部屋で爆睡私は、お花のチェックしてきました。この他にラベンダーも咲いてきましたよ。夕方、天駕爺さん散歩で歩くか心配です。真夏だ!!って
今日から暑くなるそうです明日は、31度だってどうする暑い日の散歩から帰ると、タイルの上が気持ちいいようで・・・・こんなんなります(笑)暫くクールダウン母ちゃん、近すぎだよ!!こんな急激な気温変化だと人間も犬も体調おかしくなりますよね。暑いと、こんなんなります。
雨予報だったので降り始める前にお庭で気分転換と思い・・・・家をでるも歩くの遅いから扉に挟まって動けなくなる天駕爺さんジィーーーーーーとして動かない動けないそれでも、全く慌てるそぶりなく笑えます。その後、少しずつ少しずつ体を動かしている気配。もう少しだよねーそして・・・・この後、脱出成功となったわけです何事にも動じないこの行動は年なのかはたまた、性格なのか扉に挟まる天駕爺さん
昨日は、肌寒いくらいの気温で散歩には最適。しかも、午後から快晴あまりにも気持ちが良いので緑を求めて散歩コースを変えてみましたロングな散歩ができるのも颯馬君だけになってしまい寂しい限りです。お家に着くと・・・・おおおっと・・・・・パパだ~~~~~!!お掃除していたパパと遭遇嬉しい颯馬はパパにたくさんナデナデしてもらったよ散歩コースを変えて
桜が満開幸せなことに家の前の畑に桜並木があるのです。家からお花見ができるって最高でしょ天駕爺さんもお花見できたよ~~15歳になってお花見ができてよかったよ。お庭ではミモザが満開。気持ちもワクワクする季節ですね桜並木の散歩は最高
何日間お日様見てないだろうか桜は満開を迎えそうなのに太陽さんが恋しいです天気が悪くなる前のお散歩ですが・・・・・青空にこぶしの花が満開を迎えていました菜の花に枝垂桜水仙の前では・・・・・颯馬がまっぶしぃ=====!!って感じ(笑)来週は太陽さんの顔が見れるかな太陽さんが恋しい
お天気いい日の散歩は、子供たちも外で元気よく遊んでる。そんなところを散歩で通ると犬好きな子がよってくる僕、颯馬です!!沢山いいこされてご機嫌なそうまくん人との触れ合いが大好きなラブラドールならではの光景ですかね。でも子どもに「この犬なんていう種類かしってる」と聞くと・・・ほとんどの子が、ゴールデンレトリーバーと答える。いやいや、違うだろう子どもたちには、ラブラドールレトリーバーの知名度は低いのだろうか悲しい僕は人気者
雨上がりの青空の下、桜が次つぎに開花し始めました家の前に桜並木があり、家から眺められるなんて贅沢ですね。今日は、気持ちがいい休日です。これから暫くは楽しめそうです。桜の開花
散歩で歩いていると至る所でお花が咲きだしています春を感じながらの毎日の散歩、いい季節ですね水仙も満開です。ここは、毎年、亡き風花と来ては写真を撮っていたところです。今年は、息子の颯馬ときました春を感じる散歩道
日に日に気温が上昇散歩していると暑い天駕爺さんも、息が上がるようになってきましたまだしっかりした表情ですが、夏の暑さは年寄りには堪えるだろうな頑張れるか心配です。今は、紅梅が満開になっています。もう少しいたら桜が咲き始めそうです暑いんですが・・・・
今日は本当に暖かな穏やかな1日でした。もう少ししたら暑いくらいになるかなそれはそれで困ることがあるよね。家の前には・・・・・色違いのクリスマスローズが咲きだしました暖かな一日
昨日の午後は、午前中と打って変わり強い風が吹き始めたと思ったら、段々と嵐のような天候になり散歩の時間には空は一面茶色に変わり、フードを被って歩くもそのフードにパチパチと砂が当たる音が聞こえ手短に済ませるありさまでした。周りに畑があるので風が強いと大変なのです犬には関係ないか砂嵐
今日は、雪マークがなくなり、そこそこのお天気でした。お散歩は~~~~梅の花が満開を迎えました来週は、更に暖かくなるようです。桜の蕾も膨らみ始めるかな春ですねぇ~~~
天駕爺さん、毎日頑張って散歩しています突然立ち止まり動かなくなったと思えば、その先にはお友達ワンコが見えなくなるまで、ずっとこのままの状態で固まっちゃうのです(笑)梅の花も沢山咲いてきました。目線の先には・・・・
また今日から寒くなりそうな・・・天駕爺さん、若い時から鼻のせが得意だった15歳になるけど・・・・まだできるよまだまだ頑張ろうね得意な鼻のせまだできるよ!!
先日の雪で散歩中に雪食べが止まらない颯馬君。氷が好きなワンコもいるけど、颯馬は雪が好きなようで前進しない困ったやつです雪に残った足跡が可愛い雪って美味しいのかな
昨日の雪は一時警報が出ましたが、思ったほど積もらなくて助かりましたそれでも、出勤は45分かけて徒歩で・・・・疲れた今朝の散歩はまだ雪景色が見れました。天駕爺さんと楽しんだよ日中は春の陽気であっという間に溶けだしました。今朝の散歩
日中、家の前に出てみると鳥さんが潰れた節分の豆を拾って食べていた逃げる様子もなく一心不乱に(笑)鳥には詳しくないので何という種類かわからないけど・・・・豆拾いは我が家のワン子だけではなかった豆拾いは犬だけではなかった
昨日は節分、豆まきしましたか我が家も、張り切ってやりましたそれは良いのですが、決まって次の日は・・・・ワンコたちの豆拾いが恒例になっております散歩だというのに、前進しない散歩(笑)(笑)(笑)天駕爺さんも頑張って探してましたそれにしても、数年前に比べたら豆まきしているお家が少なくなりましたねワンコも拾う豆が少なくて残念なようです節分、豆まきの次の日は
年末に仕事の関係でスタッフさんから素敵なものを頂きました特技を持ち合わせている人が意外と私の周りには大勢います。緑をバックに森の妖精のようで可愛い私には無理だわ(笑)素敵なオブジェ
昨年は、悲しい出来事の連続で終わりましたが、新年を迎え気持ちを新たに笑顔溢れる一年にしようと思います。我が家は、3頭から2頭になり寂しくなりましたが、天駕も15歳になるので手をかけて日々を大切に過ごしていきたいと思います。天駕くん、2月になれば15歳だね一日でも長くお散歩しようね。颯馬くんは10月で10歳になります。まだまだ、元気で過ごそうね。皆様、今年も宜しくお願い致します明けましておめでとうございます
各地で大雪のニュースに驚きですが、幸いにも関東は晴れ・・・でも寒いです。夕方の散歩で面白い雲だから撮ってみた夕焼けホワイトクリスマスではないけど・・・・ねホワイトクリスマスではないけど
夕暮れ時にそれを見上げれば夕日が眩しいく引き込まれるような感じの空だった。365日朝と夕、時には夜とワンコと散歩をする。犬がいなければ、ほんの些細な出来事や風景に気付かず過ごしていたことだろう。あなたたちのお蔭です。ありがとう夕暮れ時の散歩
秋も深まり落ち葉の上を歩くとサクサク音がします。自分はこの音が好きです。秋を感じながらわざと落ち葉の上を歩いたりします本題です。天駕の検査の結果を踏まえて思ったこと・・・天駕は14歳8ヶ月になります。人間でいえば98歳ほどです。人も年をとれば若い時の様には当然いかず、目が悪くなったり、膝が痛い、血圧が・・・などなど体の機能も当然弱ってきます。悲しいですが、私の体だって・・・・犬だけいつまでも元気なわけないよね~~。と思うと、今回の結果は極めて良い方なのかなと思ったりします。今は、お薬で上手くコントロールして状態を少しでも良くしてあげることで維持出来たらいいと思います。現に、血圧と血液サラサラのお薬を飲んで次の日の夕方から歩き方に少しですが力が出てきたように感じます。目の方は良かったり悪かったりですが・・・...老いと向き合い