メインカテゴリーを選択しなおす
去年、一昨年とブログに上げ損なっていた話題も、ここに記させていただきます。鶴川団地自治会✖️鶴川団地センター商店街✖️鶴川団地セントラル商店街の共同で開催された秋祭りのお祭りすごい人でした。「2023年の鶴川団地秋祭り 夜/鶴川団地センター商店街(2023 夜)毎年の秋祭りでは、多くの人が集まる場所です。太鼓などなど。/鶴川団地セントラル商店街(2023 夜)アコーディオン?バンドネオン?が響きわたるライブも開催され...
11月になるとあちこちの稲荷神社をはじめ神社仏閣で御火焚祭が行われる。亥の月にやることで火事を除けて子孫繁栄・延命長寿になる。伏見稲荷さんは8日、武信稲荷さんは10日やった。拝殿では雅楽の生演奏。そんなに大きな神社違うけど、録音を流すだけちゃうとこがええ。
今日は地元の街の秋祭り、オータムフェスティバル。 私の担当はおもちゃ販売。 こどもってこういうの好きなのねー。飛ぶように売れました。 賄い食は焼きそば&ビール、他にフランクフルトなど。 これも賄い食、キャラメルテイストのポップコーン。 めちゃめちゃ美味しかった♪ 台風で開催...
今日は我が家のバラの続きです。いつものようにチラホラなんですけど、そこがまた愛おしいのです。うふうふ^^「シャドウ オブ ザ ムーン」名前は月の光に照らし出された人や物を意味する言葉から。ミステリアスな小ぶりの花がとてもよく咲いて大好きなバラになりました。今どきのバラですね。「ラ ローズ ドゥ モリナール」こちらはお局さんといえるほど昔から人気のあるバラですかね。とても樹勢のある薔薇でやや持て余し気...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
亡き母の実家で秋祭り 川ガニを食べてカラオケBOXでまたまた家族対抗歌合戦〜🎤💕
目次 1 Oct.13 20241.1 秋薔薇🌹1.1.1 ザ・ポエッツ・ワイフ1.1.2 シュクレ1.1.3 クリムゾン・グローリー1.2 亡き母の実家 秋祭り1.3 カラオBOXで家族対抗歌合戦〜🎤2
朝刊に総務省発行の折り込みが入っていた。テーマは「まもなく、衆議院議員総選挙です。今回の衆議院議員総選挙からは、新しい選挙区で選挙が行われます」。そして、県地…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日のブログは10/12に開催された三本松のほろ宵祭りの様子をお届けします。まずは當雀(とうじゃく)獅子。閉店後に夕食をいただいてからの参戦なので、遅い時間の演舞だけです。西町の大獅子。昭和の国鉄車両とともに。今回初めて線路沿いの市営駐車場で開催したので、何とか列車をバックに良いのが撮れないかとチャレンジしましたが、そうそう思い通りにはいきませんよね。とても見...
10月19、20日は、名古屋まつり。今年は山車揃えも見られるとあって楽しみにしていました。がっ、天気予報では19日の午後は雨。最近の当日天気予報は良く当たるので心配でした。午前中は雨の心配がなさそうなほど晴れていましたが洗濯物を室内干しにして、とりあえず出かけました。ところがねぇ、今年の名古屋まつりは、天気以外にも伏兵が居ました。あぁ、本町通の山車揃えが、太平洋戦争時の米軍不発弾発見により中止となりました。そして、天候という敵。雨のためパレードも中止となりました。さぁ、宵の山車揃えまでに天候は回復するのか?ベートーベンの第5が聞こえてきましたよ~('ω')結果、土曜日の名古屋まつりは、ほぼ全滅。(=_=) そして今日、日曜日は晴れの予報です。でも、昨日の期待感空振りで疲れてしまったので行くかどうか決めてい...出だし不調の名古屋まつり
夕方からしきりに太鼓の音が流れてきます。毎年の事ですが秋祭りの宵宮、地域だけ巡行します。今日はあいにくの雨、他地区へ巡行していきましたが役員さんも大変だったで…
役場、年金事務所、 病院などなど 書類を揃えるために 毎日ウロウロしております。 週末はお役所も お休みなので 少し体を休めてます。 主人のスマホは まだ手元にあります。 スマホの予定表を見ると。 (10月13日佐倉の祭り) そうでした。 主人と 佐倉のお祭りに 行く約束で...
2024年10月12日、魚津市小川寺で「小川寺の獅子舞(秋)」が行われた。 15時からという事。午前中は孫と遊んで、午後からやって来た。孫は熟睡中。 車がはや停めれなかったい…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽お天気も良かった土曜(12日)札幌国際スキー場に行ってみました10月1日~20日まで秋祭りっちゅーのをやってて⛷️紅葉ゴンドラ🍁も楽しめるみたい紅葉を眺めながら秋の空中散歩…ってか色付きは…まだ早い感じ…山頂が見頃って誰が決めてるのかしらぁ…もしかして…ここの紅葉の色付きがこの程度なのか…初めて行ったから分らんが山麓も色付いてきてるっちゃーそーなのかなゴンドラからの眺めは良かった…と日記には書いておこう山頂からの景色も(運が良ければ)海まで見渡せて綺麗みたい山頂のお天気が良くても…雲が多いと石狩港や小樽港の絶景が望めない時も…佇む二人(こぶた息子&こぶた姉)…下界は曇ってるようです土日祝は秋の味覚を楽しめるみ...札幌国際スキー場紅葉ゴンドラ
夕方になって 肌寒くなってきましたお祭りは千秋楽・・ 私は今日も お呼ばれ。。。山芋尽くし・・今日のために 準備していただき感謝です天然の自然薯・・みんなで作…
13日は地域の秋祭り。 昼間は子供神輿、 夜は大人の神輿 子供神輿は幼稚園から小学校6年生まで、総勢60人ぐらいが集まって、自治会内を練り歩きました。 うちの子も一生懸命に太鼓たたいてました。 餅まきもして 夜は、神社の境内で、ちょっとした
13日今日はわが地区の秋祭りの本宮でした今年は玄関前を屋台が通るコースだったんで表に出て見ようかな?でしたが9時半にはドンドン!とタイコの音が聞こえてきてありゃ~こりゃ~間に合わん!(食事中でした)カーテン越しにパチリ!正吉君は起こしたけど夢の中で起きませんでした!まぁ~屋台は興味ないか!今年のお祭りはこれにて終了~~~(笑)おまけの話先日甘栗詰め放題!ってイベントに参加してきましたもっと詰め込めこむことできましたが賞味期限が一応2日だったのでそこそこでやめましたそんなに食べられないもんねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします秋祭りの本宮でした
【幻想的✨】熊本みずあかり&雲上の熊本城で、秋の夜を宝物にしよう2024【祭り 夜景】
”秋は夜 熊本城下町が竹灯籠で彩られる2日間。それが「みずあかり」🎋✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブ…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 最近ハマってる海外ドラマで 自己評価の低い人ほどカルト集団にハマる 確かにハマ…
昼間は暖かくなりますが朝はぐぅ~んと冷え込むしょうちゃん地域です昨日から朝は暖房をつけてますが正吉君用にかけ毛布も出しました途中から毛布を枕にして寝てました(笑)明日の朝も寒いのかな?おまけの話明日はしょうちゃん地域は秋祭りの本番です朝イチわが家の目の前を屋台が通ります正吉君は起きてくるのかな?わが地区のお祭りはそんなにハデではないけど14日15日は超有名な「灘のけんか祭り」がありますたまに行く喫茶店(ラフォンテーヌ)は練り場の目の前にあるからこの日は休みです(屋台のたまり場?になります)このお店はケーキも美味しいしお昼のランチも安くてウマい!先日食べたランチです美味しかった~祭りが終わったらまた行かなくては!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします冬支度しましたよ
朝の4時ごろから耳のデキモノが痒くなったのかずっとブルブルして寝られない正吉君飼い主も気になって寝られないけどどうすることもできません来週病院に行って治療してもらうまで辛抱してくれぇ~~~朝起きて正吉君の耳を見たら昨日まであったカサブタが・・・上の写真は昨日撮った耳です矢印のカサブタが痒くてブルブルしてる間に取れたみたいですカラーが邪魔やから外してやりたいけど外したらまた出血してしまうからつけておかないとやねおまけの話10月に入ると播州地方は祭り一色になりますしょうちゃん地域は明日明後日(12日13日)がお祭りですといってもわが家は関係ないか!チラッと家の前を通る屋台を見るぐらいですけどねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします秋祭りの季節になりました
☆明日は地方祭の本番やで?☆ んはぁ~~~~、まぁつりだぁまぁつりだぁまぁつりだぁ~~~。 おおおおお、とこはよぉぉぉぉぉぉぉぉ。 ってなわけで、秋祭りです。 愛媛県松山市の地方祭は明日10/7です。 ちなみに松山の地方祭は小学校、中学校はフツーに休みになります。 同じ愛媛県ですが、僕の実家では学校はフツーにやっていたので、松山の祭りの熱量に驚かされます。 僕も子供のころは御輿を担いだりとか、牛鬼を担いだりしていましたが、ここまでの熱量は感じなかったです。 お菓子もらえてラッキーみたいな感じはありましたが。 ちなみに松山の地方祭は小学生でもお金をもらえたりします。 ちなみに愛媛の中で最も祭りが…
長崎くんちの後日・・・来年のおくんちに備えて、500円貯金を!
大波止の御旅所を出たお神輿三体が、若者に担がれて長坂を駆け上ると・・・・ 15時過ぎ、パンパンとくんちのお終いを告げる花火が・・・今年のくんちもお終いに...
約300年の歴史を持つ「佐原の大祭」と、伝統芸能に触れる「さわら・町並み・夕涼み」
かつて江戸優りと栄えた千葉県香取市佐原。「北総の小江戸」といわれ当時の古い町並みが残る観光名所です。毎年開催される「佐原の大祭」をご紹介します。
早起きして御神輿を待ちました。今年は生憎の雨☔️となりました。汗と雨で全身ぐっしょりの男たちを見送りました。◾️今日の75番◾️夕方やってきたR君🤓が、いきなり百人一首を詠み始める。「ちぎりおきし〜させもが露をいのちにて〜あはれ今年の秋もいぬめり〜秋も終わりだね〜。」「それ何番?」「75番!」(便覧チェック📖❗️)CDを聴いているうちに覚えてしまったそうです😵ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング雨の秋祭り2024
テスト&リポート書いてたらとっぷり暮れていました。眼精疲労MAX😵あれっ?今、広辞苑で何か引こうとして、何を調べようとしたのか全然思い出せない😵今夜はゆっくりお風呂がいいね。Ineedanicehotbath.◾️今日のアイス◾️明日はおみこし来るもんね⛩ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング秋祭りの週末〜
昨日は雨☔空気もひんやりしてくるとああ、もう秋祭りの季節…なのだなぁ…と思い出す。昨日10月7日は…四国の松山で秋祭り、確か西条、新居浜と次々に続く。瀬戸内海を挟んだ、こちらでもあちこちで神楽を観られる季節…この間、食料品の買い出しに行った時スーパーの入り口に、大きな広告を見かけて!その時は気になったけど、そのまま通り過ぎてしまって………あとで探したらそうそう、これこれ↓第52回高宮神楽まつり高宮町で活躍する6つの神楽団と特別出演の神楽団による、豪華な舞を観ることができるお祭りです。高宮神楽は、8拍子の囃子の音律でテンポが速いのが特徴。観る人に心地良...この広告だったと思う。。コロナ禍では中止になった処も多かったけど、こうして復活して良かった良かった!この辺り一帯で演じられるのは石見(いわみ)神楽が多い...秋祭りの神楽の想い出
長崎は、今日は雨だった・・・・ 小雨決行が決まったのは、朝の4時。5時に起きて、身支度を整えて6時に歩いて諏訪神社に向かいました。そのころは、夜中に降っ...
一昨日から二日間、秋祭りの例祭。昨日の本祭りでは御神輿も出たのですが、途中で突然の雨に降られあえなく中止に。御神輿の写真を撮る間もなく、今回の秋祭りでは前夜の奉納神楽の写真しか撮れませんでした。その中から選んだ写真を加工したものをアップします。 鍾馗 塵輪(じんりん) SONYα7Ⅳ + FE PZ16-35mmF4G クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
昨晩は飯島町七久保の三社合同祭宵祭で奉納煙火の予定でしたしかし、悪天候の為に順延になったらしいですねそしたら南向で(現在の中川村)花火が上がってましたご都合の付く方は七久保にお越し下さいInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
夕方、商店街の方は盛り上がっていたとJK情報。運動会が午前中で終わった中学生は宵宮廻れているかな。のぼり旗が綺麗だなぁと見上げたら、今年新調されたのぼり旗でした。気分よろし〜◾️今日のひと休み◾️テスト漬けの週末✍️お疲れテストはむしろ「祭り」と思って楽しむ境地に来たかも😆ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング今日は宵宮⛩2024
私の所属する断酒会の支部例会の例会場所はかつては、福祉会館と言う公共施設で、同じ敷地内に桜塚会館と言う、地区の集会所がありました。桜塚会館歯集会部屋以外に消…
皆さま 秋祭りの季節になりました。愛媛県では10月になると地方祭を始め多くの祭が開催されます。 たとえば、松山地方祭(道後秋祭り)は、毎年10月5日(宵宮)、…
こんにちは〜〜、彼岸の週は我が家地域の秋祭りシーズンです。 そこここにお祭りの旗が上がります。 ここの神社も秋祭り、周りはみんなお祭り一色になってきました。 我が家の一番近くの神社では千年祭ということで旗が沢山はためいています。 普段朝散歩で境内に上がってこないけど、上がってみました。国旗も飾られ、お祭り準備が出来ました。 神社の裏手には御神木の椎の木、千年木と書かれてる、立派な木ですねー。 宵祭りでの提灯の明かりが早朝も光ってました。 お祭り当日ですねー。 出立式は学校前の広場での掛け合いから始まりました。 私出遅れて掛け声が聞こえて慌てて家を出たのでお神輿の掛け合いは見れませんでした。 神…
信州伊那谷の秋の味覚小鮒の旨煮うん!美味い!ちょっとほろ苦い大人の味ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
博多三大祭り!筥崎宮 放生会(ほうじょうや)に行ってきました!
放生会とは? 放生会は、毎年9月に福岡市東区の筥崎宮で行われる、生命をいつくしみ、殺生を戒めるとともに、秋の実りに感謝するお祭りです。 その起源は千年以上も前に遡り、千年以上続く最も重要な神事とのこと。 参道には約500軒もの露店が並び、そ
どーもです。 前回の続き。1泊2日の岩手旅行。 ホテルチェックインまでの間で まだ時間があったため 盛岡市内にあるカフェに行くことにしました。 以前に岩手の旅行雑誌を購入し その雑誌の特集でレトロ
町内の秋祭り、午前中に子供会の獅子舞が来るということで、少し玄関前を清掃しました。彩をと、小さなアサガオ鉢を置いておこう。そうだ昨日、能登食祭市場で購入したミセバヤの石鉢も、横に据えておこうかな、ほどなくして・・・、可愛らしい子供獅子舞がやって来ました。子ども獅子舞が来たよ。
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
まだまだ残暑厳しき折ですが、ウチの方では秋祭りが続いとります。去年は完璧に忘れてて、翌日になって思い出したんですよ。今年もイッパイ飲りながら、タイガースのサヨナラ勝ちにおぉーと唸ってたら、、、あっ!っと思い出したんでそそくさと出掛けました。狭いとは言え境内いっぱいの人ですなぁ。知り合いに「ちは、ども」なんて挨拶しながらぷらぷらと。新住民も増えて知らないシトばっかですが・・・綿菓子屋、お面屋とかは最近出なくなっちゃったけど、射的屋は初めて見たかなぁ・・・来週の木曜は彼岸の入りだけど、この暑さはどうざんしょ???秋祭りざんしょ
昨日の事。朝ごはんを終え、食後のコーヒーならぬお水を飲んでいたあずきちゃんの動きが、ピタッと止まりました。ん?これはもしや?急に動きを止めいきなり一点集中をされると、こちらの方がドキッとするんですよ。あずきちゃんの視線の先には何があるんだ?人には見えない物が見えるのか?それは足は有るの?無いの?これはやはり、アレだなだから~「アレ」ってなんなん?足は有るのか無いのかって聞いてんの!いつになく真剣で、少し怯えているような表情のアズゴンが気になって仕方がありません。やっぱり犬猫は霊感が強いって言うし、私には気配すら感じない「何か」が家の中を漂っているのかも?そうこうする内、食卓テーブルに居たあずきちゃんが床に下り大急ぎで玄関の方に向かいました。猫にはわかる!そう言い残し、あずきちゃんは一目散。二階に逃げていき...猫にはわかる。
残暑厳し〜い☀️秋祭りプレイベント@雄郡神社⛩和太鼓の重低音が腹筋笑に響く♪◾️今日の松◾️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング秋祭りプレイベント⛩🙏からのオンライン試験
身体と心の充電、しませんか?リトリート《リヒト》ビギナーさんへ「ゆるリヒト」 おいで!鹿児島指宿リトリート<リヒト> あと4名様です! こんばんは。断捨…
『バンフ・セントラルパークで収穫祭「HARVEST FESTIVAL」開催』『土日の2日間やっている』『秋らしい快晴の天気』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月7日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴 バンフ<最高気温+27℃ 最低気温+10℃>今日も「バンフの夏日」で快晴の天気 そんな秋の日「HARVEST FESTIVAL 収穫祭」なるものを開催(9月7日&8日)今日の昼頃(テニス終了後) 中に入るのは自由(無料)だったが 外から写真だけ撮ってみた気持のいい秋晴れで 雲ひとつない入場は無料ということだったがテニス帰り直後で 何も持たずにここに来...