メインカテゴリーを選択しなおす
税理士から母の遺産分割協議書のドラフト案が出てきたので、父と弟に確認をもらう
2月半ばに母の遺産を相続する相続人が確定し、その遺産をどのように分割するかについて、税理士に遺産分割協議書の作成を依頼したことは以前にも書いた。母の遺産を父、僕、弟の三人で三等分するという意向は、父からの要請であった。本来、母の生命保険の死...
ヨコモです。普段、仕事が終わってから帰宅して自分の用事をこなすだけでも精一杯なのに。仕事後に移動&実家に着いてこなさなければいけない用事の数々の多いこと。今回も頑張りました。介護の柱は三本で構成されている介護というと食事の世話や掃除洗濯、ト...
【2/19】もういっそシュークリームになりたい/遺産分配?なにそれ?【184円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。医療費控除遡り申請の、"住民税の"還付金が振り込まれてた↓。やったぜ!【出費】シュークリームプチシュークリーム:184円商品名価格(円)分類ベビーシュークリーム105お菓子カスタ
ご訪問頂きありがとうございます。 今日は仕事納めでした。外回りの人達が活動しますし、金融関係のデータもアップされているのを反映させたり。先週末に風邪を引いて熱があるのに風邪薬を拒んでいた係長は、観念して風邪薬を飲んだそうで体調が上向いて来たそうです。オペレーションは少ないので、この隙に溜まった不要な書類を延々シュレッダーにかけたり、休憩室のエアコン掃除したり。比較的まったり仕事して帰ってきました。 帰宅すると司法書士さんから書類が、お役所からは高額介護サービス費の給付の申請書が届いていました。 まずは高額介護サービス費の申請書から片付けました。母を受取人にします。公金受取口座の登録がある場合は…
【成年後見制度】認知症親の財産、相続をどうする?後見制度は利用すべき?
「成年後見制度」は、認知証になった人の財産管理や意思決定の支援を目的とした制度ですが、デメリットもあります。認知症の人がいる場合は、生前になんらかの対策を取りましょう。
やはり風邪をひいた様で仕事を休む程ではないけど帰宅後ブログを書く気力は無かった;;ようやく書ける位まで復活!日曜日に税理士事務所へ。相続税申告書の最終チェ...
内容が長くなるので、相続関係のは別に纏めておく事にしました税理士事務所へ行くので、だんなにで送って行ってもらいました 予定の時間ギリギリに着きました 司法書…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。9月も今日を含めて3日もうすぐ10月・・になるのに今日も蒸し暑い一日でした。秋らしい…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。9月も下旬になるのに暑い。明日は秋分の日なのに暑いらしいです。暑さ寒さも彼岸まで・・…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。明日は9月15日、9月も中旬ですが予報は猛暑日、熱帯夜なんとかならないものでしょうか…
前記事の様に母名義の口座や債券が名義預金とみなされ父の財産となり相続税の対象となってしまうとの急展開;;税理士事務所に手続き等依頼をすることになったものの...
こんにちは 本日も、ワタクシはほぼ家から出ず、アマプラでハイキュー!!を見漁る廃人と化していたわけですが。 ハイキュー!! 全巻セット(1-45巻) (ジャン…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今週で8月終了、来週の日曜日は9月さすがに秋の気配が少しづつ今日、駅前の草むらで秋の…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。先日の蒸し暑い日リモート会議のため、部屋を閉めて扇風機は付けていたのですが会議終了し…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。5月になっていい季節になったと思っていたら暑い、寒い、強風、蒸し暑いなんだかおかしな…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今日も暖かい、そして風が強い・・それでいて夜から明け方はけっこう気温が下がってくるの…
本来は母が認知症になる前に家族信託を活用し家を売却すればよかったかもしれないが生きてるときに親は相続のことには触れたがらない、また成年後見人制度は子供が後見人になれるとは限らない、第3者に委託した場合月2万~3万費用がかるし、通帳の管理も任せる形になる、裁判所の説明でも後見人制度は本人の財産を守るためのもので家族のためでないということだった、正直現実的でなく断念した。4年前、母が亡くなり、やっと売却できることになったが、私の場合相続は兄弟2人、まず遺産分割協議書の作成、母の出生から亡くなるまでの戸除籍謄本の取り付け、法務局で所有権移転の登記申請、この作業が思いのほか煩雑、それから不動産業者と連絡、家のかたずけ、家の解体、更地の状態で売却、解体作業で250万円、土地の買い取り価格300万円、ほとんど手元に残...親が認知症になった時の住宅問題➁
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。冬らしい気候になりました。週明けは雪が降るかも・・積もらないことを願っています。 昨…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。日中は暖かい日もありますが朝晩はかなり冷え込んでいます。早いもので1月も最終週になり…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。1月も早いもので下旬に突入今日はもしかしたら夜は雪かも積もらないことを祈ります。 昨…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。 寒い日が続いてます。東京は夕方、雪が降るかも新年早々の経営事項審査は追加書類はあり…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。成人の日成人の皆様、おめでとうございます。 早いもので、我が家の子供も昨日、地元の二…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。昨日から本格的な冬の寒さマフラーを使用するかどうか現在、検討中であります。 相続手続…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。朝晩は冷え込んでいますが日中は暖かい日が続いています。なんとなく師走感が薄いような・…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。めっきり寒くなってきました。秋は短く、冬到来でしょうか。暖かくしてお過ごしください。…
最近、遺産分割協議がまとまり、遺産分割協議書が出来上がって、遺産承継業務が進んでいます。遺産承継業務といっても色々で、①遺産分割協議が必要なもの・②必要でないもの、③遺産分割協議が済んでいるもの・④いないものがあります。遺産分割協議が済めば、遺産分割協議書を作成しなければなりません。
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。11月に入って三連休も最終日どうしてこんなに暑いのか・・今日は幾分涼しいようですが。…
両親が亡くなって数年が経ち 田舎の家が空き家状態だったが 近年の空き家問題や法律のこともあり 重い腰を上げることにした。 相続対象は私と 亡くなった姉の子達3人である。 私以外は都会で暮らしているため 田舎の荒ら屋などお荷物になるだけで 遺産分割協議書の手続きもスムーズに進んだ。 何しろ固定資産税の支払いに始まり 「草がボォボォ」「下水が詰まっている」等 トラブル処理も全て私が担当しているので 当然と言えば当然だ。 これが、東京港区辺りの土地だったらな・・・ あっ!?相続税が払えないか(^^) 不動産の相続登記の手続きについて 調べてみたが 司法書士さんに頼まなくても オンラインでできそうなの…
「最後の住所」って何? 相続手続の書類には必ず記載が必要なの?
ウェブの相続に関する解説や記事などでよく見かける「最後の住所」ってなんでしょうか? 法律用語ではなさそうですし、辞書にも載っていないような気がします(すべての辞書を調べたわけではありませんが。)。 前からそうだから、とか、みんなそう書いてい
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。急に秋が深まってまいりました。朝晩、涼しいというより寒いぐらい冬の準備を急いで進めま…
ややこしい【相続登記】を情報入力してWEB申請:時間も手間も費用も抑えて簡単に手続
過去に体験した相続手続の大変さを紹介しています。時間・手間・費用の観点から、自分で手続・司法書士に依頼・WEB申請サービス利用の3パターンを比較。便利なWEB申請サービスを案内する記事になっています。
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。9月も10日を過ぎたというのになぜにこんなに暑い日が続くのか・・まだまだ熱中症にご用…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。9月になってもなかなか気温が下がらず今週は少し下がる日もあるようですがまだまだ秋の気…
7年程前、育児と母の介護のダブルケアで、忙しい日々を送っていました。 そんな中、母が祖父(母の父)の土地の、遺産分割調停を申し立てられました。 祖父の土地には、かなり前から伯父(母の兄)と伯母名義の家が建っていてました。 伯父が亡くなると、伯母の態度がだんだんおかしくなっていきました。 伯父が亡くなって数ヶ月後、 母が祖父の土地の相続を放棄する内容の、遺産分割協議書を一方的に作り(本来、遺産分割協議書は相続人全員で話し合い、納得した上で各相続人が署名・捺印をし、相続人全員の割印をして、各々一部づつ保管するもの)、何の話し合いもなく母に渡してきたり、 親戚中に、 「(母が)家を差し押さえすると脅…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今週末は9月になるのですが今週も猛暑になりそうだとか・・しかし、少し先の予報でようや…
司法書士・行政書士の山口です。 「遺産の話し合いがまとまらない」「遺産分割協議が終わらない…」 親が死亡して、相続が発生。遺産をどのように分けるか?話し合いを…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。昨日は石神井公園に朝散歩陽射しは練馬区の強い陽射しですが池からの風が心地良い ほぼ手…
司法書士・行政書士の山口です。 ブログランキングに参加しています。よろしければ、上記バナーのクリックお願いします(^.^) 遺産分割とは?その名の通り、遺…
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。早いもので今年も半年が過ぎ7月になりました。 今月は相続手続が中心になりそう。長くか…
東京・清瀬の新田行政書士事務所ですブログへのご訪問ありがとうございます。6月も最終週になりました。暑い日と寒い日、雨が降ったり体調管理が難しい日が続きます。 …
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。今週はさいたま県庁に決算変更届の提出から始めます。いつのまにか届出様式が変わっていま…
速やかに司法書士に相談を 亡父の相続財産は預金と不動産(実家の土地建物と農地)でした。不動産は相続すると3年以内に登記をすることが義務化されました。(令和6年4月1日施行) houmukyoku.moj.go.jp 不動産の登記手続きは結構面倒です。相続財産に不動産があることが判明したら、まずは司法書士に相談することをお勧めします「。 不動産登記は自分ですることも可能ですが、余程の専門知識を持った方でなければ、司法書士に依頼するのが無難です。 こちら(法務局)に相続登記の説明が書かれていますが、かなりの手間がかかることがわかると思います。 001392977.pdf (moj.go.jp) 私…
まずは取引銀行に連絡 相続が発生した場合、預金が相続財産に含まれていないことはごく稀と思われます。 父がなくなった時は農協と郵便局に口座がありましたので、私が相続手続きをしました。農協は取引している実家(浜松市)近くの支店で行いました。静岡県の一部しか支店がなく、3回くらい名古屋から車で相続手続きのため訪問せざるをえず大変でした。 これに対しゆうちょ銀行は全国どこの郵便局でも対応できます。自宅近くに郵便局で手続きをしましたが、手間はほとんどかかりませんでした。 今日は預金の相続手続きについて書きたいと思います。 まずは故人の預金口座を調べ、取引銀行に連絡することになります。全ての銀行口座を調べ…
家庭裁判所に選任された財産管理人等が遺産分割協議に参加するケースとしては、相続人の中に行方不明者がいる場合に、利害関係人である相続人が家庭裁判所に不在者財産管理人の選任の申立てを行い、選任された不在者財産管理人が、家庭裁判所から権限外行為許
東京・清瀬の新田行政書士事務所です。ブログへのご訪問ありがとうございます。相続手続を遺産分割協議書に則って進めていくと協議書に記載の無い相続財産が存在すること…
本文相続人は、遺産分割の前にその相続分を第三者に譲渡することができます(民法第905条第1項参考)。民法(抜粋)第九百五条 共同相続人の一人が遺産の分割前にその相続分を第三者に譲り渡したときは、他の共同相続人は、その価額及び費用を償還して、
相続人は、遺産分割の前にその相続分を第三者に譲渡することができます(民法第905条第1項参考)。民法(抜粋)第九百五条 共同相続人の一人が遺産の分割前にその相続分を第三者に譲り渡したときは、他の共同相続人は、その価額及び費用を償還して、その
質問夫が突然亡くなりました。相続人は私と長男のAと長女のBです。公正証書遺言があり、「甲不動産を長男Aに相続させる。」と書いてありました。しかし、Aは遠方で事業をしており故郷に戻る予定はなく、甲不動産は要らないと言っています。また、Bは甲不