メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、花組バウ公演を観にいったので無事、タカホで礼三郎さんにお会いしてきました 懐かしいなぁ それと、いつものフルール友達のお料理が出来上がるのを待っている…
トップ娘役のディナー・ショーはミュージック・サロンって、呼ばれるのはなぜ(・・; 別箱公演が3つになるけど、誰が振り分けられるかなぁ…🤔 …
企画的には4つあるみたいです 宝ホでのティータイムと、ワッペンワークと、ネームステッカーと、カスタマイズCDの限定盤面。 よく読むと、それぞれクリアす…
昨日、あまりにも素敵な舞台だった故に先に感想を書いてしまった『にぎたつの海に月出づ』ですが、またまた宝塚遠征しております。 短期間に宝塚を行ったり来たりで、体力と勝負している気もしています^^; 今回は阪急ホテルチケットプランではないので、宝塚ホテルに滞在。 シングルルームですが、快適でした。 朝食を食べていたら、支配人の憧花ゆりのさんがご挨拶を兼ねた見廻りをしていて、その働きぶりに大変好感を持ちました。 支配人が朝食会場のアンサンブルをまわり、ビュッフェの様子を見るって素晴らしいと思います。 いいホテル、いいサービスをするレストラン、いい機内サービスにはこういう上司が必ずいます。 出口でちょ…
音くり寿さんディナーショー②Crystal Melody2025☆フレンチコース
2025-01-19 Crystal Melody 2025 宝塚ホテル 宝寿 にて開催された宝塚歌劇団 元花
音くり寿さんディナーショー①Crystal Melody2025★セットリスト
2025-01-19 Crystal Melody 2025 宝塚ホテル 宝寿 にて開催された宝塚歌劇団 元花
2025-01-05 宙組公演「宝塚110年の恋のうた」「Razzle Dazzle(ラズル・ダズル)」 観劇
あんまり素敵な記事だったから、ご紹介させてもらいたくなった… 元月組組長で、今は、宝塚ホテルの支配人へと転身された憧花ゆりのさん。 同世代であろうすーさんのキャリアチェンジ、実は、Instagramをされていた時代から注 […]
子どもの頃、初めてときめいたのが宝塚の『ベルばら』で、母の影響で比較的早く歌舞伎やミュージカルに触れる機会があったからか、アイドルやバンドには熱狂したことがありませんでした。 「伊代ちゃーん!」みたいに叫んでいる男子を醒めた目で見ていたかも。 で、オタ活は全くしたことがなかったのに、この年になって青春時代を取り戻すべくポンポン振って踊っているのですから、人生って面白い。 クリスマスドリームマルシェもおばちゃんにも優しくて、いい年してダイスに挑戦していても浮かない空間。 デジタルスタンプラリーもギリギリ?付いて行けるところだし。 宝塚は中高年に優しくて、仲間に入れてくれて、一緒に遊んでくれるパラ…
花組の振り分けが出ましたね。 あおいさん、おひとりのサロンコンサート?タイトルがストレートだなぁ~😇 宝塚ホテルって、“宝ホ”って略されるけど、読みは“タ…
美穂さんのディナー&コンサートは、今月は東京で来月は宝ホで。 お稽古風景がスカステニュースで流れてたけど、『ミロワール』が懐かしかった 配信の情報は今のと…
約15年(それ以上!)ぶりに宝塚大劇場遠征した先日、大劇場以外に絶対に訪れたかったのが宝塚ホテルでした。 2020年6月宝塚大劇場の西隣に移転開業した宝塚ホテル。まさに、宝塚の余韻に浸れる夢が醒めないホテルですね! 旧宝 […]
美穂さんのディナー&コンサートですが、35thって、すみれコード…(@_@) 最近の美穂さんの出てた公演って、難だっけ大劇場作品にあまり出てない…🤔 …
先日の宝塚大劇場観劇の後、帰りの新幹線まで時間があったので、宝塚ホテル1階のラウンジ『ルネサンス』にて、終演後のひとときを過ごしました。 この時間だとイブニングプレートとアフタヌーンティーセットの
トークイベントが復活\(^o^)/ 宝塚でやってた新公トークが東京で、東京でやってたトークスペシャルが宝塚で。 宝塚での新公が遅めの日程になった影響かな……
宝塚劇場「ベルサイユのばら」の旅(3)宝塚ホテルよ。さようならー。朝食は、歩いて7分のグリーンベリーズへ。
おはようございます。 朝食は、昨日、下見に行ってきたグリーンベリーズに行きます。 7時開店に合わせていきますが、少し前に出発して、宝塚ホテル2階にあるギャラリーを見て行きます。 この辺は、まだエレベーター前。4階フロアです。 二階で降りればよかったんだけれど、知らないので、1階まで降ります。 ここ、一階。 7時前なので、誰もいません。 朝食は、何時からなのかなー。 大階段(?)を上がっていきます。 階段の上から、ロビーを見下ろす。 2階にある和食のレストラン。 いよいよギャラリーです。 今、やっている雪組のトップスター(?)の衣装です。 うんうん。劇場で見た後に、この宝塚ホテルに行き、アフタヌ…
宝塚劇場「ベルサイユのばら」の旅(2)宝塚ホテルの様子と付近の様子。オンデマンドで、「オスカルアンドレ編」を見ました。
さて、あこがれの「宝塚ホテル」ですー。 値段が宿泊日により、かなり違っていました。夏休みってのもあるだろうし、ベルばらで、旅行社がセットで押さえるってのもあるかもしれないですねー。 今回は、一休で、取りました。 プラン名称:宝塚大劇場側お約束 ~夢のつづき~(お食事なし) お部屋 :モデレートツイン(禁煙・シアタービュー)(ツイン) × 1部屋 19,872[消費税・サービス料込] 円(2人でね)です。元々、24,000円の宿泊代金が、セール割引適用金額 -2,300円と、即時利用ポイント-828円を引いて、この価格です。 安い時には、一人素泊まり7800円くらいで出ていたのですが・・・ 朝食…
2024-07-07 雪組公演「ベルサイユのばら~フェルゼン編~」 の観劇前に ミスター・ブルーム ネクタイや
昨日は伊丹空港13時45分発の飛行機に乗り ビューンと50分ほどで帰って来ました荷物を受け取り15時過ぎには自宅に着きました2ワン仔たちは大喜びで尻尾をフリフリあっちへ行ったりこっちへ来たり私達の帰りを今か今かと待っていたようです😄夫と私は夕方までゆっくり過
夫は会議で長岡へ今日は生協さんの配達日なので家を空ける事が出来ず夫はタクシーで駅に向いました14日の日曜日から2泊3日の旅に出かけます2ワン仔の世話は二男にお願いしましただけど・・・何時も私と一緒にいる2ワン仔たちが仕事を終えてから来る二男を待つまで寂しくない
息子から父の日のプレゼントが届きました毛ガニです 重い!冷蔵庫で自然解凍しましたが 夕方になっても凍ったままでした今夜は食べるのを諦め明日の晩酌で頂くことにしました👌慌てて今夜のツマミを買いにスーパーへ明日の夜が楽しみです
宝塚「ベルサイユのばら」、一般発売で、「立見」席をゲット。座って観たいけれど、観れるだけでもありがたい。
書くこと、満載。 まずは、宝塚のことから・・・。 6月14日結果発表の、 www.mistysonata.work ローソンも、ぴあ、も、落選しましたー。 当たり前? で、翌日6月15日は、一般発売の日。 この日は、かかりつけ医で、いつものコレステロール対策の血液検査に加えて、国民健康保険の健康診断もあって、 9時予約だけれど、10時の発売開始には、間に合わないかも・・・ まー、どうせ取れないだろうしー。 と思っていたら、 家に帰ったのが、9時45分。 あ、10時に参戦できるじゃん。 と初めて、「宝塚」の発売日に参戦しました。(劇団四季は、よくやるけれど) 当然のごとく、10時前から繋がらない…
【宝塚劇場ベルサイユのばら】ローソン貸切を申込中ですが、ぴあも、平行して抽選申込しちゃった。
自分の覚書みたいなものですけれど・・・・ www.mistysonata.work ローソンにて、申込中。 こちらの発表が、6月14日15時発表なのですが・・・ 「ぴあ」から案内が来て・・・・ あー、ローソンの発表を待っていたら、間に合わない。 思い切って、こちらも申し込むことにします。 初めて、二日程を申し込むことになる。 もし、万が一、両方当たったら(まず無いと思うけれど・・。というか、どちらも落選すると思うけれど・・・) 私が二回行って、別の友達を誘うか・・・ それでも、捨てても困らないように、 こちらは、安い席から2つの席(2000円の席と、3500円の席)にしておきました。
宝塚公演、「ベルサイユのばら」阪急交通社で落選して、三回目は、ローソンチケットの貸し切り公演に応募。
www.mistysonata.work 三井住友カードでの申し込み→ 落選 阪急交通社での申し込み→ 落選 が、昨日分かり、 今朝、ローソンチケットの抽選に応募しました。 まー、ダメだろうけれどねー。 それぞれ、一公演だけしか応募しないし・・・・
宝塚観劇の新人(私のこと)、「ベルサイユのばら」見たかったけれど、諦めるしかないか・・・・・
三井住友VISAカードのVpassチケットで初めて宝塚の貸し切り公演に抽選応募してみましたが、みごと落選。 そういうものなのね・・・・ 「ベルサイユのばら」だから? 宝塚ホテルも予約していたのに、キャンセルした(涙) www.mistysonata.work この三井住友カードの貸し切りに応募して、結果を待つ間、 他の、阪急?の 抽選とか、先着順とか、 COOPの抽選とか いろいろあったけれど、 三井住友カードに応募しているので、他も当たったら困るから、応募しなかった。 そして、そちらはすでに埋まってしまった。 ※本当に好きな人は、何度も行くから、あれやこれや申込するのでしょうが・・・ 私も、…
宝塚ホテルのショップ「アルモニー」で買いました。 宝塚すみれクッキー。ホロホロ食感のクッキーです。一つはアイシングとエディブルフワラーでデコレーションされています。 こちらは紫色の宝塚ホテル限