メインカテゴリーを選択しなおす
東京と神奈川の境界『町田駅』周辺散策 ~日本で初めて発見された敷石住居跡を訪ねる~
神奈川県に隣接する町田市はギリギリ東京都です。JR線と小田急線が交差する町田駅周辺は若者が集まる超繁華街!”西の渋谷”とも言われる町田駅周辺からは想像もつかない石器時代の遺跡を訪ねました。JR町田駅 南口繁華街がある北口ではなく、ヨドバシカ...
世界の料理タイ編:パッタイ~ タイ政府公認のお店で食べるタイ風焼きそば in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのタイ編。 今回は、町田で本格的なイサーン料理が楽しめる「ソムタムローンプレーン」の雰囲気やおすすめメニューを写真たっぷりで紹介します! 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? まだあの有名なタイ料理を食べてないぜ。 また町田に食べに行きますか? 今回は、別のお店でタイ料理を食べてみよう。 sasakumax.hatenablog.com は…
4月も半ばを過ぎた昨日は木曜日 この日は週一回のスペイン語の春季コースが始まる日、本来であればクラスの皆んなとヤアヤアと久しぶりに顔を合わせるはずだった ところが私の場合は近々札幌での生活となるために今季はスキップせざるを得ず、札幌から戻った後の秋季コースで復帰する事になる そこで心配になるのがメンバーの殆どが良いお歳だと言うこと、戻って来たらメンバーが変わってクラスの雰囲気も変わってた、なんて事にならないと良いのだが さて、昨日の晩ご飯 この日はたまたま大学時代の友人と飲む事になった。この男との付き合いも50年を超えて、最近はお互いの中間点の町田で飲むことを年に二、三回のペースで続けている …
特別な日に食べたいスイーツ! 町田の「パティスリー アンカド」でケーキをテイクアウト byふすまぱんブログ
はじめに ~ 町田でスイーツを食べよう! 町田で美味しいスイーツをお探しではないですか? 今回は、町田駅近くにあるオススメのケーキ屋さんをご紹介します。 今日は一人で出かけてくるぜ。 なにかおみやげを買ってきて~。 よし、今まで気になっていたお店でケーキを買ってみよう! はじめに ~ 町田でスイーツを食べよう! 町田の『パティスリー アンカド』とは? 「パティスリー アンカド」とは? お店の基本情報 お店の様子とメニュー お店の外観 店内のショーケース パティスリー アンカドの絶品デザートを実食レビュー! uncadeau アンカド 外観 価格 実食&感想 heureux ウルー 外観 価格 …
お得な朝食ビュッフェ!レンブラントホテル東京町田「パームツリー」に行ってみた byふすまぱんブログ
はじめに ~町田で食べ放題を楽しもう。 町田でコスパ抜群の朝食バイキングをお探しではないですか? 今回は『レンブラントホテル東京町田』の朝食ビュッフェを徹底レビュー! このブログでは、色々な食べ放題やビュッフェ、その他のグルメ情報をご紹介しています。 月に1度のお楽しみ!食べ放題の時間だぜ! 今回はレンブラントホテル町田「パームツリー」で朝食バイキング! ちなみに、食べ放題のコツはこの記事で! ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに ~町田で食べ放題を楽しもう。 お店の概要 レンブラントホテル東京町田の「パームツリー」と…
2025.3.29 2025シーズン第7節 vs FC町田ゼルビア(7/38)
3月に入って、リーグ戦3連勝、公式戦4連勝と反転攻勢をかけたアビスパ。もちろん3月最後のリーグ戦は、3月全勝を…
ラーメン激戦区の町田の中でも「味噌ラーメン」というと ど・みそ(東京系)とぉやじ(北海道系)という2店が突出しているようです。 ちなみに、おやじの方のHPはこちら。 ramen-oyaji.com 今回紹介する「ど・みそ」は数種の味噌をブレンドしたタレに動物系・魚介系のスープ、「浅草開化楼」製の国産小麦とタピオカ粉をブレンドしたもちもちの麺とシャキシャキもやしが人気のお店です。味噌ラーメンは個人の嗜好が強く出るメニューですが、背脂あり・なしだけでも同じスープなのにだいぶ違う。 そこそこ有名なお店ですが(カップ麺とかも出てます)、昼以外は行列も少なくて入りやすいお店の一つでもあります。 今回は旦…
自由な旅人ケイちゃんです。 小さな小さな食堂でみつけた小さな小さな幸せ✨ ホーロー三段弁当 昭和レトロな「山ノ食堂」を訪問した日。 capydayo.hatenablog.com ワクワクは、まだまだ続きます(^^♪
ホワイトデーに、Tokyo米粉Cakesさんの「シフォンケーキ」と「メレンゲクッキー」等をRから貰いました。「SAKURA MOCHI 桜餅」。食べたかった期間限定の商品です。「Ram & Ram Raisin ラム&ラムレーズン」しっかりとラム酒の香りがしそうです。楽しみです。「Cream Cheese クリームチーズ」人気商品アイテムとのこと。「メレンゲクッキー」中身はこんな感じです。→「Tokyo米粉Cakes|メレンゲクッキー(過去の日記)」「ホイ...
時間無制限で飲み放題・唄い放題3000円(+tax10%)という超破格の料金のBarです。おそらく町田全市内で最もリーズナブルなBarではないかと思われます。かつてのパブリックスタンドにも匹敵するほど
町田にある小さなイタリアンです。 雰囲気の良いお店です。 🍝トラットリアベアーレ 場所は町田駅から数分のビル三階にあります。 場所はこちら🗾 営業時間:ランチ11:30から15:00、ディナー17:00から22:30、
おはようございます☆ 昨日、日頃から色々とお世話になっている北村さんが法要の折り詰めの注文をくださっている日でした 朝早い時間にホテルまで引き取りに来てくださって千歳市内での法要で召し上がってくださったのでした そんな北村さんが夕方にまたホテルに来てくださって… 私の大好きな『ホンコンやきそば』と『辛いラーメン』の差し入れを届けに来てくれたのでした☆ 北村さんっ!!!!! いつも親切にしてくださいましてありがとうございます!!!!! さらに一昨日は… 大阪からホテルに荷物が届いたので開けてみると‥ おおおぉ☆ ドイツ在住の同級生のHiromiちゃんの友人の晃代さんから大阪の美味いモノが届いたのでした☆ そう 昨年の5月に東京の町田に集合させられたあの一件 高校の同級生のHiromiちゃ...
ラーメン 千里眼〜単身決行!食べずにいられるか😆ニンニクザンマイ🍜〜
さて。。。なんだか鼻から抜けるヤツの溜め息が出てしまうような(笑)当たり前みたいにまったくいつも通りに始まった3月5日 出勤の朝☔️気温は+1℃❄️雪は未明に雨へと変わり🚌バス停にはいつもの倍の人が並んでいます👀昨夜は横浜の職場の窓から🌃すぐそこに見える🤔
世界の料理タイ編:パッカパオ&ケンキョカイ~ 人気店でいただくガパオライスとグリーンカレー in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのタイ編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 友だちにタイ料理がいいっておススメされたぜ! 町田に人気のタイ料理屋がありますよ。 最近、町田に行きまくってるけど、また行ってみよう! sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:タイ 本場タイ料理の特徴は? タイの基本情報 今回の…
チャージが550円で、飲み物はカクテルなど全品が250円という格安のバーです(テキーラショット等は150円)。オーダーするときは、通常はスマホから行うんですが、カウンターに座って飲んでいる時だけ、スタ
世界の料理カンボジア編:モオン・アン&カリー・モアン ~ カンボジアの鶏料理 in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのカンボジア編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 色んな国のカレーを食べてみよう! 町田でカンボジアのカレーが食べられますよ。 今度は町田でカンボジア? 行ってみよう! s…
本格的な中華料理が食べられるダイニングバーです。料理だけではなく、珍しい中国のお酒も飲めます。マスター曰く、一部の酒は中国酒専門の仕入れ業者から入れているそうです。と言っても、マスターが華僑という訳で
世界の料理ネパール編:ダルバート&モモ ~ ネパール式の定食と餃子 in 町田 byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 海外グルメを食べられるお店をお探しではないですか? このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁にはいけない・・・ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのネパール編です。 世界の料理を食べ歩き! さて今回は・・・? 世界一高い山のある国では何を食べてるか気になるぜ! 世界一高い山「エベレスト」があるのはネパールですね。町田にネパール料理屋…
Tokyo米粉Cakesさんはシフォンケーキやスコーンなどの焼き菓子が美味しい町田市鶴川にあるお店です。ミニボトルに入ったメレンゲクッキーもInstagramで見かけて見た目の可愛さに惹かれて入手。このミニボトルのシリーズにはバタークッキーもあってフレーバーはプレーンもココアもあるようです。メレンゲクッキーは甘いと言うより少し辛いクセになりそうな乙なお味でした。お茶の時間のお供にしていました。紅茶に添えて食べるのが...
モスバーガー鶴川店|明太チーズのとり竜田バーガー〜タルタル仕立て〜
モスバーガー鶴川店でランチをしてきました。『明太チーズのとり竜田バーガー〜タルタル仕立て〜』国産どり使用熱々の状態で運ばれてきました。とり竜田か驚くほど柔らかく明太チーズのソースとあっています。軽さはあるけど物足りなくならない絶妙な感じです。「昼割りセット ¥890」でポテトMとドリンク付きです。明太チーズのとり竜田バーガー ~タルタル仕立て~国産どりの竜田揚げに、明太マヨをベースに角切りプロセスチーズ...
ここは、JR横浜線町田駅のターミナル出口から徒歩2~3分の場所にある、カラオケダイニングバーです。お昼もやってて、11時半から15時まで、夜の部は18時から24時まで営業されてます。お休みは、日曜と月
JA町田市さんの各アグリハウスで「収穫感謝祭」が昨日と今日行われています。日程と時間:11月15日(金)9:30~17:0011月16日(土)9:30~15:00「JA町田市アグリハウスつるかわ」さんに行ってきました。参加するのは二回目です。→前回参加した時の日記「収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川」内容:野菜販売女性部バザー地場産野菜の豚汁(女性部)植木販売(園芸部会)チューリップ球根ガチャ(園芸部会)1回100円/500円以...
薬師雲海「薬師雲海」を、四季彩の杜 町田薬師池公園に見に行ってきました。人工的に池面に「雲海」を発生させるイベントです。町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 開催イベント■薬師雲海 11月1日(金)~12月1日(日)8:30/9:30/10:30/11:30/12:30/13:30/14:30/15:30/16:3011/16(土)~12/1(日)のライトアップ期間は 上記に加えて17:30/18:30/19:30たいこ橋が雲に浮かんでいるような風景が見られるかも。今までにない幻想的...
やくしLOCALファーマーズマーケット|クリスマスマーケット
「やくしLOCALファーマーズマーケット 」2024.12.21 sat 10:00-16:00 に行ってきました。毎月、「町田薬師池公園 四季彩の杜 西園」で行われています。雑貨が多くあるエリア。季節がら、クリスマスとお正月のハンドメイドの飾りが並んでいました。他にも犬の服。鉱石などなど多岐に渡ります。インフォメーション/直売所の中も見てみましょう。飲み物を購入しました。「町田シナモン」「町田シナモンエール」「青梅のサイダー」「こ...
「ポムの樹 町田モディ店」へ行ってきました。今年の一月半ば前くらいの訪問です。ともに、Sサイズを注文。お茶碗1.7杯分。卵3個分。「SSサイズを頼むと負けだと思ってSサイズを頼んだ」という言葉にお互い共感してました。ここのオムライスは大きいです。「ハンバーグのハヤシライスソース」安定して美味しいです。「ポム豚かつのカレーソース」同行者のオムライス。「ハズレがない」との同行者の感想。最初に運ばれてくる優しい...
りんごとクリームチーズのシフォンケーキ|Tokyo米粉Cakes
Tokyo米粉Cakesさんのシフォンケーキ「りんごとクリームチーズ」が今シーズン今週までとのこと。リピートしていたお気に入りです。写真は、「りんごとクリームチーズ」と「アールグレイ」です。「りんごとクリームチーズ」は煮りんごとクリームチーズとレモン果汁が入っている美味しい組み合わせです。「アールグレイ」も香りよく、どちらもしっとりして満足感の高い焼き菓子です。「りんごとクリームチーズ」は一度目は12月の中頃...
町田鶴川の話題を備忘録的に書かせてもらいます。他の地域サイトさんたちのように完全なものではありませんが、以前の居住地でもこういった記述が後から懐かしくなるので単発的に書かせていただきます。鶴川駅前。デッキが増えていきます。完成までまだかかりますが、この写真の中央くらいに商業施設が線路の手前側に一つ、線路の向こう側に二ついずれ増えるそうです。鶴川駅前のマルシェ1の2階にある「啓文堂書店 鶴川店」さん...
去年、一昨年とブログに上げ損なっていた話題も、ここに記させていただきます。鶴川団地自治会✖️鶴川団地センター商店街✖️鶴川団地セントラル商店街の共同で開催された秋祭りのお祭りすごい人でした。「2023年の鶴川団地秋祭り 夜/鶴川団地センター商店街(2023 夜)毎年の秋祭りでは、多くの人が集まる場所です。太鼓などなど。/鶴川団地セントラル商店街(2023 夜)アコーディオン?バンドネオン?が響きわたるライブも開催され...
25シーズン2/16(日)開幕!町田ゼルビアの特大ポスター!
→【2/16(日)広島戦】開幕戦PRの特大ポスター登場!|FC町田ゼルビア オフィシャルサイト 2/16(日)開幕戦に向けて、小田急線の町田駅、鶴川駅、下北沢駅に特大ポスターが登場しています! 試合前に、ぜひご覧ください。とのことですが、少し前に撮った鶴川駅、町田駅の備忘録的にメモさせていただきます。町田駅の方は一つ前のポスターになります。鶴川駅の構内ポスター。鶴川駅のポスター現在、改装工事中のホームにずらっと並ん...
アフタヌーンティールームのいちごを味わうアフタヌーンティ|町田東急ツインズ
「アフタヌーンティールーム」の苺を味わう季節のアフタヌーンティを食べてきました。期間は、2025/2/20~3/5の2週間限定です。「アフタヌーンティーセット ¥1,850(紅茶付き)」苺のパフェキャラメルとアールグレイのチーズケーキ苺のスコーン好きなスイーツを3点選べました。- 苺のミニパフェは(+¥140)で選べます。「苺のパフェ」は甘酢っぱさと甘さがあります。「キャラメルとアールグレイのチーズケーキ」は甘くなく、ほ...
無限蟻地獄(旧名:ほんとは君より酒が好き⇐蟻地獄幼稚園)(町田)
超久しぶりに行くと、お店はすっかり様変わりしてました。しかも、彼岸から帰還したマスターは、本当の彼岸の彼方に旅立たれ、蟻地獄幼稚園時代のスタッフの方がマスターに。でも、料金体系はリーズナブルのままです
オシャレなカフェ!町田の「44apartment」でティータイム byふすまぱんブログ
はじめに 今日も町田に来ているぜ。 歩き疲れたから、たまにはカフェでゆっくりしよう。 お気に入りの44apartmentに入るぜ! はじめに 概要 ~ 町田のおしゃれカフェ『44apartment』とは? 「44apartment」とは? アクセス お店の様子 44apartmentの絶品デザートを実食レビュー! メニュー ブレンドコーヒー サンセバスチャンチーズケーキ 44フレンチプディング おわりに ~ 44apartmentで優雅なカフェタイムを楽しもう! 概要 ~ 町田のおしゃれカフェ『44apartment』とは? 「44apartment」とは? 「44apartment(ダブルフ…
カンテラ Cantera (旧名:How to Order)(町田)
町田駅南口から徒歩4分の駅前繁華街にある、隠れ家的なBarです。マスター二人で日替わりの交代で運営されていて、18時から29時(朝5時)まで営業されています。年中無休で、2024年は全部で3~4日しか
こんばんは。 体調を少し崩しまして、寝込んでおりましたが感染症ではなし。 元々少し体が弱いので、無理するとすぐダウン。゚(。ノωヽ。)゚。 なかなか体力は付かないものですorz~ さて、町田はラーメンの激戦区としても知られていますが、自宅に近いのでよくお世話になっています。 その中でも、今回のいぶし銀さんとはもう10年以上のお付き合い。最近はラーメンWalkerにも出たらしいと聞きました。昔は「124Ag」とかTシャツ売ってたのに、今はなし。 ここの特徴はこってり・さっぱり、肉・魚のだし、その他選べるのでどの方にもヒットするメニューがある事。そして 無化調ジャンクラーメン。 無化調とはよく使わ…
「鶴川香山園」が本日2025年1月25日オープンしたので訪れてみました。個人所有の建物と庭園を町田市が譲り受けての開園です。以前は施設美術館「香具山美術館として親しまれていた場所になります。池泉回遊式庭園と書院造の建物とレストランと直売所も同時オープンしました。場所は小田急線鶴川駅から4分の場所にあります。駐車場と駐輪場はないのでお気をつけください。「池泉回遊式庭園」をまず散歩しました。園内は池のほかに...
ジムニー(JB64W)〜冬休み第2弾⛄️第3日目は👀2025年初ソロキャンプin道志の森キャンプ場🏕️第2日目😉〜
さて。。。冬休み第2弾⛄️第3日目の朝は🌅道志の森キャンプ場での2025年初ソロキャンプ🏕️6:45目覚まし起床🥱気温は-2℃❄️某ウェ⚪︎ーニュー⚪︎によると-6℃と表示されていますがまぁ-2℃でしょう(笑)いや。。。-6℃かも😖ってくらいにどこもかし
元祖一条流 がんこ総本家(二代目)〜無になるのではなく🙈素の自分になれるような🤔そんな一杯🍜〜
さて。。。土曜休みの朝は🌅6:45に目覚め🫠🍂スギ花粉がヒドくなってきたと思われる倦怠感で起きられず。。。9:00に起床🥱それでも日々の朝家事は待った無しということで洗濯物を干して🧺シリアルの朝食を摂り🥛9:53背もたれの付け根が壊れた座椅子を😂ジム2尉
デニーズの『胡麻香る四川風担々麺』〜年末のラーメン納め🍜。。。きらないかもしれない一杯🤔〜
さて。。。12月29日 出勤の朝🌅気温は-3℃❄️2024年もまもなく終わり🤔今年最後の出勤です🚃💭一夜明けて。。。12月30日 10:30🕥仮眠2時間ちょっと🫠年末最終出勤となった昨日の朝からの仕事が終わり🌤️こんなときのひと息☕️カフェ・ベローチェも今
ジムニー(JB64W)〜🎄クリスマスの平日休みはコストコに頼ってしまえ😁〜
さて。。。12月25日 クリスマス🎄平日休みの朝は🌤️8:45に起床🥱気温は-3℃から❄️0℃まで若干上がりましたがジム2尉(ジムニーJB64W)のルーフにはまだ霜が。。。😆洗濯等の朝家事のあと🧺9:45もはや選択の余地は無くジム2尉(ジムニーJB64W)で🛵かぶす
さて。。。12月14日 出勤の朝🌅気温は+1℃❄️明日の朝まで頑張ればいよいよ5日間の⛄️冬休み第1弾が始まります🍀一夜明けて。。。12月15日 11:30🕦よりによって一層大事な今日に限って🌤️いつもより1時間以上🫠押して終わることとなった💦昨日の朝から
小田急線町田駅の小田原側改札を出てデッキを真っ直ぐ。突き当たりにあるパチンコ店の中に、カレー店ができたと聞いて行ってきました。東京を中心に展開している日乃屋カレーの店舗のようです。 ホントだ、『日乃屋カレー』と看板が出てるし、よく見ると二重
2023年3月に閉店した町田市役所本庁舎2階の食堂が、2024年10月に キッチン・パチパチ としてリニューアルオープンしました!さすがに平日日中に行くのは難しいのですが、町田市役所は毎月第2・第4日曜に『日曜開庁』を行っており(通常土日休
ラーメン豚山 町田店〜大した憂さでは無いけれど“晴らす”一杯🍜がコレだ😆〜
さて。。。12月2日 出勤の朝🌅気温は+6℃🍀ジム2尉(ジムニーJB64W)が朝、白くなってくると冬になったんだなぁって感じます😁ま、😄明日の朝まで頑張ろう🚃💭一夜明けて。。。12月3日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり🥱秋の名残りのいちょう並木と🌲いつも
町田 龍聖軒〜仕事帰りに🚃鉄活&🚌バス活&🍍パパパパパイン🍜〜
さて。。。11月26日 出勤の朝🌅気温は+3℃❄️もうじき氷点下の朝がくる。。。🤔一夜明けて。。。11月27日 11:00🕚いやぁだいぶ押してしまった😵昨日の朝からの仕事が終わり🍀早朝の八王子を出勤するときと横浜での仕事終わりの気温差が大きすぎて服装に苦労
町田にある薬師池公園でライトアップされた紅葉やイチョウなどが見れるというので行ってきました。今年は池に雲海をイメージした幻想的な演出も見られます。
小田急線町田駅から町田市役所方面へ数分歩いたあたりに、あたらしくベトナム料理店・ベトナム料理ハンちゃん がオープンしていました。まだ開店から2週間と経っていないようです。見つけたからには突入! A2セット 1,100円。肩バラ牛肉フォー+ミ
【町田】口と鼻を粘着テープでふさがれた80代女性と遺書が見つかる!意識不明のまま放置
【速報】口と鼻を粘着テープでふさがれた高齢女性見つかる 女性は意識不明の重体 東京・町田市 警視庁が捜査 - TBS NEWS DIG Powered by JNN 【速報】口と鼻を粘着テープでふさが
[町田ランチ] 色んな世代に愛される地元の町中華♪・・・めんくい
10月末の日曜日。日本に戻ってきたばかりですが衆議院選挙当日ということでお昼時に投票に行ってきました!最近は期日前投票することが多かったので当日投票は久しぶり…
さすがに今朝は冷え込んだ。 札幌に住む友人からは今年初めて雪が積もったと写真付きのLINEが送られてきた。どうやら身体も気持ちも準備ができていなかったようで寒い寒いとのメッセージがついていた。 それでも平年であればこのくらいが当たり前、それほど騒ぐほどではないはずなのだが今まで暖かかったためにそのギャップに参っているらしい。 とは言え来週になるとまた温度は逆戻りだそうで全く困ったものだ。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は学生時代からの友人と町田で待ち合わせ、半年ぶりに一杯やることになった。何せ知り合ってから既に50年以上、大学も会社も一緒だったとはいえ良くもまあ続いているものだ。 ⬇︎ ポチッと…