メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは 本日も、ワタクシはほぼ家から出ず、アマプラでハイキュー!!を見漁る廃人と化していたわけですが。 ハイキュー!! 全巻セット(1-45巻) (ジャン…
こんにちは これが半額になってるのが気になります💦★楽天1位★DRH シャンプー 400ml トリートメント 390g 美容原液 100ml セット ヘマチン…
遺産分割協議後に新たな財産が見つかった NHK朝ドラ「寅に翼」毎日楽しみに見ています。舞台は戦後に移り法律も新しくなりました。 ドラマの中で遺…
はじめに 6月に始まった調停は1.5か月~2か月程度の間隔で調停による協議が行われてきました。 今回、3回目の協議が終わり、やっと先が見えてきました。
(D010)後見人となった司法書士と打ち合わせをした経験をまとめます(その1)
1.はじめに いよいよ後見人が選任され、顔合わせと母の財産の引継ぎが行われました。その時に何が引き渡されるのか、後見人へ今後の見込みを質問した結果、そこからわかったことを書いていきます。
1.はじめに 自分の事例では、遺産分割協議を進める前に認知症である母に成年後見人を付ける必要がありますので、私が申し立て人(母に後見人を付けることを頼む人)となりました。何が必要だったのか、実際に何の書類を出したのかを書いておきます。もし皆さんが似た立場になった場合の参考としてください。
1.はじめに 一般的な人は、余程のことがない限り弁護士と接点を持つ人はいないと思います。しかし私は契約をする事態になってしまいました。今回は、遺産分割協議に向けた弁護士との契約に関し、選んだ経緯、契約内容と金額などについて書こうと思います。
1.はじめに 最近、遺産分割協議(相続)についての書籍を見つけましたので、紹介させていただきたいと思います。 題名は、「相続で絶対モメない遺産分割のコツ 言葉・空気・場の読みまちがいが命取り!」という本です。
1.はじめに これから遺産分割協議のプロセスを記載していきます。父の遺産調査が一通り終了し、相続税はかからない範囲だとわかりました。いよいよ遺産分割協議に進みました。 私は、遺産分割協議を自分たちで出来るところまでやってみようと考え取り組んでみました。しかし、それは色々な意味で甘い考えでした。
A001に続き、私の家族の人物の概要と現状をまとめておきます。相続トラブルの背景などを理解して頂いた上で記事を読んでくださると、より理解が深まると思います。