メインカテゴリーを選択しなおす
気の置けない友人が誘ってくれたので、都電荒川線に乗りに行きました。 ちょっと体調に自信がなかったけれど、彼女となら、途中でギブアップしても、「もうだめ、休む」と素直に言えるので、出かけました。 目的は、荒川線に乗ることと、沿線のばらの鑑賞。 沿線のばらを見るのは初めてなので、とっても楽しみです。 JR大塚駅に集合。 大塚駅前停留所から、荒川線に乗ります。 都電荒川線に乗り込みました。 かわいい一両の電車。 本数が多いのにびっくりしました。 いつ停留所に行っても、ちょっと待てば来るんですね。 とっても便利。 友人が、一日乗車券にするとお得らしいよ、と調べてきてくれたので、 その一日乗車券にしまし…
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
テレビの天気予報コーナーで、春雷という言葉を久しぶりに聞いた。 春雷。 と言えば、ふきのとう。 なんだかとっても聴きたくなってしまって、ふきのとうのCDをかけました。 何年たって聴いても、よい曲はよい曲なんだなあ。 この春雷と、白い冬。 ふきのとうは、永遠! 若くして旅立ってしまった職場で出会った友人と、当時、よくいっしょに歌った曲です。 彼女の下宿に泊めてもらって、一晩中おしゃべりしたっけな。 仕事が終わるのが遅くなると、いつも夕飯いっしょだった。 焼き魚定食に、おでん定食。 あの定食屋さんは、もうない。 一度だけ、4人で旅行にも行った。 春の京都、落ち着いたきれいな街だった。 20代の私た…
身近にいる友人を雑に扱う人!大切にすべき相手を間違えてはいけない
大切にすべき身近にいる友人を雑に扱いながら、会ったこともないSNS上のフォロワーには「ありがとう」のオンパレード。大切にすべき人を間違えてはいけません。傍にいてくれる人にこそありがとを伝えましょう。
昨夜、嬉しい再会をしてきました!以前にも何度かブログに登場してきたことのある国連で働くフィンランド人の友人。去年、ずっと希望していたヨルダンでの勤務が叶い...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
そばにいても疲れない空気のような存在、話さなくても間がもてる人、私にとって大切な友人だった、思い出すのは断片的なことで映画のワンシーンのような、そこだけスローモーションのように静止画になってる。その当時の顔の表情や口にした言葉、他愛のない内容だったがなぜかその場面だけ印象に残ってる、それから30年後再会したが話してると温度差を感じるようになった、お互いそう思ったのかもしれない、その後会うこともなく連絡は途絶えた。人は変わらないし変われないもの、変わったのは相手でなく自分の見る目が変わったのかもしれない、それは相手も私に対してそう思ったのかもしれない、それでも人は本質的に変わらないし、変われないものと思いたい。変わったのは相手でなく自分の見る目が変わった
高校の時の友人たちとお散歩に行ってきました。 9月の初旬に会って以来です。 おしゃべりネタもたまりました。 電車に乗って出かけました。 目的地に着き、あまりの良い天気に大喜びの私たち。 絶好の散歩日和。 風もなく、あたたかな太陽の恩恵にあずかり、途中でコートを脱いだほどでした。 イチョウもモミジも、きれいな木を何本も観られました。 散り始めたのも、色があまりよくないのももちろんありましたが、歩きながらおしゃべりしながら、きれいに色づいた木々を見つけては喜んで。 いい一日になりました。 2か月、3カ月に一度くらいしか会えませんが、 気の置けない友達というのは、ありがたいです。 「お、トイレ行きた…
いよいよ友人ともお別れ、、、最後はAvenue Cにあるライブハウスで!
三連夜で出掛けていて、ちょっと疲れ気味です。。。土曜日のハーレム、日曜日のブルックリンに引き続き、昨夜はアルファベットシティ(イーストビレッジ)にあるお気...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。涼しいけれど、朝からスッキリしないお天気の東京です。友人とプチ観劇旅行から1週間。あの時は、めちゃくちゃ暑かった。「死ぬまでにもう一度行きたい」さて、今回8年ぶりに上京してきた友人が、「死ぬ前に、もう一度だけ行きたいお店があるの」と言いました。それがここ。渋谷区神南にあるガレットのお店「オ・タン・ジャディス」です。わたしも昔、彼女に連...
相談できる友人がいるってありがたい事だなと最近改めて思う事が増えました。 幸いな事に僕には人生の歩み方について気兼ねなく相談ができる友人が近くにいます。 さっぱりした性格の彼と知り合い、気がついたら6年が過ぎました。 長いとみるか短いとみるかは人それぞれですが20代後半から30代半ばにかけてこんな風に沢山話せる友人が出来るとは思っていませんでした。 来月末、彼女に紹介するのが楽しみです。 きっと笑顔で美味しい珈琲を入れてくれる事でしょう。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い日が続きますね。外出は週2くらいと思いつつ、今週もまた毎日のように出掛けております。月曜日は「ロートレック展」銀行の顧客向け貸切観覧ご招待のチケットが当たり、新宿のSOMPO美術館で開催中の「ロートレック展」に行って来ました。人気の展覧会なので、とてもラッキー。本来は閉館日の貸切なので、通常より人も少なくゆっくり見ることが出来ました。こ...
昨日は親友と半年ぶりのご飯でした。久しぶりだったので数日前から緊張してて。大好きな友達でも、緊張しちゃう自分が情けないんですが。。。大好きな人でも、体調からくる不安が勝ってしんどくなる場合があります。でも、出会って話し始めたら少しずつ気持ちもほぐれてきて
今日は警報級の大雨久しぶりに幼馴染みに会う約束の日息子のことがあり 中々会えずにいた不登校『支援学級担任のせいで不登校へ』息子が不登校になった原因は支援学級担…
私の後ろには、護り神がいる。 悪霊とか、変なのかと思ったけど。 結果的に良かったっていつも思う。 ある時舞い降りてきて、私を護ってくれるみたい🙏 本当に、頭とかいろいろ回転しだして、思いが止まらなく
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。火曜日の夜に関西から戻ってきましたが帰宅翌日から、外出続きでバタバタしていました。昨日、お墓参りと特養にいる母との外食で、ようやくひと段落です。神戸で明石焼き3月末、関西在住の友人から宝塚歌劇雪組全国ツアーのチケットが手に入ったとの連絡があり、急な誘いでしたが、大人気のチケットなので行くことにしました。無理すれば日帰りもできますが、せ...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 大好物なパッタイ 先日、大阪に帰省中の友人が私の住む街に遊びに来てくれました秋…
ご訪問ありがとうございます。 イギリスの友人からクリスマスカードが届きました。 年1回 1年の出来事のお知らせ楽しみにしています。それぞれの個性が感じられ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。相変わらずアレルギー性鼻炎の薬のせいで、ぼんやりしています。身体を動かしている時はいいのですが、座ると同時にだるさと眠気が・・・(汗)。でも、薬のおかげでくしゃみと鼻水はまあまあ治っているので、助かります。今朝は久しぶりに長袖を着て、ウォーキングにいきました。薬のせいか、ここ数日、目覚めもイマイチ。それでも、サラリとした秋の風に吹かれな...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。思いがけず・・・仲良くしてくれている友人から郵便が届きました。ん??楽譜ではなさそうだし何かなぁ・・・と開けてみる...
実家へ帰る。と、決めたらなんだかワクワク(笑)迷ってる間は不安が大きくて…と、言うかちょっと色々面倒くさい性格が行動を億劫にする。でも。きっと後悔する。孫が産まれたら帰れないかも。両親も高齢。今じゃなくていつ帰るの??そんな想いが背中を押した今回の帰省。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、友人とのランチでした。それぞれの近況や、お互いの悩みなどを話してスッキリ。友人もわたし同様ダイエット中なので、食事内容や生活習慣の話で大盛り上がり。友人は見た目ややぽっちゃりという程度なのですが、それでも主治医からあと3キロ痩せなさいと言われているそうです。目標体重は同じくらいなので、頑張ろうと励まし合いました。友人のアドバイ...
平日の2日間。しっかり遊びました(//∇//)仕事のモヤモヤ。親友に聞いてもらい軽くなりました。話しながら…私はこう思ってたんだこうしたかったんだ。こんな気持ちになってしまったのは何でだろう??色んな気持ちが親友の前で次から次へとこぼれる。軽くなってホッとした自
練乳かけたら目の前から氷が消える溶ける。急げ急げとヨーグルトムースといちじくをトッピング。口に運ぶとん??何か違う…この氷頭、キーンとしない。氷だけど氷じゃない(笑)ふわっふわっ。今年は良く食べたなー。夏を惜しむと言いながらまだまだ夏を楽しむこの矛盾(笑
まだ帰省中の子どもたち。今週、それぞれ東京と京都へもどる予定です。わりとゆっくり帰省していたので地元の友人たちと出会う機会もあった様子。面白いのがそれぞれの友人関係。長男は小・中学校は気の合う友人がなく高校から大学、社会人にかけてどんどん輪を広げていった
親しくしてる仲間4人。先月から既に2回も会って…満足。愚痴やたわいもない会話でもうお腹いっぱい。←良い意味で(//∇//)今度会うまで頑張ろうね。とさよならしたのに…その数日後その中の2人の子から改めてご飯行かない??と、LINEが来ました。ん??これは何現象??(笑
私は子供がいないのでママ友というのがいません。友人のほとんどは学生時代や会社勤めの頃からのおつきあい。同じマンション内の人たちとは何かあったら声かけ合える仲ではあるけれど、友人と言えるかどうかは微妙。そんななかでご近所で友人とよべる人がひとり。飲食店をや
1日平日お休みなんて最高。それに、ご飯を準備しなきゃいけないお相手さんは不在。好き勝手に過ごしても時間に制限されないなんて子育て中では出来ない至福の時間。年子を育て自立させた??←自己診断。私への人生のプレゼント。神様ありがとう。。大袈裟じゃないですよ。ほ
昨日は、友人とご飯を食べてきました。数か月ぶりに出会うのと、家族以外の人とごはんを食べるのも久しぶりだったので緊張したり、しんどくなったりしないかな。。と直前までドキドキしていましたでも、顔をみた途端にお互いに抱き合って(笑)閉店までおしゃべりしました。元
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は友人と下北沢でランチ。久しぶりに甘いものも解禁です。美味しいミルクティーを飲みながら、サンドイッチにケーキ、スコーンまで食べてしまいました。久しぶりのケーキが美味しかったです。おしゃべりに夢中で、写真を撮り忘れました。気の合う友人との時間は、楽しくてあっという間。普段はジミ夫以外の人と喋ることがあまりないので、わたしにとっては大...
今年50歳になる私。友人は多くありません。若い時に結婚して今のところにきたので、学生時代の友人たちとは離れてしまいました。結婚後に働いたところでお友達はできましたが、その当時は友達が独身が多く結婚してこれまた離れてしまい・・・あるいは離婚されて・・・距離が
それは7月19日(水)の夕方の事です。 愛知県知立市のコーナンホームセンターでの交通安全啓発のストラップ配布活動を終えて、私たちはそのまま高速道路を走って滋賀県大津市へ向かいました。目的地はくらさ
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。ご覧くださる皆さま、いつもありがとうございます。一昨日は我が家に友人が来てくれてハンドメイド作品を仕上げることができました。上級向けの作品だったので紆余曲折ありましたが、無事に完成して私も嬉し
昨日は久しぶりにさえパパと朝から車で高速に乗ってお出かけしました。 行き先は滋賀県大津市琵琶湖のほとりのくらさんのお家です。一昨日私たちが被害者遺族サポートセンターあいちの遺族の例会に行ってい
こんにちは シャンプーに改名して、初めての投稿です。湿度が高くて、梅雨らしい日が続いてますね。昨日は私も、紫陽花を見に行って来ました。いつも、ライブや観劇、ち…
友達いらない!誰とも関わらないなんてもったいない。『また、同じ夢を見ていた』
この本は、賢いだけで誰とも関わらずに生きて きた人、幸せのかたちを忘れてしまった人、 友達がいない人、友達なんていらないという人 に読んでほしい。 また、同じ夢を見ていた [ 住野よる ] 自分を特別に思うのは大事なことだけど それを勘違いしてしまっていた少女は、 周りの人達を全員馬鹿だと思い込んでいた。 本当はそうじゃないのに・・・。 その子は、賢いことで特別だったものだから 賢くなることだけが、特別になるたった一つの 手段だと思っていた。 そうすれば立派な人間になれると思っていた。 いつか幸せになれると信じていた。 その子は立派な子供・・だったのかもしれない。 だけどみんなを馬鹿にしてる子…
実に3年ぶりで親友が家に遊びに来ました。 コロナ禍の前は月に1回くらい、家でランチ&お茶しながらおしゃべりを楽
知り合いのお宅で八重咲の百合に出会った。 こっちは↓普通の百合。 普通の百合だって清楚で優雅さがあってあたし は大好き❤ でも、八重咲きと一緒に生けるとその圧倒的な 存在感にやっぱり押され気味。 思わずシャッターを押してしまった😅 ボリュームたっぷりでとても見応えがある。 八重の実物って見たことありそうでないもの。 もうねー、良い香りにも包まれて うっとりだよー🎶 花粉が出ないから花はいつも綺麗なまま。 まるでバラのように幾重にも重なる花。 これは、花弁が36枚になる品種なんですって🤭 あ~あ、ずっと眺めていないな。 持ち帰りたい(笑) 全部ひらいたらもっと豪華なんだろうね。 見たいなぁ〜 ま…
お散歩するにはパーフェクトな天気の今日この頃、久しぶりにノリータ界隈を歩いてきました。ボヘミアンチックなクールでオシャレなお店が並ぶこの界隈ですが、更に勢...
モノクロの友人Nちゃんの娘さんを朝のお散歩の時間の偶然見かけました。4月から通っている地元一番校のセーラー服を着て自転車で通学していました。その姿を見て何だかモノクロまで鼻が高くなった気分になりました(^^)さきちゃん合格おめでとう♪
昨日は友人と久々のランチ。横浜に住む友人ですが、たまには都内でランチしようということになり、東海道線車内待ち合わせ。大船から13号車前寄りのドアに乗ったよーとラインし、横浜駅から友人乗り込む。なので移動中からずーっと喋りっぱなし。有効に時間を使うことがで
1月中旬にリツキサンを投与し、2ヶ月が経ちました。 Bリンパ球を抑制するというこの薬、実際のところ どれくらい免疫が落ちるのかわからず、 この2ヶ月はだいぶ緊張しながら暮らしていました。 もしか
休日前の不安発作で、友人と午前中会う約束をしました。で、快く会ってくれた友人に感謝。 近くのファミレスで朝食バイキングをいただいてきました。色々食べて おなか…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久しぶりに何の予定もない日だったので、少しゆっくりできました。やはり、休息は大切ですね。さて、関西旅もいよいよ最終日です。今回の旅のお宿は、宝塚ホテルでした。宝塚駅周辺にはいくつかのホテルがありますが、ここは、阪急が経営する宝塚歌劇団のオフィシャルホテルです。以前は、阪急今津線の宝塚南口駅の側にあるクラシックなホテルでしたが、劇...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。大阪・京都・宝塚の旅から戻って1週間が経ち、ようやく日常が戻ってきた感じがします。大阪での観劇がきっかけの旅でしたが、4年ぶりに会った宝塚在住の友人との時間がとても楽しくて、自分が主婦であること、シニアであることすら忘れて過ごしました。友人は独身なので、ジミ夫や息子の話はしませんし、もともと趣味の仲間なので、親の介護の話もあまりしませ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今回は、京都ぶらぶら編です。2日目、城南宮の後、地下鉄で四条駅まで行き、錦市場をブラブラ。とにかく外国からのお客様の多いことに驚きました。以前、京都に来たのは10年ほど前でした。あれは確か宝塚歌劇団100周年の時だったかな。(わたしの関西行きは、ほぼ宝塚観劇のためです、笑)あの頃は、今ほど外国人は多くなかったように思います。コロナで激...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、先日の観劇旅行の続きになります。無事観劇した翌日は、ノープランでした。というのも、昔、色々と予定を詰め込みすぎて体調を崩してしまった(パニック発作を起こした)経験があり、もし体調が悪かったら、ホテルでのんびりするか、劇場界隈を散策するつもりでした。幸い翌日は元気でしたので、どこかに行こうということになりました。神戸、大阪、京都...