メインカテゴリーを選択しなおす
今までほったらかしだった古いアルバムと写真の整理を少しずつすすめています。やり始めるとどっぷり…残したい写真を厳選するため、何度も何度も見返しては、いろいろな時期の自分と対峙して、その時代のことを思い出します。楽しかったこと、照れくさい自分、今はもう会え
いつも応援ありがとうございます。 エンディングノートを書き直した 何年も前に「エンディングノートを作っておこう」と思い書いたことがあった。 通帳のこと。そこから引き落とされているもの。契約しているもの...
アルバムの断捨離を少しずつ進めています。今回は小中学生時代の写真。厚紙の台紙にボンドで貼ってありました。剥がれているのも多数。アルバムの台紙は変色していましたが、写真は意外と綺麗なままです。全て剥がして、残すものと手放すものに仕分け。もちろん手放すものの
ブログなどを書いていると記事や写真を置いておく場所(サーバー)が必要になりますこのブログもとあるサーバを借りてブログ用のソフトで運用中ですこのサーバーについてはブログに使っていますので 無駄遣いとは思っていません 他にサーバーとかストレージ
2024年3月14日(金) ノンストップ!で紹介された本 終活よりピン活
2024年3月14日(金) ノンストップ!で紹介された本です。終活やーめた。 元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法 泉 ピン子 内容紹介(出版社より)終活より、ピン活。「ピンチをチャンスに変える活動」。略してピン活。漫談家で
古いアルバムの断捨離に再度とりかかっています。今回は高校時代のアルバムと、沖縄旅行のアルバム。アルバムは、粘着シートのものと厚紙のもの。厚紙のものは写真用ボンドや三角コーナーで貼ってありました。粘着シートの方は、空気がボコボコ入って悲惨な様子。シートを剥
合間に片付けしています昨日は久しぶりに上伊那グリーンセンターお世話になりますありがとうございました少しずつ片付いて気持ちいいですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
いつも応援ありがとうございます。 冷凍のお弁当を買った 最近リニューアルオープンしたスーパーは、冷凍食品に力を入れることにしたようで、冷凍のショーケースがずらりと並んでいる。 きょうじっくりと見てみた...
【アラカン】頭がしっかりとしてるうちにいろいろ手続きをしておく
【アラカン】頭がしっかりとしてるうちにいろいろ手続きをしておく」では、アラカン世代の皆さんが元気なうちに行っておくべき手続きや準備について詳しく解説します。将来の安心のために、今からできることを一緒に考えてみましょう。
業者による実家の片づけ費用と、今の思い空き家になっていた実家の片づけをしてきたこと、母の着物や写真も整理したこと。その実家があっという間に売れたため、のんびりやっていた片づけを加速、大事なものだけ持ち帰るようになったことをブログに書いてきました。母の着物を処分、福ちゃんの出張買取で楽々すっきり母の着物の整理処分に目処がつく 母は今、住宅型有料老人ホームから介護付き有料老人ホームへ移り、穏やかに暮ら...
けっこう困る、プランターの土の捨て方。秋の植えかえ時や、実家の庭にあるものもチェック
土は簡単には捨てられないおととい、あなたと話すと疲れると言われた帰りに、ホームセンターに立ち寄りました。店頭にはズラリとパンジーやビオラの苗が。それらを見ていたら、プランターや鉢で育てる苗を、秋の今頃に植え替えていたことを思い出しました。次の花を育てるのはワクワクしますが、困ったのが、古い土を処分すること。プランターに残った土は、自治体で回収してもらえなかったからです。そこで今日は、使い終えた土の...
いつも応援ありがとうございます。 キャスター付きスリム本棚が届いた 昨日記事に書いたキャスター付きスリム本棚が届いた。 新しい本棚が届く前に |65歳までに捨てるべきもの さっそく組み立ててみた。 A...
いつも応援ありがとうございます。 新しい本棚が届く前に 私はクローゼットの中に段ボール箱を本棚代わりにして本を並べていた。10数年経ったからか、段ボール箱が古びて歪んできたのでAmazonでキャスター...
8時からのワイドショーを毎日、朝ごはんを食べながら見ていますが起きるのが遅いと途中からになることも多く、 また高校野球期間中、関西はモーニングショーがお休みだったり、火曜日のラヴィットは録画してはいますがさっくん回だと夫も見たがるので一緒に見たりもしています。 で、今朝はめざましに橋下さんが出て
まだまだ暑い日が続きそうですが、今日は少しマシでした。おかげで、懸念の本の断捨離が進みました(^^) 今の家に引っ越すとき、私は寒がりなので南側の和室になり、 リビングが6畳しかないため、当初置いていたチェストも、空いている私の部屋へ持って来たり、本部屋に納まらなかった本も私の部屋に。
こんにちは 本日も、ワタクシはほぼ家から出ず、アマプラでハイキュー!!を見漁る廃人と化していたわけですが。 ハイキュー!! 全巻セット(1-45巻) (ジャン…
こんにちは 本日、次男くん(小6)の最近、眠りの質が悪い自分に合った枕が欲しいとの訴えにより、ニトリに行かされまして。やかましいわいこれを買わされました。上半…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! ぎゃーーー!呪術が終わるだとーー!!? 『呪術廻戦』9月に完結で連載6年半に幕 残り5話で作者・芥見下々「納得できる…
こんにちは 本日は、ひっさしぶりの雨それも終日。 【★SUMMER SALE★限定15%クーポン利用で2533円!】長傘 16本骨 傘 かさ 雨傘 晴雨兼用 …
ー**ーxingxing lifeー**ー我が家は少し早めの終活でマイカー生活を手放す!をスローガンに田舎で 広めの戸建てからちょい街中の便利なマンション...
今日も暑いですが、用事があって夫を誘い出かけてきました。 というのも、旅行に行く予定ができまして、なるべく預金は減らさず、資金を捻出しようと。 もうずっと箱に入れたままになっていた昔もらった宝石の指輪を売ろうと思い立ち、買取専門店に初めて行ってみました。 なるべく入りやすいお店でわ…
こんにちは 鬼滅のアニメ放送終えてから、ヘビロテなんよね MY FIRST STORY × HYDE - MUGENMY FIRST STORY × HYDE…
雨が降ったり止んだりの1日。31日でお小遣いはまだ残ってるためカフェに〓昨日借りた本を読んでいました。 村上さんは家の片づけは60代半ばまで、それ以降はおっくうになると言う。 そっかこれは本気で断捨離を勧めなくてはなと思う。…
今日は夫名義の銀行口座の解約に行ってきました。前もってネットで予約を取っていたので非常にスムーズでした。 前回、めちゃめちゃ待たされてストレスマックスだったので満を持して予約して行った甲斐がありました。 マンションを購入した際に作らざるを得なかった指定口座ですが、規約変更により、他銀行からの引き落としが<…
2日間雨だったから今日は出かけてきました〓 65歳以上の片道100円のバスカード(登録料1000円)利用で、夫と2人分往復480円の節約になります。 外食費は今月分はほぼ使ったので〓ブランチを食べていきましたよ。 ペットショップでカメくんのエサを買ってくると言う夫と別れてセブンに行こうとしたら…
今後かかりつけ医をちゃんと選んでいく必要があるだろう。自分に合った先生を、しかも自分よりもずっと若い先生を見つけなくてはいけない。
終活は、人生の最終段階におけるさまざまな準備や手続きを意味します。 多くの人々は、この終活に何を含めるべきか、どのように取り組むべきかについて悩むことがあります。 そこで、この記事では「終活やることリ
道の駅(3) ー 北陸 ー 富山県富山県砺波市宮沢町3-91993年登録 国道156所在地富山県砺波市宮沢町3-9 ☎0763-33ー7666営業時間となみ野の郷 9:00~18:00 となみそだち 11:00~18:00駐車場普通車7
ダイハツアトレー納車 このブログの大きなテーマの一つに「車中泊」があります。ようやく、お目当ての車を手に入れました。車中泊の準備開始できます。6月の下旬に、急遽契約をして9月27日に納車です。約3ヶ月の期間を要しました。最初は、タウンエース
老後や終活の準備を一人で進める際、多くの不安や疑問が生じることでしょう。 そんな時、身元保証会社があなたの強力なサポートとなります。 家族や親族がいない、または頼りたくない場面での施設入居時に、身元保
高齢者が増加する中、特に「おひとりさま」の高齢者の入院や施設入居に関する問題は深刻化しています。 内閣府のデータによれば、65歳以上の一人暮らしの割合は増加傾向にあり、これらの高齢者が直面する入院や施
現代社会では、多くの人々がおひとりさまの生活を選択しています。 このような生活スタイルは日常を自分のペースで楽しむことができるメリットがある一方、老後や自身の死後のことを考えると不安を感じることも少な
「おひとりさま」の増加と共に、終活の重要性が高まってきました。 特に、一人での生活を前提とした終活は、多くの課題や不安を伴います。 この記事では、「おひとりさま終活で失敗しない準備」に焦点を当て、その
無条件で一番行きたい場所 初めての投稿です。今後ともよろしくお願いいたします。 近いうちに始まる、サラリーマン完全引退に伴う最後のステージに備え、今のうちに「行きたい所」「見たいもの」「食べたいもの」を、カテゴリー「どこでもドア」に書き残し
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近、毎日運動をしているせいか、少々疲れ気味な感じです。やるとなると、突っ走ってしまうのですが、ある日、やる気がポキンと折れてしまうかも・・・(よくある)。無理せず、ほどほどに頑張りたいと思います。今日は、伯母から電話がありました。このブログにはたびたび登場する、父方の伯父の奥さんです。先日、伯父の一周忌があり、その時に父方のルーツの...
【終活とは?何歳から?何から始める?】終活の基礎知識まとめ!
これから終活について考える・終活を始めるにあたって、大まかなイメージをつかむことで「自分が何から始めれば良いか」を理解することができます。そこで、本記事では「何歳から始めて何から始めるのか」などの、終活を理解するための基本的な知識をお伝えします。これさえ読めば終活の基本が身につくので、ぜひ読んでみてください。
「いつまでも若々しく行動的でいたい」 そう思いませんか? 私はそう思いながら過ごしています。 手本にしたいのは義理の母 岐阜県に住む77歳の義母は62…
エンディングノートを書くとき、「エンディングノートの書き方がわからない」と悩む人も多いのではないでしょうか。 そのような人のために本記事では、「エンディングノートの書き方」を3つのパターンに分けて紹介
なんか 長い間介護してた元主人が亡くなった事で私の中の”ナニカ”が変わりました。なんか …ひとりで生きてくのに必要な品ってそんなに多くはないなぁ・・・まじで コンパクトな暮らしにしてしまおう。そんな感じ。★自分の品は簡単に捨てられるけど、大切な人の品は簡単に捨てられない https://t.co/X5iaWHYt6h— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 19, 2022 元主人は64歳で亡くなりました。早すぎますね。厚労...
今日の京都はまた一段と寒いけども、(。 ノ ω ◕ฺ。 ;)何だかんだと 京都は最低1℃最高10℃も有るんで北国にお住まいの人らからしたら「なにいってんの」って感じだろうなぁ。今日の北海道は最高気温-1℃最低気温-7℃って書いてあってやばぁ ((( ( ;゚ Д゚ ) ))) ガクガクブルブル全く想像できませんが…超寒そう。2022 11 25 渡月橋の上からさて・・・今は亡き…私の大切な人の部屋の荷物の整理も半分ほど終わったんかなぁついさ...
知り合いから、地元の海での「海洋散骨」に立ち合った時の様子を詳しく聞く事ができたんです。 聞き終わる前から「自分の骨は幼い頃から親しんでいる地元の青い海に流したい!」そう決めていた私の気持ちがいっそう
映画館で「アイアムまきもと」を鑑賞オシャレな建物やキラキラした美男美女は出てこないし、衝撃の事件も起こらないとても地味な映画だけど、見て良かった~としみじみこの作品、40歳より50歳 50歳より60歳「自分も残された時間は長くないな…」と思う世代ほど刺さると思う◾あらすじを簡単に言うと家族も友人もなく、自宅→職場と 味気なく規則正しい生活を送る市役所職員の男性👨💼彼の仕事は 孤独死が発見されると現場に行き警察か...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京もいいお天気でしたが、わたしは旅行の片付けや、大物洗濯で外出することなく一日終わりました。たった1泊の旅行だったのに、久しぶりだったせいか疲れてしまい、ダラダラしていました。旅慣れている方は、そんなことないのでしょうか。そんな中、花屋さんから素敵なアレンジメントが届きました。福岡にいる末妹からです。今日は亡き父の誕生日...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜は荒れ模様だった東京ですが、今日もどんよりと降ったり止んだり、傘の手放せない1日になりました。台風が通り過ぎても、カラリとした晴れとはいかないようです。今日は、久々に友人とのランチでした。台風の影響を考えて、ギリギリまで様子見でしたが、どうやら大丈夫そうだということで、会うことになりました。だいたい月1で会っているのですが、...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、台風14号の影響で、激しく降ったり止んだり、突然日が差したりと忙しいお天気でした。本格的な影響は、今夜から明日の午前中のようです。公共交通機関に大きな影響がでないことを願います。息子が帰って、ちょっと気が抜けました。たった2泊でしたが、久々に頑張ってお料理して、おかずも持たせました。午前中は、布団を片付けたりベッド...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。ご近所散歩今日は、久しぶりに良いお天気でした。気温も高かったですが、盛夏の頃に比べればかなりラクです。ジミ夫が散歩に行こうというので、お付き合い。あちこち歩いて、ランチを食べて、また歩いて帰宅。今日は、フレッシュネスバーガーに行きました。クラシックバーガーとポテトとライムソーダ。本物のライムが半分入っています。マクドナルドに比べ...
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。息子と会う今日は、ジミ夫の運転で久しぶりに茨城に行ってまいりました。車窓から眺めた、風にそよぐ稲穂は緑の絨毯のようで、空を飛ぶシラサギの真っ白な羽根と空の青さとのコントラストが、絵のように美しかったです。住んでいる頃は当たり前だった風景に、毎回のように癒されています。義妹のところに届け物をしてから、一人暮らしの息子と落ち合って食...